虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

スマブ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/03/07(日)19:42:42 No.781291518

スマブラ貼る

1 21/03/07(日)19:45:35 No.781292624

枠外のジャガーさんで100点あげたいやつ

2 21/03/07(日)19:46:20 No.781292942

確かにスマブラのノウハウ使われてそうではあるな

3 21/03/07(日)19:47:44 No.781293485

3DSでも続編かリメイク出して欲しかったな

4 21/03/07(日)19:49:23 No.781294166

ジャンプゲーも色々出たけど未だにこれを超えられてない傑作

5 21/03/07(日)19:49:54 No.781294372

今のジャンプキャラで新作作って欲しい…

6 21/03/07(日)19:50:41 No.781294668

>枠外のジャガーさんで100点あげたいやつ ギリギリでケンシロウが入ったせいで押し出されたっていうの好き

7 21/03/07(日)19:50:43 No.781294679

>今のジャンプキャラで新作作って欲しい… 今だったら採用されてそうだなーこのコマとか考えるよね

8 21/03/07(日)19:50:51 No.781294743

和月漫画が二作品も出るのは後にも先にもこれだけだと思う

9 21/03/07(日)19:52:04 No.781295223

3D主体になった今じゃロストテクノロジーすぎる

10 21/03/07(日)19:53:09 No.781295738

未だに試合とかあるらしいけど 90年代の格ゲーみたいにバランス崩壊した上でルール整備されてるの面白い

11 21/03/07(日)19:53:13 No.781295761

今なら鬼滅がDBナルトワンピ並みにキャラ数取ってるのはわかる

12 21/03/07(日)19:54:14 No.781296205

>今なら鬼滅がDBナルトワンピ並みにキャラ数取ってるのはわかる ジャンプフォースがもう少し出るの遅かったら鬼滅だらけになってそうだな

13 21/03/07(日)19:55:14 No.781296688

最近ボーボボ読みなおして改めて技の再現度とチョイス凄いなって思った

14 21/03/07(日)19:55:15 No.781296695

スマブラと合わせてお祭りゲーなら任天堂は他の追随許さねぇな…ってなった作品

15 21/03/07(日)19:55:40 No.781296896

地味にスーパーからアルティメットでも進化がすごいやつ

16 21/03/07(日)19:55:43 No.781296926

このシステムはワンピに取られたんだよなぁ

17 21/03/07(日)19:58:30 No.781298177

今なら鬼滅呪術辺りが新規参戦するのかねぇ

18 21/03/07(日)19:58:59 No.781298373

8コマで姿変わるキャラとかすごい

19 21/03/07(日)19:59:02 No.781298406

風助とスースプレイアブルなのがスタッフの趣味過ぎて大好き

20 21/03/07(日)19:59:06 No.781298431

キン肉バスター用ドットを全員分用意してるんだっけ…

21 21/03/07(日)19:59:26 No.781298622

>最近ボーボボ読みなおして改めて技の再現度とチョイス凄いなって思った 怒んパッチ7コマは分かってるよね…

22 21/03/07(日)20:00:12 No.781299016

工数と版権料やばそうだけど社運賭けてたのかなぁ

23 21/03/07(日)20:00:27 No.781299127

ちょっと前にジャンプ作品の3D対戦ゲーあったけどやっぱり今これ作るより楽なんだろうか

24 21/03/07(日)20:00:43 No.781299246

マンキンがいる事に妙な感慨を覚える

25 21/03/07(日)20:00:44 No.781299249

コマをゲームシステムに組み込むのがもう普通の発想じゃないよね

26 21/03/07(日)20:00:56 No.781299351

当時読んでなかった漫画を読んだので ゲームで再確認してこれはこのシーンだったのかとか この技だったのか…ってなるの好き

27 21/03/07(日)20:01:52 No.781299766

マジでスマブラに並べるポテンシャルがあったお祭りゲー システムがDSに特化しすぎてたけど

28 21/03/07(日)20:01:54 No.781299776

たまに他の作品とリンクするキャラとかもいて楽しい

29 21/03/07(日)20:02:56 No.781300244

今ならジガでれるな

30 21/03/07(日)20:03:34 No.781300483

知属性千空とか笑属性マグちゃんとか妄想するよね

31 21/03/07(日)20:03:58 No.781300649

アンディやマッシュ出たらどうなるかな

32 21/03/07(日)20:04:45 No.781300959

太臓が出ててなんで...?ってなった

33 21/03/07(日)20:05:19 No.781301193

2作品ぐらい前作からリストラされてるやつ

34 21/03/07(日)20:05:34 No.781301296

何でこれ続かなかったのかな 思ったより売れなかった?

