虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 主人公... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/03/07(日)18:47:46 No.781270665

    主人公チームの配属先の隊長達の中だとやっぱりジャクソン頑張れってなる

    1 21/03/07(日)18:48:55 No.781271140

    そもそも隊長なんて初めてやるのに ヒュースっていう特大地雷まで抱えてるのが不憫すぎるけど成長の糧にして欲しい

    2 21/03/07(日)18:50:49 No.781271839

    二宮隊もわりと爆弾抱えてるのに頑張れってならない!不思議!

    3 21/03/07(日)18:51:07 No.781271953

    きっとスパルタで促成栽培してくれるだろう

    4 21/03/07(日)18:52:08 No.781272312

    >そもそも隊長なんて初めてやるのに >ヒュースっていう特大地雷まで抱えてるのが不憫すぎるけど成長の糧にして欲しい そうは言ってもヒュースだって意識してトラブル起こす気はないだろう …無意識に起こすって言われたら否定出来ないけど

    5 21/03/07(日)18:52:23 No.781272394

    こういうくじみたいなちょっとした備品もトリオンならてっとりばやく作れて便利そうだ

    6 21/03/07(日)18:52:39 No.781272473

    弱損「人型ネイバーだと!?どうすれば良いんだ!?…意外とメシ与えとけばなんとかなるなコイツ」

    7 21/03/07(日)18:54:00 No.781272985

    俺が指示に従うのは妥当だと判断した時だ

    8 21/03/07(日)18:54:09 No.781273044

    そもそもヒュースがちゃんとしててもネイバーだとバレた時どうなるか分からんからな… ジャクソン自身受け入れられない可能性だってあるし

    9 21/03/07(日)18:54:53 No.781273325

    戦略面に関してはヒュースはしっかり対案込みで意見してくれるから成長できるとは思う

    10 21/03/07(日)18:55:06 No.781273394

    隊長未経験ながら安定感しか感じないゾエ隊長やうってぃー隊長も色々見たいところだ

    11 21/03/07(日)18:55:22 No.781273483

    今更だけどよく上層部は他隊面子とヒュース混ぜる気になったな…

    12 21/03/07(日)18:56:22 No.781273845

    >今更だけどよく上層部は他隊面子とヒュース混ぜる気になったな… アフトに着くのが確定した時に即処理するかどうかのライン決め見てるとか

    13 21/03/07(日)18:57:04 No.781274116

    選抜試験頑張る≒アフトの敵兵の帰還を助けるというジレンマになるからな 下手すりゃ意図して自爆して試験失敗する事すら選択肢に上がるぞ

    14 21/03/07(日)18:59:20 No.781274907

    ヒューズの問題は長時間戦闘よりも一週間の共同生活だと思う

    15 21/03/07(日)19:00:21 No.781275231

    >二宮隊もわりと爆弾抱えてるのに頑張れってならない!不思議! むしろ爆発するのが楽しみで仕方ない いよいよ不味いなら東さんがいるしって安心感あっての事ではあるけど

    16 21/03/07(日)19:01:01 No.781275454

    >>そもそも隊長なんて初めてやるのに >>ヒュースっていう特大地雷まで抱えてるのが不憫すぎるけど成長の糧にして欲しい >そうは言ってもヒュースだって意識してトラブル起こす気はないだろう >…無意識に起こすって言われたら否定出来ないけど 電子レンジ壊すんだ…

    17 21/03/07(日)19:01:06 No.781275484

    この中だと諏訪さんが一番安定感あるな

    18 21/03/07(日)19:01:13 No.781275529

    >ヒューズの問題は長時間戦闘よりも一週間の共同生活だと思う 甘えんボーイだからな…

    19 21/03/07(日)19:01:56 No.781275767

    >この中だと諏訪さんが一番安定感あるな … … 三雲くんがいるからですか?

    20 21/03/07(日)19:02:59 No.781276128

    >アフトに着くのが確定した時に即処理するかどうかのライン決め見てるとか 本部としてはヒュースがきちんと反省してボーダーの命令でエリンの捕縛でも殺害でもしてくれるくらい恭順してくれれば楽なんだが…

    21 21/03/07(日)19:03:39 No.781276372

    確かトリオンを電気に変換するのは滅茶苦茶効率が悪いらしいから遠征艇に家電製品は無いはず…

    22 21/03/07(日)19:03:42 No.781276390

    >>…無意識に起こすって言われたら否定出来ないけど >電子レンジ壊すんだ… 邪悪2号じゃないか

    23 21/03/07(日)19:04:13 No.781276589

    >この中だと諏訪さんが一番安定感あるな 以前からベテラン前線指揮官的イメージあるよね

    24 21/03/07(日)19:04:52 No.781276809

    エリン家ごと亡命ってセンはないのかね あれだけミデンの飯をおいしそうに食べてるのにもったいない…

    25 21/03/07(日)19:05:25 No.781277015

    こないだまでヒュースはあまり不安視されてなかったのに甘えんボーイでちょっと危うくなってきた

    26 21/03/07(日)19:05:28 No.781277031

    >ヒューズの問題は長時間戦闘よりも一週間の共同生活だと思う 戦闘面に関しては不安になる要素ゼロだからなカナダ人…

    27 21/03/07(日)19:05:35 No.781277068

    >俺が指示に従うのは妥当だと判断した時だ 電子レンジにアルミホイル入れるな 耐熱の表記があってもプラスチック容器で揚げ物温めるな

    28 21/03/07(日)19:05:56 No.781277179

    >>この中だと諏訪さんが一番安定感あるな >… >… >三雲くんがいるからですか? そういうわけじゃないんですが…

    29 21/03/07(日)19:05:58 No.781277192

    >ヒューズの問題は長時間戦闘よりも一週間の共同生活だと思う なぁにカトリンと長いことやってけるならへーきへーき

    30 21/03/07(日)19:06:00 No.781277201

    まあ私生活がポンコツで逆に親しみが湧くかもしれないし...

