ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/03/07(日)18:30:45 No.781264765
さいきょうのふたり
1 21/03/07(日)18:32:28 No.781265340
最強のまま引退しそうで悲しい
2 21/03/07(日)18:33:40 No.781265708
一時期やばかったのに金髪ゴリラ化して巻き返したのすごい
3 21/03/07(日)18:34:40 No.781266084
なんだかんだ時代や加齢による変化に合わせて芸を少しずつ変えながら最前線にいる
4 21/03/07(日)18:35:05 No.781266219
小学校の幼馴染で天下取るの熱くていいよね…
5 21/03/07(日)18:35:32 No.781266365
明らかに引退見据えてそうで悲しい
6 21/03/07(日)18:36:27 No.781266686
まっつんが見た目変えるごとにちょっと芸風変わるよね
7 21/03/07(日)18:36:57 No.781266861
金髪ゴリラ化して覚醒するとかどこぞのサイヤ人かよ
8 21/03/07(日)18:37:36 No.781267074
ハマタ老い老い裁判がそろそろ笑えなくなってきた
9 21/03/07(日)18:37:47 No.781267126
松本に娘が産まれてからまた仲良くなった話が好き ハマタのメスゴリラに育児のアドバイスを貰いに行ったり
10 21/03/07(日)18:38:01 No.781267194
未だにまっつんの返しのキレが衰えてないのがすごい
11 21/03/07(日)18:38:34 No.781267361
最後の餃子か!
12 21/03/07(日)18:39:26 No.781267630
とんねるずもウンナンもコンビのレギュラー番組ないのに この二人は未だにコンビでイチャイチャしてるな
13 21/03/07(日)18:39:29 No.781267651
今の笑いの源流辿ったら大体松本がいるからな
14 21/03/07(日)18:40:21 No.781267939
浜松だったのが最近は松浜になってるよね
15 21/03/07(日)18:41:01 No.781268182
松本と出ると露骨に肩の力抜けるよね浜田
16 21/03/07(日)18:41:07 No.781268224
死ぬまでイチャイチャしながらしばき合っててほしい
17 21/03/07(日)18:41:09 No.781268230
時代は少しずつハードなツッコミよりも肯定や無気力さみたいなのに移っていってる気がする 年取って落ち着いていってるのが合ってるのかもしれない
18 21/03/07(日)18:41:24 No.781268326
浜田はちょくちょく体調崩して入院とか番組休む自体になってて体良くないんだろうな
19 21/03/07(日)18:42:18 No.781268680
上に噛み付いている時が一番輝いてるのに、気付けば一番上に行ってしまったな
20 21/03/07(日)18:42:35 No.781268798
浜田が先に死んだら棺桶に焼きそば入れるんだよね…
21 21/03/07(日)18:42:47 No.781268865
どっちも相方より先に死にたいって言ってるのがキテルよね
22 21/03/07(日)18:43:03 No.781268957
まっつんの映画酷評されてるけど俺は好きだったよ
23 21/03/07(日)18:43:40 No.781269175
自分を松本人志の生まれ変わりだって言う芸人はいっぱいいるけどハマタの生まれ変わりだって言う芸人は滅多にいない
24 21/03/07(日)18:43:54 No.781269261
狂犬の頃も好きだけど今のまったりしてるのも好きなんだ
25 21/03/07(日)18:43:56 No.781269279
めちゃくちゃキテルコンビではある
26 21/03/07(日)18:44:39 No.781269548
品性以外全部持ち合わせてるコンビだと思う
27 21/03/07(日)18:44:41 No.781269557
映画は変に力入れすぎたんだよ 肩の力抜いてやったらまた違うかも
28 21/03/07(日)18:45:17 No.781269794
水曜での立ち位置が好き MCと言われたら?だけど
29 21/03/07(日)18:46:08 No.781270102
昔股関節がアレになって入院したりしたのに金髪ゴリラにパワーアップして帰って来た サイヤ人かな?
30 21/03/07(日)18:46:27 No.781270205
二人を見比べると筋トレってすげーって思う
31 21/03/07(日)18:46:29 No.781270215
松本の世界観は一般受けしないからなあ
32 21/03/07(日)18:46:57 No.781270382
>水曜での立ち位置が好き >MCと言われたら?だけど 説がクソ滑った時の保険だよねダウンタウン
33 21/03/07(日)18:46:58 No.781270390
ハマタのツッコミありきのまっつんのボケ
34 21/03/07(日)18:47:03 No.781270418
ハマタが音楽方面の交友関係でカリスマ視されてた頃は松本がじゃない方芸人みたいになってたけど いつの間にか真逆の立ち位置になった
35 21/03/07(日)18:47:04 No.781270421
>水曜での立ち位置が好き >MCと言われたら?だけど やらせ控えてダメだったVはダメだったままスタジオにパスするからそれを処理する重要な立場だぞ
36 21/03/07(日)18:47:32 No.781270576
何年か前の年末の笑ってはいけないの頑なに漫才したがらない浜田いいよね
37 21/03/07(日)18:47:38 No.781270605
クーポンのCM絶対ノリノリでやってるよね…
38 21/03/07(日)18:47:38 No.781270606
いつの間にか笑いの最高責任者みたいになっててしんどそう
39 21/03/07(日)18:48:03 No.781270776
どっちもいまひとつ芸能界のドンみたいな性格してないけど多分そんなポジションにいることはいる
40 21/03/07(日)18:48:18 No.781270890
体がゴリラの方と顔がゴリラの方
41 21/03/07(日)18:48:29 No.781270967
ハマタは音楽方面もスポーツ方面も交友関係がやたら広い
42 21/03/07(日)18:48:41 No.781271054
>何年か前の年末の笑ってはいけないの頑なに漫才したがらない浜田いいよね 二人のスタンスの違いがよかった
43 21/03/07(日)18:48:44 No.781271077
今でこそ物腰柔らかいが 4時~ごっつ初期の尖りっぷりはつべとかで見直すと笑いより先に恐怖の方が来る
44 21/03/07(日)18:49:04 No.781271203
ハマタ脱ぐとガリガリジジイらしい
45 21/03/07(日)18:49:10 No.781271235
ボソッと言うときのツッコミが異様に面白いよねハマタ
46 21/03/07(日)18:49:15 No.781271269
この前20年ぶりぐらいに二人でラジオ出てたけど衰えてなかったよね 浜田がちょっと凡骨化してたけど
47 21/03/07(日)18:49:33 No.781271378
