ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/03/07(日)18:11:39 No.781258402
「」にはこいつに乗ってZZからUCぐらいまで戦い抜いてもらう
1 21/03/07(日)18:12:17 No.781258634
カタドライセン
2 21/03/07(日)18:12:22 No.781258663
無茶言うなよ
3 21/03/07(日)18:13:28 No.781259019
白兵戦が苦手な「」は多そう
4 21/03/07(日)18:14:05 No.781259210
ギラドーガギラズールとも遜色無いスペックらしいから
5 21/03/07(日)18:14:49 No.781259455
まあ機体スペック的には余裕だろうけど相手は?
6 21/03/07(日)18:15:02 No.781259522
バズーカやライフル持ってドムに近い戦いかたで行けばやれるかもしれないし
7 21/03/07(日)18:15:39 No.781259764
ガンダムのいない戦場なら…
8 21/03/07(日)18:15:52 No.781259846
トライブレードが超強い武器だと思っている層がそこそこにいる
9 21/03/07(日)18:16:01 No.781259896
まぁガンダムタイプ出てこなければなんとかなるだろ…
10 21/03/07(日)18:16:22 No.781259995
ガザ系しか乗ったこと無い新兵にこいつに乗り換えろっていうのも無茶苦茶だよな
11 21/03/07(日)18:16:29 No.781260032
>トライブレードが超強い武器だと思っている層がそこそこにいる 真面目に考えたらあれ軸が固定されてないから刃が装甲に当たった時点で軸の方が勝手に回転するだけだよね
12 21/03/07(日)18:17:10 No.781260266
>ガザ系しか乗ったこと無い新兵にこいつに乗り換えろっていうのも無茶苦茶だよな リゲルグが訓練用らしいし
13 21/03/07(日)18:19:43 No.781261116
「」にはお似合いの機体だ
14 21/03/07(日)18:20:16 No.781261303
>ガンダムのいない戦場なら… 敵にZZとか居たらまあ多分だいたい死ぬよね…
15 21/03/07(日)18:20:48 No.781261469
>>トライブレードが超強い武器だと思っている層がそこそこにいる >真面目に考えたらあれ軸が固定されてないから刃が装甲に当たった時点で軸の方が勝手に回転するだけだよね あれは切り裂くと言うか突き刺さった瞬間爆発する武器なのかなって思う
16 21/03/07(日)18:20:59 No.781261531
>真面目に考えたらあれ軸が固定されてないから刃が装甲に当たった時点で軸の方が勝手に回転するだけだよね 速度と刃の切れ味によりけりでは
17 21/03/07(日)18:21:22 No.781261653
ガンダムに対抗できる機体なんてどうせ扱えないじゃん
18 21/03/07(日)18:21:42 No.781261765
>敵にZZとか居たらまあ多分だいたい死ぬよね… タイマン条件だったらクインマンサでも持ってきてくれないと無理すぎる…
19 21/03/07(日)18:22:43 No.781262131
>「」にはお似合いの機体だ 評価高いな「」
20 21/03/07(日)18:22:54 No.781262202
十分な装甲に扱いやすい腕部ビームガトリングにリーチの有る格闘兵装と高い機動性で非常に使いやすいと思う 問題としては多分損傷したら変えパーツが少なそうなところ
21 21/03/07(日)18:23:19 No.781262364
なんかよくわからない袖つけるのやめてよ
22 21/03/07(日)18:23:52 No.781262544
別にそんなに使うもんでもないしなトライブレード
23 21/03/07(日)18:25:12 No.781262996
俺はザクⅢでいいよ
24 21/03/07(日)18:26:30 No.781263395
踏み込みが甘い!