    31 21/03/07(日)19:06:22 No.781277355

    二宮が鳩山の件でチカにまた訪ねてきたのをユズルが勘違いして一悶着とかある

    32 21/03/07(日)19:06:35 No.781277449

    これまであんまり描写されてこなかった日常風景山盛り見られそうで楽しみですよ

    33 21/03/07(日)19:06:36 No.781277454

    このままではカナダに家電製品が無いと思われちまう!

    34 21/03/07(日)19:06:37 No.781277462

    >こないだまでヒュースはあまり不安視されてなかったのに甘えんボーイでちょっと危うくなってきた こなせんの評価がこんなに重要視されるとは…

    35 21/03/07(日)19:06:39 No.781277476

    >>俺が指示に従うのは妥当だと判断した時だ >電子レンジにアルミホイル入れるな >耐熱の表記があってもプラスチック容器で揚げ物温めるな いちいち制限が多い ミデンの非トリオン技術も大したことはないな

    36 21/03/07(日)19:08:00 No.781277970

    >いちいち制限が多い >ミデンの非トリオン技術も大したことはないな 何故か電子レンジに生卵入れながら言ってる絵が浮かんできた

    37 21/03/07(日)19:08:02 No.781277985

    はやくヒュースにロジハラされてるジャクソンが見たい

    38 21/03/07(日)19:08:08 No.781278017

    >いちいち制限が多い >ミデンの非トリオン技術も大したことはないな 正体隠せよ!

    39 21/03/07(日)19:08:27 No.781278132

    カナダというかエスキモーか何かの出身だと思われそう

    40 21/03/07(日)19:09:26 No.781278491

    >ヒューズの問題は長時間戦闘よりも一週間の共同生活だと思う 電化製品動かしすぎて飛びそうな名前だな…

    41 21/03/07(日)19:09:50 No.781278651

    >こなせんの評価がこんなに重要視されるとは… でもオサムに隠し玉はないって二宮隊に信じ込ませる口八丁の持ち主だし…

    42 21/03/07(日)19:10:00 No.781278712

    諏訪さんは低作画トリオン環境にも耐えられるからな

    43 21/03/07(日)19:11:58 No.781279434

    >この中だと諏訪さんが一番安定感あるな 全員諏訪化したまま一週間過ごすならド安定だな

    44 21/03/07(日)19:12:07 No.781279484

    カナディアンロジカルハラスメントは絶対あるだろうな

    45 21/03/07(日)19:12:57 No.781279799

    >全員諏訪化したまま一週間過ごすならド安定だな まずあるだろう課題できないだろ!

    46 21/03/07(日)19:13:59 No.781280140

    諏訪さんはリーダーっぽくするのかな オッサム作戦を考えろするのかな

    47 21/03/07(日)19:14:35 No.781280345

    >諏訪さんはリーダーっぽくするのかな >オッサム作戦を考えろするのかな なんかいい案あるかメガネー

    48 21/03/07(日)19:15:06 No.781280530

    相性悪いからまずは纏めるかな

    49 21/03/07(日)19:15:11 No.781280573

    諏訪さんが作戦練ってるシーンは確かに思い浮かばない 笹森2秒動き止めろくらい?

    50 21/03/07(日)19:15:23 No.781280656

    >オッサム作戦を考えろするのかな 全員になにか提案あるか聞くことはあってもわざわざオッサムに聞くのはないだろうな

    51 21/03/07(日)19:15:38 No.781280750

    >諏訪さんはリーダーっぽくするのかな >オッサム作戦を考えろするのかな 大枠の方針定めてそれに必要な方策出させてそこから取捨選択するんじゃない

    52 21/03/07(日)19:16:01 No.781280881

    ジャクソンには是非気を利かせてカナダの事予習して来てほしい

    53 21/03/07(日)19:16:16 No.781280976

    玉狛以外でかつネイバーだと知らない人はみんなヒュースのことミステリアスな出来る有望新人だと思ってるから 電子レンジ失敗して腕組みしてるの見たらズッコケると思う

    54 21/03/07(日)19:16:16 No.781280978

    諏訪さんが木虎じゃなくてカトリン選んだ理由いろいろあるんだろうけど そういえばトリオン量っていう視点もあったなあって思った さすがにオッサムと木虎っていう低めのトリオン量を並べたくはないよなあ

    55 21/03/07(日)19:16:57 No.781281265

    たぶんろっくんが一番疑問に思ってるだろうけどなんで隊長候補なんだろうな

    56 21/03/07(日)19:17:19 No.781281425

    三雲ォなんか案出せ

    57 21/03/07(日)19:17:28 No.781281474

    >ジャクソンには是非気を利かせてカナダの事予習して来てほしい メープルシロップうまいよな!