35 21/03/07(日)20:06:14 No.781301584

7~8年に1回くらいのペースで作り続けて欲しい

36 21/03/07(日)20:06:23 No.781301657

いいですよね弥子を武器にしてくるネウロ

37 21/03/07(日)20:07:19 No.781302016

コストがかなりシビアだから弱いキャラもバランスよく使う必要あるのが上手い

38 21/03/07(日)20:08:52 No.781302605

システム周りがDSというか2画面じゃないと成立しなかったからじゃないか 3DSの時に出なかったから売り上げ足りなかったのもありそうだけど

39 21/03/07(日)20:09:32 No.781302876

遊戯王のキャラが極端に少ないのは悲しかった

40 21/03/07(日)20:10:37 No.781303478

>太臓が出ててなんで...?ってなった (サンドバッグくん)

41 21/03/07(日)20:10:45 No.781303550

今のスマブラで他社との交渉に慣れた任天堂がこれ作ったらどんなものができるのかは興味ある

42 21/03/07(日)20:11:57 No.781304178

スレッドを立てた人によって削除されました これより後のはジャンプのお祭りゲーというかジャンプアニメのゲームだしね

43 21/03/07(日)20:12:15 No.781304347

何気に面白かったゲームだ

44 21/03/07(日)20:12:53 No.781304718

>コストがかなりシビアだから弱いキャラもバランスよく使う必要あるのが上手い というか7コマ6コマよりも5コマ4コマの方が強いってケースが割と多い

45 21/03/07(日)20:13:29 No.781305016

実は歴代ジョジョ勢ぞろい作品

46 21/03/07(日)20:13:40 No.781305100

ジャンプフォースの中途半端なリアル路線が看板作品の雰囲気にことごとく合ってなくてどこを目指してるのかよく分からなかった

47 21/03/07(日)20:14:39 No.781305545

>最近ボーボボ読みなおして改めて技の再現度とチョイス凄いなって思った ただのダッシュですらティッシュ箱履いてるしな...

48 21/03/07(日)20:14:41 No.781305554

こっちにもあるおきらくリンチ 何が楽しいんだか

49 21/03/07(日)20:14:44 No.781305578

ドット絵だからいい感じになってたところもある

50 21/03/07(日)20:15:19 No.781305817

コマを組むシステム考えた奴マジ天才だしアクションも気持ちいい

51 21/03/07(日)20:16:38 No.781306505

これでだけでしかアクションゲーム出てない漫画けっこうありそうだな

52 21/03/07(日)20:16:43 No.781306547

参戦作品のチョイスも結構渋い作品参戦してるよな

53 21/03/07(日)20:18:31 No.781307406

今ならダイの大冒険も問題なく参戦できてたんだろうな…

54 21/03/07(日)20:18:32 No.781307410

力属性メインの序盤に無双する笑属性の銀さん

55 21/03/07(日)20:18:52 No.781307548

>システム周りがDSというか2画面じゃないと成立しなかったからじゃないか >3DSの時に出なかったから売り上げ足りなかったのもありそうだけど 売上はかなりすごかったはず 単純にジャンプのオールスターをほとんど出し切ったから続編出しにくかったんじゃないかな 個人的には既存の参戦作品のキャラを増やしてくれるだけでも嬉しかったけど…

