虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/03/07(日)17:27:48 そうだね のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/03/07(日)17:27:48 No.781243954

そうだね

1 21/03/07(日)17:29:46 No.781244563

まあ…確かに…

2 21/03/07(日)17:31:38 No.781245089

いうてはならんことを…

3 21/03/07(日)17:32:33 No.781245354

まぁお年寄りはそう言うよね…分かる

4 21/03/07(日)17:33:09 No.781245568

いきなりシュートを仕掛けてくるんじゃない

5 21/03/07(日)17:33:31 No.781245673

記号だからね…

6 21/03/07(日)17:33:53 No.781245797

むしろあの子が可愛いとか言い出すほうがマジかよってなる

7 21/03/07(日)17:34:10 No.781245883

そうしないと書くのが大変なんで…

8 21/03/07(日)17:34:14 No.781245912

べっかんこうを見て落ち着くんだ

9 21/03/07(日)17:34:31 No.781246004

興味ないジャンルのものは皆同じに見えるって年齢関係ないよ

10 21/03/07(日)17:36:35 No.781246674

まあ俺も走ってる車はほぼ同じに見えるし電車も色以外は同じに見える 興味のないことなんてそんなもんだ

11 21/03/07(日)17:37:49 No.781247049

いやまぁスレ画のはうん

12 21/03/07(日)17:39:23 No.781247537

現実のアイドルとかもこんな感じだ 髪型だいたい一緒だし

13 21/03/07(日)17:41:24 No.781248217

>現実のアイドルとかもこんな感じだ >髪型だいたい一緒だし >まぁお年寄りはそう言うよね…分かる

14 21/03/07(日)17:41:30 No.781248265

違ってたら市場層絞れないしな

15 21/03/07(日)17:42:03 No.781248440

声とかキャラで差別化してるけど実際顔だけ見たら大体同じだと思う

16 21/03/07(日)17:42:32 No.781248596

現実でも流行りのメイクとかあるからマジで普段から見ていないと見分けつかない GAIJINとかでもそうだけど平均顔が出来てないから顔の差異の判別ができないのよね

17 21/03/07(日)17:43:01 No.781248768

一番新しいラブライブのポスターとか見てもモニターで顔隠してる子は以外区別がつかん…

18 21/03/07(日)17:43:10 No.781248806

バンドリとかもね…キャラ増やしやがって…

19 21/03/07(日)17:43:50 No.781249040

髪色がどうとかもお年寄りに気にかかるポイント

20 21/03/07(日)17:44:14 No.781249204

どいつもこいつも安全ピンのピン部分みたいな前髪してる

21 21/03/07(日)17:44:36 No.781249327

ソシャゲの開発内製でキャラデザしてるタイトルは統一感命だよね もしかしてアニメのキャラデザより遥かに縛りがキツいのか

22 21/03/07(日)17:44:47 No.781249392

年寄りかどうかではなく興味があるかどうかよ

23 21/03/07(日)17:45:10 No.781249518

まぁ俺もガンダム並べられても全部同じじゃんってなるから責められない

24 21/03/07(日)17:45:19 No.781249583

自分の好きな作品も白黒にされたらぱっと見で分からんかもしれない…

25 21/03/07(日)17:45:28 No.781249632

みんな黒目黒髪ストレートにしたらオタクだって区別つかねえ

26 21/03/07(日)17:45:49 No.781249762

モバマスとかガチでユーザーからも見分けにくいって言われてるキャラいるじゃん

27 21/03/07(日)17:45:50 No.781249764

70手前のおじいちゃんに無茶させんな

28 21/03/07(日)17:45:57 No.781249802

絵柄を統一したソシャのほうが正直好き

29 21/03/07(日)17:46:10 No.781249872

ガンダムは大体分かるけどウルトラマンとゾフィーとかの違いおれわかんねぇよ…

30 21/03/07(日)17:46:12 No.781249880

シコるか…糸目キャラ…

31 21/03/07(日)17:46:38 No.781250028