    58 21/03/07(日)19:17:56 No.781281660

    無難になりすぎて環境の訓練にならないからとか考えてたり

    59 21/03/07(日)19:18:18 No.781281813

    他の臨時隊長は現役隊長かなんとなく隊長出来そうな人ばかりだしなあ

    60 21/03/07(日)19:18:29 No.781281891

    ジャクソンにいきなり甘えんボーイの面倒見させるのは難易度高いぞ…

    61 21/03/07(日)19:18:31 No.781281905

    諏訪さんは得意な人に得意なことをぶん投げられるいいリーダー

    62 21/03/07(日)19:18:54 No.781282047

    まぁ太一よりはマシだろう

    63 21/03/07(日)19:19:07 No.781282120

    >たぶんろっくんが一番疑問に思ってるだろうけどなんで隊長候補なんだろうな 最終戦見た上層部がコイツ隊長向き(指揮能力あり)じゃね?ってなったんじゃないかな

    64 21/03/07(日)19:19:14 No.781282166

    >ジャクソンにいきなり甘えんボーイの面倒見させるのは難易度高いぞ… でも今まで甘えんガールの相手してたし…

    65 21/03/07(日)19:19:14 No.781282168

    >諏訪さんは得意な人に得意なことをぶん投げられるいいリーダー そういう意味では人を育てるタイプのリーダーよね 凄い雑な東さんと言うか

    66 21/03/07(日)19:19:36 No.781282308

    長期戦闘はトリオン体のリロード速度と絡めて 低トリオンが悪いとも限らないって話に繋がりそう

    67 21/03/07(日)19:19:47 No.781282382

    >まぁ太一よりはマシだろう 地雷扱いされてるの笑う

    68 21/03/07(日)19:20:00 No.781282461

    >でも今まで甘えんガールの相手してたし… 相手してただけで面倒見れてないじゃん!

    69 21/03/07(日)19:20:02 No.781282472

    メガネ外した修見て態度軟化させるカトリーヌは見たい

    70 21/03/07(日)19:20:03 No.781282480

    案出させた後隊員間で反証させたりはするかもしれんね

    71 21/03/07(日)19:20:13 No.781282553

    >長期戦闘はトリオン体のリロード速度と絡めて >低トリオンが悪いとも限らないって話に繋がりそう くるか 無限湧きオッサムの時代が

    72 21/03/07(日)19:20:22 No.781282620

    ザキさんならなんとかしてくれるだろ

    73 21/03/07(日)19:20:37 No.781282732

    わざわざこういう事するって事は揉めるチームとか描写するんだろうか

    74 21/03/07(日)19:20:40 No.781282765

    >くるか >無限湧きオッサムの時代が ただでさえうざいメガネがよりうざく

    75 21/03/07(日)19:20:46 No.781282805

    メガネの癖にそんな事もわからないのか?と煽られるジャクソン

    76 21/03/07(日)19:20:48 No.781282819

    >でもオサムに隠し玉はないって二宮隊に信じ込ませる口八丁の持ち主だし… 本当にもう一切出来る手も伸びしろもないと見限ってくれるとは思わんかったよ…

    77 21/03/07(日)19:21:15 No.781283002

    >長期戦闘はトリオン体のリロード速度と絡めて >低トリオンが悪いとも限らないって話に繋がりそう オッサムレベルでも回復する頃には戦闘終わってると思ったが

    78 21/03/07(日)19:21:18 No.781283031

    >そういう意味では人を育てるタイプのリーダーよね >凄い雑な東さんと言うか 最終戦のカトリンの消極性に疑問持ってるので期待

    79 21/03/07(日)19:21:18 No.781283032

    ヒュースは割とズケズケ物言うけどそこまでクリティカルにキツい流れになるかな…

    80 21/03/07(日)19:21:31 No.781283107

    傍目にはどう見ても才能ないわこいつって感じにしか見えなかった最終戦のジャクソンの現場指揮だが果たして

    81 21/03/07(日)19:21:34 No.781283123

    ふっ 見くびるなとりまる これは食品を温める機械だ なんの変哲もない食用卵を温めて爆発が起きるわけないだろう お前のウソは見破った

    82 21/03/07(日)19:22:23 No.781283413

    >ヒュースは割とズケズケ物言うけどそこまでクリティカルにキツい流れになるかな… 何か問題にぶち当たって修ならできたぞってジャクソンに言う

    83 21/03/07(日)19:22:37 No.781283506

    >わざわざこういう事するって事は揉めるチームとか描写するんだろうか おそらくだけど玉狛第二と香取隊のメンバーがいないチームの描写は省略される

    84 21/03/07(日)19:22:39 No.781283518

    ヒュース真面目だしチカの件とか相手の事情も考慮してくれるタイプからジャクソン側が耐えられなかったり地雷踏まなければ平気だとは思う

    85 21/03/07(日)19:22:51 No.781283585

    トリオン切れるまで無限にワイヤー張り続けるわよ トリオン切れたのに無限にワイヤー張り続けてくる…

    86 21/03/07(日)19:22:53 No.781283598

    遊真は身内ディスられない限りはどんな相手とも上手くやるコミュ力あるしな...

