虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • いいの? のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/03/07(日)19:23:17 No.781283744

    いいの?

    1 21/03/07(日)19:24:02 No.781284027

    良いか悪いかは人間が決めることだからな

    2 21/03/07(日)19:24:28 No.781284197

    人間もまた自然の一部なのです

    3 21/03/07(日)19:26:05 No.781284865

    どうせ死ぬ命なら蒸してもいいよね

    4 21/03/07(日)19:26:43 No.781285175

    死んだほうが視聴率取れるから適当な理由つけて助けないという選択をしてるんじゃあないのか!

    5 21/03/07(日)19:28:48 No.781286088

    お腹が空いてるようなのでエサもあげます

    6 21/03/07(日)19:29:05 No.781286210

    >人間もまた自然の一部なのです ほんとそう思うよ

    7 21/03/07(日)19:30:19 No.781286721

    人が住む場所の生態系は平気で壊すのに特定地域だけ手を出さないようするなんて傲慢

    8 21/03/07(日)19:33:14 No.781287825

    ペンギンかわいい

    9 21/03/07(日)19:34:53 No.781288454

    まあ肉食動物の捕食を邪魔するとかじゃないしな…

    10 21/03/07(日)19:36:23 No.781289016

    今日人間が通って撮影していて助けられることもまた自然の一部なのです

    11 21/03/07(日)19:36:24 No.781289027

    ペンギンは人間さんを仲間だと思って寄ってくるらしい

    12 21/03/07(日)19:36:38 No.781289108

    動物だって他の動物を助けたりするんだ

    13 21/03/07(日)19:38:18 No.781289729

    終末のラッパが吹かれて人間たちは絶望しました 神の決定は絶対です 人間を助けてはいけないのです

    14 21/03/07(日)19:38:55 No.781289996

    でも

    15 21/03/07(日)19:39:13 No.781290100

    こういうのはきっとBBC たぶん

    16 21/03/07(日)19:41:06 No.781290888

    雛のかたまりが親グループとはぐれてどっか行っちゃったのはちゃんと助けたのかな…

    17 21/03/07(日)19:43:02 No.781291653

    >ペンギンは人間さんを仲間だと思って寄ってくるらしい あの地域で常に二本足で立つのが同族くらいしかいないからデカい仲間扱いする 餌取ってくるから子供よろしくね…

    18 21/03/07(日)19:44:19 No.781292120

    南極のペンギンって触っちゃダメじゃなかったっけ

    19 21/03/07(日)19:44:48 No.781292309

    >南極のペンギンって触っちゃダメじゃなかったっけ でも今回は別です

    20 21/03/07(日)19:45:12 No.781292481

    ペンギンの天敵は空飛んでるから 地上を歩いてる奴は仲間

    21 21/03/07(日)19:45:51 No.781292735

    人間さんもなんか白と黒のもこもこ率高いからな…

    22 21/03/07(日)19:47:53 No.781293551

    >南極のペンギンって触っちゃダメじゃなかったっけ 自然界に人間の掟を持ちこむことはできません

    23 21/03/07(日)19:49:30 No.781294216

    触っちゃ駄目だけど ついてくる奴はしかたない https://www.youtube.com/watch?v=wVv_RYUstPY

    24 21/03/07(日)19:49:37 No.781294272

    ドキュメンタソー

    25 21/03/07(日)19:50:07 No.781294458

    じゃあクレバスに落ちたのがイノシシとかアライグマだったら?

    26 21/03/07(日)19:50:53 No.781294752

    Gガンの師弟問答だな

    27 21/03/07(日)19:51:13 No.781294889

    >じゃあクレバスに落ちたのがイノシシとかアライグマだったら? 残念ですが自然に人間が立ち入ることはできません

    28 21/03/07(日)19:52:08 No.781295270

    >>じゃあクレバスに落ちたのがイノシシとかアライグマだったら? >残念ですが自然に人間が立ち入ることはできません でも今回は別です(ドゴォ)

    29 21/03/07(日)19:52:10 No.781295276

    助けられるなら助けていいだろ 助けてくれる存在がたまたま近くにいたんだし

    30 21/03/07(日)19:52:15 No.781295318

    >じゃあクレバスに落ちたのがイノシシとかアライグマだったら? 今回は別です!(人為的に落としていく)

    31 21/03/07(日)19:53:32 No.781295896

    大きくなったペンギンがクレバスに落ちた人間を助けるかもしれない

    32 21/03/07(日)19:54:44 No.781296457

    罰金を払うことにはなりましたが 我々はクルーが間違ったことをしたとは思いません

    33 21/03/07(日)19:55:50 No.781296981

    おさわり禁止なので背中から見守り隊になる https://youtu.be/gFXEw3tnwmQ?t=153

    34 21/03/07(日)19:56:07 No.781297084

    助けた結果ペンギンが増えて餌の魚が減って生態系が壊れる可能性もある

    35 21/03/07(日)19:56:11 No.781297128

    カルガモ親子の密着で助けないのがあったなあ 地元のボランティアは側溝に落ちないように手助けしてるのにスタッフだけになったら自然の掟みたいこと言いつつピンチをずっと写してるの

    36 21/03/07(日)19:57:58 No.781297928

    一匹死に損なった程度で崩壊する生態系なら最初から壊れてるよ

    37 21/03/07(日)19:58:44 No.781298274

    神にでもなったつもりか

    38 21/03/07(日)19:59:19 No.781298557

    地球の支配者として振る舞い傲慢を貫くならペンギンも助ける!