浜田にM-1とかキングオブコントの審査員やらせてみてくれ
48 21/03/07(日)18:49:57 No.781271527
ガキのトークも初期の見返すと何に苛ついて誰とケンカしたとかの話しかしてない…
49 21/03/07(日)18:50:02 No.781271557
>いつの間にか笑いの最高責任者みたいになっててしんどそう 吉本で権力あるのはひとえに東京開拓のパイオニアで後の吉本芸人を東京進出の足がかりにしたっていうのもあるんだろうな さんまや紳助は正直そこまでの波及力は無かったし
50 21/03/07(日)18:50:09 No.781271601
>どっちもいまひとつ芸能界のドンみたいな性格してないけど多分そんなポジションにいることはいる 松本動きますはどうなったんですか…
51 21/03/07(日)18:50:19 No.781271662
若い子からは結果発表おじさんと思われてるけど 本人の感性は未だに激トガりだよねハマタ
52 21/03/07(日)18:50:24 No.781271685
ごっつの頃はハマタも狂犬だったけどハマタ以上に松本が狂犬過ぎた
53 21/03/07(日)18:50:30 No.781271729
>体がゴリラの方と顔がゴリラの方 水曜日のダウンタウンでやってた「先入観無い外国人が見たら松本の方がゴリラって言われるんじゃないか」って検証は面白かった
54 21/03/07(日)18:50:35 No.781271752
出前館の絶対に本心で言っていないハマタがクセになってきた…
55 21/03/07(日)18:50:37 No.781271764
派閥にしたら松本の方が付いていってる芸人多いんだっけ?
56 21/03/07(日)18:50:47 No.781271826
>浜田にM-1とかキングオブコントの審査員やらせてみてくれ 浜田の面白い面白くない基準は松本だから松本が二人になるようなもんだし向いてないと思う
57 21/03/07(日)18:50:53 No.781271869
https://m.youtube.com/watch?v=cLdzrwaZgaA
58 21/03/07(日)18:51:08 No.781271960
>ごっつの頃はハマタも狂犬だったけどハマタ以上に松本が狂犬過ぎた そりゃ今田も東野も泣かされる だが板尾は無反応だった
59 21/03/07(日)18:51:24 No.781272059
最近のDXは松本のボケに対して若手がツッコまなかったら進行できないんじゃないか 浜田は放置しちゃう
60 21/03/07(日)18:51:42 No.781272160
唇整形疑惑とか騒いでた頃がはるか遠くのことで懐かしい
61 21/03/07(日)18:51:57 No.781272242
>自分を松本人志の生まれ変わりだって言う芸人はいっぱいいるけどハマタの生まれ変わりだって言う芸人は滅多にいない そんなこと言ったら本人にどつき回されるだろうしな…
62 21/03/07(日)18:52:45 No.781272519
初対面の志村の頭をどつくハマタを全力でキャラ保ちながら止める松本
63 21/03/07(日)18:52:58 No.781272609
この二人に育てられたにしては今田も東野もなんというか大人しいよな
64 21/03/07(日)18:53:03 No.781272638
松本は吉本じゃなくて松竹行こうとしてたんだよね 藤山寛美が好きだったから ちょうどNSCが開校して無料で入学できたからそっち行ったけど
65 21/03/07(日)18:53:29 No.781272789
去年くらいに「10年くらい死ぬほど仲悪かった」ってコメントしてたな
66 21/03/07(日)18:53:32 No.781272807
>ごっつの頃はハマタも狂犬だったけどハマタ以上に松本が狂犬過ぎた ごっつで若手芸人にタンスサッカーさせてた話を東野がしてたけど マジで小さいタンスをサッカーボールにしてサッカーする企画やったら みんな腰が引けて痛い痛い!ってリアクションしてるのにキム兄だけ足血だらけにして 本気で箪笥蹴ってサッカーしてたからダウンタウンも引いてた
67 21/03/07(日)18:54:28 No.781273165
さんまは例えばドラマのメインキャストが関西弁でしゃべることを解禁したり そういう芸能界全体に及ぼした影響はでかいけど 吉本って世界で見るとダウンタウンのが影響力大きそうな感じ
68 21/03/07(日)18:54:46 No.781273268
松本もドン引きしたっていう ガキが深夜ローカルだった頃に出た番組対抗特番で 大物共演者に絡みまくる浜田の映像youtubeでみたけど こんなんするやつ芸能史で浜田しかいないんじゃないか
69 21/03/07(日)18:54:48 No.781273291
まっつんは既に地元の大阪の印刷所の内定決まってたのをハマタが誘ったんじゃなかったっけ
70 21/03/07(日)18:55:14 No.781273435
>去年くらいに「10年くらい死ぬほど仲悪かった」ってコメントしてたな 楽屋別にしたのも仲悪かったからみたいだし どっかで仲こじれはするんだろうな
71 21/03/07(日)18:55:15 No.781273441
キム兄の忠誠心はなんなの…怖いよ…
72 21/03/07(日)18:55:20 No.781273474
>この二人に育てられたにしては今田も東野もなんというか大人しいよな (俺はダウンタウンになれないから求められた仕事を完璧にこなそう)って方向に行ったらしいよ
73 21/03/07(日)18:55:29 No.781273523
単体でも強キャラなのに二人揃ったら最強になるの漫画みたいで好き
74 21/03/07(日)18:55:47 No.781273624
>キム兄の忠誠心はなんなの…怖いよ… 松本のために常に財布に9円分用意してるからな…
75 21/03/07(日)18:55:54 No.781273665
吉本が東京進出できたのがダウンタウンのおかげだからな
76 21/03/07(日)18:55:56 No.781273680
HEY!HEY!HEY!とかが番組が続いて終わった時ダウンタウンの時代は終わったとか言われてた
77 21/03/07(日)18:55:57 No.781273686
松本は自分たちのポジションの後継を誰がいいか探ってる感ある つまみになる話とか実戦でオーディションしてるみたいだ
78 21/03/07(日)18:56:02 No.781273717
ドリフの最後の収録にドリフが見れて本気で感動しているハマタがいいよね…
79 21/03/07(日)18:56:40 No.781273953
この前の水曜で雑に暴力的な提案してスタジオ変な空気にしてたハマタすき
80 21/03/07(日)18:56:58 No.781274075
一時期は新しい番組やっては終わる時期もあったからそのくらいが不仲だった時かな
81 21/03/07(日)18:57:00 No.781274087
松本は浜田がいない単独の出演でも結構な頻度で浜田のこと語るよね
82 21/03/07(日)18:57:14 No.781274192
スラム育ちの二人が東京で天下取るとか格好良すぎませんかね
83 21/03/07(日)18:57:29 No.781274291
>この前の水曜で雑に暴力的な提案してスタジオ変な空気にしてたハマタすき いつでも収容ってええんやぞ!!!!