    87 21/03/07(日)19:23:06 No.781283676

    それぞれの問題点が良くも悪くも出る展開にはなるんだと思う 物凄い勢いでキャラの掘り下げされそう

    88 21/03/07(日)19:23:32 No.781283833

    >ヒュースは割とズケズケ物言うけどそこまでクリティカルにキツい流れになるかな… カトリーヌを活用する指揮ができなかったジャクソンがカナダ人を納得させる指揮ができるかどうかはポイントになると思う

    89 21/03/07(日)19:23:41 No.781283909

    >ヒュースは割とズケズケ物言うけどそこまでクリティカルにキツい流れになるかな… きつい言い方にならなくてもジャクソンの方が動揺するのは容易に想像できる

    90 21/03/07(日)19:23:47 No.781283941

    チカチャン係で選ばれた頑張れるあるユズル

    91 21/03/07(日)19:24:01 No.781284025

    無限湧きを利用してマップをワイヤーで埋め尽くすオッサム

    92 21/03/07(日)19:24:04 No.781284040

    >遊真は身内ディスられない限りはどんな相手とも上手くやるコミュ力あるしな... 玉狛第二のメンツで一番心配する要素ないのユーマだよね…

    93 21/03/07(日)19:24:54 No.781284414

    >玉狛第二のメンツで一番心配する要素ないのユーマだよね… ウルティマが黒煙モクモク野郎だったらどうかわからん…

    94 21/03/07(日)19:24:54 No.781284416

    >チカチャン係で選ばれた頑張れるあるユズル ニノは気配りの達人だからな…

    95 21/03/07(日)19:24:58 No.781284444

    ヒュースの起こすトラブルな そういえばアニメで鍋から取り皿に取ってるとこは隠れてたから絶対とは言い切れないけど 取り皿から口に運ぶシーン肉しかなかったからそういうトラブルは起こすかもしれんな

    96 21/03/07(日)19:25:13 No.781284541

    ヒュースにその気がなくてもあの真顔で指摘された時ジャクソンが耐えられるかどうか

    97 21/03/07(日)19:25:17 No.781284574

    >おそらくだけど玉狛第二と香取隊のメンバーがいないチームの描写は省略される 結構分散してるから割と描くとこ多いな…

    98 21/03/07(日)19:25:17 No.781284575

    もともと空閑はこちらの常識を知らない異物みたいな扱いだったのに…

    99 21/03/07(日)19:25:28 No.781284644

    チカちゃん落ちたらトリオン体再構築するのに二時間かかるんだっけ

    100 21/03/07(日)19:25:28 No.781284648

    >玉狛第二のメンツで一番心配する要素ないのユーマだよね… 眼鏡が地味にコミュ力無さそうなんだよな… 学校で喋る友達も居ないし

    101 21/03/07(日)19:25:50 No.781284781

    オッサムはやらなければいけないと思ったことは死にかけてもやるせいか 言葉でメンタルに傷負うことないよな…

    102 21/03/07(日)19:25:57 No.781284824

    まぁヒュース相手とはいえミーティングで色々話し合えるのはジャクソンも嬉しいだろう

    103 21/03/07(日)19:26:02 No.781284849

    眼鏡の時は点を取ることが最優先だったから指揮に従わない可能性を提示したけど今回は試験に受かることが目的だからほどほどにするとは思う

    104 21/03/07(日)19:26:19 No.781284952

    戦闘面でも別に全面衝突なんてしないだろうと思ってたけど やらかしても助け来るまで待ってる甘えんボーイっぷりとミデンへの無知っぷりは大分危なっかしい…

    105 21/03/07(日)19:26:23 No.781284996

    トリオン2でも出来る事が出来ないってのを突きつけられる事はあると思う

    106 21/03/07(日)19:26:36 No.781285104

    ユズチカは鳩原とリンジさんの件がなあ

    107 21/03/07(日)19:26:53 No.781285235

    オサムは必要なら会話するけどそれ以外だと自分から話しかけないから学校ボッチなんだろうな

    108 21/03/07(日)19:27:01 No.781285294

    一番他隊員と絡んでる描写多いのがユーマで隊長とかA級とかお偉いさんとばっかり絡んでるのがオサム

    109 21/03/07(日)19:27:39 No.781285609

    ユーマには残りの時間みんなとエンジョイしてほしいからな

    110 21/03/07(日)19:27:48 No.781285669

    >眼鏡の時は点を取ることが最優先だったから指揮に従わない可能性を提示したけど今回は試験に受かることが目的だからほどほどにするとは思う 結局いい結果を出さなきゃいけない事に変わりはないから同じだと思う

    111 21/03/07(日)19:27:51 No.781285695

    >戦闘面でも別に全面衝突なんてしないだろうと思ってたけど >やらかしても助け来るまで待ってる甘えんボーイっぷりとミデンへの無知っぷりは大分危なっかしい… でも世話焼きメガネ2号として開花するジャクソンが見られるかもしれないし…

    112 21/03/07(日)19:27:57 No.781285735

    何も知らないままその辺歩いてたユーマの面倒見てたオッサムすごいな...