同じジャンルをいくつも見て自分の中で基準が作られないと判別が難しいものだからね その辺のこくじんとかマジで見分けつかないし

32 21/03/07(日)17:46:57 No.781250158

むしろ顔を見て同じだと言うだけちゃんと見てると思う 金髪だからこの子が好きとか言いだすよりは

33 21/03/07(日)17:47:05 No.781250214

野球選手ぱっと見誰が誰だかわかんねーしなぁ…

34 21/03/07(日)17:48:03 No.781250607

まあ人類は全員同じに見えるからわかる

35 21/03/07(日)17:48:17 No.781250697

整った顔という時点でデザインの幅は限られるからな

36 21/03/07(日)17:49:27 No.781251131

武器と背負いもの外したガンダムを並べたら多分区別がつかないとは思う いや主役級のガンダムならまだギリ分かるかな…ジムだと無理

37 21/03/07(日)17:49:35 No.781251194

このスレで自分はおっぱいしか見てなかったんだなとしみじみ痛感した

38 21/03/07(日)17:49:59 No.781251340

顔の多様性を求めるなら全員メスケモになってしまう

39 21/03/07(日)17:50:56 No.781251655

デザイナーがすぐ多国籍にしたがる理由がよく分かった

40 21/03/07(日)17:51:01 No.781251690

流行のメイクや整形があるから現実もまぁはい

41 21/03/07(日)17:51:10 No.781251743

彩りとしてクセのあるデザイン混ぜてもあんまりいいことないからな…

42 21/03/07(日)17:51:31 No.781251874

GジェネクロスレイズのPV見てるとこのガンダムとこのガンダムは別の世界のガンダムですとかマジわからねぇ

43 21/03/07(日)17:51:44 No.781251952

顔はある程度テンプレにしてくれないと 逆に揃えた時に違和感出る事もあるからな…

44 21/03/07(日)17:52:21 No.781252164

>まぁお年寄りはそう言うよね…分かる 俺はお年寄りだったのか…

45 21/03/07(日)17:52:33 No.781252220

3Dモデルとか作るゲームだと特に顔つき自体は揃えておかないといけないしな 髪型と衣装と乳で別キャラですってしないといけない

46 21/03/07(日)17:52:36 No.781252237

これだから素人はダメだ もっとよく見ろ!

47 21/03/07(日)17:52:41 No.781252271

長州力と同じことをうっかり言ってたしまった事があるから気持ちはわかる でもその後に友人からジェガンの種類がわかるお前に言われたくないと言われて妙に納得した

48 21/03/07(日)17:53:21 No.781252522

特撮通らなかったから仮面ライダーも戦隊もみんな同じに見える

49 21/03/07(日)17:53:36 No.781252616

こ…声もなんか似たり寄ったりじゃないですか…!!!

50 21/03/07(日)17:54:00 No.781252744

同じとは言わないが顔の描き分けの幅せっまいなってのはわりとある

51 21/03/07(日)17:54:35 No.781252937

>俺はお年寄りだったのか… これはまあぼちぼち自覚しておいた方が傷は浅いと思う…

52 21/03/07(日)17:54:39 No.781252961

>3Dモデルとか作るゲームだと特に顔つき自体は揃えておかないといけないしな >髪型と衣装と乳で別キャラですってしないといけない 3Dモデルだと顔なんかより全体の体型が同じ様なバランスかどうかの方が重要だよ 大抵の場合モーションは共通にするんだから

53 21/03/07(日)17:54:54 No.781253047

やたら年齢の事にしたがるのは老いの兆候

54 21/03/07(日)17:55:15 No.781253159

俺もプロレスラー全部半裸のおっさんじゃんとなってしまうから言い返す気はない…

55 21/03/07(日)17:55:19 No.781253179

自分が興味ないものの顔なんてわからなくて当然だよ

56 21/03/07(日)17:55:22 No.781253194

誰も触れないけどそもそもなんで長州力がD4DJの番組に…?

57 21/03/07(日)17:55:23 No.781253200

>やたら年齢の事にしたがるのは老いの兆候 俺は老人だったのか...

58 21/03/07(日)17:55:38 No.781253267

長州も天竜も顔同じじゃねーか!と思ってた

59 21/03/07(日)17:55:47 No.781253317

>これだから素人はダメだ >もっとよく見ろ! 確保ー!!

