21/03/07(日)16:38:57 ダンバ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/03/07(日)16:38:57 No.781228768
ダンバイン本編観たことないんだけど昆虫の意匠が入ったデザインが好きでロボ魂買っちゃう
1 21/03/07(日)16:39:50 No.781229044
ビルバインのデザインが昆虫の天敵のヒリというのが面白い
2 21/03/07(日)16:43:54 No.781230205
ドラムロいいよね…
3 21/03/07(日)16:43:54 No.781230208
でも画像に昆虫感はないだろ?
4 21/03/07(日)16:46:03 No.781230858
オーラファンタズム版だと海の怪物って感じの要素が加わるビランビー
5 21/03/07(日)16:46:35 No.781231023
>でも画像に昆虫感はないだろ? 羽?
6 21/03/07(日)16:47:20 No.781231255
昨日U-NEXTで見たけど異世界転移モノだったんだね… ロボのカッコ良さや主人公の気持ちは分かるけどマーベルや姫様の話の通じなさはよく分かんなかった…
7 21/03/07(日)16:48:10 No.781231529
だいたい股間に何か付いてる
8 21/03/07(日)16:49:11 No.781231875
>ビルバインのデザインが昆虫の天敵のヒリというのが面白い ボチューンも顔つきとか脚の形で鳥人間って印象を受けるナの国カラー高貴な感じがあって好き
9 21/03/07(日)16:51:10 No.781232442
モデグラの宮武へのインタビューは面白いのでぜひ読んで欲しい と思ってググったら2000年9月号で20年も経ったのか…ってなった
10 21/03/07(日)16:52:25 No.781232793
割と待ち望んでいたビランビーの再販なんで買う少々割高感あるけど造形改修入ってるだけ割り切れる
11 21/03/07(日)16:53:07 No.781233006
ガンダムのちょっと後でこの斬新な物語とデザインは凄いね
12 21/03/07(日)16:53:50 No.781233233
>モデグラの宮武へのインタビューは面白いのでぜひ読んで欲しい グレメカとかでも定期的に記事があるけどオーラバトラー詳しく扱った資料本とかないかなー
13 21/03/07(日)16:55:51 No.781233943
斬新すぎてウケはいまいちだったけどね
14 21/03/07(日)16:56:39 No.781234196
トサカ外したらすごくザンスカールっぽい
15 21/03/07(日)16:56:47 No.781234244
話の規模的に自分の中での妄想戦記的な楽しみ方がし辛くてちょっと惜しい最終的に地上に出て全滅だから
16 21/03/07(日)16:59:06 No.781234966
>斬新すぎてウケはいまいちだったけどね 世代じゃないけど引き付けられる自分みたいなのも居るから独自の魅力があるので続編とは行かなくてもなにかしら見てみたい
17 21/03/07(日)16:59:40 No.781235138
ビランビーは半魚人のイメージだったなあ
18 21/03/07(日)17:00:48 No.781235456
>だいたい股間に何か付いてる ダイレクトすぎるレプラカーン
19 21/03/07(日)17:01:02 No.781235534
ビランビー出番にはかなり恵まれてるよね
20 21/03/07(日)17:01:52 No.781235796
アレンがこだわって使ったしな
21 21/03/07(日)17:03:47 No.781236375
>世代じゃないけど引き付けられる自分みたいなのも居るから独自の魅力があるので続編とは行かなくてもなにかしら見てみたい 見ようリーンの翼
22 21/03/07(日)17:05:14 No.781236759
>ダイレクトすぎるレプラカーン スレ画もかなりダイレクト
23 21/03/07(日)17:05:16 No.781236765
浮上早すぎたよね... いらん事言ったスポンサー潰れろ!!
24 21/03/07(日)17:06:06 No.781237052
>いらん事言ったスポンサー潰れろ!! 潰れた…しかも放送中に
25 21/03/07(日)17:07:23 No.781237509
全体的に好きだけどダーナ・オシーは少々困惑してしまう
26 21/03/07(日)17:08:06 No.781237759
最高の出来にするためにどんどん先延ばしにされてるんだなゲド…!