    113 21/03/07(日)19:28:07 No.781285807

    ユーマはまあ普段からソロで試合潜ってるから交流広がりやすいよね

    114 21/03/07(日)19:28:30 No.781285962

    年下男子の気持ちを察して気配りができるのに 下からは自信過剰と思われ上からはその性格が部隊の一番の問題として挙げられる男

    115 21/03/07(日)19:28:39 No.781286017

    修は唯我としかソロでやらないからな…

    116 21/03/07(日)19:28:45 No.781286064

    ジャクヒューか…

    117 21/03/07(日)19:28:53 No.781286121

    >何も知らないままその辺歩いてたユーマの面倒見てたオッサムすごいな... ユーマはわからないことあったら何でも聞くからな ヒュースは自信満々に棒立ちしてる

    118 21/03/07(日)19:28:56 No.781286144

    女子中学生と会話するの面倒だな... 仲良いユズルとっとくか...

    119 21/03/07(日)19:28:56 No.781286146

    >修は唯我としかソロでやれないからな…

    120 21/03/07(日)19:28:59 No.781286172

    これ結局隊長はどういう選考基準なんだろう

    121 21/03/07(日)19:29:07 No.781286225

    小寺ってA級だったんだな… 若手ってイメージあったから東隊の二人と何となくごっちゃになってた

    122 21/03/07(日)19:29:11 No.781286262

    >何も知らないままその辺歩いてたユーマの面倒見てたオッサムすごいな... 大荷物持ったおばあさんとか絶対助けるわコイツ…

    123 21/03/07(日)19:29:19 No.781286326

    >修は唯我としかソロでやらないからな… 見方次第ではあるがすごいコネできた

    124 21/03/07(日)19:29:35 No.781286436

    >修は唯我としかソロでやらないからな… ただ一方的に死ぬだけの練習ってぶっちゃけ得るもの少ないからやる理由薄いんだ

    125 21/03/07(日)19:29:38 No.781286463

    学校メガネは本当に何をするでもなくただ座ってるだけだからな…

    126 21/03/07(日)19:29:39 No.781286471

    >ヒュースは自信満々に棒立ちしてる 分かんないことがあったら聞こうよ! ガキじゃないんだからさあ!

    127 21/03/07(日)19:29:52 No.781286556

    >下からは自信過剰と思われ上からはその性格が部隊の一番の問題として挙げられる男 もっと柔らかく出力できないんですかね…

    128 21/03/07(日)19:30:03 No.781286633

    異性と全く喋れない連中はもう辞退した方が楽になるんじゃないか

    129 21/03/07(日)19:30:08 No.781286670

    >ただ一方的に死ぬだけの練習ってぶっちゃけ得るもの少ないからやる理由薄いんだ 普通は勝負になる相手を探すんだよ!

    130 21/03/07(日)19:30:13 No.781286696

    オッサムも菊池原とか仲良いのはいるだろ!

    131 21/03/07(日)19:30:18 No.781286719

    >下からは自信過剰と思われ上からはその性格が部隊の一番の問題として挙げられる ここまで読んでキトラの事かと思った

    132 21/03/07(日)19:30:35 No.781286823

    小寺と奥寺はどっちがどっちだっけってなる

    133 21/03/07(日)19:30:41 No.781286847

    なんやかんやでメガネは落ちてガトリン経由で密航しそう

    134 21/03/07(日)19:30:49 No.781286887

    上層部はヒュースが問題起こしてくれたほうがヒュースと眼鏡処理できて後のこと考えると楽そう

    135 21/03/07(日)19:31:05 No.781286973

    小夜子ちゃんがどうなるか楽しみです

    136 21/03/07(日)19:31:15 No.781287040

    >オッサムも菊池原とか仲良いのはいるだろ! 仲いいのがきくっちーとか木虎とかクセ強いやつばっかなのはなんなの

    137 21/03/07(日)19:31:17 No.781287051

    C級で友達作って一緒に練習できればよかったんだけどそうなる前に昇格しちゃったからな...

    138 21/03/07(日)19:31:17 No.781287056

    >小寺と奥寺はどっちがどっちだっけってなる 古寺はしおりちゃん好きなメガネ 奥寺は奥の髪の毛が跳ねてるノーメガネ

    139 21/03/07(日)19:31:23 No.781287090

    ニノは態度がでかいけど傲慢じゃないどころか結構謙虚という実にややこしい…

    140 21/03/07(日)19:31:26 No.781287106

    >>下からは自信過剰と思われ上からはその性格が部隊の一番の問題として挙げられる >ここまで読んでキトラの事かと思った そっちはそっちで対人関係の基準が基本マウントなのがな…

    141 21/03/07(日)19:31:29 No.781287124

    >ただ一方的に死ぬだけの練習ってぶっちゃけ得るもの少ないからやる理由薄いんだ 20人のC級オッサムで挑んだら2人だけ生き残るはずだったモールモッドとの戦いを B級のトリガー持って単独で倒せるようになったのは一応反復練習のおかげではあるんだよな…