    39 21/03/07(日)20:03:20 No.781300398

    ペンギンは雛に人間の臭いがついたからといって育児放棄したりはしない 育児放棄自体はする 誘拐もする

    40 21/03/07(日)20:03:47 No.781300569

    「」情報だけど南極条約かなんかで 自然動物保護の観点からすると助けなければいけないんじゃなかったっけ

    41 21/03/07(日)20:04:12 No.781300731

    どっちかというと1匹目助けると2匹目助けることになって…のほうが悪そう

    42 21/03/07(日)20:04:49 No.781300997

    大抵の鳥ってそんなに鼻が効かないから人間の臭いが雛につくと世話しなくなるって嘘らしいな

    43 21/03/07(日)20:06:12 No.781301573

    >どっちかというと1匹目助けると2匹目助けることになって…のほうが悪そう 次回は別です

    44 21/03/07(日)20:06:28 No.781301692

    傲慢すぎる…

    45 21/03/07(日)20:07:49 No.781302223

    運悪く落ちてしまったのなら運良く助かってもいいんだ

    46 21/03/07(日)20:08:11 No.781302357

    かわいいとか助けたくなるって言うのも自然の選択の一つだからな… 子猫とか見てるとそう思う

    47 21/03/07(日)20:08:55 No.781302620

    >大抵の鳥ってそんなに鼻が効かないから人間の臭いが雛につくと世話しなくなるって嘘らしいな 巣から落ちた雛鳥とそれを助けたい人間と雛も人間も見える位置にいる親で三すくみになったりはするんじゃなかったか 人間が雛助けてあげると巣の位置がバレてると判断されて巣ごと放棄されるやつ

    48 21/03/07(日)20:11:17 No.781303832

    一匹の「」がクレバスに落ちてしまいました

    49 21/03/07(日)20:11:57 No.781304180

    カップ麺の入れ物に雛放り込んでそばに置いておくと親が世話しに来るぐらいにはヒリは子供の世話ちゃんとする

    50 21/03/07(日)20:12:25 No.781304445

    >人間もまた自然の一部なのです ドモン・カッシュきたな…

    51 21/03/07(日)20:12:27 No.781304466

    >一匹の「」がクレバスに落ちてしまいました 残念ですが一匹しか落ちませんでした

    52 21/03/07(日)20:13:42 No.781305118

    そこにたまたま人間がいるのも自然な事だろ?

    53 21/03/07(日)20:13:46 No.781305151

    こう言う助けるのはよかった…ってなるけど森を作るぞってしてそこにいた原生生物が居なくなるのはダメだろってなる

    54 21/03/07(日)20:13:48 No.781305165

    >>一匹の「」がクレバスに落ちてしまいました >残念ですが一匹しか落ちませんでした でも今回は別です

    55 21/03/07(日)20:14:16 No.781305379

    捕食されそうとかなら仕方ないけどこういうのは助けて良いと思う

    56 21/03/07(日)20:14:43 No.781305573

    自然は「」には厳しい…

    57 21/03/07(日)20:16:39 No.781306520

    自然に優しくされてる生物とかいねえよ

    58 21/03/07(日)20:17:03 No.781306701

    どこまで行っても人間に利益があるか無いかの話にしかならないので こうして気持ちの良い気分になれる助ける道を選ぶ

    59 21/03/07(日)20:18:00 No.781307149

    皇帝ペンギンの鳴き声初めて聞いたけど体重があるぶん割とエグいな

    60 21/03/07(日)20:18:19 No.781307319

    書き込みをした人によって削除されました

    61 21/03/07(日)20:19:06 No.781307656

    これが本当の南極条約違反

    62 21/03/07(日)20:19:18 No.781307741

    みんなには内緒ですよ

    63 21/03/07(日)20:19:21 No.781307756

    船に乗り込んできた場合のみ抱っこして外に出さねばならないので 誰がやるかで揉めるという話を聞いた

    64 21/03/07(日)20:19:50 No.781308051

    >これが本当の南極条約違反 むしろ動物は保護しなきゃいかんから条約でもセーフだ

    65 21/03/07(日)20:19:54 No.781308098

    >船に乗り込んできた場合のみ抱っこして外に出さねばならないので >誰がやるかで揉めるという話を聞いた ここは俺に任せてくれ

    66 21/03/07(日)20:21:10 No.781308768

    >誰がやるかで揉めるという話を聞いた たとえ船長であろうとも割り込むことは許されません

    67 21/03/07(日)20:22:33 No.781309520

    とっ捕まえては蒸してたりしてたんだし今更である