21/03/07(日)20:41:57 一芸だ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/03/07(日)20:41:57 No.781319772
一芸だけで18年戦ってきた女はる
1 21/03/07(日)20:42:17 No.781319951
そ
2 21/03/07(日)20:42:27 No.781320033
う
3 21/03/07(日)20:42:44 No.781320201
で
4 21/03/07(日)20:43:20 No.781320530
す
5 21/03/07(日)20:43:21 No.781320541
す
6 21/03/07(日)20:43:54 No.781320837
七日か…
7 21/03/07(日)20:44:10 No.781320980
>18年 なんだまだそんなもんか…
8 21/03/07(日)20:44:27 No.781321124
やたらと胸を盛られてる
9 21/03/07(日)20:44:28 No.781321133
一芸だけとはいうがワクワクする設定もついてるじゃないか
10 21/03/07(日)20:44:35 No.781321191
キャラごとにオンリーイベが行われるおそろしい一角
11 21/03/07(日)20:44:59 No.781321383
そーなのかー で家が建つ女
12 21/03/07(日)20:45:59 No.781321929
わはー
13 21/03/07(日)20:46:03 No.781321974
ただ居ただけで戦ってはいない
14 21/03/07(日)20:46:03 No.781321976
食人要素もっと出して
15 21/03/07(日)20:46:16 No.781322092
そ そうなんですか!?
16 21/03/07(日)20:47:07 No.781322574
>食人要素もっと出して やめろ!
17 21/03/07(日)20:48:10 No.781323166
お前も美味しい料理を作る事でなんか気に入られたいお兄ちゃんか?
18 21/03/07(日)20:48:21 No.781323273
原作だとほぼ紅魔郷でした出てこない妖怪の食人設定
19 21/03/07(日)20:49:35 No.781323870
正邪は磔にされました
20 21/03/07(日)20:50:09 No.781324201
割と理知的な話し方するのにそこは中々取り上げられないやつ
21 21/03/07(日)20:50:29 No.781324402
>原作だとほぼ紅魔郷でした出てこない妖怪の食人設定 阿求の本だと保護されてない外来人はよく食われるみたいな設定は生きてたような
22 21/03/07(日)20:50:47 No.781324562
>正邪は磔にされました 今はもう大人しいはずの連中がヒャッハーして追いかけまわしてくる
23 21/03/07(日)20:51:04 No.781324710
今日七日
24 21/03/07(日)20:51:54 No.781325246
言うても大半の東方キャラは一発ネタだけで生きてるだろ 掘り下げられるのは少数
25 21/03/07(日)20:51:58 No.781325288
ss368283.png
26 21/03/07(日)20:53:34 No.781326129
自分で操りきれない闇の力とか封印されたリボンとかめっちゃおいしいじゃん!
27 21/03/07(日)20:53:54 No.781326306
服のデザインが単純でかわいい
28 21/03/07(日)20:54:25 No.781326603
存在そのものが一発ネタみたいな物として生み出されたぎゃて…
29 21/03/07(日)20:54:42 No.781326799
su4663364.jpg 貴重な追加情報もすぐ矛盾するんだよね…
30 21/03/07(日)20:55:23 No.781327126
>割と理知的な話し方するのにそこは中々取り上げられないやつ 他のシーンだと普通に子供だしなあ
31 21/03/07(日)20:56:29 No.781327771
>貴重な追加情報もすぐ矛盾するんだよね… 一つの作品のおまけテキストの中でさえ矛盾してたりするし… お前のことだぞ星蓮船
32 21/03/07(日)20:57:16 No.781328232
>言うても大半の東方キャラは一発ネタだけで生きてるだろ >掘り下げられるのは少数 昔は原作者と寝れば再登場できると言われたが今はその枠も増えすぎてな…
33 21/03/07(日)20:57:30 No.781328410
初期の作品とかもう何年も公式で出番無いキャラ多いでしょ
34 21/03/07(日)20:57:32 No.781328434
>食人要素もっと出して そもそも人食いたきゃもっと頑張れって言われて 「えー、面倒くさーい」って返すようなキャラなのに やたら食人キャラみたいな扱いになってるよね
35 21/03/07(日)20:59:09 No.781329442
紅魔館組は妹様まで含めて全員反則探偵で出番あったし チルノなんか三妖精の準レギュラーだから 紅魔でマジに出番無いのはルーミアだけだ
36 21/03/07(日)20:59:28 No.781329617
草の根同盟とか出てきたけどそれにすら関与してなさそうなやつ
37 21/03/07(日)20:59:31 No.781329651
>su4663364.jpg >貴重な追加情報もすぐ矛盾するんだよね… ぐもんしきは阿求目線の情報だから正しい保証はないし…
38 21/03/07(日)21:00:18 No.781330030
>ぐもんしきは阿求目線の情報だから正しい保証はないし… 妹紅は忍者の末裔
39 21/03/07(日)21:00:22 No.781330064
リボン外したら封印が解けて最強になる奴だっけ
40 21/03/07(日)21:00:49 No.781330260
チルノが例外中の例外なだけで1面2面ボスは本当に再登場は少ない
41 21/03/07(日)21:00:59 No.781330317
>草の根同盟とか出てきたけどそれにすら関与してなさそうなやつ 個人的にはルーミアとかリグルとか 大きな所属のないピン雑魚妖怪はだいたい草の根ネットワークでつながったりしてるとうれしい
42 21/03/07(日)21:01:14 No.781330428
>リボン外したら封印が解けて うn >最強になる奴だっけ う~n…
43 21/03/07(日)21:01:28 No.781330516