    142 21/03/07(日)19:31:45 No.781287249

    >>ヒュースは自信満々に棒立ちしてる >分かんないことがあったら聞こうよ! >ガキじゃないんだからさあ! 16はガキと言っても差し支えないのでは…

    143 21/03/07(日)19:32:01 No.781287347

    参考書でエロ本を挟む方が古寺

    144 21/03/07(日)19:32:32 No.781287542

    ニノ隊は流石にそろそろリンジ鳩原関連の話を多少進めてほしい まあ置いていかれただけのニノやチカちゃんにどうしろって話ではあるが

    145 21/03/07(日)19:32:47 No.781287647

    参加者の全員の前で微妙にキョドったり長考してる段階で印象悪くなっちゃう 他が余裕っぽく決めてる分なおさら

    146 21/03/07(日)19:32:53 No.781287693

    ジャクソンは指揮をヒュースに鍛えてもらうのはいいとして 想定外の事態に思考が止まる弱点は克服できるのか

    147 21/03/07(日)19:32:56 No.781287716

    >そっちはそっちで対人関係の基準が基本マウントなのがな… そんなだから黒江ちゃんに嫌われるんだよ…

    148 21/03/07(日)19:33:06 No.781287767

    オッサムとジャクソンはヒュースと香取の扱い方について一回話す機会あるといいな

    149 21/03/07(日)19:33:23 No.781287890

    >ニノ隊は流石にそろそろリンジ鳩原関連の話を多少進めてほしい >まあ置いていかれただけのニノやチカちゃんにどうしろって話ではあるが メンバー的に多少話は出るんじゃねえかな 見事に関係者だらけ

    150 21/03/07(日)19:33:29 No.781287929

    >普通は勝負になる相手を探すんだよ! オッサムと勝負になる相手を探す方が手間だわ!

    151 21/03/07(日)19:33:57 No.781288125

    >オッサムとジャクソンはヒュースと香取の扱い方について一回話す機会あるといいな いいなそれ ジャクソンもオサムに興味あるし

    152 21/03/07(日)19:34:12 No.781288217

    そういやジャクソンはオッサムと一回組んでみたいけど戦力上そんな余裕はないで諦めてたな

    153 21/03/07(日)19:34:22 No.781288272

    ジャクソンは「お前は隊の能力を把握しようとしないのか?」くらいは言われそう

    154 21/03/07(日)19:34:23 No.781288276

    >なんやかんやでメガネは落ちてガトリン経由で密航しそう キテレツ星人がわざわざトリオン使ってオッサム運搬してあげるメリットがどこにもなさすぎる…

    155 21/03/07(日)19:34:35 No.781288356

    オッサムは今回普段と逆に駒として動く事で 駒の動きやすい指示について学ぶんじゃない?

    156 21/03/07(日)19:34:35 No.781288360

    ジャクソンは急場の対処がちょっと怪しい感じあるからここで改善していけたらいいな

    157 21/03/07(日)19:34:36 No.781288369

    >想定外の事態に思考が止まる弱点は克服できるのか そういうのってぶっちゃけ場数の問題だからなぁ

    158 21/03/07(日)19:34:43 No.781288410

    >想定外の事態に思考が止まる弱点は克服できるのか そこは予習や経験値を増やして思いつく類例を増やしてくしかない 「想定外」の事態ってのは基本的に誰でも処理に時間がかかるものだから

    159 21/03/07(日)19:34:56 No.781288475

    >オッサムとジャクソンはヒュースと香取の扱い方について一回話す機会あるといいな ザキさんみたいにわざわざ挨拶行くかな… 行くとしたら修だろうけど…

    160 21/03/07(日)19:34:57 No.781288481

    ネイバーバレするとしたらジャクソンがめっちゃカナダのことについて勉強してたせいになりそう

    161 21/03/07(日)19:35:04 No.781288526

    ヒュースはご主人様がとても面倒見がいいんだろうなって…

    162 21/03/07(日)19:35:15 No.781288603

    >ニノ隊は流石にそろそろリンジ鳩原関連の話を多少進めてほしい >まあ置いていかれただけのニノやチカちゃんにどうしろって話ではあるが その辺は遠征決まればニノが話すってとこで止まってるから結局選抜試験待ちだったんだよ

    163 21/03/07(日)19:35:16 No.781288608

    オッサムヒュースはともかくジャクソンはカトリーヌを扱えてるんだろうか...

    164 21/03/07(日)19:35:22 No.781288649

    ジャクソン(三雲…お前こいつの面倒見れてたなんてすごかったんだな…)

    165 21/03/07(日)19:35:30 No.781288700

    そういやザキさんがオッサム訪ねてきたコマあったね どんな話したのか気になるわ

    166 21/03/07(日)19:35:38 No.781288748

    カナダの予習バッチリしてったらコイツどう考えてもカナダ人じゃねえ!?ってなってたら爆笑してしまう

    167 21/03/07(日)19:35:41 No.781288768

    色んなパターンを経験すれば想定外の出来事そのものが減るし応用で対応出来たりするからね ここでヒュースにボコボコに鍛えてもらうのはちょうど良い

    168 21/03/07(日)19:35:49 No.781288816

    ニノはオッサムなんかでも座らせてくれるから優しい

    169 21/03/07(日)19:36:03 No.781288915

    あれ長期戦訓練でヒュース落ちたら角バレする…?たぬきさんがどうにかするのかな?