27 21/03/07(日)17:08:43 No.781237980
>見ようリーンの翼 リーンの翼は見たんだ良いと思う点は多いんだけど別腹かなー…
28 21/03/07(日)17:09:09 No.781238132
>最高の出来にするためにどんどん先延ばしにされてるんだなゲド…! 先にゼルバインの方が出そう
29 21/03/07(日)17:09:21 No.781238194
>全体的に好きだけどダーナ・オシーは少々困惑してしまう あれが味方ロボってのがね
30 21/03/07(日)17:09:54 No.781238363
ズワースとかレプラカーンとかビルバインとかも好きなんだど やっぱりダンバインが一番カッコいい
31 21/03/07(日)17:10:18 No.781238471
ボチューンのデザイン超好みだけどあまり活躍を覚えてない
32 21/03/07(日)17:10:31 No.781238538
>全体的に好きだけどダーナ・オシーは少々困惑してしまう 正直ABはぶっちゃん路線の方がわかりやすいよ…
33 21/03/07(日)17:10:33 No.781238562
このままだとガベット・ゲンガーとかカットグラⅢみたいな どんなデザインかすらわからん連中まで出そう
34 21/03/07(日)17:10:44 No.781238622
割とローテクな辺りも魅力的で好きなんだけどライネック内蔵ミサイル積んでやがる!
35 21/03/07(日)17:10:53 No.781238660
>全体的に好きだけどダーナ・オシーは少々困惑してしまう 異形感というか虫感強いなぁ バーザム好きな人が好きそう
36 21/03/07(日)17:11:34 No.781238861
ボクはドラムロとビアレスとライネックが好きです
37 21/03/07(日)17:13:42 No.781239460
デザインだけだとバストールが好き
38 21/03/07(日)17:14:14 No.781239625
追加仕様での再販にカラー変更に定期的な新作とロボ魂の中ではガンダムの次に扱いが良い気がする
39 21/03/07(日)17:14:32 No.781239703
最初のコンセプトは昆虫風味縛りじゃないのでダーナオシーは欧州のピエロとか悪魔の仮面がモチーフなんだよね 宮武から出渕にバトンタッチしてから昆虫風味になった
40 21/03/07(日)17:15:09 No.781239891
ライネックがいい
41 21/03/07(日)17:16:13 No.781240215
ストレートにカッコいいパターンと変わり種だけど魅力があるパターンの2極って印象
42 21/03/07(日)17:17:29 No.781240660
バラウの発売とビランビーの再販は順番的に逆じゃねぇかな
43 21/03/07(日)17:17:35 No.781240688
>追加仕様での再販にカラー変更に定期的な新作とロボ魂の中ではガンダムの次に扱いが良い気がする 敵味方含めてフルコンプに手が届いてる作品は本当に少ないからねぇ …寄り道多いな!買うけど!
44 21/03/07(日)17:17:46 No.781240741
ダーナ・オシーとかボゾンの爪とは違うけど明らかに異形な感じの手が付いてるやつが好き
45 21/03/07(日)17:19:27 No.781241257
レプラカーンの股間の砲塔は当時驚いた
46 21/03/07(日)17:19:51 No.781241377
ドラムロというかフレイボム強すぎないかな…
47 21/03/07(日)17:20:36 No.781241647
エルガイムフルコンプしてなかったっけ? ガイラムまで出てたし
48 21/03/07(日)17:21:00 No.781241773
>レプラカーンの股間の砲塔は当時驚いた 空飛ぶ人型兵器と考えると案外悪くないのかもしれないけどまぁ…うん
49 21/03/07(日)17:21:23 No.781241916
ブッちゃんは量産機をアニメ作画基準の少ない線で描かせるとめっちゃイイの仕上げてくるけど ちょっと目を離すと騎士の意匠とか盛り込んで蛇足になるイメージ
50 21/03/07(日)17:22:06 No.781242121
>ドラムロというかフレイボム強すぎないかな… 後半に3機同時にフレイボムすると火柱になるやつ あれ新機能なのか新戦術なのか地上に出た影響なのかわからない
51 21/03/07(日)17:22:42 No.781242372
地上に出て使えるようになった新戦術
52 21/03/07(日)17:23:06 No.781242497
オーラバトラーに外れなしって格言があるようにどれをとってもカッコいいぞ 雑魚のドラムロですら美しさを感じる
53 21/03/07(日)17:24:18 No.781242877
虫が材料って言うけど元はどんななんだ
54 21/03/07(日)17:24:40 No.781242992
>ダーナオシー カミキリムシかなんかだと思ってたけど言われてみるとピエロモチーフってぽいな知らんかった
55 21/03/07(日)17:25:05 No.781243121
虫というか怪獣みたいな原生生物
56 21/03/07(日)17:25:11 No.781243159
>虫が材料って言うけど元はどんななんだ キマイ・ラグでググれ
57 21/03/07(日)17:25:49 No.781243354
オーラキャノンがハイパー化すると危険だからよ
58 21/03/07(日)17:26:44 No.781243624
まともに本編見たことないけどズワァースとサーバインが好き
59 21/03/07(日)17:26:53 No.781243679
オーラバトラー全く出ない旧リーンとかガーゼィも結構好きなんだけど 今手に入れて読む手段があまりないんだよな 冨野小説のなかでも一番濃い部分だと思う
60 21/03/07(日)17:27:08 No.781243770
オーラボンバーは別にスケール合わせなくていいから出さないかな...