56 21/03/07(日)20:18:58 No.781307585

ラブコメもスポーツ漫画もちゃんとサポート多めで優遇されてるのが完璧すぎる

57 21/03/07(日)20:19:32 No.781307879

サポートでヤバいのセナだっけトランクスだっけ

58 21/03/07(日)20:19:34 No.781307896

笑属性てのが良いと思う

59 21/03/07(日)20:19:54 No.781308102

>サポートでヤバいのセナだっけトランクスだっけ どっちもヤバい

60 21/03/07(日)20:19:59 No.781308145

マジでジャンプのファンが作ったゲームって感じ

61 21/03/07(日)20:20:34 No.781308462

今の連載で参戦できそうなのどんぐらいあるかなぁ

62 21/03/07(日)20:21:07 No.781308736

トランクスが空中で発動可能で攻撃されててもいつでも割り込める セナは相手が移動不可能+必殺技ゲージ減る

63 21/03/07(日)20:21:25 No.781308892

これバンダイじゃなくて任天堂なんだ

64 21/03/07(日)20:21:33 No.781308963

ジョジョはジョルノぐらい追加してほしかったが

65 21/03/07(日)20:22:01 No.781309215

>今の連載で参戦できそうなのどんぐらいあるかなぁ マグちゃんより上は入れると思う 開発期間中に打ち切られなければな!

66 21/03/07(日)20:22:36 No.781309538

志々雄真で投げまくるやつ

67 21/03/07(日)20:23:03 No.781309783

求められてるのはジャンプフォースやJスターズの路線ではなくこれだということを理解してほしい

68 21/03/07(日)20:23:09 No.781309829

ハンタはゴンキルアしかいなかったから本格参戦させればかなりキャラ増やせそう

69 21/03/07(日)20:23:17 No.781309880

ロボコほしい

70 21/03/07(日)20:23:24 No.781309936

トランクス→何処からでも出てくる 星矢→何処からでも出てメテオ降ってくる

71 21/03/07(日)20:23:34 No.781310027

崖際でヒソカ出しながら大技使うとバグって演出消えないみたいなのあったよね

72 21/03/07(日)20:23:43 No.781310086

>求められてるのはジャンプフォースやJスターズの路線ではなくこれだということを理解してほしい こういう新作を理由もなく下げるファンが付いてるのはどうかと思う

73 21/03/07(日)20:23:53 No.781310185

デカいコマの両さんが強かった記憶

74 21/03/07(日)20:23:57 No.781310227

作ってる時のこのページ7コマにするかみたいな会議めっちゃ楽しそう

75 21/03/07(日)20:24:28 No.781310553

コママンの必殺技の発想好き カッ!とか起承転結とかよく思い付くなと思った

76 21/03/07(日)20:24:46 No.781310702

>こういう新作を理由もなく下げるファンが付いてるのはどうかと思う あれはあれであってもいいけどアルティメットスターズ路線もそれはそれで継続してほしかった

77 21/03/07(日)20:24:53 No.781310767

ヒソカのバグでドンパッチ曼荼羅出しっぱにして友人とバカみたいにずっと笑ってた

78 21/03/07(日)20:25:15 No.781310974

逆にジャンプフォースをどうやって上げろというんだ

79 21/03/07(日)20:25:27 No.781311087

純粋に乱闘ゲーとしても面白いよね 混戦してるとこに大技ぶち込むのすげー楽しいんだこれが

80 21/03/07(日)20:25:36 No.781311157

Jスターズはいいじゃん

81 21/03/07(日)20:25:44 No.781311233

今出すとキャラゲーの場合声を付けなきゃいけないって要素は必須だから そりゃあ参戦作品限られてくるのも理解した方がいいと思うの

82 21/03/07(日)20:25:59 No.781311358

ラオウが異常な強さだった覚え

83 21/03/07(日)20:26:10 No.781311452

トランクスとセナがチートだからサポート封印にする東城が対策として有効なんだけどその東城自体もちょっと反則気味の性能という

84 21/03/07(日)20:26:18 No.781311511

>今出すとキャラゲーの場合声を付けなきゃいけないって要素は必須だから そこんところだけ何とかなりませんかね… 無理か…

85 21/03/07(日)20:26:31 No.781311581

>ラオウが異常な強さだった覚え 上Yを押し続けると生半可なキャラは死ぬ

86 21/03/07(日)20:26:38 No.781311636

ラオウは異常な強さでも文句でないだろう

87 21/03/07(日)20:26:45 No.781311686

飛影ばっかり使ってた かっこよかったからな…

88 21/03/07(日)20:27:00 No.781311807

身内環境だとマシリトがやたら強かった気がする

89 21/03/07(日)20:27:23 No.781312043

>地味にスーパーからアルティメットでも進化がすごいやつ スーパーにあった合体技も結構好きだった

90 21/03/07(日)20:27:43 No.781312218

お祭りゲーの評価は参戦作品数=評価になりがちだけどちょっとこれは他の作り込みも異常すぎる…クイズとか何だあれ

91 21/03/07(日)20:28:05 No.781312406

キルアは毒が効かないとかルフィは斬撃に弱くて打撃に強いとか剣心はちゃんと打撃属性とか原作の設定やネタに忠実なのがいい…

92 21/03/07(日)20:28:18 No.781312525

>お祭りゲーの評価は参戦作品数=評価になりがちだけどちょっとこれは他の作り込みも異常すぎる…クイズとか何だあれ シナリオも大事だろ!