60 21/03/07(日)17:55:52 No.781253353

>誰も触れないけどそもそもなんで長州力がD4DJの番組に…? プロレスの曲使用されてる

61 21/03/07(日)17:55:52 No.781253358

>誰も触れないけどそもそもなんで長州力がD4DJの番組に…? ブシロードだからじゃねーかな

62 21/03/07(日)17:56:00 No.781253401

>俺もプロレスラー全部半裸のおっさんじゃんとなってしまうから言い返す気はない… 覆面レスラーとかもっとわからんしな…

63 21/03/07(日)17:56:03 No.781253423

実際顔だけじゃ個性分け薄くなっちゃうから派手な髪色や派手派手のファッションに誇張された体型が付けられるわけだしな…

64 21/03/07(日)17:56:07 No.781253442

誰だって興味ないものは見分けつかないよ

65 21/03/07(日)17:57:01 No.781253724

流石プロレス分かってんな

66 21/03/07(日)17:57:04 No.781253734

歳も関係なく興味あるかどうかだともう 若いほうが多方面に興味持ちやすいというのはある

67 21/03/07(日)17:57:42 No.781253968

まぁィ現代では長州力みたいなのが超少数派だからそこは自覚しといてほしいな長州力

68 21/03/07(日)17:58:14 No.781254118

>まぁィ現代では長州力みたいなのが超少数派だからそこは自覚しといてほしいな長州力 長州力みたいなが何人もいてたまるか

69 21/03/07(日)17:58:17 No.781254137

何で長州力にコメントを求めた

70 21/03/07(日)17:58:18 No.781254142

ガルパンハマって無ければみんな一緒じゃないですか…とか言いそうだから興味あるか無いかに尽きる

71 21/03/07(日)17:58:22 No.781254174

>まぁィ現代では長州力みたいなのが超少数派だからそこは自覚しといてほしいな長州力 何言ってんだ…

72 21/03/07(日)17:58:35 No.781254255

>まぁィ現代では長州力みたいなのが超少数派だからそこは自覚しといてほしいな長州力 何様のつもりだよ

73 21/03/07(日)17:59:29 No.781254531

長州が出雲咲姫ちゃんなんかいいんじゃないすかねとか言い出しても困るし

74 21/03/07(日)17:59:41 No.781254591

むしろ三次元の日本人でも特撮番組の序盤とか多数のイケメンの見分けがつかないことがままあるし…

75 21/03/07(日)18:00:00 No.781254689

そもそも全部同じ人間だからなぁ 結局同一だよね

76 21/03/07(日)18:00:05 No.781254709

>まぁィ現代では長州力みたいなのが超少数派だからそこは自覚しといてほしいな長州力 とは言ってもソシャゲキャラは結構デザインはある程度共通性持たされて内面とか設定で差をつけるって感じじゃない?

77 21/03/07(日)18:00:23 No.781254803

>ガルパンハマって無ければみんな一緒じゃないですか…とか言いそうだから興味あるか無いかに尽きる 正直大洗のメンバーは今でも区別が怪しい

78 21/03/07(日)18:01:19 No.781255070

ガルパンにこれを言うと蝶野との戦いが始まるの? 教えて詳しい人!

79 21/03/07(日)18:01:36 No.781255140

特にこの風紀委員の三人が見わけがつかなくてね…

80 21/03/07(日)18:01:43 No.781255174

目とか睫毛とか眉の形とか なんなら口も鼻もわりと書き分けられてたりするよね

81 21/03/07(日)18:01:48 No.781255196

アンタいつも同じピコピコやってるね!

82 21/03/07(日)18:01:52 No.781255225

普通のオタクなら片目だけアップで見せられても即なんのキャラか当てられちまうんだ

83 21/03/07(日)18:02:08 No.781255302

>>まぁィ現代では長州力みたいなのが超少数派だからそこは自覚しといてほしいな長州力 >とは言ってもソシャゲキャラは結構デザインはある程度共通性持たされて内面とか設定で差をつけるって感じじゃない? ゲームによる

84 21/03/07(日)18:02:27 No.781255413

>むしろ三次元の日本人でも特撮番組の序盤とか多数のイケメンの見分けがつかないことがままあるし… ブレイドのキャラ見分けつくまで時間かかったな…髪型似てるんだもん…