25 21/03/07(日)18:26:55 No.781263517
>タイマン条件だったらクインマンサでも持ってきてくれないと無理すぎる… クインマンサ乗りこなせる自信があるのか…
26 21/03/07(日)18:27:09 No.781263602
>ガザ系しか乗ったこと無い新兵にこいつに乗り換えろっていうのも無茶苦茶だよな どうせ練度低いので乗り換えるなら早いほうがいい
27 21/03/07(日)18:27:12 No.781263619
>真面目に考えたらあれ軸が固定されてないから刃が装甲に当たった時点で軸の方が勝手に回転するだけだよね そういう話するとそもそも装甲に刃物がナンセンスだし よっぽど重たい金属でもなきゃ火力はうんちだよ
28 21/03/07(日)18:27:34 No.781263745
手首の三連装ビームガンかっこよくて好きよ
29 21/03/07(日)18:28:27 No.781264038
>クインマンサ乗りこなせる自信があるのか… そこはほらプルツーもセットにして貰って…
30 21/03/07(日)18:28:42 No.781264144
トライブレードの武器は威力ではなく謎の高い誘導性能
31 21/03/07(日)18:29:14 No.781264306
ジムIIIとかまでが相手なら優位に戦えると思う ジェガンはどうなんだろ
32 21/03/07(日)18:29:23 No.781264354
>ガザ系しか乗ったこと無い新兵にこいつに乗り換えろっていうのも無茶苦茶だよな 棒立ち射撃くらいにしか使えないガザC乗りからならともかく 本格的なTMSになったガザDよりかはドライセンの方が乗りやすいと思うぞ 見た目に反してすごい素直な武装構成だからなドライセン
33 21/03/07(日)18:29:29 No.781264378
プルツーと一緒に閉鎖空間に閉じ込められたらセクハラしかしないでしょ「」は
34 21/03/07(日)18:31:23 No.781264965
旧キットとhgで下半身の稼働があんま変わりない
35 21/03/07(日)18:32:51 No.781265472
>ジムIIIとかまでが相手なら優位に戦えると思う >ジェガンはどうなんだろ 初期型ジェガンならジムIIIと大差ないから大丈夫というか推力重量比はジムIIIの方が良好だったりする 出力はジェガンが2割ほど高いがドライセンの出力はそのさらに上ですし推力ももちろん上回ってる
36 21/03/07(日)18:32:54 No.781265488
腕ガトリングいいよね アレックス色に塗ったらカッコいいかな
37 21/03/07(日)18:33:02 No.781265529
ネオジオンの他の機体が尖りすぎてて相対的に普通のMSといった感じ
38 21/03/07(日)18:33:41 No.781265716
ZZのジオン機は何となくブチ穴があったような錯覚に陥る
39 21/03/07(日)18:33:42 No.781265725
>出力はジェガンが2割ほど高いがドライセンの出力はそのさらに上ですし推力ももちろん上回ってる でもジェガン大半のネオジオン量産機よりセンサー性能良い
40 21/03/07(日)18:34:10 No.781265899
ZZの時代なら必要十分の高性能量産機だよな
41 21/03/07(日)18:34:15 No.781265932
明日からエヴァだしちょうどいいな…
42 21/03/07(日)18:34:31 No.781266018
この前プレ値のこいつを買ってしまった 腰が痛いのでまだ組んではいない
43 21/03/07(日)18:34:41 No.781266091
正直ガルスJとかどうして作ったレベル
44 21/03/07(日)18:35:08 No.781266234
トライブレードは実際にはたった三発しか打てないってのが微妙すぎる気がする ゲームとかだとどこからともなく補充されるけど
45 21/03/07(日)18:35:16 No.781266278
HGUCつくるならビームライフルもつけてよ
46 21/03/07(日)18:35:43 No.781266437
実はこいつのビームマシンガンめちゃくちゃ強いらしいな
47 21/03/07(日)18:35:59 No.781266537
ZZ来たら何乗ってても駄目じゃないかな…
48 21/03/07(日)18:36:09 No.781266604
バトオペ世界ならいけるだろ…
49 21/03/07(日)18:36:15 No.781266635
>正直ガルスJとかどうして作ったレベル でもアイツ実はドライセンよりスペック高いよね…
50 21/03/07(日)18:36:40 No.781266777