神社でお祭りや肝試しのイベントには来るけど一人だけ仮装もしないし屋台を出したりもしない何となく来てふらふらしてるよくわからない奴
44 21/03/07(日)21:01:52 No.781330687
出演率5割超えてるチルノはほんと凄いな 新作にも出るし
45 21/03/07(日)21:02:00 No.781330746
ルーミアやリグルはバカルテットという非公式ながらガッツリ根付いた組み合わせがあったからどうにも草の根ともあんまり絡まんのよな 精力的に序盤ボスキャラで二次創作やってるような人たちは拾うけど
46 21/03/07(日)21:02:06 No.781330789
>チルノが例外中の例外なだけで1面2面ボスは本当に再登場は少ない 組織に属してない木っ端妖怪は出番に恵まれないよね
47 21/03/07(日)21:02:09 No.781330810
二次創作のもこうはなんか昨日今日永遠の命になったようなメンタリティの奴が多過ぎだよなーって玄人ぶってたら格ゲーで昨日今日永遠の命になったようなメンタリティだったわ
48 21/03/07(日)21:02:43 No.781331036
8割位のキャラは初登場の後は文花帖系で出るのと 幻想郷縁起系で紹介されたら出番終わりってイメージ
49 21/03/07(日)21:03:22 No.781331340
一応非のプレイアブルキャラの予定はあったんだよねルーミア
50 21/03/07(日)21:03:35 No.781331494
>二次創作のもこうはなんか昨日今日永遠の命になったようなメンタリティの奴が多過ぎだよなーって玄人ぶってたら格ゲーで昨日今日永遠の命になったようなメンタリティだったわ 妹紅は神主の中で一番性格設定がブレてるキャラな気がする 時点で妖夢
51 21/03/07(日)21:03:39 No.781331549
東方の最強キャラは変なTシャツのおばさんに決まっちゃったからな…
52 21/03/07(日)21:03:46 No.781331679
こいフラに公式の接点がないと知って俺はガッカリした
53 21/03/07(日)21:03:47 No.781331684
>一応非のプレイアブルキャラの予定はあったんだよねルーミア リグルじゃなくて?
54 21/03/07(日)21:04:28 No.781332198
>こいフラに公式の接点がないと知って俺はガッカリした そこでこの秘封ナイトメアダイアリー 夢の中ならいくらでも接点が作れるぞ
55 21/03/07(日)21:04:29 No.781332224
>こいフラに公式の接点がないと知って俺はガッカリした こいしは放浪癖あるから他と絡む余地あるけどフランは引き籠りだからまあね
56 21/03/07(日)21:04:33 No.781332261
>こいフラに公式の接点がないと知って俺はガッカリした そういうカプは下手に接点作られないほうが幸せだったりするぞ
57 21/03/07(日)21:04:50 No.781332417
改めて見るとびっくりするくらい装飾ないなルーミア…
58 21/03/07(日)21:04:55 No.781332475
こいしもフランもそもそも出番がない!
59 21/03/07(日)21:05:06 No.781332580
>出演率5割超えてるチルノはほんと凄いな >新作にも出るし 新作にチルノってなんの話かと思ったらカードか
60 21/03/07(日)21:05:08 No.781332598
そーなのよねー!のお姉ちゃん!
61 21/03/07(日)21:05:16 No.781332684
天空璋以降すっかり界隈からも遠ざかってしまったけど どっちにしろ二次創作で出番が多いのはそれ以前のキャラばっかりだしあんまり支障がない気がする
62 21/03/07(日)21:05:24 No.781332790
>そうですかー!のお姉ちゃん!
63 21/03/07(日)21:05:42 No.781332946
もこたんはたぶん躁鬱みたいなの入ってると思う 長生きすぎて自分を見失った
64 21/03/07(日)21:05:48 No.781333004
>どっちにしろ二次創作で出番が多いのはそれ以前のキャラばっかりだしあんまり支障がない気がする 鬼キャラはまあまあ見る
65 21/03/07(日)21:05:49 No.781333007
>こいしもフランもそもそも出番がない! プレイアブル参戦したり漫画に出たりしてて東方では出番はこれでも多い方だと思う
66 21/03/07(日)21:06:02 No.781333097
こいしちゃんふらふらしても誰も気付かない…
67 21/03/07(日)21:06:17 No.781333234
>こいしもフランもそもそも出番がない! こいしはプレイアブルになったんだから結構あるだろ!
68 21/03/07(日)21:06:19 No.781333249
>こいしちゃんふらふらしても誰も気付かない… でもおねえちゃんだけは心配している
69 21/03/07(日)21:06:30 No.781333332
メインキャラと特に縁も無いのに連続で登場して書籍でメイン回貰った小傘って地味に凄いんだな
70 21/03/07(日)21:06:46 No.781333456
東方エロ二次創作…まっこと減り申した…
71 21/03/07(日)21:06:50 No.781333479
東方界隈自体が一昔二昔ほど活発ではなくなっただけで こっちから探しに行けば色んなキャラの二次創作は見れるもんだよ 昔ほど溢れてるってことはさすがにないけど
72 21/03/07(日)21:06:55 No.781333523
>天空璋以降すっかり界隈からも遠ざかってしまったけど >どっちにしろ二次創作で出番が多いのはそれ以前のキャラばっかりだしあんまり支障がない気がする よく言われるのが星と紺でそれぞれ断絶があるって話だけどなんでその2つなんだろうな
73 21/03/07(日)21:06:56 No.781333536
>>どっちにしろ二次創作で出番が多いのはそれ以前のキャラばっかりだしあんまり支障がない気がする >鬼キャラはまあまあ見る 天キャラも全体的に二次創作結構ない?
74 21/03/07(日)21:07:02 No.781333582
>時点で妖夢 妖夢はアホキャラで安定してる気がする
75 21/03/07(日)21:07:08 No.781333618
紅ボスで一番影薄いっていったらルーミアになるのか
76 21/03/07(日)21:07:17 No.781333709
>>一応非のプレイアブルキャラの予定はあったんだよねルーミア >リグルじゃなくて? チルノ・ルーミア・リグルの予定があったんじゃないっけ?