    170 21/03/07(日)19:36:09 No.781288940

    >そういやジャクソンはオッサムと一回組んでみたいけど戦力上そんな余裕はないで諦めてたな 組んでみたい気持ちはあるけどよく知らない(会って話したことが無い?)ので止めた、だったと思う 最後のプールでは知ってる犬飼選ぶかどうするか迷ってカトリーヌと同じエースになるヒューストン選んだ

    171 21/03/07(日)19:36:10 No.781288950

    まあヒュースの面倒見るのは主に陽太郎の仕事だから...

    172 21/03/07(日)19:36:16 No.781288986

    >参考書でエロ本を挟む方が古寺 一番目に栞ちゃんを挙げなかったのと華さんも一緒に行きたい人に挙げたのくらいでひどい言われようだけどまぁたぶん古寺はそういうことする

    173 21/03/07(日)19:36:19 No.781288996

    ヒュースがラウンド7からしか出てこなかった理由が人間性のせいだと勘違いされそう

    174 21/03/07(日)19:36:20 No.781289000

    >そういやジャクソンはオッサムと一回組んでみたいけど戦力上そんな余裕はないで諦めてたな なんかで一度話し合う機会欲しいなあ

    175 21/03/07(日)19:36:45 No.781289144

    そういえばなんでザキさんって玉狛第一に来たんだっけ

    176 21/03/07(日)19:37:03 No.781289227

    俺の指揮が……ってショック受けてたし自信はあったのかな というかカトリンをボコボコにした玉狛戦術と同じくらいやってカトリンを制御するのを失敗したショックなのか

    177 21/03/07(日)19:37:16 No.781289322

    >そういえばなんでザキさんって玉狛第一に来たんだっけ こたろーの挨拶だと思う

    178 21/03/07(日)19:37:27 No.781289394

    >オッサムヒュースはともかくジャクソンはカトリーヌを扱えてるんだろうか... ジャクソンは最終戦でカトリーヌの強みをわかってないのが露呈したからな 相手の事を理解してないのにしっかりしたサポートもできるわけがなかった 玉狛第二はチームで連携の練習もしっかりやってお互いの理解も深めてるんだ

    179 21/03/07(日)19:37:36 No.781289444

    ジャクソン自体は派閥どこだっけ 木戸さん派?

    180 21/03/07(日)19:38:02 No.781289597

    >その辺は遠征決まればニノが話すってとこで止まってるから結局選抜試験待ちだったんだよ ただ今回のメンバーから考えると二宮からは鳩原関連の情報を出さずに むしろ千佳から(今後玉狛側の不利になるだろう)麟児の情報を引き出しにかかるだろうな

    181 21/03/07(日)19:38:04 No.781289612

    >オッサムヒュースはともかくジャクソンはカトリーヌを扱えてるんだろうか... そもそもカトリーヌ隊はカトリーヌがリーダーだからジャクソンは扱われる方

    182 21/03/07(日)19:38:07 No.781289638

    >そういえばなんでザキさんって玉狛第一に来たんだっけ 虎太郎とユーマ、ういちゃんとオッサムが同じチームだから挨拶に来たと思われる

    183 21/03/07(日)19:38:10 No.781289661

    ジャクソンは本来なら犬飼ってないさん取りに行くのが安定だったんだろうけど そこをあえてヒュース取りに行く挑戦心見せたし楽しみだわ

    184 21/03/07(日)19:38:25 No.781289792

    >>そういえばなんでザキさんって玉狛第一に来たんだっけ >こたろーの挨拶だと思う 出来た男すぎない?

    185 21/03/07(日)19:38:29 No.781289824

    >そういえばなんでザキさんって玉狛第一に来たんだっけ ユーマもオッサムも自分のとこの隊員が一緒になったから挨拶回りかな

    186 21/03/07(日)19:38:33 No.781289845

    >ジャクソン自体は派閥どこだっけ >木戸さん派? 香取隊はみんな城門派 基本ノンポリな隊員が多い中三輪隊並みに派閥がはっきりしてる

    187 21/03/07(日)19:38:55 No.781289992

    >なんかで一度話し合う機会欲しいなあ ジャクソンはともかくオッサムからはもう試合無いし興味のない相手だろうし難しいな

    188 21/03/07(日)19:39:13 No.781290105

    >出来た男すぎない? カゲにもザキさん呼びされる男だ

    189 21/03/07(日)19:39:38 No.781290285

    >そこをあえてヒュース取りに行く挑戦心見せたし楽しみだわ 隊に必要な存在を考えて取りに行くって隊長の務めをやれてるとこで嬉しくなった

    190 21/03/07(日)19:39:42 No.781290320

    そりゃ閉鎖環境で他とうまくやれませんじゃいくらヒュース連れてくのにメリットあっても連れてけるわけないんだからテストしないわけがない

    191 21/03/07(日)19:40:31 No.781290635

    >>なんかで一度話し合う機会欲しいなあ >ジャクソンはともかくオッサムからはもう試合無いし興味のない相手だろうし難しいな オッサムは少しぐらい交友関係広げなさいよ!師弟関係じゃなくて!

    192 21/03/07(日)19:40:32 No.781290643

    よく知らないのもあるけどオッサム取るのは戦力的にな...