両手を近接武装にするのは思い切りがいい
51 21/03/07(日)18:36:59 No.781266872
>>正直ガルスJとかどうして作ったレベル >でもアイツ実はドライセンよりスペック高いよね… というか何だあの高すぎるカタログスペック
52 21/03/07(日)18:37:24 No.781267002
>手首の三連装ビームガンかっこよくて好きよ 連射できて弾切れの心配もなくて威力はこの時代のビームライフル相応なのでかなり強い武装なのよね そのせいでコレと近接武器がありゃ十分だろって判断からオプション火器はコストカットのために廃案になったりしたが
53 21/03/07(日)18:38:24 No.781267315
クインマンサって設定やゲームでは強いけど本編だとプルツーが性能引き出せてないから強くないよね だからってモブじゃ絶対勝てないんだけどね
54 21/03/07(日)18:38:39 No.781267387
ガルスJっていろんな技術がパッチワークされた技術試験機とかジャンク屋の寄せ集めMSみたいなのに制式作用されてるの不思議よね できること多くて現場では好評だったのかな…
55 21/03/07(日)18:38:44 No.781267412
>正直ガルスJとかどうして作ったレベル 昔読んだデータ集だと地球侵攻用に作ったって見た記憶がある その時に備え作ってみたもののドライセンとかで十分じゃね? になっちゃったんだろうか もしくは連邦が割とすんなりサイド3くれたから地球行かなくてよくね?になって放置か
56 21/03/07(日)18:39:10 No.781267545
こいつに乗れるなら結構行けるだろう ただ >ZZ来たら何乗ってても駄目じゃないかな…
57 21/03/07(日)18:39:20 No.781267597
腕のパイプからバルカンのエネルギーが供給されるんだな
58 21/03/07(日)18:40:00 No.781267823
トライブレードはそれぞれの刃に分解して9つのスティレットにしたほうが便利な気がする 対Iフィールド用の保険か何かでしょ
59 21/03/07(日)18:40:01 No.781267829
武装のバランスいいから結構いけそう
60 21/03/07(日)18:40:22 No.781267946
どの機体でももらったらそれで頑張っちゃうのが残党さんなのだ
61 21/03/07(日)18:40:55 No.781268138
ドーベルウルフがいいがそれに乗れるエースになる自信ないしラカンダカラン上司は嫌すぎる
62 21/03/07(日)18:41:38 No.781268416
重装甲MSってビーム兵器が普及しきったこの時代どうなんだろう? どうせ当たったら一発なんだし
63 21/03/07(日)18:41:49 No.781268476
運動性も推力もそこそこある&丈夫かどうか不明だけど若干装甲厚め 後発の主力機と遜色ないスペックだけど、武装がちょっと癖のある得物ばかり 携行装備もあんまり無い
64 21/03/07(日)18:41:49 No.781268482
Rジャジャが良いな
65 21/03/07(日)18:42:21 No.781268700
Gジェネで敵で出てくるとすごい強い
66 21/03/07(日)18:42:50 No.781268882
>後発の主力機と遜色ないスペックだけど、武装がちょっと癖のある得物ばかり >携行装備もあんまり無い バウのライフル持とうぜ
67 21/03/07(日)18:42:51 No.781268888
こいつに乗って百式といいことしたいな…
68 21/03/07(日)18:43:12 No.781269010
>重装甲MSってビーム兵器が普及しきったこの時代どうなんだろう? >どうせ当たったら一発なんだし 本編見ると別に一発ではないケースが結構あるからまあ
69 21/03/07(日)18:43:43 No.781269192
手持ち武装は最悪ザクのやつでも大抵のMSはどうにかなる気がする
70 21/03/07(日)18:43:46 No.781269204
僕のドライセンが宇宙を駆ければ
71 21/03/07(日)18:43:50 No.781269238
最近はビーム食らってもなんか赤くなるだけで済んでること多いし……
72 21/03/07(日)18:43:58 No.781269287
ゲーマルク乗りたいけど変なボタン押して味方撃ちそう
73 21/03/07(日)18:44:09 No.781269353
>ラカンダカラン上司は嫌すぎる 市民の虐殺とかやらされそう…
74 21/03/07(日)18:44:16 No.781269390
>HGUCつくるならビームライフルもつけてよ バズじゃ不満かね!