77 21/03/07(日)21:07:35 No.781333887
>メインキャラと特に縁も無いのに連続で登場して書籍でメイン回貰った小傘って地味に凄いんだな フットワーク軽くて積極的に他と絡もうとする性格だから動かしやすいんだろう
78 21/03/07(日)21:07:38 No.781333922
多分今一番出番的に不遇なのは幽香
79 21/03/07(日)21:07:51 No.781334031
>東方エロ二次創作…まっこと減り申した… そもそものイベントが
80 21/03/07(日)21:07:57 No.781334084
>こいしちゃんふらふらしても誰も気付かない… けんかレz友達出来たから
81 21/03/07(日)21:08:14 No.781334218
>紅ボスで一番影薄いっていったらルーミアになるのか 逆に一番影薄いボスですらルーミアレベルという紅魔郷の層の厚さよ 長い間自給自足で同人を支えてきた連中だ 面構えが違う
82 21/03/07(日)21:08:18 No.781334258
>こいフラに公式の接点がないと知って俺はガッカリした 中途半端に接点があったせいで破壊された文椛の話する?
83 21/03/07(日)21:08:18 No.781334269
>紅ボスで一番影薄いっていったらルーミアになるのか 紅魔組は紅魔組という絶対的なアドがあるし チルノはチルノだからな…
84 21/03/07(日)21:08:32 No.781334410
>多分今一番出番的に不遇なのは幽香 旧作から再出演できた時点で既に十分大往生だよ
85 21/03/07(日)21:08:44 No.781334492
まぁ1ボスってだいたい影薄くなるみたいな偏見はある お前のような1ボスがいるかは除く
86 21/03/07(日)21:08:49 No.781334531
>>こいフラに公式の接点がないと知って俺はガッカリした >中途半端に接点があったせいで破壊された文椛の話する? 火をつけた結果焼き畑になってる…
87 21/03/07(日)21:09:00 No.781334623
最近のは知らんけどえいきとか出番あるのかな
88 21/03/07(日)21:09:05 No.781334686
後戸組とあうんちゃんとラルバは出しやすいけどネムノと成美は生態と住所が問題あり過ぎて…
89 21/03/07(日)21:09:07 No.781334698
>>多分今一番出番的に不遇なのは幽香 >旧作から再出演できた時点で既に十分大往生だよ 未だに魅魔様に未練タラタラな人がたまにいる…
90 21/03/07(日)21:09:31 No.781334919
>>こいフラに公式の接点がないと知って俺はガッカリした >中途半端に接点があったせいで破壊された文椛の話する? 文椛の二次創作に対した影響はなかっただろ 今まで通りの文椛が好きな人は公式設定なんて気にしないし 公式に寄せるタイプの人は新しい視点の文椛だって受け入れたわ
91 21/03/07(日)21:09:31 No.781334923
>多分今一番出番的に不遇なのは幽香 あたしゃここにいるよ…の方が…
92 21/03/07(日)21:09:50 No.781335068
>メインキャラと特に縁も無いのに連続で登場して書籍でメイン回貰った小傘って地味に凄いんだな 骨がアホの子好きだから…
93 21/03/07(日)21:09:55 No.781335107
幽香は旧作で5ボス6ボスEX中ボスやって次の作品で自機やってWin版でゲスト出演って時点で十分すぎる…
94 21/03/07(日)21:09:57 No.781335121
そうなんですか!?
95 21/03/07(日)21:09:59 No.781335150
神霊廟は身内でガッチリ固まってるから扱いやすい
96 21/03/07(日)21:10:07 No.781335227
>>>一応非のプレイアブルキャラの予定はあったんだよねルーミア >>リグルじゃなくて? >チルノ・ルーミア・リグルの予定があったんじゃないっけ? 適当言うのもあれだから確認しなおしてきたけど 外來2の対談の中で当初の予定が 「チルノ・リグル・ルーミア・にとり・輝夜」が非の初期案だったって話をしてる
97 21/03/07(日)21:10:20 No.781335332
>よく言われるのが星と紺でそれぞれ断絶があるって話だけどなんでその2つなんだろうな 自分は紺で東方ハマったけど天空璋はあんまり合わなくて熱が少し冷めたな…
98 21/03/07(日)21:10:36 No.781335465
exルーミア…黒幕レティ…アドベントチルノ…お前たちはどこで戦っている
99 21/03/07(日)21:10:38 No.781335485
妖精の名前ってリリーホワイト、サニーミルク、 ルナチャイルド、スターサファイア、エタニティラルバ とかの中で一人だけ「チルノ」だから チルノにも本人すら忘れた真名があるんじゃないか?というのが私の説です
100 21/03/07(日)21:10:39 No.781335487
>骨がアホの子好きだから… やったねすごいねとかさでずむとかお気に入りなのは感じる
101 21/03/07(日)21:10:57 No.781335625
>今まで通りの文椛が好きな人は公式設定なんて気にしないし >公式に寄せるタイプの人は新しい視点の文椛だって受け入れたわ 喧嘩ップルあやもみなんてそうそう見ないし公式での接点が界隈だと普通にスルーされてるよね
102 21/03/07(日)21:11:05 No.781335700
>>よく言われるのが星と紺でそれぞれ断絶があるって話だけどなんでその2つなんだろうな >自分は紺で東方ハマったけど天空璋はあんまり合わなくて熱が少し冷めたな… すごい早くてだめだった
103 21/03/07(日)21:11:09 No.781335749
天空璋は曲がいまいち
104 21/03/07(日)21:11:40 No.781336024
そも鬼以降は小数点も整数も新作は無いし公式漫画もお姉ちゃんの奴だけでそれも終わっちゃったし 後は半二次創作みたいな扱いの漫画なので公式の動き自体がほとんどなかったんだ
105 21/03/07(日)21:11:53 No.781336152
2週間後にはまた新作出るから多少は盛り上がるだろう
106 21/03/07(日)21:11:56 No.781336191
>すごい早くてだめだった 2年ってそんな早くないだろ!