93 21/03/07(日)20:28:24 No.781312566

>これバンダイじゃなくて任天堂なんだ 任天堂が出すってのと原作を漫画版と置いたことで バンナム・タカラトミー・コナミの権利を喧嘩させずに出せた Jフォースに遊戯王出てるのすごいことだと思う

94 21/03/07(日)20:28:31 No.781312617

Dグレのキャラ動かせるの凄い嬉しかった

95 21/03/07(日)20:28:37 No.781312669

江田島平八もラオウみたいな枠かと思ったらちょっと動きが悪い…

96 21/03/07(日)20:28:47 No.781312752

>ヒソカのバグでドンパッチ曼荼羅出しっぱにして友人とバカみたいにずっと笑ってた 塾長の人工衛星とかも出しっぱにできたよね

97 21/03/07(日)20:28:51 No.781312775

デスノートファンとしては普通にジャンプフォースがっかりしたが

98 21/03/07(日)20:28:52 No.781312785

>>ラオウが異常な強さだった覚え >上Yを押し続けると生半可なキャラは死ぬ 特に不利属性な上にHP低いキャラの多い知属性はすぐ死ぬよね…

99 21/03/07(日)20:29:24 No.781313044

原作で出たばかりの必殺技もギリギリで実装したんだっけ

100 21/03/07(日)20:29:32 No.781313114

>任天堂が出すってのと原作を漫画版と置いたことで >バンナム・タカラトミー・コナミの権利を喧嘩させずに出せた >Jフォースに遊戯王出てるのすごいことだと思う ダイが参戦してるのも地味にすごいと思うよJフォース

101 21/03/07(日)20:29:42 No.781313194

原作を漫画版とする前提の上なら今でもボイスなしでやっていいと思うんですが! だめかなあ

102 21/03/07(日)20:29:53 No.781313275

ジャガーさんでミッドナイトナイスガイやるのが好きなんだ

103 21/03/07(日)20:30:25 No.781313529

ぶっちゃけボイスなんて最小限でいいぜ!

104 21/03/07(日)20:30:39 No.781313633

でも今時ボイス無し2Dゲームは売れるのかな

105 21/03/07(日)20:30:40 No.781313651

ダイはなんか周りが「スクエニ噛んでて権利難しいらしいな…」で勝手に忌避してただけで 声かけられたらいくらでもいけますよ?感あったらしいのが

106 21/03/07(日)20:30:43 No.781313680

今オールスター系新作出すなら鬼滅呪術チェンソーマンは出るよね?

107 21/03/07(日)20:30:52 No.781313753

邪王炎殺黒龍波自分に当てたらちゃんとパワーアップするのが好きだった

108 21/03/07(日)20:30:54 No.781313762

>原作を漫画版とする前提の上なら今でもボイスなしでやっていいと思うんですが! >だめかなあ それでキャラが多くて作りこまれてる!って喜ぶよりも キャラゲーで声ないんだ…って離れる人の方が多い気がするのよね

109 21/03/07(日)20:31:07 No.781313867

ボイス自体いらないよ

110 21/03/07(日)20:31:07 No.781313868

スーパースターズの方はどうなんです?