75 21/03/07(日)18:44:37 No.781269529
原作通りの武装なせいで圧倒的に手数不足になったりする機体がいる中 やたら高性能の捏造バズーカ持たせてもらえたおかげで絶賛環境機やってるバトオペ2
76 21/03/07(日)18:44:46 No.781269588
ドライセンはこの時代に実弾バズーカメインってのがちょっと ビームバズーカください
77 21/03/07(日)18:44:55 No.781269653
>重装甲MSってビーム兵器が普及しきったこの時代どうなんだろう? >どうせ当たったら一発なんだし この時代はミサイルやグレネードランチャーなんかが復権してたりするので装甲厚や耐久性はまた活きてる状況よ
78 21/03/07(日)18:44:57 No.781269666
>重装甲MSってビーム兵器が普及しきったこの時代どうなんだろう? >どうせ当たったら一発なんだし ジムのビームガンぐらいなら少しは耐えれる気もするけど >ZZ来たら何乗ってても駄目じゃないかな…
79 21/03/07(日)18:45:20 No.781269809
この時代のMSなんだからハンドキャノンでもソフトウェアサポートでちゃんと狙いつけられる vs この時代の後の狙撃機じゃない汎用機のライフルでも覗き込むスコープあるから補正は必要 の溝が
80 21/03/07(日)18:45:24 No.781269832
ビームバズーカとビームマシンガンの中間くらいの火力の分隊支援火器的なビーム兵器とかほしい
81 21/03/07(日)18:45:49 No.781269973
>ゲーマルク乗りたいけど変なボタン押して味方撃ちそう 全部武器使ってると無意識で嫌いな上司に弾当てたりしそうだ
82 21/03/07(日)18:46:07 No.781270095
ドムやザクの面影がある機体のが人気だったりするのかな
83 21/03/07(日)18:46:09 No.781270109
ぶっちゃけ中古のハイザックやガザCぐらいでももらえるかどうかの評価な俺なので贅沢言わねえよ
84 21/03/07(日)18:46:19 No.781270160
持とうと思えばジムIIIのビームライフルだろうがプロテクトに手を加えれば持てるはずなのでそこはまぁ
85 21/03/07(日)18:46:28 No.781270207
練習機の方のリゲルグで良いですよ…
86 21/03/07(日)18:46:40 No.781270282
>>ゲーマルク乗りたいけど変なボタン押して味方撃ちそう >全部武器使ってると無意識で嫌いな上司に弾当てたりしそうだ やはり強化人間化が必須…
87 21/03/07(日)18:46:54 No.781270363
俺ドライセンにウミヘビ持たせたら隙なくなると思うんだよな
88 21/03/07(日)18:47:09 No.781270438
>やたら高性能の捏造バズーカ持たせてもらえたおかげで絶賛環境機やってるバトオペ2 捏造じゃねぇ アレはUC時代の装備先取りしてるだけだ
89 21/03/07(日)18:47:23 No.781270530
バズも全然メインじゃないんで適当なライフル適当に使えるはず
90 21/03/07(日)18:47:26 No.781270550
バトオペのドライセンはなんであんなバケモノになったの…
91 21/03/07(日)18:47:34 No.781270589
ザクⅢみたいに機動力上げまくっても新兵には乗りこなせないだろうし そう考えると結構新兵向きかもねコイツ ただそれなら接近戦向きなこいつよりガザ系乗らせときゃ済む話か
92 21/03/07(日)18:47:43 No.781270638
ガルスJとかの方が扱いやすそう
93 21/03/07(日)18:48:22 No.781270924
>バトオペのドライセンはなんであんなバケモノになったの… とにかくトライブレードが強すぎる アレとバウの盾を全機体に装備したらネオジオンは圧勝してた
94 21/03/07(日)18:48:28 No.781270964
強いか?っていうと難点がいろいろ浮かぶけど 弱いか?っていうと優位点がいろいろ浮かぶ
95 21/03/07(日)18:48:34 No.781271012
「」すら兵隊にしないといけない軍隊の時点で負けはきまっとる
96 21/03/07(日)18:49:09 No.781271231
「」にはズサ位が良い 後方でミサイル撃って後は逃げるだけでいいし「」
97 21/03/07(日)18:49:16 No.781271274
>この時代の後の狙撃機じゃない汎用機のライフルでも覗き込むスコープあるから補正は必要 >の溝が 外付けのセンサーか内蔵かの違いでは
98 21/03/07(日)18:49:48 No.781271475
俺なんてプチモビで十分ですよ!