107 21/03/07(日)21:12:10 No.781336328
追ってたのはれんこの子孫だったか先祖だったかの奴まででそれ以降どんなキャラいるのか知らない
108 21/03/07(日)21:12:22 No.781336426
流石にもう文様~みたいな椛は少数派だと思う
109 21/03/07(日)21:12:39 No.781336541
>>すごい早くてだめだった >2年ってそんな早くないだろ! 公式作品で言えば一作じゃない?
110 21/03/07(日)21:12:46 No.781336601
>天空璋は曲がいまいち 秘神マターラいいだろ!
111 21/03/07(日)21:12:53 No.781336668
書き込みをした人によって削除されました
112 21/03/07(日)21:13:08 No.781336798
>流石にもう文様~みたいな椛は少数派だと思う 様付けするやつ二次で見たことないんだけど本当にそんなのいたのか?
113 21/03/07(日)21:13:09 No.781336805
>今まで通りの文椛が好きな人は公式設定なんて気にしないし >公式に寄せるタイプの人は新しい視点の文椛だって受け入れたわ su4663442.jpg アリ魔理もずっと仲悪いって言われ続けてるし むしろ文椛は描写増えてからの方が創作増えてるんじゃなかろうか
114 21/03/07(日)21:13:32 No.781337021
>最近のは知らんけどえいきとか出番あるのかな 三月精で変Tとクラピーについて尋ねて来た霊夢と話したり鬼のEDで顔出ししたりしたよ
115 21/03/07(日)21:13:45 No.781337141
>天空璋は曲がいまいち お前秘匿されたフォーシーズンズとクレイジーバックダンサーズと幻想のホワイトトラベラーでボコるわ…
116 21/03/07(日)21:14:10 No.781337458
アリマリは永と地で一通り描写されたから…
117 21/03/07(日)21:14:13 No.781337485
>そも鬼以降は小数点も整数も新作は無いし公式漫画もお姉ちゃんの奴だけでそれも終わっちゃったし 美宵ちゃんのやつがあるから…
118 21/03/07(日)21:14:18 No.781337532
今日はEXルーミアの話してもいいんですか!?
119 21/03/07(日)21:14:18 No.781337538
steamで東方またやるかと思ったら販売休止中て…
120 21/03/07(日)21:14:28 No.781337639
>秘神マターラいいだろ! 脳内再生しようとすると華狭間のバトルフィールドに化けるんだよな…
121 21/03/07(日)21:14:31 No.781337673
>天空璋はEXやらないと成立しないストーリーがいまいち
122 21/03/07(日)21:14:31 No.781337678
>様付けするやつ二次で見たことないんだけど本当にそんなのいたのか? えぇ…
123 21/03/07(日)21:14:33 No.781337704
映姫様はむしろ紺と鬼で関連キャラ一気に増えたからな
124 21/03/07(日)21:15:15 No.781338071
>>秘神マターラいいだろ! >脳内再生しようとすると華狭間のバトルフィールドに化けるんだよな… 言われてみればイントロ似てるな
125 21/03/07(日)21:15:16 No.781338089
>美宵ちゃんのやつがあるから… 素で美宵ちゃんの忘れてた……
126 21/03/07(日)21:15:27 No.781338187
いくてんが割と公式なのは助かる…
127 21/03/07(日)21:15:32 No.781338228
>天空璋はED曲が怖いからいまいち
128 21/03/07(日)21:15:48 No.781338386
>アリマリは永と地で一通り描写されたから… 永の未解決エンドのマリアリイチャイチャいいよね
129 21/03/07(日)21:16:10 No.781338667
まあ骨も衰えるしネタも尽きてくるよなって やっぱりWIN版初期の方がダントツで出来がいい
130 21/03/07(日)21:16:20 No.781338833
>いくてんが割と公式なのは助かる… 非公式だけど人気投票でてんしおんと票差割とあってやっぱり公式って影響力あるな…てなった
131 21/03/07(日)21:16:26 No.781338910
>>天空璋はEXやらないと成立しないストーリーがいまいち その分難易度低いしボムで耐久スペカ飛ばせるようになったから…
132 21/03/07(日)21:16:41 No.781339096
一芸どころか台詞が無いキャラもいる…
133 21/03/07(日)21:17:00 No.781339306
>えぇ… そもそもその不仲だってわかったのも大分前の話でしょ?様付けする二次って最初期のやつなんじゃ
134 21/03/07(日)21:17:00 No.781339307
>一芸どころか台詞が無いキャラもいる… 未だに名前すらないキャラもいる…
135 21/03/07(日)21:17:14 No.781339412
>そもそもその不仲だってわかったのも大分前の話でしょ? やめやめろ!!
