虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/03/07(日)19:49:07 気遣い... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/03/07(日)19:49:07 No.781294056

気遣いは大事

1 21/03/07(日)19:50:08 No.781294469

バーテンダーみたいな見た目とムーブのコンビニ店員だな…

2 21/03/07(日)19:50:41 No.781294670

気配りの達人かよ

3 <a href="mailto:なー">21/03/07(日)19:50:49</a> ID:ITzY3jRs ITzY3jRs [なー] No.781294733

なー

4 21/03/07(日)19:52:24 No.781295380

>なんか出来る空気出してるけどこの歳でコンビニ店員じゃねえか オーナーじゃないの

5 21/03/07(日)19:53:29 ID:ITzY3jRs ITzY3jRs No.781295879

オーナーって接客とかするの?

6 21/03/07(日)19:53:50 No.781296015

するよ

7 21/03/07(日)19:55:14 No.781296687

むしろオーナーが一番勤務時間長い事も多い…

8 21/03/07(日)19:55:15 No.781296699

そうそうこういうのがいいんだよ

9 21/03/07(日)19:55:17 No.781296706

>オーナーじゃないの コンビニのオーナーは底辺すぎるよ…

10 21/03/07(日)19:55:28 No.781296802

>オーナーって接客とかするの? バイト集められないとかコスパの関係でする

11 21/03/07(日)19:55:43 No.781296921

むしろバイト集まらないと一人で店を回す羽目になって死んだりするのがコンビニオーナーだよ

12 21/03/07(日)19:55:45 No.781296940

まず番号で言え

13 21/03/07(日)19:56:16 No.781297164

>なんか出来る空気出してるけどこの歳でコンビニ店員じゃねえか お前何様だよ

14 21/03/07(日)19:56:43 No.781297388

覚えられたく無さそうなのはどうやって見極めてるんだ…

15 21/03/07(日)19:56:49 No.781297437

客からすると銘柄覚えられるだけでも嫌なのにそういうの嫌がるやつだってどこまで見抜かれてるの辛すぎる まあ気づかなきゃいいんだけど

16 21/03/07(日)19:56:54 No.781297460

従業員集まらなかったら上が下の仕事するしかないからね それでオーナーが過労死したって事件もたびたびあるし

17 21/03/07(日)19:57:41 No.781297779

番号言わない時点でめんどくさい相手だから覚えておいて出してやるのが正解な気もするけど

18 21/03/07(日)19:57:43 No.781297797

>覚えられたく無さそうなのはどうやって見極めてるんだ… ここの塩梅難しいよね

19 21/03/07(日)19:58:40 No.781298242

>覚えられたく無さそうなのはどうやって見極めてるんだ… 多分過去にこれですよね!したら舌打ちとかされたんだろう

20 21/03/07(日)19:58:40 No.781298250

>オーナーって接客とかするの? FCでやってるほとんどのコンビニはオーナーが接客しないと回らないくらいの零細だ

21 21/03/07(日)19:59:02 No.781298404

好き

22 21/03/07(日)19:59:13 No.781298499

特に夜勤は集まりにくいのでオーナーが徹夜とかよくある

23 21/03/07(日)19:59:16 No.781298530

>なんか出来る空気出してるけどこの歳でコンビニ店員じゃねえか コイツコンビニで日常的に職業差別とカスタマーハラスメントしてそう

24 21/03/07(日)19:59:17 No.781298546

田舎のコンビニとか爺婆くるから客はいるんだけど 若者がいなくてバイト集まらずずっと店長が24時間働いてるとかある

25 21/03/07(日)19:59:56 No.781298889

やけにオーナーに詳しいな まるでオーナー博士だ

26 21/03/07(日)20:00:04 No.781298956

常連ぶりたい奴もいるし覚えられたくない奴もいるから面白いよね

27 21/03/07(日)20:00:55 No.781299348

「」くらいの年齢だとコンビニバイトしたことある人も多いだろう

28 21/03/07(日)20:01:09 No.781299450

>やけにオーナーに詳しいな >まるでオーナー博士だ 素直に自分の無知が恥ずかしくなったと言えないのかね?