84 21/03/07(日)18:57:46 No.781274374
漫才とコントと大喜利全部やってるの凄い
85 21/03/07(日)18:57:47 No.781274379
そろそろ後輩の気が緩んでるからまた不条理なドッキリしてほしいな
86 21/03/07(日)18:58:08 No.781274486
>>キム兄の忠誠心はなんなの…怖いよ… >松本のために常に財布に9円分用意してるからな… 真田家の六文銭か何かか!
87 21/03/07(日)18:58:14 No.781274511
>一時期は新しい番組やっては終わる時期もあったからそのくらいが不仲だった時かな すぐ打ち切りになった100秒博士アカデミーとかつまらなかったことしか覚えてないわ…
88 21/03/07(日)18:58:26 No.781274575
>スラム育ちの二人が東京で天下取るとか格好良すぎませんかね 尼崎をスラム扱いするなよ いやほとんどスラムだけど…
89 21/03/07(日)18:58:27 No.781274586
ハマタはよく本番前楽屋で徹底的に低姿勢でいれば何やっても平気理論語るけどあれ100%本気で言ってるしやってたと思う
90 21/03/07(日)18:58:40 No.781274663
>そろそろ後輩の気が緩んでるからまた不条理なドッキリしてほしいな 第7世代とプロレスやってブチ切れて欲しいな…
91 21/03/07(日)18:58:58 No.781274787
またドッキリで今田泣かしてほしい
92 21/03/07(日)18:59:03 No.781274821
吉本で一番幅聞かせてるのはひとえに吉本が東京進出の大掛かりな礎築いたってのが今の地位にしてるんだろうな
93 21/03/07(日)18:59:03 No.781274827
働くおっさん劇場またやって欲しい…
94 21/03/07(日)18:59:06 No.781274832
実は裏では二人ともヘイポーに敬語なんだよね
95 21/03/07(日)18:59:08 No.781274846
ダウンタウンの弟子枠って今はココリコと山崎邦正とライセンスだろ
96 21/03/07(日)18:59:21 No.781274916
>尼崎をスラム扱いするなよ >いやほとんどスラムだけど… 今はともかくこの二人の幼少期ともなるならうn…
97 21/03/07(日)18:59:45 No.781275032
>>スラム育ちの二人が東京で天下取るとか格好良すぎませんかね >尼崎をスラム扱いするなよ >いやほとんどスラムだけど… 松本と浜田が住んでたJR沿線はそこまで治安悪くない 悪いのは阪神沿線 逆に阪急沿線だと尼崎内でも上品な部類になると聞いた
98 21/03/07(日)18:59:58 No.781275095
>>そろそろ後輩の気が緩んでるからまた不条理なドッキリしてほしいな >第7世代とプロレスやってブチ切れて欲しいな… (すごい勢いで引っ叩かれる田中)
99 21/03/07(日)18:59:58 No.781275096
>またドッキリで田中泣かしてほしい
100 21/03/07(日)19:00:01 No.781275116
>実は裏では二人ともヘイポーに敬語なんだよね ガキだとへイポーあんな扱いだけど結構すごい人だからな…
101 21/03/07(日)19:00:14 No.781275179
>ダウンタウンの弟子枠って今はココリコと山崎邦正とライセンスだろ 今はって言うか20年ぐらい前からじゃん!
102 21/03/07(日)19:00:14 No.781275182
スラム育ちが華やかな芸能界のトップ取るとかなろう小説じゃん
103 21/03/07(日)19:00:26 No.781275256
若手ってどちらかといえば松本みたいな斬新なツッコミがやりたい!って層多いからどうしても松本グループになる
104 21/03/07(日)19:00:36 No.781275313
>去年くらいに「10年くらい死ぬほど仲悪かった」ってコメントしてたな フリートークとか見たらまああからさまな時期あったからね…
105 21/03/07(日)19:00:38 No.781275329
>>尼崎をスラム扱いするなよ >>いやほとんどスラムだけど… >今はともかくこの二人の幼少期ともなるならうn… では見てみよう! https://www.youtube.com/watch?v=4G78d8cGE3s&ab_channel=kimikimi312
106 21/03/07(日)19:00:52 No.781275402
>ダウンタウンの弟子枠って今はココリコと山崎邦正とライセンスだろ ライセンスは入れないでほしい 浜田可愛がられ枠ではあるけど
107 21/03/07(日)19:01:07 No.781275492
>>ダウンタウンの弟子枠って今はココリコと山崎邦正とライセンスだろ 死後弟子には恵まれてなかったよなて言われるラインナップ
108 21/03/07(日)19:01:09 No.781275499
>ハマタはよく本番前楽屋で徹底的に低姿勢でいれば何やっても平気理論語るけどあれ100%本気で言ってるしやってたと思う これで思い出したけどくりぃむ上田は裏で丁寧で本番でキツく当たるやつ嫌いだから 俺は本番できつくいくつもりでもことさら低姿勢にもならないし番組終わったあとも謝らないって言ってたな… 太田に「それ普通に失礼だから辞めたほうがいいよ」ってたしなめられてたけど
109 21/03/07(日)19:01:13 No.781275528
キレッキレだった頃はナインティナインを本でボロクソに言ってたんだっけ?