85 21/03/07(日)18:02:42 No.781255488

>普通のオタクなら片目だけアップで見せられても即なんのキャラか当てられちまうんだ 色形ハイライトの位置睫毛と見分ける手段は十分にあるからな…

86 21/03/07(日)18:03:12 No.781255655

FGOとかも同じような顔のキャラたくさんいるな

87 21/03/07(日)18:03:16 No.781255672

髪色とか髪型で差別化してあるキャラを見分け付かないは流石に逆張りだと思う

88 21/03/07(日)18:03:30 No.781255772

韓流アイドルグループ見てるとみんな顔同じに見えるから こういう気持ちは分からなくはない

89 21/03/07(日)18:03:33 No.781255796

同じく二次元でも女性向けと男性向けで片方見分けつかない人はいそう

90 21/03/07(日)18:03:44 No.781255873

>若いほうが多方面に興味持ちやすいというのはある 若いうちはなんでも新鮮だから当然なのよね

91 21/03/07(日)18:03:54 No.781255937

ジャンル問わず興味なけりゃそんなもんというかもう仕方ない気がする

92 21/03/07(日)18:03:58 No.781255962

書き込みをした人によって削除されました

93 21/03/07(日)18:04:04 No.781255997

>とは言ってもソシャゲキャラは結構デザインはある程度共通性持たされて内面とか設定で差をつけるって感じじゃない? 同じことが昔のプロレスラーにも言える

94 21/03/07(日)18:04:15 No.781256044

三次元はもっと区別が付かない 流行の髪型・化粧・ファッションで個性なんて全くないし

95 21/03/07(日)18:04:15 No.781256045

>韓流アイドルグループ見てるとみんな顔同じに見えるから >こういう気持ちは分からなくはない あちらは美人とされる整形のテンプレみたいなのがあるから更にわからん…

96 21/03/07(日)18:04:16 No.781256049

>髪色とか髪型で差別化してあるキャラを見分け付かないは流石に逆張りだと思う 顔って言ってんだろ

97 21/03/07(日)18:04:32 No.781256154

>そもそも全部同じ人間だからなぁ >結局同一だよね 日本人は日本人なら細かく区別つくのに外人だと区別大雑把になるとかはよくある

98 21/03/07(日)18:05:16 No.781256403

>顔って言ってんだろ 顔も正直差別化されてる方がよく見るな

99 21/03/07(日)18:05:18 No.781256417

昔ロードオブザリングのエルフ一同の見分けつかなかったから何とも言えん

100 21/03/07(日)18:05:25 No.781256446

かんこくじんの絵の塗りも見分けつかん…

101 21/03/07(日)18:05:50 No.781256578

>顔って言ってんだろ 目の色、目の形・鼻の形・口の形・顔の輪郭・全体的なパーツの配置バランスで大きく個性が出てるじゃん

102 21/03/07(日)18:06:09 No.781256673

現実でも黒人の区別できる人少ないだろ?

103 21/03/07(日)18:06:16 No.781256716

>三次元はもっと区別が付かない >流行の髪型・化粧・ファッションで個性なんて全くないし それいったら二次元の絵柄とか色塗りだって流行のものなんて大概没個性で似たようなもんだよ…

104 21/03/07(日)18:06:22 No.781256750

>>顔って言ってんだろ >目の色、目の形・鼻の形・口の形・顔の輪郭・全体的なパーツの配置バランスで大きく個性が出てるじゃん それが大体同じだって言ってんだ

105 21/03/07(日)18:06:51 No.781256892

>>顔って言ってんだろ >目の色、目の形・鼻の形・口の形・顔の輪郭・全体的なパーツの配置バランスで大きく個性が出てるじゃん それは君が慣れてるからわかるだけで年配の人とかはわからん人結構いるぞ 年配じゃなくとも興味ない人は見分けつかなかったりする

106 21/03/07(日)18:06:56 No.781256920

顔のパーツ云々言われて思ったけど二次元美少女は鼻というパーツが殆ど退化して消失してるからますます見分け付きづらいんだよな…

107 21/03/07(日)18:07:25 No.781257062

整ってる顔は整ってるが故にバリエーションはないからな

108 21/03/07(日)18:07:27 No.781257070

まあ色々あるけどリキだからこう大雑把なのもあるとは思うよ

109 21/03/07(日)18:07:39 No.781257128

>>>顔って言ってんだろ >>目の色、目の形・鼻の形・口の形・顔の輪郭・全体的なパーツの配置バランスで大きく個性が出てるじゃん >それが大体同じだって言ってんだ 整った顔にしないといけないからな ブサいくになる方にはふれんのだ

110 21/03/07(日)18:07:46 No.781257167

>顔のパーツ云々言われて思ったけど二次元美少女は鼻というパーツが殆ど退化して消失してるからますます見分け付きづらいんだよな… 鼻ってしっかり描いて可愛く見せるの難しいからね…

111 21/03/07(日)18:07:51 No.781257194

>>>顔って言ってんだろ >>目の色、目の形・鼻の形・口の形・顔の輪郭・全体的なパーツの配置バランスで大きく個性が出てるじゃん >それが大体同じだって言ってんだ まあ結局人の形に収まってるからな… 真の多様性のためには人という制約を取り除かないと

112 21/03/07(日)18:08:01 No.781257252

目も大体デカいし描く人が同じならハイライトの付け方の癖も同じになるし 絵描きが同じなら基本的に同じ顔では…

113 21/03/07(日)18:08:05 No.781257277

>三次元はもっと区別が付かない >流行の髪型・化粧・ファッションで個性なんて全くないし そんな事ばっかり言ってたから今は個性と言うなのブスを大量投入して一人当たりが出ればラッキー って感じの戦略ばっかりで酷い状態だぞ…

114 21/03/07(日)18:08:05 No.781257279

キモオタ相手の商売なんてやってくれるだけ奇跡みたいな世代の人じゃん

115 21/03/07(日)18:08:21 No.781257362

俺も馴染みの無いこくじんの見分けつかないしな 長州から見たら二次元の顔はそんなもんだろ

116 21/03/07(日)18:08:34 No.781257417

AKも同じに見えるし三代目何とかブラザーズも同じに見える 芸人も同じに見えるし西友も同じに見える

117 21/03/07(日)18:08:46 No.781257485

年齢とか興味ないからとかじゃなく実際顔ほぼ同じだよ 好きだけどそれでも顔はほとんど同じだと言えちゃうよ

118 21/03/07(日)18:08:54 No.781257534

>目も大体デカいし描く人が同じならハイライトの付け方の癖も同じになるし >絵描きが同じなら基本的に同じ顔では… 書き分ける意思がないならそうだろうけど 今どき書き分け意識しない人のほうが少ないぞ