136 21/03/07(日)21:17:14 No.781339423
色々供給されそうだった反則探偵さとりが休止したのは痛すぎる…
137 21/03/07(日)21:17:18 No.781339469
>まあ骨も衰えるしネタも尽きてくるよなって >やっぱりWIN版初期の方がダントツで出来がいい 曲とキャラは最近のやつの方が好きなの多いな… 弾幕は初期のやつのが良いと思うけど
138 21/03/07(日)21:17:29 No.781339535
出オチ要員 su4663460.jpg
139 21/03/07(日)21:17:40 No.781339623
>やっぱりWIN版初期の方がダントツで出来がいい 元々のキャラ設定の薄味さは紅がダントツだと思うけど…
140 21/03/07(日)21:17:44 No.781339639
>まあ骨も衰えるしネタも尽きてくるよなって >やっぱりWIN版初期の方がダントツで出来がいい 思い出補正ですね
141 21/03/07(日)21:18:28 No.781340006
文椛はダブスポ以前と以降で大分変ったからな あれもう11年前だし知らん奴は知らんだろう
142 21/03/07(日)21:18:30 No.781340023
反則探偵は絵の方も大分独特の良さに昇華されてきていいぞって思った所にこの終わりはあまりにも痛い 三月精と違って絵師もストーリーも変えて仕切り直しとは行かないし
143 21/03/07(日)21:18:31 No.781340032
>元々のキャラ設定の薄味さは紅がダントツだと思うけど… セリフとかもまともに会話してなかったしまだ世界観も固まってなかったよね
144 21/03/07(日)21:18:32 No.781340035
全く関係ないけどはたての口調は「うnうn~だねぇ」と本気で思い込んでた
145 21/03/07(日)21:18:32 No.781340041
>su4663460.jpg それこそ中ボス連中も扱ってて驚いた本 まぁ元々書籍系だと結構見かけるけど
146 21/03/07(日)21:18:33 No.781340049
俺の中だと紺が一番お気に入りだな 初期もいいけど紺は色々楽しかった
147 21/03/07(日)21:19:02 No.781340321
>>>天空璋はEXやらないと成立しないストーリーがいまいち >その分難易度低いしボムで耐久スペカ飛ばせるようになったから… 秋で大暴れするのが楽しかったのにクソ貧弱なやつ強要されるんですけお…
148 21/03/07(日)21:19:35 No.781340632
一時期に比べると二次創作は素材の味で楽しむ感じのが増えたよな 最盛期は新作が出るとみんな自分がキャラ付けの第一人者になってやる!って躍起になってキャラ付けしようとしてたな
149 21/03/07(日)21:19:35 No.781340634
両手を広げてそうですかー!とか言うギャグで一世を風靡したとか
150 21/03/07(日)21:19:46 No.781340713
天空璋の6面翁戦で順調に進むとBGMがネクロパートに入った所で背景が夜桜になるのは感動した
151 21/03/07(日)21:19:47 No.781340728
反則探偵で嘆いてためいさく派いたけどわりとドライな関係でむしろ好きになった
152 21/03/07(日)21:19:51 No.781340756
フッフッフッ俺はルーミア空亡説を信じる東方好き…
153 21/03/07(日)21:20:01 No.781340850
>まぁ元々書籍系だと結構見かけるけど 最近だと大妖精とリリーが神社の出店に参戦してて驚いた
154 21/03/07(日)21:20:11 No.781340934
天はおっきーのテーマ曲2つだけで元が取れるレベル 希望の星は青霄に昇るも1面道中じゃ春の湊に並に好き
155 21/03/07(日)21:20:12 No.781340940
>>アリマリは永と地で一通り描写されたから… >永の未解決エンドのマリアリイチャイチャいいよね >イチャイチャ うーn...
156 21/03/07(日)21:20:20 No.781341016
>いくてんが割と公式なのは助かる… 公式であっさり風味のおねロリとアナウンスがあって非常に捗る まぁ黄昏発ってのもあってファンサービスかもしれんが
157 21/03/07(日)21:20:33 No.781341147
3部作は今やるとUI古臭いし曲の音源もフヨフヨしててちょっとつらい
158 21/03/07(日)21:21:01 No.781341402
>>>アリマリは永と地で一通り描写されたから… >>永の未解決エンドのマリアリイチャイチャいいよね >>イチャイチャ >うーn... 女の子と女の子が関わっていたらそれはもうイチャイチャなのだ
159 21/03/07(日)21:21:05 No.781341437
自分もゲームとして好きなのは紺だな 他作品で残機が切れてステージ最初からになるとやる気が削がれて ここまででいいやって放り投げるようなヘタレシューターだけど 紺のシステムだと否応なしにできるまでやらされる感じで ひいひい言いながら純狐まで倒せたのがすごい達成感あってよかった
160 21/03/07(日)21:21:19 No.781341579
>俺の中だと紺が一番お気に入りだな >初期もいいけど紺は色々楽しかった 俱に天を戴かずともってサブタイかっこよくて好き
161 21/03/07(日)21:21:27 No.781341643
>全く関係ないけどはたての口調は「うnうn~だねぇ」と本気で思い込んでた 言葉にnとか混ざってたら雰囲気ぶち壊しすぎる…
162 21/03/07(日)21:21:28 No.781341657
書籍キャラはなんか定期的に出番あっていいよな…
163 21/03/07(日)21:21:29 No.781341666
アリスは魔理沙と組ませるために出したキャラって言ってたのが骨の発言だったか思い出している
164 21/03/07(日)21:21:59 No.781341919
一時期二次創作でわはーが浸透してたやつ
165 21/03/07(日)21:22:12 No.781342034
こないだ5年ぶりくらいに妖々夢やった ノーマル1発クリアしてそのままexもクリアして自分は天才なのではと錯覚した EXは一番簡単だったわ妖々夢
166 21/03/07(日)21:22:19 No.781342105
>文椛はダブスポ以前と以降で大分変ったからな >あれもう11年前だし知らん奴は知らんだろう あれなんならダブスポ以降の方が二次創作増えたくらいなんだよね...
167 21/03/07(日)21:22:22 No.781342134
>>>アリマリは永と地で一通り描写されたから… >>永の未解決エンドのマリアリイチャイチャいいよね >>イチャイチャ >うーn... ss368286.jpg イチャイチャでしょこれは
168 21/03/07(日)21:22:24 No.781342148
ゲーム性はなんやかんや洗練されてると思う 音源と絵も
169 21/03/07(日)21:22:43 No.781342335
パルスィにあのインナー最初に着せた人って誰なのかな ノーベル賞あげたい
170 21/03/07(日)21:22:58 No.781342460
わはールーミアもそういうのが居たってのは聞くけど実物は見たことないわ俺魔理沙とかのぜ魔理沙みたいなもんか?