110 21/03/07(日)19:01:25 No.781275596
田中泣かせたあのドッキリ第七世代にやって欲しい 多分途中で勢い余ってこける浜田が見れる
111 21/03/07(日)19:01:37 No.781275667
ハマタはそもそも見どころのあるやつを可愛がらないからな… 岩橋が売れて驚いたぐらいだ
112 21/03/07(日)19:01:50 No.781275728
>スラム育ちが華やかな芸能界のトップ取るとかなろう小説じゃん 別に芸能界とかもともとそんなお上品な世界じゃないだろ 貧乏人とかアウトローが身を立てるなんてよくあるところじゃん
113 21/03/07(日)19:02:11 No.781275836
ダウンタウンの弟子は今田東野だけでいいよ
114 21/03/07(日)19:02:17 No.781275871
吉本は大きく4つの芸人に分類される 新喜劇派と 落語派と 大阪ローカル派と 東京進出派の4つだ
115 21/03/07(日)19:02:21 No.781275893
キングオブコントは司会してるから見てるけどM1は見ない浜田
116 21/03/07(日)19:02:26 No.781275929
不倫しても嫁の若い頃にそっくりな女だったから許されたという風潮
117 21/03/07(日)19:02:27 No.781275942
>キレッキレだった頃はナインティナインを本でボロクソに言ってたんだっけ? そもそもダウンタウンは後から出てくるやつも全員潰すくらいのノリだったからそりゃそうだ
118 21/03/07(日)19:02:29 No.781275948
老害丸出しの紳助2世から金髪筋肉芸人に転身して成功した奴初めて見た
119 21/03/07(日)19:02:40 No.781276018
>キレッキレだった頃はナインティナインを本でボロクソに言ってたんだっけ? それも誇張されたところがあってボロクソには言ってない 「ダウンタウンのチンカス」って表現(影響下にはあるけど子供ってほどDNA受け継いでないから精子じゃないのでチンカスぐらいという意味) ただ漫才自体は褒めてる
120 21/03/07(日)19:02:40 No.781276019
ライセンスがクソつまらないのはその通りだけど ガキ使であんまりレギュラー以外がでしゃばるのは違うかなって思う
121 21/03/07(日)19:03:05 No.781276162
松本は割とメディアに親出してきたけど 浜田の親は色々黒い要素があるせいかひた隠しにしてるもんな
122 21/03/07(日)19:03:33 No.781276331
なめたらあっかっん~ なめたらあっかっん~ 浜田をなめたら怖いんやでぇ~
123 21/03/07(日)19:03:34 No.781276341
>>松本のために常に財布に9円分用意してるからな… >真田家の六文銭か何かか! かなり前のガキの松本ケチケチ裁判で木村が1円単位の支払いが出ると兄さんが不機嫌になるからその時に出せるように常に携帯してるって暴露してたな…
124 21/03/07(日)19:03:39 No.781276373
こっそりハマタがゴールデン毎日出演とかすごいことしてる
125 21/03/07(日)19:03:41 No.781276388
>松本は割とメディアに親出してきたけど >浜田の親は色々黒い要素があるせいかひた隠しにしてるもんな 兄見るに松本の方もたいがいじゃない!?
126 21/03/07(日)19:03:46 No.781276425
めちゃイケでの浜田に対するビビリかたが尋常じゃなかったもんな 当時の岡村 今でこそ割と普通に接してるが
127 21/03/07(日)19:03:54 No.781276479
浜田は菜摘とゴルフにしか興味ないから…
128 21/03/07(日)19:04:23 No.781276635
なつみがセックスしてくれんのやからなつみそっくりの若い女とやるしかない…つらい…
129 21/03/07(日)19:04:26 No.781276649
初期のガキのトークとかいろんな人をボロクソ言ってな あいつ全然おもんないわ!って
130 21/03/07(日)19:04:28 No.781276651
まっつんがハマタの食パンの話し出すと二人とも大爆笑するの好き
131 21/03/07(日)19:04:31 No.781276682
スラム出身とはいうけどハマタの通ってた高校の話は聞いてるだけで胃が持たれる
132 21/03/07(日)19:04:37 No.781276727
浜田と松本が尼崎戻ってきた頃よりも今かなり浄化されてるんだっけ?
133 21/03/07(日)19:05:07 No.781276890
>不倫しても嫁の若い頃にそっくりな女だったから許されたという風潮 あれは菜摘の意気消沈ゴリラが面白かったからだと思う
134 21/03/07(日)19:05:10 No.781276912
笑ってはいけないは全員参加で切れ味が落ちて松本は肉体系がNGでなおさら切れ味が落ちたのは痛い まぁ加齢は仕方ないけど
135 21/03/07(日)19:05:10 No.781276913
>なつみがセックスしてくれんのやからなつみそっくりの若い女とやるしかない…つらい… ハマタはモモコ顔好きすぎない…?