119 21/03/07(日)18:08:58 No.781257563

同じゲームとかの中ではまだ差別化されてるけどIP違うともうわからん カタログで開いたら別のキャラだったとか頻繁だし

120 21/03/07(日)18:09:01 No.781257582

描き分けできねえ!って喚く絵描きが世の中に何人いると思ってる

121 21/03/07(日)18:09:05 No.781257599

年取ると高齢で絵の微妙な色の違いもぼやけて見えないのはガチ もっと大きな画像用意しないのも悪い

122 21/03/07(日)18:09:25 No.781257710

>キモオタ相手の商売なんてやってくれるだけ奇跡みたいな世代の人じゃん 別に商売はしてなくない?

123 21/03/07(日)18:09:46 No.781257807

>>目も大体デカいし描く人が同じならハイライトの付け方の癖も同じになるし >>絵描きが同じなら基本的に同じ顔では… >書き分ける意思がないならそうだろうけど >今どき書き分け意識しない人のほうが少ないぞ それはそうなんだけど老眼だとぼやけちゃうから見分け付かないのもある ぼやけたら全部同じに見えちゃうよ

124 21/03/07(日)18:09:52 No.781257844

>書き分ける意思がないならそうだろうけど >今どき書き分け意識しない人のほうが少ないぞ というか意識して同じパターンにしてると思う

125 21/03/07(日)18:10:01 No.781257887

顔パーツだけで個人判別しろって言うのは難しいな 二次元でも三次元でも

126 21/03/07(日)18:10:05 No.781257914

>それはそうなんだけど老眼だとぼやけちゃうから見分け付かないのもある >ぼやけたら全部同じに見えちゃうよ そりゃまぁ細かいもんだからな…

127 21/03/07(日)18:10:14 No.781257961

>>キモオタ相手の商売なんてやってくれるだけ奇跡みたいな世代の人じゃん >別に商売はしてなくない? いやこういう場に出てきてくれるって意味で

128 21/03/07(日)18:10:23 No.781258002

スラリンとサスケもスライム同士なら見分けがつくんだろうな

129 21/03/07(日)18:10:49 No.781258128

アイドルにしても二次元キャラにしてもそうだけど そのキャラ認識できるのが素性やストーリー知ってからだろうに ツラだけ見せてどの子が好みとか言われても知らんがなってなるだろ

130 21/03/07(日)18:10:57 No.781258168

>>>キモオタ相手の商売なんてやってくれるだけ奇跡みたいな世代の人じゃん >>別に商売はしてなくない? >いやこういう場に出てきてくれるって意味で 真面目に何考えて来たんだろうな…

131 21/03/07(日)18:11:24 No.781258322

死にかけてたプロレスに金出したのがオタク界隈で儲けた企業のブシロードだからって以外に理由は無いと思うよ

132 21/03/07(日)18:11:24 No.781258325

現実は顔の各パーツの位置や形のわずかな違いでまったく別の顔になるんだが 二次元美少女はキャラごとにパーツ配置そんなに変えないからな だから色と髪型を目印にするしかないんだが

133 21/03/07(日)18:11:28 No.781258350

>真面目に何考えて来たんだろうな… 新日の若いのが世話になってる会社だって聞いてきてくれたんじゃないか?

134 21/03/07(日)18:11:47 No.781258451

コケたソシャゲは宣伝の仕方からして駄目なのは伝わってくる…

135 21/03/07(日)18:11:52 No.781258483

せめて目の感じ位は別キャラだなと思える位には変えといてよ…と思う時は多々ある

136 21/03/07(日)18:12:06 No.781258582

>現実は顔の各パーツの位置や形のわずかな違いでまったく別の顔になるんだが >二次元美少女はキャラごとにパーツ配置そんなに変えないからな >だから色と髪型を目印にするしかないんだが んなもん見る側の印象に残んねえよ