111 21/03/07(日)20:31:16 No.781313951

ムヒョが使えるから好き 魔元帥めちゃくちゃかっけぇ

112 21/03/07(日)20:31:37 No.781314087

>スーパースターズの方はどうなんです? 楽しかったしそれもあってスレ画が正当進化してた感じある

113 21/03/07(日)20:31:43 No.781314139

>身内環境だとマシリトがやたら強かった気がする 国内対戦でもマシリトは上手い人が使うとかなり強くて厄介

114 21/03/07(日)20:32:04 No.781314299

7マスサスケの横B→必殺技で嵌めてた

115 21/03/07(日)20:32:12 No.781314375

当時はボイス付きが当たり前じゃなかったとはいえこのゲームは漫画のゲームだから声が無かったってのもあると思う

116 21/03/07(日)20:32:13 No.781314378

むしろスレ画は吹き出しで表現してるからボイスの必要性がない

117 21/03/07(日)20:32:25 No.781314494

俺は声なくても推し作品出てたら手伸ばしちゃうと思うからそこは見解の相違だな…

118 21/03/07(日)20:32:27 No.781314512

>スーパースターズの方はどうなんです? オシリスの天空竜を召喚するぜ!

119 21/03/07(日)20:32:28 No.781314516

ボーボボと遊戯の例の合体技使える時点で面白すぎる…

120 21/03/07(日)20:32:36 No.781314567

パズルゲーとかじゃなくてスレ画の正統進化なソシャゲとか出せないもんかね

121 21/03/07(日)20:32:39 No.781314584

ツナが好き

122 21/03/07(日)20:32:41 No.781314611

ソシャゲの方が一枚絵+声なしでやれるって意味じゃ近いのかも

123 21/03/07(日)20:32:58 No.781314742

ブラックキャットがいるけど主人公じゃなくてイヴだけ

124 21/03/07(日)20:33:17 No.781314988

>ブラックキャットがいるけど主人公じゃなくてイヴだけ ちゃんと居るよ!?

125 21/03/07(日)20:33:33 No.781315142

スーパースターズとアルティメットスターズ合わせたらミリオン超えてるからこの手のゲームでは大ヒットだろうね

126 21/03/07(日)20:33:39 No.781315181

悟空に笑属性コマあったりドラゴンボールは初期はコメディ漫画だったんだ!って声なき主張をちゃんと感じる

127 21/03/07(日)20:34:00 No.781315379

>>ブラックキャットがいるけど主人公じゃなくてイヴだけ >ちゃんと居るよ!? イヴだけなのはスーパースターズだな

128 21/03/07(日)20:34:18 No.781315530

イヴだけなのはスーパーの方だよ!

129 21/03/07(日)20:34:27 No.781315608

ルフィとかアレンで場外に落としてたなぁ

130 21/03/07(日)20:34:33 No.781315665

3DSやWiiUでこの路線の出して欲しかったなぁ…

131 21/03/07(日)20:34:43 No.781315750

ドンパッチがくそ強いんだ

132 21/03/07(日)20:34:49 No.781315799

スーパースターズはまだSBRがジョジョ扱いじゃなかった時期だったな…

133 21/03/07(日)20:34:59 No.781315873

今だとマンキンが出せなくなるのか 講談社に行ったから

134 21/03/07(日)20:35:01 No.781315898

チェンソーマン参戦!とか鬼舞辻無惨参戦!とかやってほしいよなぁ

135 21/03/07(日)20:35:13 No.781316008

作品の枠を超えて相性のいいキャラがいるの面白かった

136 21/03/07(日)20:35:21 No.781316095

真面目な話待望論は絶対強いと思うんだけどなあ

137 21/03/07(日)20:35:22 No.781316115

>スーパースターズはまだSBRがジョジョ扱いじゃなかった時期だったな… ガハハ!ニョホ!のコマだけ先に知ってたわ…

138 21/03/07(日)20:35:24 No.781316124

悟空の元気玉がデッキ内のコマ数基準なのも良かった

139 21/03/07(日)20:35:39 No.781316274

スーパーの方のコラボ技凄く好きだった

140 21/03/07(日)20:35:43 No.781316310

ミサの死刑を避けられるかでラインがあった

141 21/03/07(日)20:35:52 No.781316381

>ソシャゲの方が一枚絵+声なしでやれるって意味じゃ近いのかも 実際そういうジャンプのソシャゲあったな 割と人気あったけど2にバージョンアップしてゲーム性が一気に変わったせいで廃れた

142 21/03/07(日)20:36:06 No.781316495

>作品の枠を超えて相性のいいキャラがいるの面白かった 海賊繋がりとかパロディネタ繋がりとかいいよね…

143 21/03/07(日)20:36:29 No.781316717

>チェンソーマン参戦!とか鬼舞辻無惨参戦!とかやってほしいよなぁ 無惨は触手ブンブンでクソゲーにならない?大丈夫?