136 21/03/07(日)19:05:21 No.781276989
>めちゃイケでの浜田に対するビビリかたが尋常じゃなかったもんな >当時の岡村 >今でこそ割と普通に接してるが めちゃイケで浜田に絡んだとき火のついたタバコ投げられたのは死ぬほど笑った
137 21/03/07(日)19:05:29 No.781277036
>まっつんがハマタの食パンの話し出すと二人とも大爆笑するの好き 「これが美味いんやろ?」みたいな顔をしながらシャリ!シャリ!
138 21/03/07(日)19:05:30 No.781277038
松本は地元の工業高校合格したけど 浜田は刑務所みたいな三重の高校に進学したんだっけか
139 21/03/07(日)19:05:40 No.781277093
>松本動きますはどうなったんですか… 無事後輩に弄られるネタになった
140 21/03/07(日)19:05:41 No.781277098
まぁ表沙汰になってない不倫なんか山ほどあるだろうしハマタ 東野が言ってただけだから真偽の程はわからないが
141 21/03/07(日)19:05:54 No.781277171
ダウンタウンが東京進出して間もない頃はスタッフや演者から白い目で見られがちだったけど渡辺徹だけはそんなこと一切せずに親身に接してくれて今でも恩を感じてるとか聞いた
142 21/03/07(日)19:06:11 No.781277278
しかし遺書で書いてた事全部覆すのはどうなんだと…
143 21/03/07(日)19:06:52 No.781277560
例の吉本闇営業問題でも社長か会長動かせれる芸人ってなんなんだ!って思ったよ俺
144 21/03/07(日)19:07:00 No.781277623
笑ってはいけないは松本が作家として関われないのが良くない 特に最近の日テレはあんまり良い動きしないから渡部キャスティングしたりするし
145 21/03/07(日)19:07:20 No.781277725
尼崎のイメージは悪いわ 親戚に結構尼の人いるけど血出ても兄弟喧嘩やめなかったりリンチにあった話笑いながらされたり怖い
146 21/03/07(日)19:07:22 No.781277739
ハマタはモモコでシコって松本はりんごの股間にはクワガタが住んでると吹聴した
147 21/03/07(日)19:07:25 No.781277758
>例の吉本闇営業問題でも社長か会長動かせれる芸人ってなんなんだ!って思ったよ俺 いやだって今の社長ってダウンタウンのマネージャーで ダウンタウンが成功したから出世した人だもの そりゃ動かせるわ
148 21/03/07(日)19:07:46 No.781277884
>例の吉本闇営業問題でも社長か会長動かせれる芸人ってなんなんだ!って思ったよ俺 この人らのマネージャーするのが出世コースだもの
149 21/03/07(日)19:07:52 No.781277926
>ハマタはモモコでシコって松本はりんごの股間にはクワガタが住んでると吹聴した リンゴ可哀想すぎる…
150 21/03/07(日)19:08:09 No.781278022
笑いのことしか考えてなかったから権力持っても全然上手く使いこなせてないのが笑える
151 21/03/07(日)19:08:18 No.781278082
なつみはなつみで芸人と結婚した時点である程度覚悟してますよってコメントがいい うつみ宮土理が愛川欽也の不倫に関してオッサンなのにやるじゃんって言ったの思い出す
152 21/03/07(日)19:08:27 No.781278133
ダウンタウンなうだと今もアイツはアカン!ってタレントボロクソ言ってるけど 自主規制がすごくて推測難しいようにかなり編集されてる
153 21/03/07(日)19:08:45 No.781278226
笑ってはいけないが終わったところで岡村のふんどしファイヤーにも戻れんだろう
154 21/03/07(日)19:08:51 No.781278261
今の吉本の経営陣がダウンタウン派閥で固められているんだっけ?
155 21/03/07(日)19:09:01 No.781278324
そういや次回のごぶごぶはハマタが久しぶりに同期のトミーズと絡むからすごい楽しみ
156 21/03/07(日)19:09:11 No.781278393
>ダウンタウンが東京進出して間もない頃はスタッフや演者から白い目で見られがちだったけど渡辺徹だけはそんなこと一切せずに親身に接してくれて今でも恩を感じてるとか聞いた 渡辺徹が週刊誌にすっぱ抜かれたって話になって そんなことする人じゃないのにと思って記事内容確認したら 奥さんに隠れて深夜に変装してコンビニに出かけて買い食いしてるって記事で数ヶ月ぐらい弄り倒してた話好き
157 21/03/07(日)19:09:12 No.781278398
尼=ヤクザは正直神戸あたりもたいがいやろと思うけど ガラが悪いのは全くその通りではある
158 21/03/07(日)19:09:36 No.781278562
ガキの使いの00年代は山崎方正頼りの企画めちゃくちゃ多かった
159 21/03/07(日)19:09:46 No.781278621
吉本闇営業問題の時にワイドなショーで松本が 「もしあれだったらさんまさんの個人事務所移籍します」って言った瞬間即座にCM入ったのはよっぽど問題があったんだろうな…あれ
160 21/03/07(日)19:09:54 No.781278681
笑ってはいけないは罰受けるの若手にしてガキメンバー仕掛け人側にならんかな
161 21/03/07(日)19:10:03 No.781278726
松本はプレイヤーとして参加するの控えた方が上手くいくかもしれない 笑ってはいけないも初期は松本が仕掛け人だったし
162 21/03/07(日)19:10:15 No.781278788
ロードローラでジミーちゃんをいじめてた時代に戻るってことか!
163 21/03/07(日)19:10:32 No.781278915
お前か織田裕二
164 21/03/07(日)19:10:51 No.781279036
>奥さんに隠れて深夜に変装してコンビニに出かけて買い食いしてるって記事で数ヶ月ぐらい弄り倒してた話好き だめだった
165 21/03/07(日)19:10:58 No.781279075
あの闇営業騒動で別に松本とさんまは仲が悪くなかったのは驚いた 結構電話で連絡取ってたっていうし… あれのせいであんまり接触なかった極楽山本とも親交深める結果になった
166 21/03/07(日)19:11:03 No.781279100
ドキュメンタルは1度終らせても良い
167 21/03/07(日)19:11:04 No.781279113
「」の尼崎イメージって平成初期辺りで止まってない?