137 21/03/07(日)18:12:16 No.781258627

まぁ団体によってはTSしまくってるプロレス団体もあるし…

138 21/03/07(日)18:12:22 No.781258664

もはや意図的に判子絵描いてる人いるよね

139 21/03/07(日)18:12:44 No.781258788

>せめて目の感じ位は別キャラだなと思える位には変えといてよ…と思う時は多々ある ブシのキャラデザってあんまり変えないしな

140 21/03/07(日)18:13:07 No.781258911

今のご時世ではキモオタ相手の商売できて損はないからな… いかにイメージを崩さないかで苦労してるのよく見る気がする

141 21/03/07(日)18:14:02 No.781259193

目が離れてるキャラと寄り目なキャラではっきり変えるとかないし 鼻が小さいキャラと鼻が大きいキャラで差をつけるとかなく鼻はみんな共通だしな 歯並びが違うなんてこともそもそもげっ歯類前歯以外ろくに見せんし

142 21/03/07(日)18:14:21 No.781259290

>もはや意図的に判子絵描いてる人いるよね うむ >べっかんこうを見て落ち着くんだ

143 21/03/07(日)18:14:33 No.781259371

>今のご時世ではキモオタ相手の商売できて損はないからな… >いかにイメージを崩さないかで苦労してるのよく見る気がする プロレスラーは基本的にショーわかってるし来てくれる客層も被ってるのもあってかオタクへの対応は良い方だと思う

144 21/03/07(日)18:14:36 No.781259390

こんなこと言うとあれだけど黒人の見分けほとんどつかないからわかるよ どこの国の黒人とかよく見分けられるわ

145 21/03/07(日)18:14:51 No.781259467

su4662878.jpg

146 21/03/07(日)18:15:19 No.781259620

>こんなこと言うとあれだけど黒人の見分けほとんどつかないからわかるよ >どこの国の黒人とかよく見分けられるわ 俺も白人は紙の色でしか見分け着かんし あっちの人らもアジア人の見分け着かないから いいんじゃねえの?ってなる

147 21/03/07(日)18:15:30 No.781259704

なあに若い子はお年寄りに対して同じこと言うからおあいこおあいこ

148 21/03/07(日)18:15:45 No.781259797

>su4662878.jpg 元知ってるから見分けついてしまう

149 21/03/07(日)18:15:48 No.781259817

>su4662878.jpg 同じじゃないですか!

150 21/03/07(日)18:16:05 No.781259921

>su4662878.jpg 意外と違うな…

151 21/03/07(日)18:16:21 No.781259985

犬飼ってない人は同じ犬種の犬の見分けつかないもんな

152 21/03/07(日)18:16:22 No.781259992

>su4662878.jpg パッと見わからんかったけど目でわかるな 知らない人からしたら確かに同じ顔か

153 21/03/07(日)18:16:24 No.781260013

白人も東アジアの見分けつかんし馴染みが無けりゃそんなもんよ

154 21/03/07(日)18:16:38 No.781260086

>>su4662878.jpg >元知ってるから見分けついてしまう 見分けはつくけど同じだと言われたら同じだと思える範疇だなとは思う…目の形も誤差の範囲というか

155 21/03/07(日)18:16:40 No.781260101

興味ある人ならまあわかるかってなる

156 21/03/07(日)18:17:04 No.781260225

同じ絵柄で合わせると顔同じじゃん言われたらそりゃそうだよな

157 21/03/07(日)18:17:25 No.781260336

人間なんて目が2つ鼻が一つに口一つで耳2つに手足各2本生えてるのだけだし個性が無いよ個性が

158 21/03/07(日)18:17:31 No.781260371

このキャラはこういう表情をするキャラだと知ってるからまだ区別はつくけど 知らないキャラを全部黒髪黒目にされたらマジでわかんないと思う

159 21/03/07(日)18:17:33 No.781260383

アイマスのコラボの時もそうだけどプロレス案外フットワーク軽くコラボしてくれるよな

160 21/03/07(日)18:17:50 No.781260468

ほぼ全員黒髪のキミキスとかアマガミとか凄かったんだな

161 21/03/07(日)18:18:10 No.781260571

>>真面目に何考えて来たんだろうな… >新日の若いのが世話になってる会社だって聞いてきてくれたんじゃないか? むしろプロレスが今だいぶブシロに食わせてもらってるからな…キモオタ相手の商売のお金をもらって飯食ってるってどんな気分なのだろう…

162 21/03/07(日)18:18:12 No.781260591

>su4662878.jpg 髪型も同じにしたら顔3パターンだと思う

163 21/03/07(日)18:18:33 No.781260725

>同じ絵柄で合わせると顔同じじゃん言われたらそりゃそうだよな 同じ絵柄っていうか目のハイライトの入れ方が近いタイプだと本当に目の形まで観ないとわからないとは思う 目のハイライトの形とか瞳の大きさまで差別化してる奴はだいぶ頑張ってるなと思う