29 21/03/07(日)20:01:31 ID:ITzY3jRs ITzY3jRs No.781299613

コンビニ店員がキレてる…

30 21/03/07(日)20:01:35 No.781299646

>>やけにオーナーに詳しいな >>まるでオーナー博士だ >素直に自分の無知が恥ずかしくなったと言えないのかね? ニーサンの定型だろ

31 21/03/07(日)20:02:18 No.781299953

コンビニの距離感はこんな感じでいい

32 21/03/07(日)20:02:18 No.781299962

サスケェ!マジ切れされたぞサスケェ!

33 21/03/07(日)20:02:30 No.781300052

コンビニ店長の悲哀は何度も報道されてるからな…

34 21/03/07(日)20:02:35 No.781300089

>特に夜勤は集まりにくいのでオーナーが徹夜とかよくある うちの町に最初に24時間コンビニがオープンした時は 店長の顔が日に日に黒ずんでいって死に近づいていく感がすごかった

35 21/03/07(日)20:02:48 No.781300190

>「」くらいの年齢だとコンビニバイトしたことある人も多いだろう バイトとかじゃなくてフランチャイズのシステムを知らないアホがいるだけでは?

36 21/03/07(日)20:02:58 No.781300270

これが当たり前になってくるとバイト寄り付かなくなるよ

37 21/03/07(日)20:03:05 No.781300317

学生時代働いてたコンビニのオーナーは地元の金持ちで接客はしなかったな でもよく様子見に来てて色々おごって貰った

38 21/03/07(日)20:03:34 No.781300489

定型ならずいぶん勉強したな…まるでオーナー博士だだろ

39 21/03/07(日)20:03:49 No.781300580

コンビニはオーナーもバイトも金に見合わない仕事だよ

40 21/03/07(日)20:03:57 No.781300637

まぁナルト終わったの7年前だしな… 定型知らんのも出てくるだろう

41 21/03/07(日)20:04:00 No.781300667

随分勉強したなの方が煽りっぽいぞ

42 21/03/07(日)20:04:19 No.781300789

コンビニの店員がここまでプロ意識持つべきじゃないよ

43 21/03/07(日)20:05:11 No.781301132

ナルトってボルトの親父の?