168 21/03/07(日)19:11:10 No.781279144
>笑ってはいけないも初期は松本が仕掛け人だったし まぁ実際こっちの方が向いてるよね ハマちゃんを苛め抜く松本はもう一度見たい
169 21/03/07(日)19:11:24 No.781279244
最後に仕掛け人やった警察はめちゃくちゃ面白かった
170 21/03/07(日)19:11:33 No.781279287
>そういや次回のごぶごぶはハマタが久しぶりに同期のトミーズと絡むからすごい楽しみ トミーズの雅はガチのクズだから未だに好きになれない
171 21/03/07(日)19:11:39 No.781279331
笑ってはいけないを罰ゲームに戻してほしいとは思う 罰決めるゲームとかスポーツもまた見たい
172 21/03/07(日)19:11:52 No.781279403
>笑ってはいけないも初期は松本が仕掛け人だったし 初期は対決でどっちが罰受けるか決めてた 元は紅白どっちが勝つか予想して負けると海外にお使いいかされてた企画の流れで
173 21/03/07(日)19:11:52 No.781279407
令和の尼崎はだいぶクリーンになったけど でもやっぱり犯罪絡みはなんだかんだでまだまだ多い
174 21/03/07(日)19:12:14 No.781279527
>「」の尼崎イメージって平成初期辺りで止まってない? 平成終盤の方にも物凄い陰鬱な事件あったが…
175 21/03/07(日)19:12:25 No.781279601
>ガキの使いの00年代は山崎方正頼りの企画めちゃくちゃ多かった そう言えばここ何年か卒業してないな方正
176 21/03/07(日)19:12:37 No.781279695
24時間鬼ごっこは体力的に難しいから16時間鬼ごっこでバランスを取ろう
177 21/03/07(日)19:12:44 No.781279728
>でもやっぱり犯罪絡みはなんだかんだでまだまだ多い 神戸の超大手ヤクザが尼で撃ち合うのまで尼のせいにされるのはちょっと可哀想
178 21/03/07(日)19:12:54 No.781279780
ウンナンはウッチャンはコントとMC方面に流れ ナンチャンは昼の顔になったり あの世代のお笑いは形変えても芸能界で生きていけてるのは強いね
179 21/03/07(日)19:12:57 No.781279801
(ドアの隙間からシャーペン投げる教授)
180 21/03/07(日)19:12:59 No.781279810
でもダウンタウンみたいな大御所でも身体張るんだから俺たちも頑張らなきゃってさせる意味では生涯プレイヤーでいてほしいけどな
181 21/03/07(日)19:13:20 No.781279918
>令和の尼崎はだいぶクリーンになったけど >でもやっぱり犯罪絡みはなんだかんだでまだまだ多い っていうかアサルトライフルでヤクザ射殺とかやっぱこえーよあそこ!
182 21/03/07(日)19:13:51 No.781280098
相方の顔面に陰嚢と肛門を押し付けた男
183 21/03/07(日)19:14:20 No.781280246
>ウンナンはウッチャンはコントとMC方面に流れ >ナンチャンは昼の顔になったり >あの世代のお笑いは形変えても芸能界で生きていけてるのは強いね そういう意味ではとんねるずはテレビから一歩引いた感じになっちゃったけど それでも石橋はユーチューバーとして再び輝いててすげーなと思った あと細かすぎて伝わらないとかあの辺の企画力は凄いね
184 21/03/07(日)19:14:25 No.781280275
ビートたけしも明石家さんまも体張りまくってるから 芸人はずっと汚れ仕事もやり続けるだろう
185 21/03/07(日)19:14:36 No.781280351
鬼ごっこの時のまっつん好きだわぁ
186 21/03/07(日)19:14:37 No.781280355
>でもダウンタウンみたいな大御所でも身体張るんだから俺たちも頑張らなきゃってさせる意味では生涯プレイヤーでいてほしいけどな と思ってやって骨折する中堅…
187 21/03/07(日)19:14:41 No.781280388
今の尼崎はもう十三やら姫路やらよりマシ
188 21/03/07(日)19:14:42 No.781280393
>あの闇営業騒動で別に松本とさんまは仲が悪くなかったのは驚いた ちょこちょこ尊敬してる相手に名前上げてたしそこは不思議でもなかったぞ
189 21/03/07(日)19:14:52 No.781280444
>でもダウンタウンみたいな大御所でも身体張るんだから俺たちも頑張らなきゃってさせる意味では生涯プレイヤーでいてほしいけどな 何でこんな事されてると思うぅ? 笑っただけやでぇ?