99 21/03/07(日)18:49:57 No.781271528
一般量産機じゃないな 特殊なヤツラが乗る機体だ
100 21/03/07(日)18:50:08 No.781271596
ガゾウム乗りたいけどそんな奴俺以外にもいる?
101 21/03/07(日)18:50:40 No.781271782
強襲乗りがこの顔見るだけでうんこ漏らすらしいな
102 21/03/07(日)18:50:44 No.781271808
他の個性的な機体と比べてオーソドックス風だけど逆にそのせいで連携とか乗り換えとか苦労しそうな
103 21/03/07(日)18:50:45 No.781271816
>一般量産機じゃないな >特殊なヤツラが乗る機体だ アクシズ量産機としてはむしろ常識的な側じゃない?
104 21/03/07(日)18:51:02 No.781271917
>ガゾウム乗りたいけどそんな奴俺以外にもいる? ガ・ゾウムはPSPのゲームで強くなかった?
105 21/03/07(日)18:51:04 No.781271929
ドムの時点で最初のデザイン時点ではニンジャのイメージだったのが アニメで実際描かれると重MSってことになって ドライセンでまたニンジャに寄せたら 目を覚ませお前は重MSだって頬をはたかれてバズーカとか持たせられてるイメージ
106 21/03/07(日)18:51:50 No.781272203
>ビームバズーカとビームマシンガンの中間くらいの火力の分隊支援火器的なビーム兵器とかほしい ネオジオンだとそういう役割はガザDが担ってると思う あいつハイパーメガランチャー並みの主砲に副砲としてドライセンと同等の威力の2連装ビームガンに格闘腕内部にメガ粒子砲まで載せてる上でミサイルも結構積んでる ドライセンはわりと近接寄りの装備構成
107 21/03/07(日)18:52:03 No.781272287
>ガゾウム乗りたいけどそんな奴俺以外にもいる? ネオジオンの機体の中じゃRジャジャの次にイケメンじゃろ
108 21/03/07(日)18:52:44 No.781272513
この太ましいナリでそこまで運動性悪くないとかいいよね
109 21/03/07(日)18:53:02 No.781272628
>Gジェネで敵で出てくるとすごい強い トライブレードが耐ビームでも耐物理でも軽減できない特殊属性だったりする なんでみんなそんなにトライブレード好きなの
110 21/03/07(日)18:53:52 No.781272936
>トライブレードが耐ビームでも耐物理でも軽減できない特殊属性だったりする >なんでみんなそんなにトライブレード好きなの 実質上のニンジャのスリケンだからな…
111 21/03/07(日)18:55:28 No.781273516
ガザDって作業用MS出身の量産機ってバックグラウンドとは思えないほど火力おばけよね
112 21/03/07(日)18:57:14 No.781274183
>「」にはズサ位が良い >後方でミサイル撃って後は逃げるだけでいいし「」 拡散ビームとサーベルがあるではないか 行け
113 21/03/07(日)18:59:16 No.781274893
>>Gジェネで敵で出てくるとすごい強い >トライブレードが耐ビームでも耐物理でも軽減できない特殊属性だったりする >なんでみんなそんなにトライブレード好きなの ジムⅢで輸送機を守れ!で泣いた思い出
114 21/03/07(日)19:00:02 No.781275126
>ガザDって作業用MS出身の量産機ってバックグラウンドとは思えないほど火力おばけよね Cがあまりにも情けないMSというかそれ未満だったのでフルモデルチェンジしたからね 剛性も機動性も出力も推力も火力もとどこもかしこも手を入れてあるので 変形のしかたもCとはかなり変えてあったりする