44 21/03/07(日)20:05:14 No.781301150

しかしチョコドーナツとフライドポテトと煙草って なんかめっちゃ自由を感じる買い方だ

45 21/03/07(日)20:05:35 No.781301303

他に行ったほうが良さそうな人材

46 21/03/07(日)20:06:27 No.781301685

ただでさえやる事多そうなのにそこまで気使わんでええよ…

47 21/03/07(日)20:06:34 No.781301734

こういう客への配慮って別に客に正解聞いてるわけでもないから 当たってるかどうかでいうとわりと微妙よな

48 21/03/07(日)20:06:46 No.781301815

>覚えられたく無さそうなのはどうやって見極めてるんだ… こういうこと言うと自分にも突き刺さるんだけど 大体顔でわかるよ

49 21/03/07(日)20:06:47 No.781301821

>>オーナーじゃないの >コンビニのオーナーは底辺すぎるよ… 「」よりはマシだろ

50 21/03/07(日)20:06:51 No.781301848

どういう漫画なんだ

51 21/03/07(日)20:07:22 No.781302033

店員と目を合わせないタイプは多分覚えてほしくないタイプだよね

52 21/03/07(日)20:08:17 No.781302383

>どういう漫画なんだ 見たまんまだろ コンビニっていう敷居の低い店でまるでバーテンダーのような言動の面白いおじさんがいる漫画

53 21/03/07(日)20:08:28 No.781302441

>コンビニの店員がここまでプロ意識持つべきじゃないよ コンビニ定員にここまでのプロ意識を要求するべきでは無いというべきか

54 21/03/07(日)20:08:51 No.781302600

所詮コンビニ店員だろ!ってケチつけてオーナーでしょって言われたらコンビニオーナーなんて底辺だわ!!とか…

55 21/03/07(日)20:09:07 No.781302715

>コンビニの店員がここまでプロ意識持つべきじゃないよ 店員の自由だろ

56 21/03/07(日)20:09:26 No.781302831

コンビニの店員さんにいつもありがとうございますって言われる

57 21/03/07(日)20:09:55 No.781303104

近所のコンビニの店員かバイトか知らんけど異様に手際いい人がいるからよく使ってる 荷物の発送とか異様に手間取る店員がいるとことかあるし…

58 21/03/07(日)20:10:06 No.781303223

バイトしてた時月刊コンビニ読んで勉強してたなぁ

59 21/03/07(日)20:10:16 No.781303304

汚いラーメン屋みたいに店に入ると新聞読んでるオヤジが舌打ちしながら睨みつけてきてぞんざいな会計をしてくれる感じで

60 21/03/07(日)20:10:18 No.781303322

コンビニ無いと俺は死ぬからオーナーもバイトも全然底辺じゃないよ

61 21/03/07(日)20:10:47 ID:ITzY3jRs ITzY3jRs No.781303571

能力ある人ならコンビニオーナーなんかにならん

62 21/03/07(日)20:10:51 No.781303611

>汚いラーメン屋みたいに店に入ると新聞読んでるオヤジが舌打ちしながら睨みつけてきてぞんざいな会計をしてくれる感じで なんかたまにこういう事言いたがる「」いるけど本当にそれが望みなのか

63 21/03/07(日)20:11:04 No.781303736

コンビニのタバコで銘柄言う人は自分が何吸うか知ってて欲しい人なので先に用意する 番号言う人はそういう干渉されたくない人かな経験上

64 21/03/07(日)20:11:07 No.781303761

>汚いラーメン屋みたいに店に入ると新聞読んでるオヤジが舌打ちしながら睨みつけてきてぞんざいな会計をしてくれる感じで 前もコンビニ店員の接客の話でこんな事言ってたのがいたけど同じ人?

65 21/03/07(日)20:11:40 No.781304025

>バイトしてた時月刊コンビニ読んで勉強してたなぁ どんな雑誌だろうとぐぐったらPHPとか船井総研みたいなカルトっぽい雰囲気でゾッとした

66 21/03/07(日)20:11:52 No.781304132

このオーナーはできるオーナーだから向上心のない店員にはこういうことは教えないとかだったらいいな...

67 21/03/07(日)20:11:59 No.781304202

別にそこまで丁寧な接客しなくていいよ…じゃなくて そんな丁寧な接客するんじゃねえ!は丁寧な接客しろ!と別ベクトルなだけで同レベルのキチガイクレーマーだよね

68 21/03/07(日)20:12:08 No.781304279

無人レジを増やしてくれ

69 21/03/07(日)20:12:14 No.781304342

いつも立ち読み有難うごさいます

70 21/03/07(日)20:12:54 No.781304729

態度の悪い無愛想な店員のやつは壺のコピペネタじゃなかったのか…

71 21/03/07(日)20:12:59 No.781304767

オーナーなんて最低賃金で雇おうとしてるクズしかいないからガンガン新打法がいい

72 21/03/07(日)20:13:09 No.781304841

>どんな雑誌だろうとぐぐったらPHPとか船井総研みたいなカルトっぽい雰囲気でゾッとした この短時間でググって分かる情報なんて精々表紙ぐらいだろ? それでカルトとか言い出してゾッとしてる方がゾッとするわ