190 21/03/07(日)19:14:53 No.781280445
まだダウンタウンより前のBIG3が全員健在だもんな…
191 21/03/07(日)19:15:00 No.781280492
>っていうかアサルトライフルでヤクザ射殺とかやっぱこえーよあそこ! 最近のは神戸の有名ヤクザが分裂したせいだしそれまで尼の治安のせいにするのもちょっと…とは思う
192 21/03/07(日)19:15:00 No.781280494
>相方の顔面に陰嚢と肛門を押し付けた男 俺も嫌なんやで(ニヤニヤ)
193 21/03/07(日)19:15:18 No.781280624
>相方の顔面に陰嚢と肛門を押し付けた男 何度もキスを交わしている仲だしな それくらいはいいだろ
194 21/03/07(日)19:15:25 No.781280668
ギャラやスケジュールの関係でキャスティングされないだけで別に大御所同士の不仲ってそんななさそう
195 21/03/07(日)19:15:36 No.781280739
>まだダウンタウンより前のBIG3が全員健在だもんな… 前より後ろの方が色々問題起こしていなくなってく…
196 21/03/07(日)19:15:47 No.781280799
>鬼ごっこの時のまっつん好きだわぁ 昔の映像見ると細すぎる…
197 21/03/07(日)19:15:50 No.781280815
ガキの罰ゲームって結局カップ麺の回し食いみたいなガキメンバーの息のあった揉め事が面白いんだよな あの空気だせる面子って他にいないと思う
198 21/03/07(日)19:16:00 No.781280874
まあ阪神尼崎というか 三和商店街周りはコロナですら何一つ街の風景が変わってないのは凄い と思ったが…ダウンタウンが中学生時代言ってた老舗のゲームセンターはさすがに潰れたな
199 21/03/07(日)19:16:03 No.781280901
>>あの闇営業騒動で別に松本とさんまは仲が悪くなかったのは驚いた >ちょこちょこ尊敬してる相手に名前上げてたしそこは不思議でもなかったぞ 仲は悪くないけど怖い先輩ではある
200 21/03/07(日)19:16:16 No.781280980
ココリコと方正もガキでついてけてるんだから実力はあるんだろうけどポンコツ感が拭い切れないのなんなんだろう
201 21/03/07(日)19:16:21 No.781281008
鬼ごっこのフィナーレで今まで出た鬼が総出演で地獄絵図を展開したのは おそらく24時間シリーズの最大瞬間風速だったと思う まだあれを超える展開は出てきてない
202 21/03/07(日)19:16:30 No.781281071
引退した紳助ともちょくちょく松本は連絡とってるみたいだしね
203 21/03/07(日)19:16:44 No.781281164
>ガキの罰ゲームって結局カップ麺の回し食いみたいなガキメンバーの息のあった揉め事が面白いんだよな >あの空気だせる面子って他にいないと思う グダグダトークしてるだけでも面白いからな
204 21/03/07(日)19:16:49 No.781281196
尼崎といえばあの店がほぼ入ってないデッカいダンジョンみたいなシャッター街まだあんの?
205 21/03/07(日)19:17:31 No.781281494
>ココリコと方正もガキでついてけてるんだから実力はあるんだろうけどポンコツ感が拭い切れないのなんなんだろう ホウセイについては頭もいいし努力家で勉強家なんだけどな… ポンコツ感しかない
206 21/03/07(日)19:17:35 No.781281523
>尼崎といえばあの店がほぼ入ってないデッカいダンジョンみたいなシャッター街まだあんの? 今も健在だぞ あと商店街抜けた神南新地も風俗嬢がお盛んだ
207 21/03/07(日)19:17:42 No.781281570
ダウンタウンが濃すぎるから控え目なココリコとアホの方正がちょうどいいんだよね
208 21/03/07(日)19:17:46 No.781281593
ガキ使の24時も年々おじいちゃん感が増していって辛い けどあのメンツ以外がやっても面白くないんだろうなっていう
209 21/03/07(日)19:18:00 No.781281690
>ココリコと方正もガキでついてけてるんだから実力はあるんだろうけどポンコツ感が拭い切れないのなんなんだろう 方正はレギュラーがインターネットラジオ一本だったりしたから…
210 21/03/07(日)19:18:03 No.781281712
月亭になってからの方正は関西ローカルだともう文化人枠が定着してて凄いよ
211 21/03/07(日)19:18:04 No.781281717
毎回定番の山ちゃんがケツ丸出しの格好させられてからのいがみ合い好き
212 21/03/07(日)19:18:11 No.781281770
死ぬまでに食わず嫌いに出るダウンタウンが見たいんだけどな…
213 21/03/07(日)19:18:39 No.781281951
今思えば吉田ヒロが東京の空気に馴染めずに出戻りしたのは惜しかったな
214 21/03/07(日)19:18:43 No.781281977
松本がさんまのまんまに出た時の空気すごかったぞ 松本のフリを全部潰してて、観てるこっちが変な汗かくぐらいだった
215 21/03/07(日)19:18:45 No.781281989
>月亭になってからの方正は関西ローカルだともう文化人枠が定着してて凄いよ そうは思わない・・・
216 21/03/07(日)19:18:56 No.781282055
>ココリコと方正もガキでついてけてるんだから実力はあるんだろうけどポンコツ感が拭い切れないのなんなんだろう 普段ガキでの姿しか見てないと他の番組で田中見たときにちゃんとベテラン扱いされてて それだけで笑っちゃう
217 21/03/07(日)19:19:32 No.781282275
>>月亭になってからの方正は関西ローカルだともう文化人枠が定着してて凄いよ >そうは思わない・・・ 方正が文化人はない
218 21/03/07(日)19:19:39 No.781282328
初期ごっつで篠原涼子とかYOUはお笑いの要素強めだったのに 歌手や役者やコメンテーターとしてマルチに活動できてるのは強い
219 21/03/07(日)19:19:50 No.781282399
>今思えば吉田ヒロが東京の空気に馴染めずに出戻りしたのは惜しかったな 関西人だけど戻ってきてよかったと思う…
220 21/03/07(日)19:20:04 No.781282485
方正平日の関西だとニュースコメンテーターしてるんだよな
221 21/03/07(日)19:20:11 No.781282531
>>月亭になってからの方正は関西ローカルだともう文化人枠が定着してて凄いよ >そうは思わない・・・ あれが文化人だったら黒田やあいはらだって文化人じゃねえか?って扱いな気がする…
222 21/03/07(日)19:20:22 No.781282624
初期ごっつに今の古田新太夫人がいるのは感慨深い
223 21/03/07(日)19:20:23 No.781282629
田中は今やナショジオにも出てくるからな…
224 21/03/07(日)19:20:46 No.781282811
文化人枠になったのはどちらかというと方正よりも越前屋俵太だと思う
225 21/03/07(日)19:21:17 No.781283019
>初期ごっつで篠原涼子とかYOUはお笑いの要素強めだったのに 初期はお笑い色薄くてだんだんお笑いに順化されて汚れいく面白さがあった気がするけど…
226 21/03/07(日)19:21:27 No.781283080
>>尼崎といえばあの店がほぼ入ってないデッカいダンジョンみたいなシャッター街まだあんの? >今も健在だぞ >あと商店街抜けた神南新地も風俗嬢がお盛んだ へええ あんな雰囲気ある場所中々無いから無くならないで欲しいな
227 21/03/07(日)19:21:32 No.781283114
関西ローカル芸人は やしきたかじんが死に 上沼恵美子もかつての権勢を落として結構今混沌としてると聞いた
228 21/03/07(日)19:21:41 No.781283160
浜田は一番怖い先輩にさんま挙げてたよね うちらが喋っている時は絶対に目が笑わないって
229 21/03/07(日)19:21:45 No.781283188
なんかのハマタの番組でYOUがゲストに来ててハマタからころすぞ!って言われて満面の笑みで久しぶりに言われた!って満面の笑みで答えてたのがすごく良かった
230 21/03/07(日)19:22:07 No.781283327
ごっつメンバー出身で文化人気取りはどちらかとほんこんではないだろうか?