164 21/03/07(日)18:18:47 No.781260794

>su4662878.jpg こうしてみると のんたんとえりちの目って結構特徴的だな

165 21/03/07(日)18:18:53 No.781260818

>このキャラはこういう表情をするキャラだと知ってるからまだ区別はつくけど >知らないキャラを全部黒髪黒目にされたらマジでわかんないと思う 白髪でおっぱいでかいキャラが艦これかアズールレーンかもしくはそれ以外かわからん

166 21/03/07(日)18:19:06 No.781260906

>アイマスのコラボの時もそうだけどプロレス案外フットワーク軽くコラボしてくれるよな 基本エンターテイナーだからかそこら辺は上手い気がする 蝶野のガルパンの乗り方上手かった

167 21/03/07(日)18:19:17 No.781260953

前にアメトーーク!のウルトラマン特集で ゲストの麒麟の川島が「見分けつかへんけど…」と紹介されたウルトラマン一蘭を見て言って 「じゃあ川島さんの好きな競走馬が『全部同じやん』言われたらどう思います?それと同じです」って返されて 「それはすまんかった…違うわ…」って納得してたの思い出した

168 21/03/07(日)18:19:41 No.781261103

無駄にキモオタって言葉使いたがる子がおる

169 21/03/07(日)18:19:59 No.781261203

スレ画はアニメはよかったけど肝心のソシャゲがな…

170 21/03/07(日)18:20:04 No.781261237

>前にアメトーーク!のウルトラマン特集で >ゲストの麒麟の川島が「見分けつかへんけど…」と紹介されたウルトラマン一蘭を見て言って >「じゃあ川島さんの好きな競走馬が『全部同じやん』言われたらどう思います?それと同じです」って返されて >「それはすまんかった…違うわ…」って納得してたの思い出した いや馬は全部同じ顔だろ…

171 21/03/07(日)18:20:34 No.781261390

>いや馬は全部同じ顔だろ… それは「」が馬を見馴れてないからだよ

172 21/03/07(日)18:20:36 No.781261399

>興味ないジャンルのものは皆同じに見えるって年齢関係ないよ 非オタク女性がガンダムやライダーとかみんな顔同じじゃんって言うのと同じよね

173 21/03/07(日)18:20:54 No.781261504

>いや馬は全部同じ顔だろ… よく見ろ

174 21/03/07(日)18:21:00 No.781261536

>いや馬は全部同じ顔だろ… ウルトラマンも二次元美少女もアジア人も同じ顔だぞ

175 21/03/07(日)18:21:06 No.781261567

>いや馬は全部同じ顔だろ… 違いますよー!

176 21/03/07(日)18:21:25 No.781261674

>>興味ないジャンルのものは皆同じに見えるって年齢関係ないよ >非オタク女性がガンダムやライダーとかみんな顔同じじゃんって言うのと同じよね ガンダムはわからんでもないけど ライダー辺りは別ヒーローだと認識されてライダーだと思われてない気はする…

177 21/03/07(日)18:21:26 No.781261679

>むしろプロレスが今だいぶブシロに食わせてもらってるからな…キモオタ相手の商売のお金をもらって飯食ってるってどんな気分なのだろう… 別にそこはプロだろうしオタクよりもヤバい人達の金で飯食ってた時もある世代だろうしなんとも思わないんじゃない

178 21/03/07(日)18:21:27 No.781261687

なんで地球人ってみんな顔同じなの?黒い黄色い白いでしか見分けられないんだけど

179 21/03/07(日)18:21:47 No.781261793

>知らないキャラを全部黒髪黒目にされたらマジでわかんないと思う 現実でもわかんねぇわ

180 21/03/07(日)18:21:52 No.781261826

二次元美少女の同じ作品内での顔パターン数よりは 馬の方が個性バラバラなくらいだと思うぞ

181 21/03/07(日)18:21:57 No.781261856

>ガンダムはわからんでもないけど >ライダー辺りは別ヒーローだと認識されてライダーだと思われてない気はする… 自分がひいきにしてるジャンルだけちゃんと見分けてもらえてるなんて思うなよ だからオタクは視野が狭いんだ

182 21/03/07(日)18:22:11 No.781261943

どれも同じ人間じゃないですかーっ!