73 21/03/07(日)20:13:21 No.781304956

ただのバイトに客読みまで要求したらクソだけど 自発的にやる分には勝手だからな…

74 21/03/07(日)20:14:05 No.781305280

>無人レジを増やしてくれ どうにかホットスナックも無人レジでやれんもんか

75 21/03/07(日)20:14:05 No.781305285

無愛想にやってくれた方がこっちも気を遣わなくて済むので正直助かる

76 21/03/07(日)20:14:07 No.781305300

>いつも立ち読み有難うごさいます 疲れませんかってパイプ椅子差し出したら次から来なくなった…

77 21/03/07(日)20:14:25 No.781305437

昔バイトしていた時に複数店持っているオーナーは結構稼いでいると聞いたけど結構がどれくらいか分からなかった

78 21/03/07(日)20:15:13 No.781305776

>能力ある人ならコンビニオーナーなんかにならん コンビニオーナーの説明会行ったことあるけど勧誘のパンフレットですらこれ奴隷契約じゃん…って内容だったし説明してる社員と監視に来てる社員のヤバい雰囲気見て恐さしか感じなかった

79 21/03/07(日)20:15:14 No.781305783

田舎のコンビニの雇われ店長は常に募集が出てるんだよな… 常に出てるってことはクソみたいなブラックってことだ

80 21/03/07(日)20:15:15 No.781305788

>無愛想にやってくれた方がこっちも気を遣わなくて済むので正直助かる 無愛想だと怒ってクレーム入れる人の方が圧倒的大多数なんで店員さんの苦労が増えるだけなんです あなたが我慢なさってください

81 21/03/07(日)20:16:22 No.781306361

丁寧な接客されてこっちまで気を使っちゃうような人は 無愛想な接客されたら「なんか悪いことしちゃったかな…」って気を使っちゃうのでは

82 21/03/07(日)20:16:55 No.781306630

スレ画の接客に無理筋のイチャモンつけてたのがいつのまにかコンビニはクソ!って主語をでかくしてるのが厄介なお客様そのもの

83 21/03/07(日)20:17:03 No.781306706

雑なイメージすぎるけどコンビニオーナーと言ってもピン切りすぎるよ 一人で何店舗も抱えてガンガン稼いでるのもいれば赤字垂れ流してすぐ店締めるのもいる

84 21/03/07(日)20:17:54 No.781307103

コンビニオーナーは一日一日死に近づいていく奴隷労働を大した収入もなくやってる人と 効率的にバイト回して複数店舗経営して健康的に生きながら高収入な人に二極化する もちろん大多数は前者だ

85 21/03/07(日)20:18:27 No.781307381

虹裏でゾッとするって表現みると 年収400万にゾッとする婚活中の玲子さん思い出して笑っちゃう

86 21/03/07(日)20:18:41 No.781307466

雇われ店長とか(笑) みたいな事言いたがる人もいるし無駄に意識高い系なんだろうね

87 21/03/07(日)20:18:58 No.781307591

そもそもスレ画のおっさんが本当にオーナーなのか分からないし…

88 21/03/07(日)20:19:45 No.781308004

>そもそもスレ画のおっさんが本当にオーナーなのか分からないし… 新人バイトの元に現れるコンビニの妖精かもしれないしなぁ

89 21/03/07(日)20:20:13 No.781308280

なんか出来る空気のレスしてるけどこの歳で「」じゃねえか

90 21/03/07(日)20:20:24 No.781308377

客のことを思うならスレ画の接客は大変素晴らしいことだと思う 他の従業員のことを思うならスレ画の接客はすべきではないと思う これはどちらを大切にするか好みの問題でどっちがいいというものではないけど