231 21/03/07(日)19:22:23 No.781283414
>関西ローカル芸人は >やしきたかじんが死に >上沼恵美子もかつての権勢を落として結構今混沌としてると聞いた そうか?やすとも一強じゃない?と思ったけどチリチリの方が天下取ってるかも
232 21/03/07(日)19:22:37 No.781283510
ガキメンバーがゲームに熱中してるのいいよね… いつかの笑ってはいけないでマリオメーカーに熱中してるの観てて楽しかったよ 最初のクリボーで普通死ぬハマタとか
233 21/03/07(日)19:22:41 No.781283529
関西ローカル芸人は今は笑い飯やシャンプーハットがかなり高い位置にいる感じ
234 21/03/07(日)19:22:53 No.781283602
関西ローカルは今吉本もあれだが松竹の勢いが割と増してるとかどうとか
235 21/03/07(日)19:23:11 No.781283713
快傑えみちゃんねる終わってからそういや上沼恵美子みなくなったな俺
236 21/03/07(日)19:23:25 No.781283787
まっつんがゲーム大好きだからな ドンキー64、ピクミン、ワンダ、サイレントヒル、鬼武者
237 21/03/07(日)19:23:32 No.781283835
>なんかのハマタの番組でYOUがゲストに来ててハマタからころすぞ!って言われて満面の笑みで久しぶりに言われた!って満面の笑みで答えてたのがすごく良かった 初共演のときはガン無視されてストレスで血尿出してたのに…
238 21/03/07(日)19:23:33 No.781283847
>快傑えみちゃんねる終わってからそういや上沼恵美子みなくなったな俺 高田純次と出てる方見てるわ
239 21/03/07(日)19:24:02 No.781284028
>快傑えみちゃんねる終わってからそういや上沼恵美子みなくなったな俺 オイオイ 恵美子のおしゃべりクッキング今だにABCでやってるぞ
240 21/03/07(日)19:24:07 No.781284062
>浜田は一番怖い先輩にさんま挙げてたよね >うちらが喋っている時は絶対に目が笑わないって 27時間テレビでさんまの頭を叩いたときマジで殺されるんじゃないかと思うぐらい冷たい目で見られたって浜田言ってたな
241 21/03/07(日)19:24:17 No.781284124
>おしゃべりクッキング見てるわ
242 21/03/07(日)19:24:25 No.781284175
>まっつんがゲーム大好きだからな HEY!HEY!HEY!のマリオカート対決好きだった
243 21/03/07(日)19:24:26 No.781284185
上沼相談員も今はやってないんだっけ
244 21/03/07(日)19:24:37 No.781284281
松本はピクミン3に満足したのかな 松本と宮本茂の対談めっちゃ面白いからおすすめ
245 21/03/07(日)19:24:57 No.781284439
上沼恵美子もレギュラー今じゃ2本だけか…
246 21/03/07(日)19:25:23 No.781284606
そういや久しくテレビでみてないけど 浜村淳とかさすがに引退してる?
247 21/03/07(日)19:25:30 No.781284667
>上沼恵美子もレギュラー今じゃ2本だけか… 恵美子はレギュラー1本で3本分くらい働いてるし
248 21/03/07(日)19:25:32 No.781284675
>ごっつメンバー出身で文化人気取りはどちらかとほんこんではないだろうか? 本人にはそんなつもりないだろうけど 固焼きそばさんもコメンテーター中心になってから長いな
249 21/03/07(日)19:26:33 No.781285081
東のりは古い付き合いの4時ですよーだスタッフのごぶごぶを捨てて正義のミカタを選んだからな…
250 21/03/07(日)19:27:07 No.781285332
ダウンタウンがつべでゲーム実況とかやり出したら食い入るように観るんだけどなあ
251 21/03/07(日)19:27:16 No.781285399
>固焼きそばさんもコメンテーター中心になってから長いな ぶっちゃけワイドナは前薗いじる番組感あるのにネットだとすごい真面目に取り上げられることあってビビる
252 21/03/07(日)19:28:00 No.781285759
2人もたまにキスとかする関係ですよねって言われて いつもしてるよなぁ…って言ってキスし合う2人
253 21/03/07(日)19:28:50 No.781286104
ワイドナはバラエティの一環だと思うけど出演者の言動が全部すごいビッグニュースで ○○はこう発言した!って一斉にネットニュースになってんの酷いと思う
254 21/03/07(日)19:28:59 No.781286167
東のウンナン、西のダウンタウンとか当時の女子高生は楽しかっただろうな
255 21/03/07(日)19:29:12 No.781286265
浜田マリオのクリボーに何も出来ないままやられるくらいゲーム下手だから松本にプレイ担当を回そう
256 21/03/07(日)19:29:13 No.781286276
>2人もたまにキスとかする関係ですよねって言われて >いつもしてるよなぁ…って言ってキスし合う2人 キテル…
257 21/03/07(日)19:29:47 No.781286522
ワイドナをやらせた東野はほんま悪い男やで