171 21/03/07(日)21:23:00 No.781342494
>全く関係ないけどはたての口調は「うnうn~だねぇ」と本気で思い込んでた むしろ反則探偵のフランがそんな感じだった
172 21/03/07(日)21:23:08 No.781342565
初期はノーマル以上じゃないとグッドエンド見れないのがつらい 当時はがんばってクリアしたけど今はもう無理だ…
173 21/03/07(日)21:23:09 No.781342567
文ちゃんが骨のお気に入りって言われてたけど実は鈴仙じゃなかったのかって思う
174 21/03/07(日)21:23:17 No.781342655
>>>>アリマリは永と地で一通り描写されたから… >>>永の未解決エンドのマリアリイチャイチャいいよね >>>イチャイチャ >>うーn... >女の子と女の子が関わっていたらそれはもうイチャイチャなのだ まあ公式で犬猿の仲なのに最大手カプだしな
175 21/03/07(日)21:23:23 No.781342703
>音源と絵も クラウンピースの脚の塗り方はzun絵でも結構エロかった 逆Tみたいな鼻じゃなければ更に好きなんだけどな
176 21/03/07(日)21:23:43 No.781342858
下手くそでEASYばっかやってたけど紺はノーマルクリア出来たから楽しかった
177 21/03/07(日)21:23:44 No.781342873
誰が何と言おうがこーりんは朴念仁で魔理沙の初恋のお兄ちゃんキャラなんだ…
178 21/03/07(日)21:23:49 No.781342918
>文ちゃんが骨のお気に入りって言われてたけど実は鈴仙じゃなかったのかって思う ちょっと出番が多いとお気に入りとか言われてるし…
179 21/03/07(日)21:24:06 No.781343077
小説げっしょーの敬語慧音はほとんどの人が見て見ぬふりした事だろう
180 21/03/07(日)21:24:13 No.781343130
>誰が何と言おうがこーりんは朴念仁で魔理沙の初恋のお兄ちゃんキャラなんだ… そんなに間違ってなくない?
181 21/03/07(日)21:24:17 No.781343167
マミさんは骨と寝たんだろ?
182 21/03/07(日)21:24:22 No.781343207
引きこもりキャラのフランも最近はそこそこ出てくるし ルーミア再登場もありえるのかも知れない
183 21/03/07(日)21:24:41 No.781343353
>マミさんは骨と寝たんだろ? 生々しいやつやめろ
184 21/03/07(日)21:24:41 No.781343356
>小説げっしょーの敬語慧音はほとんどの人が見て見ぬふりした事だろう 初出から敬語じゃなかったっけ…?
185 21/03/07(日)21:24:56 No.781343473
>ルーミア再登場もありえるのかも知れない 漫画の背景でふらふらしてるのはよく見るぞ
186 21/03/07(日)21:25:11 No.781343596
東方の敬語って結構ガバガバじゃないっけ…
187 21/03/07(日)21:25:12 No.781343607
公式のイチャイチャというと茨の37話が好き
188 21/03/07(日)21:25:19 No.781343654
>>ぐもんしきは阿求目線の情報だから正しい保証はないし… >妹紅は忍者の末裔 コレナンデ? 科学忍法火の鳥とかそういうネタ?
189 21/03/07(日)21:25:21 No.781343671
>初出から敬語じゃなかったっけ…? そもそも会話するシーンがなかったと思う
190 21/03/07(日)21:25:27 No.781343716
>そんなに間違ってなくない? 根拠のない風説は止めるんだぜ
191 21/03/07(日)21:25:29 No.781343737
ルーミアはあえて関わってくるようなキャラではない気がする
192 21/03/07(日)21:25:31 No.781343747
>小説げっしょーの敬語慧音はほとんどの人が見て見ぬふりした事だろう 敬語慧音二次マジで見たことない
193 21/03/07(日)21:25:32 No.781343761
>科学忍法火の鳥とかそういうネタ? たぶん
194 21/03/07(日)21:25:35 No.781343782
ブン屋は動かしやすいし話に介入させやすいから…
195 21/03/07(日)21:26:12 No.781344073
>菫子は骨と寝たんだろ?
196 21/03/07(日)21:26:23 No.781344153
>女苑にあのノースリーブ最初に着せた人って誰なのかな >ノーベル賞あげたい
197 21/03/07(日)21:26:42 No.781344317
1番性的な作品は香霖堂 みんな知ってるね?
198 21/03/07(日)21:26:42 No.781344319
>>初出から敬語じゃなかったっけ…? >そもそも会話するシーンがなかったと思う そうだっけ…?
199 21/03/07(日)21:26:42 No.781344321
>東方の敬語って結構ガバガバじゃないっけ… というか「同じキャラでもTPOによって敬語だったりタメ口だったりするのが普通でしょ?」ってのが骨のスタンス 文も初出の文花帖のせいで敬語キャラにされてたけど 風神録だとタメ口だしね
200 21/03/07(日)21:26:47 No.781344357
というか全員原作に沿った口調や性格だと二次創作し面過ぎるからある程度個性付くのは仕方ない
201 21/03/07(日)21:26:55 No.781344426
>菫子は骨と寝たんだろ? じゃあ蓮子の先祖って…
202 21/03/07(日)21:27:06 No.781344526
東先生今も酷使されてるけどもう茨2描いて欲しい
203 21/03/07(日)21:27:14 No.781344617
>公式のイチャイチャというと茨の45話が好き su4663493.jpg
204 21/03/07(日)21:27:20 No.781344666
マミさんといい菫子といい骨はああいうタイプのメガネの子が好きなの?