115 21/03/07(日)19:00:25 No.781275248
ドライセンがエース用でガザDが一般兵用ってかんじ どっちも主力機として文句なしの良機体だとは思う
116 21/03/07(日)19:01:28 No.781275615
>ギラドーガギラズールとも遜色無いスペックらしいから ギラ系とスレ画だとギラがローでスレ画がハイのハイローミックスになるくらい性能差あるよね
117 21/03/07(日)19:02:57 No.781276118
ガザDは変形時は脚を前じゃなくて後ろに向けて推力偏向スラスターとして使った方が便利と思うんだよな
118 21/03/07(日)19:03:10 No.781276207
ビームバズーカ付けてくれ
119 21/03/07(日)19:03:21 No.781276268
マシュマーがテストしてたような中盤までのMSはほぼ量産されてるけど その中でもガルスJとズサはハマーン直掩でぎっちり固まって生産されて地上侵攻部隊やってた
120 21/03/07(日)19:04:19 No.781276620
ビームアクスとヒートサーベルと対応力だけは良い感じのドライセン
121 21/03/07(日)19:05:34 No.781277064
>Cがあまりにも情けないMSというかそれ未満だったのでフルモデルチェンジしたからね >剛性も機動性も出力も推力も火力もとどこもかしこも手を入れてあるので >変形のしかたもCとはかなり変えてあったりする 限られたリソースで数揃える&無重力での運用が前提の割り切ったガザCの機体設計いいよね 重力下で3度4度変形したらヤバいとかかなりストイックな強度計算してそう
122 21/03/07(日)19:05:59 No.781277197
>「」すら兵隊にしないといけない軍隊の時点で負けはきまっとる そうみるかあるいは社会のゴミでも使えるマシンに乗せて戦力にできるシステムを持ってるとみるか
123 21/03/07(日)19:06:41 No.781277492
ハマーンのネオジオンってMSがいっぱいいるけどコイツは高級機で良いんだよね
124 21/03/07(日)19:07:01 No.781277628
エヴァの天敵っていうイメージがなぜかある
125 21/03/07(日)19:07:26 No.781277770
>エヴァの天敵っていうイメージがなぜかある それはスパロボFの思い出
126 21/03/07(日)19:07:34 No.781277813
ガンダムゲーだとスリケン系武器はアホかと思うぐらい強くされる気がする
127 21/03/07(日)19:07:58 No.781277962
私はジャムルフィンを希望します
128 21/03/07(日)19:08:18 No.781278083
バトオペだったらこいつでZZに勝てる自信あるよ俺
129 21/03/07(日)19:08:29 No.781278146
ゲームだとめっちゃ強いけどあんな場所に一発だけマウントされてて本来はどう使うもんなんだろうなトライブレードて
130 21/03/07(日)19:09:08 No.781278373
>ガンダムゲーだとスリケン系武器はアホかと思うぐらい強くされる気がする ウィンダムのクナイは微妙だった
131 21/03/07(日)19:09:38 No.781278568
>ZZの時代なら必要十分の高性能量産機だよな なんならUC辺りでも最新型ジェガン出てこなきゃ一線張れる性能してると思う
132 21/03/07(日)19:10:26 No.781278873
>>「」すら兵隊にしないといけない軍隊の時点で負けはきまっとる >そうみるかあるいは社会のゴミでも使えるマシンに乗せて戦力にできるシステムを持ってるとみるか アクシズちょっと総力戦過ぎない?大丈夫?