91 21/03/07(日)20:21:03 No.781308700

近所のコンビニオーナーのおじさんはコンビニ横に豪邸建ててたよ 複数経営して他のフランチャイズもやってる

92 21/03/07(日)20:21:40 No.781309016

タールを聞いて切れる客を覚える感じか

93 21/03/07(日)20:22:37 No.781309546

>なんか出来る空気のレスしてるけどこの歳で「」じゃねえか 全部撃つな

94 21/03/07(日)20:22:55 No.781309710

>番号言わない時点でめんどくさい相手だから覚えておいて出してやるのが正解な気もするけど 実はこれ一番ダメなんだ… めんどくさい相手は他のバイトにも同じようなサービスをしてもらえると思って強要するからトラブルになる

95 21/03/07(日)20:24:38 No.781310637

もしかしてこれは店員が無駄にいちゃもん付けられないための気遣いなのでは?

96 21/03/07(日)20:24:41 No.781310665

コンビニオーナーはピンキリというか 立地で状況が違い過ぎるからどうしても違いが存在する

97 21/03/07(日)20:25:15 No.781310976

>>番号言わない時点でめんどくさい相手だから覚えておいて出してやるのが正解な気もするけど >実はこれ一番ダメなんだ… >めんどくさい相手は他のバイトにも同じようなサービスをしてもらえると思って強要するからトラブルになる 客の中には自分が受けた一番いいサービスを標準だと思ってのこりはその標準を満たしていないダメ店員だと思うのもいるからな

98 21/03/07(日)20:26:03 No.781311399

>ニーサンの定型だろ ボーボボの定型かと…

99 21/03/07(日)20:26:58 No.781311788

>めんどくさい相手は他のバイトにも同じようなサービスをしてもらえると思って強要するからトラブルになる 特別扱いは自分全部責任持って迷惑掛けずにやるならいいけど基本この手のやつに対しては絶対やっちゃだめよね 前はしてくれたとかもう超めんどくせえし

100 21/03/07(日)20:27:12 No.781311925

「」ごときがオーナーにイキるとは恐れ入った

101 21/03/07(日)20:27:42 No.781312211

近くのコンビニのオーナーがくたびれたおじさんでいつも大変そうだなって思ってよく利用してたんだけど 街中で高級車乗り回してるの見掛けてから利用しなくなった

102 21/03/07(日)20:28:17 No.781312517

ちょいちょいバーテンダーだっけかのクソ定型に見える

103 21/03/07(日)20:28:47 No.781312745

>コンビニ無いと俺は死ぬからオーナーもバイトも全然底辺じゃないよ 俺はドラッグストアがないと死ぬわ

104 21/03/07(日)20:29:49 No.781313253

ドミナント戦略とフランチャイズの合わせ技で苦しむオーナーいいよね…

105 21/03/07(日)20:30:55 No.781313776

>前はしてくれたとかもう超めんどくせえし 最終的に余計な事誰がやったんだよになるからな

106 21/03/07(日)20:31:18 No.781313958

よくねぇよ!

107 21/03/07(日)20:31:53 No.781314224

朝と夜にコンビニに寄るとずっとオーナーっぽいおっさんがずっと働いてて大変だなって思う… 特に最近のコンビニ覚えることばかりだしつらそう

108 21/03/07(日)20:32:24 No.781314478

セブンスターは一般的にはセブンスターソフトの事を指すので セブンスターというオーダーでセブンスターライトが欲しいという客は控えめに言っても面倒な客

109 21/03/07(日)20:35:34 No.781316220

>そもそもスレ画のおっさんが本当にオーナーなのか分からないし… おっさんは漫画に出てくるなんでもできる執事みたいなキャラ コンビニバイトのブラックさを笑う漫画なんでオーナーは無能

110 21/03/07(日)20:35:37 No.781316258

ばっちり覚えてるけど覚えてないフリしてるなと察すると非常に気まずい思いになる

111 21/03/07(日)20:38:39 No.781317804

>おっさんは漫画に出てくるなんでもできる執事みたいなキャラ >コンビニバイトのブラックさを笑う漫画なんでオーナーは無能 なんでバイトしてるんだおっさん…

↑Top