205 21/03/07(日)21:27:37 No.781344790
闇の力を持つ妖怪なのに雑魚という一発ネタなのにリボンの封印を外すと実は強くてとか言い出す奴は何もわかってない
206 21/03/07(日)21:27:43 No.781344834
>そうだっけ…? 「あの人間には指一本触れさせない!」って中ボスで出てきてそのままやられて そのあと妹紅とのボス戦だしEXだから専用EDもないしで 会話する状況自体がなかったと思う
207 21/03/07(日)21:27:52 No.781344911
>su4663493.jpg メスの顔してる…
208 21/03/07(日)21:27:56 No.781344953
>文も初出の文花帖のせいで敬語キャラにされてたけど >風神録だとタメ口だしね 文花帖は一記者としてで風神録は天狗組織の一人としてだからまさにTPOに合わせて口調くらい変わるって話なんだよな
209 21/03/07(日)21:28:12 No.781345075
御札とは言われているけど封印とは言われてないよね…
210 21/03/07(日)21:28:19 No.781345146
闇の力を持つ妖怪なのに雑魚という一発ネタなのにリボンの封印を外すと実は強くてとか言い出す奴は何もわかってない
211 21/03/07(日)21:28:24 No.781345185
>>小説げっしょーの敬語慧音はほとんどの人が見て見ぬふりした事だろう >初出から敬語じゃなかったっけ…? 永の時は異変の事もあって敬語じゃないし当たりも強いぞ
212 21/03/07(日)21:28:51 No.781345451
>su4663493.jpg 姉さん返せよ
213 21/03/07(日)21:28:52 No.781345460
思い出した...各々供給が少なすぎてイチャイチャの基準が低いジャンルだった...
214 21/03/07(日)21:28:59 No.781345515
>マミさんは骨と寝たんだろ? 奥さんモチーフなのかなとか最初は思ってたけど骨がメガネっ子がすきなだけではと思ってる
215 21/03/07(日)21:29:00 No.781345526
人妻とか普通に出るようになったし少女の遊びという設定は…
216 21/03/07(日)21:29:15 No.781345646
>>公式のイチャイチャというと茨の45話が好き >su4663493.jpg 完全にキテる…
217 21/03/07(日)21:29:21 No.781345716
紅魔郷自体が全部出オチみたいな内容なんだよな…
218 21/03/07(日)21:29:40 No.781345895
>闇の力を持つ妖怪なのに雑魚という一発ネタなのにリボンの封印を外すと実は強くてとか言い出す奴は何もわかってない じゃあどうなるって言うんです?
219 21/03/07(日)21:29:44 No.781345927
>闇の力を持つ妖怪なのに雑魚という一発ネタなのにリボンの封印を外すと実は強くてとか言い出す奴は何もわかってない 封印されてるから弱いという発想は至極当然じゃないかな
220 21/03/07(日)21:29:49 No.781345984
>人妻とか普通に出るようになったし少女の遊びという設定は… そんなもの永琳の時点で…
221 21/03/07(日)21:29:52 No.781346013
>紅魔郷自体が全部出オチみたいな内容なんだよな… 東方なのに西洋の館に吸血鬼!
222 21/03/07(日)21:29:58 No.781346096
>>そうだっけ…? >「あの人間には指一本触れさせない!」って中ボスで出てきてそのままやられて >そのあと妹紅とのボス戦だしEXだから専用EDもないしで >会話する状況自体がなかったと思う 3面…
223 21/03/07(日)21:30:00 No.781346107
てんしお…てんしおだけを信じなさい…
224 21/03/07(日)21:30:23 No.781346308
>>人妻とか普通に出るようになったし少女の遊びという設定は… >そんなもの永琳の時点で… 何歳だろうと心と形が少女ならそれは少女だから…
225 21/03/07(日)21:30:25 No.781346327
こいしとかぬえもそうだけどEXボスは後の出番も気にしてるって骨が言ってるから… 雷鼓さんはうn
226 21/03/07(日)21:30:26 No.781346334
>人妻とか普通に出るようになったし少女の遊びという設定は… 人妻の弾幕は殺意に満ち溢れててこれは…
227 21/03/07(日)21:30:27 No.781346340
>マミさんといい菫子といい骨はああいうタイプのメガネの子が好きなの? 嫁がモデルだからな
228 21/03/07(日)21:30:31 No.781346381
>人妻とか普通に出るようになったし少女の遊びという設定は… そもそも幻想郷ルール守る義理もないやつらも弾幕してくるからな!
229 21/03/07(日)21:30:42 No.781346479
>そんなもの紫の時点で…
230 21/03/07(日)21:30:52 No.781346569
>紅魔郷自体が全部出オチみたいな内容なんだよな… 西洋の館に中国人の門番!
231 21/03/07(日)21:30:57 No.781346627
骨の信じられるカップリングはれいまりとれいゆかとマリアリだから…
232 21/03/07(日)21:31:08 No.781346740
争いがしたけりゃスペカルールに則ってやりなさい!って話だから まぁ乗るやつが増えれば…という話でもある
233 21/03/07(日)21:31:20 No.781346876
>骨の信じられるカップリングはれいまりとれいゆかとマリアリだから… 三月精のレイマリは完全に夫婦だった
234 21/03/07(日)21:31:20 No.781346878
骨はガチガチの理系なのに風まで理系キャラってあんまりいなかったんだよな 旧作で出したからかな?
235 21/03/07(日)21:31:28 No.781346945
>雷鼓さんはうn なんか気づいたらレズハーレム築き上げてる…
236 21/03/07(日)21:31:38 No.781347055
マミゾウの元が嫁ネタは合ってても合ってなくても失礼だからやめろや!
237 21/03/07(日)21:31:49 No.781347166
>そもそも幻想郷ルール守る義理もないやつらも弾幕してくるからな! よっちゃんにはちゃんと説明してから戦ってたな…
238 21/03/07(日)21:32:10 No.781347353
>>そんなもの紫の時点で… 絶対的な少女として描かれたことはあるから別に…
239 21/03/07(日)21:32:19 No.781347450
>>紅魔郷自体が全部出オチみたいな内容なんだよな… >東方なのに西洋の館に吸血鬼! あれはまあ上海紅茶館がモチーフだしな
240 21/03/07(日)21:32:23 No.781347499
>マミゾウの元が嫁ネタは合ってても合ってなくても失礼だからやめろや! ゆうかりんでも通過したネタだ >失礼だからやめろや! うn
241 21/03/07(日)21:32:59 No.781347849
怒らないでくださいね PAD入れてるとかZUN絵でわかるわけないじゃないですか
242 21/03/07(日)21:33:06 No.781347917
>骨の信じられるカップリングはれいまりとれいゆかとマリアリだから… いーやせいしんだね!