    193 21/03/07(日)19:40:57 No.781290831

    >そりゃ閉鎖環境で他とうまくやれませんじゃいくらヒュース連れてくのにメリットあっても連れてけるわけないんだからテストしないわけがない 捕虜として閉じ込めて連れていくならまだしも アフト本国へのガイドとして起用しようってんだしね コミュ力調査は必要

    194 21/03/07(日)19:41:01 No.781290857

    >>なんかで一度話し合う機会欲しいなあ >ジャクソンはともかくオッサムからはもう試合無いし興味のない相手だろうし難しいな ぶっちゃけB級隊員はみんなオッサムより強いから何かしら学ぶところはあると思う クーガーの運用について同じくカトリーヌが点とるタイプの香取隊は何かしら参考にするところはあるとオッサムは思うかもしれない 実体はあれだが…

    195 21/03/07(日)19:41:03 No.781290867

    遠征艇で貴重な電子レンジ壊されたら大変だからな

    196 21/03/07(日)19:41:13 No.781290943

    オッサムはRTAばりに余分を切り捨てて突っ走らないと目的に届かないから… 今人生に全然余裕ないから…

    197 21/03/07(日)19:41:20 No.781290997

    ヒュースが元敵ネイバーだと知ってる奴らは逆に取りにくい駒だよな そういう意味では知らなくて良かったジャクソン

    198 21/03/07(日)19:41:36 No.781291085

    >ジャクソンは本来なら犬飼ってないさん取りに行くのが安定だったんだろうけど >そこをあえてヒュース取りに行く挑戦心見せたし楽しみだわ 迷ってる所を犬飼が眺めてるシーンとか安易な方に逃げるかどうか見定めてた気がする ヒュースを指名した時どんな顔したか気になるな

    199 21/03/07(日)19:41:42 No.781291128

    >オッサムは少しぐらい交友関係広げなさいよ!師弟関係じゃなくて! 高校に進学したら多分多少は広がるはず… 進学後が描かれる機会あるかな…

    200 21/03/07(日)19:41:55 No.781291208

    カトリーヌは感性派だから自分の動きが戦略的に真っ当かどうかわかってないの本人も自覚してるし誰か強みわかってて上手く動かしてくれる人に指示されればそれだけで経験として伸びると思う その相手がオッサムの場合はお互いの苦手意識的にひと悶着ありそうだけど

    201 21/03/07(日)19:41:56 No.781291214

    11人いる!みたいな感じで仕込みの裏切り者とか試験中にネイバー発表とかあってもおかしくない

    202 21/03/07(日)19:42:41 No.781291512

    オッサム取るとしたら自分がアタッカー寄りで指揮官任せるとして取るんだったらあり…かなあ

    203 21/03/07(日)19:42:41 No.781291514

    高校入学したらすぐ遠征だからゆっくり学生してる暇もない

    204 21/03/07(日)19:42:48 No.781291550

    >高校に進学したら多分多少は広がるはず… >進学後が描かれる機会あるかな… 船がネイバーに行くのはそこそこ先だから高校生活はちょっとやると思う

    205 21/03/07(日)19:42:51 No.781291579

    >ぶっちゃけB級隊員はみんなオッサムより強いから何かしら学ぶところはあると思う 学ぶところがあるかってのは直接的な理由にならないから…

    206 21/03/07(日)19:43:23 No.781291769

    ザキさんはできた男すぎない? できる男感薄いのに

    207 21/03/07(日)19:43:32 No.781291829

    実は閉鎖環境試験編はヒュースの成長が描かれ甘えんボーイを卒業するパートなのかもしれない

    208 21/03/07(日)19:43:53 No.781291960

    ネイバーだけどネイバー生まれネイバー育ちってだけのユーマと元友好国の王族の陽太郎と違って明確な元敵だから本来凄まじい爆弾だからなヒュース

    209 21/03/07(日)19:44:03 No.781292019

    アニメで声付いたザキさん支えたい度150くらい高まってると思う すげえハマってる

    210 21/03/07(日)19:44:17 No.781292109

    隊長はお前だろう 方針を示せ ってヒュースに言われるジャクソンは想像するだけで胃が痛い

    211 21/03/07(日)19:45:01 No.781292409

    >11人いる!みたいな感じで仕込みの裏切り者とか試験中にネイバー発表とかあってもおかしくない 混ざってるA級隊員は何か仕込まれてるんじゃって疑う気持ちはある

    212 21/03/07(日)19:45:25 No.781292559

    この試験にはネイバーが入り込んでいるんだ 恐らく二人はいる

    213 21/03/07(日)19:46:00 No.781292797

    >ネイバーだけどネイバー生まれネイバー育ちってだけのユーマと元友好国の王族の陽太郎と違って明確な元敵だから本来凄まじい爆弾だからなヒュース こんなの強引に入隊させてチームにねじ込んだ奴って気が狂ってんのか

    214 21/03/07(日)19:46:10 No.781292869

    >>ネイバーだけどネイバー生まれネイバー育ちってだけのユーマと元友好国の王族の陽太郎と違って明確な元敵だから本来凄まじい爆弾だからなヒュース >こんなの強引に入隊させてチームにねじ込んだ奴って気が狂ってんのか 左様

    215 21/03/07(日)19:46:16 No.781292916

    >ザキさんはできた男すぎない? >できる男感薄いのに 支えたくなる

    216 21/03/07(日)19:46:26 No.781292992

    >こんなの強引に入隊させてチームにねじ込んだ奴って気が狂ってんのか それはそう