144 21/03/07(日)20:36:40 No.781316799

チェンソーマンは光ん力だあああああ!!とか絶対使われるやつ

145 21/03/07(日)20:36:56 No.781316931

合体技があったのはスーパースターズの方だよね?

146 21/03/07(日)20:37:44 No.781317348

呪術は黒閃のコマかなぁ

147 21/03/07(日)20:37:47 No.781317382

>今だとマンキンが出せなくなるのか >講談社に行ったから 版権移籍組もこのゲームいくつか出てるけどマンキンは無理だろうな… ガッシュみたいに講談社オールスターゲームに出る可能性はあるが

148 21/03/07(日)20:37:56 No.781317450

下画面をタップしてバトルするのは新感覚だったかもしれん

149 21/03/07(日)20:38:12 No.781317575

思い返すとシステム結構面白かったな

150 21/03/07(日)20:38:12 No.781317578

オールマイトが参戦したら8コマだけなんだろうなぁ

151 21/03/07(日)20:38:31 No.781317739

アレン使えるのテンション上がりまくりだった 次作でも期待してたのにまさかのサポ専でガッカリした...

152 21/03/07(日)20:38:32 No.781317747

東堂は知属性であって欲しい

153 21/03/07(日)20:38:34 No.781317761

テニプリがサポートのみ なのは見解の相違 遊戯王をバトらせられるならやって欲しいし ていうか遊戯でバトル可にしたのも思い切ったもんだ ウィザーズカードだけじゃなくてダイスロールやたまごっちの奴を技採用してるのもよい

154 21/03/07(日)20:38:34 No.781317763

>>今だとマンキンが出せなくなるのか >>講談社に行ったから >版権移籍組もこのゲームいくつか出てるけどマンキンは無理だろうな 武井揉めて移籍なの!?

155 21/03/07(日)20:38:37 No.781317786

一番参戦キャラ多かったのって何だろう

156 21/03/07(日)20:39:13 No.781318098

>>>今だとマンキンが出せなくなるのか >>>講談社に行ったから >>版権移籍組もこのゲームいくつか出てるけどマンキンは無理だろうな >武井揉めて移籍なの!? 有名な話だぞ

157 21/03/07(日)20:39:52 No.781318438

海外だとこれよりジャンプフォースの方が売れたの本当海外はバカばっかりなんだなってなる

158 21/03/07(日)20:40:01 No.781318575

弱→横弱→強→横強→必殺技っていう基礎コンボでお手軽に格ゲー感覚も味わえたな

159 21/03/07(日)20:40:15 No.781318735

急にアクの強い思想をレスするな

160 21/03/07(日)20:40:35 No.781318964

ん?みんなでジャンプフォース叩いてるじゃん

161 21/03/07(日)20:40:39 No.781319012

星矢抱えて秋田に鞍替えしたのにお祭りゲーには出てくる車田御大がおかしいんだ…

162 21/03/07(日)20:40:41 No.781319038

善逸サポートコマだったらクソ強そう

163 21/03/07(日)20:40:58 No.781319242

>一番参戦キャラ多かったのって何だろう ドラゴンボールかな 悟空ベジータ悟飯ピッコロゴテンクスフリーザブウと7人だし サポート込みだと知らん

164 21/03/07(日)20:40:59 No.781319253

>ん?みんなでジャンプフォース叩いてるじゃん うるさいバカなーじ!急にアクの強い思想をレスするな

165 21/03/07(日)20:41:26 No.781319469

>テニプリがサポートのみ なのは見解の相違 スレ画が出たのは2006年らしいからまだ普通のテニス漫画だった頃なんじゃない?

166 21/03/07(日)20:41:27 No.781319485

落ちる間際だからっていきなりバカにならなくていいよ

167 21/03/07(日)20:41:30 No.781319521

赤字になると湧く

168 21/03/07(日)20:41:54 No.781319745

>武井揉めて移籍なの!? ばっちょは移籍してもライジングやウルレはJCレーベルでいまだ買える 武井は全部引き上げて講談社から出し直した

169 21/03/07(日)20:41:55 No.781319748

赤字になってから出てくるのが雑魚すぎると思う

↑Top