183 21/03/07(日)18:22:25 No.781262026

オタクだって昔からあだち充とか西又葵とかでみんな同じとかハンコ絵とか言ってるし…

184 21/03/07(日)18:22:27 No.781262038

su4662892.jpg オタクなら簡単に見分けてくれるさ

185 21/03/07(日)18:22:49 No.781262163

>オタクだって昔からあだち充とか西又葵とかでみんな同じとかハンコ絵とか言ってるし… あだちは本人も見分けついてない

186 21/03/07(日)18:23:02 No.781262251

>su4662892.jpg 上はまだしも下は同じだろ

187 21/03/07(日)18:23:13 No.781262319

あだち漫画は同一作品内で見分けがつくからいいんだよ

188 21/03/07(日)18:23:16 No.781262335

>>ガンダムはわからんでもないけど >>ライダー辺りは別ヒーローだと認識されてライダーだと思われてない気はする… >自分がひいきにしてるジャンルだけちゃんと見分けてもらえてるなんて思うなよ >だからオタクは視野が狭いんだ そういう話ではないと思う

189 21/03/07(日)18:23:18 No.781262346

新しいラブライブのやつアニメだとみんな顔違うけどゲームだとかなり同じじゃないか? これはアニメのキャラデザの人もわかっててやってるのでは

190 21/03/07(日)18:23:20 No.781262368

>自分がひいきにしてるジャンルだけちゃんと見分けてもらえてるなんて思うなよ >だからオタクは視野が狭いんだ ライダー何か毎年追ってないとオタクでもライダーなのかわからん奴居るから…

191 21/03/07(日)18:23:43 No.781262486

>su4662892.jpg >オタクなら簡単に見分けてくれるさ 体の模様ないとマジでわからんな下…

192 21/03/07(日)18:23:43 No.781262488

>su4662892.jpg >オタクなら簡単に見分けてくれるさ ネオス コスモス グレート ジャック? ゾフィー? マン かなあ…

193 21/03/07(日)18:23:47 No.781262507

スレ画はデカくて差異の分かりづらい目と線みたいな眉毛で本当に同じに見えるから一回公式見てくるといいよ

194 21/03/07(日)18:23:55 No.781262559

ガンダムはロボットならガンダム扱いされるから的中率は高い

195 21/03/07(日)18:24:05 No.781262625

スパイダーマンの可動フィギュアの表情差分のヘッドが全部同じにしか見えなかったの思い出す

196 21/03/07(日)18:24:14 No.781262685

>そういう話ではないと思う そういう話だよ ゲームは全部ファミコンだ

197 21/03/07(日)18:25:19 No.781263032

ライダーは顔パーツに縛りがないからなぁ… どれがどれとかは全くわからん ファイズがしもんマンなのくらいしか

198 21/03/07(日)18:25:24 No.781263052

>そういう話だよ >ゲームは全部ファミコンだ そこまで行く人は多分ガンダムやライダーって固有名詞すら認識してくれないと思う

199 21/03/07(日)18:25:40 No.781263132

鷲鼻増えろ

200 21/03/07(日)18:25:52 No.781263190

>ライダーは顔パーツに縛りがないからなぁ… >どれがどれとかは全くわからん >ファイズがしもんマンなのくらいしか なので雑に「5人居ないやつはたぶんライダーだろう」だろ

201 21/03/07(日)18:25:53 No.781263197

俺ライダーのゲームのパッケージ待ち受けにしてた時ガンダムだって言われたことあるよ カチドキだったんだけど

202 21/03/07(日)18:26:10 No.781263284

平成以降のライダーに関しては毎年あえて大きく差別化してて 去年の玩具とはちゃんと別の種類だから子供に新しいの買えってやってる

203 21/03/07(日)18:26:13 No.781263297

>俺ライダーのゲームのパッケージ待ち受けにしてた時ガンダムだって言われたことあるよ >カチドキだったんだけど なるほどガンダムだわ

204 21/03/07(日)18:26:17 No.781263320

>ガンダムはロボットならガンダム扱いされるから的中率は高い アンテナと目ついてればガンダムだとある程度は認識してくれるからなわかんなくても

205 21/03/07(日)18:26:24 No.781263356

「」なんて全部「」だよ

206 21/03/07(日)18:26:50 No.781263494

>そういう話だよ >ゲームは全部ファミコンだ そういう話してるんじゃないのよ ゲーム機?コスプレ衣装でしょ?みたいな話

207 21/03/07(日)18:26:53 No.781263503

>アンテナと目ついてればガンダムだとある程度は認識してくれるからなわかんなくても Ez8「えっ」

208 21/03/07(日)18:27:08 No.781263592

>そういう話してるんじゃないのよ >ゲーム機?コスプレ衣装でしょ?みたいな話 例え話ヘタやなー自分

209 21/03/07(日)18:27:24 No.781263672

>>アンテナと目ついてればガンダムだとある程度は認識してくれるからなわかんなくても >Ez8「えっ」 ∀「マジか」

210 21/03/07(日)18:27:32 No.781263726

>>そういう話だよ >>ゲームは全部ファミコンだ >そういう話してるんじゃないのよ >ゲーム機?コスプレ衣装でしょ?みたいな話 あたまが わるすぎる

211 21/03/07(日)18:27:48 No.781263829

ガンダムにお髭がありますか!

↑Top