243 21/03/07(日)21:33:25 No.781348066
>>そんなもの紫の時点で… 二次が勝手にババァ化してるだけじゃねえか!
244 21/03/07(日)21:33:25 No.781348069
su4663527.jpg
245 21/03/07(日)21:33:34 No.781348139
まりゆかは母娘
246 21/03/07(日)21:33:45 No.781348232
>いーやせいしんだね! グリウサは正針の聖書
247 21/03/07(日)21:34:26 No.781348593
>3面… ごめん…「慧音は妹紅との会話のときに敬語口調になる」ことについてだと思ってた… 慧音とプレイヤーキャラとの会話では普通に常態だね…
248 21/03/07(日)21:34:27 No.781348595
>PAD入れてるとかZUN絵でわかるわけないじゃないですか 虹で胸が自機の中で一番大きかったし咲夜さんは普通に胸が大きいと思われる
249 21/03/07(日)21:34:32 No.781348641
>公式のイチャイチャというと茨の37話が好き su4663530.jpg 冒頭の会話の距離感いいよね…
250 21/03/07(日)21:34:32 No.781348644
>紅魔郷自体が全部出オチ めーりんはさらに出オチ 二軒目で「怪奇映画で怪しい洋館ったら中国人の門番が定番でしょ」
251 21/03/07(日)21:34:46 No.781348751
接点皆無なカップリングってあんまりないんだよね 筆頭だった妖夢と鈴仙ですら後々絡みがあったし
252 21/03/07(日)21:35:43 No.781349216
>>紅魔郷自体が全部出オチ >めーりんはさらに出オチ >二軒目で「怪奇映画で怪しい洋館ったら中国人の門番が定番でしょ」 ああそういうチョイスだったのね ようやく腑に落ちた
253 21/03/07(日)21:35:45 No.781349230
れいまりはどっちか欠けると両方死ぬらしいな…
254 21/03/07(日)21:35:51 No.781349289
>いーやせいしんだね! いいですよね急に攻撃が止まるバグ
255 21/03/07(日)21:36:28 No.781349615
>接点皆無なカップリングってあんまりないんだよね >筆頭だった妖夢と鈴仙ですら後々絡みがあったし 接点皆無でも写真撮影シリーズで無理やり接点できるしな 妹コンビとか
256 21/03/07(日)21:36:45 No.781349743
>su4663527.jpg 骨の嫁初めて見た
257 21/03/07(日)21:37:06 No.781349898
EX三人娘の接点は
258 21/03/07(日)21:37:14 No.781349957
>>いーやせいしんだね! >いいですよね急に攻撃が止まるバグ いい...直前の会話とのギャップがまた
259 21/03/07(日)21:37:35 No.781350124
一作目だからこそあえて色々ズラしまくったのが紅魔郷 二次で芸人集団になったのも偶然じゃないんだ
260 21/03/07(日)21:37:44 No.781350199
>su4663527.jpg ZUNってカービィのナイトメアウィザードに似てんな
261 21/03/07(日)21:37:44 No.781350203
せいしんは死んだと思ったらアマノジャクで復活か!?と思わせてそうでもなかったと思わせてのグリウサで完全に骨の手のひらの上で弄ばれてる
262 21/03/07(日)21:37:50 No.781350241
レイマリかゆかれいむかで悩んでいたら10年経過した
263 21/03/07(日)21:38:00 No.781350304
>れいまりはどっちか欠けると両方死ぬらしいな… まりちゃんは霊夢がいなくなったらとても苦しむだろうが何だかんだ立ち直れそうな気もする 霊夢はどうかな…
264 21/03/07(日)21:38:48 No.781350644
妖怪化して寒暖の変化が分からなくなったから反応が正直な霊夢を見て季節を実感するアリスはなんだか文学的だった お前昔霊夢に拉致られてるだろ
265 21/03/07(日)21:38:55 No.781350699
>一作目だからこそあえて色々ズラしまくったのが紅魔郷 >二次で芸人集団になったのも偶然じゃないんだ su4663548.jpg 原作者からしてこの認識だし…
266 21/03/07(日)21:39:16 No.781350835
>まりちゃんは霊夢がいなくなったらとても苦しむだろうが何だかんだ立ち直れそうな気もする >霊夢はどうかな… 霊夢は生活面で死ぬって言われてたから妖怪の面々がサポートしない限り気持ち以前の問題っぽい
267 21/03/07(日)21:39:49 No.781351065
>せいしんは死んだと思ったらアマノジャクで復活か!?と思わせてそうでもなかったと思わせてのグリウサで完全に骨の手のひらの上で弄ばれてる しかもなんかやたら軽いノリでつるんでてどう受け止めたらいいんだよ!
268 21/03/07(日)21:40:10 No.781351212
>しかもなんかやたら軽いノリでつるんでてどう受け止めたらいいんだよ! 喜べ
269 21/03/07(日)21:40:11 No.781351219
周りの世話がないと毛玉化した食い物食いかねないからな…
270 21/03/07(日)21:40:13 No.781351231
>su4663548.jpg >原作者からしてこの認識だし… やっぱレイマリじゃんこれ!
271 21/03/07(日)21:40:46 No.781351465
>>まりちゃんは霊夢がいなくなったらとても苦しむだろうが何だかんだ立ち直れそうな気もする >>霊夢はどうかな… >霊夢は生活面で死ぬって言われてたから妖怪の面々がサポートしない限り気持ち以前の問題っぽい まりちゃん家政婦だったん...?