61 21/03/07(日)17:27:43 No.781243933
>エルガイムフルコンプしてなかったっけ? >ガイラムまで出てたし A級のみコンプでB級は殆ど出てない 需要を考えれば仕方ないんだろうけど
62 21/03/07(日)17:27:52 No.781243969
地上で火器を撃った時のそんなに感
63 21/03/07(日)17:28:06 No.781244037
闘いの詩いいよね…
64 21/03/07(日)17:28:08 No.781244055
ブブリィめっちゃでかいから難しいだろうな
65 21/03/07(日)17:28:24 No.781244138
>ガンダムのちょっと後でこの斬新な物語とデザインは凄いね 割と毎年斬新 ロボ中小企業もの ロボ時代劇 ロボ西部劇
66 21/03/07(日)17:29:21 No.781244425
オーラボンバーとカラバはなんかあんまりデザインよくない 作中ではクソ強いんだけど
67 21/03/07(日)17:29:51 No.781244580
オーラバトラーが完成すればオーラバトラー自身を建機としても利用できるんだろうけどオーラシップはスケール上がりすぎじゃないかな
68 21/03/07(日)17:30:08 No.781244659
脚いらなくねってなるのはまあ分かる
69 21/03/07(日)17:30:24 No.781244743
主人公機以外ヒロイックな要素全く無いザブングルが凄い
70 21/03/07(日)17:30:49 No.781244854
足は何かに乗るかキックするためにあるようなもんだしな
71 21/03/07(日)17:30:58 No.781244903
ブラッカリィはヒロイックさ丸出しじゃろ?
72 21/03/07(日)17:32:12 No.781245239
>オーラバトラーが完成すればオーラバトラー自身を建機としても利用できるんだろうけどオーラシップはスケール上がりすぎじゃないかな アの国以外も作れててどこも工業力やべえ
73 21/03/07(日)17:32:47 No.781245439
物を掴める脚の構造も戦闘に組み込んでて好きショットクローもらしさが出ていいよね
74 21/03/07(日)17:33:54 No.781245806
ズワースが好きなら見なくていい 活躍しないから
75 21/03/07(日)17:35:18 No.781246272
ズワースはいかにも黒騎士専用機みたいなデザインしておいてすぐ乗り換えちゃうんだよな
76 21/03/07(日)17:35:27 No.781246323
機体の種類が特別多いわけでない分個々が語られやすいのはある意味良いことなのかもしれない
77 21/03/07(日)17:37:25 No.781246942
後半のABが重武装なのが多いだけにボチューンは軽量高機動って尖り過ぎてて好き
78 21/03/07(日)17:39:24 No.781247541
>需要を考えれば仕方ないんだろうけど マシンナリィまで出して欲しいです
79 21/03/07(日)17:40:06 No.781247779
アニメだとミュージィの白いズワースのほうがかっこいいまであるからな
80 21/03/07(日)17:40:15 No.781247835
虫から鳥へさらに鳥より早い飛行機になって行くデザイン変化は凄いと思った
81 21/03/07(日)17:40:24 No.781247884
>後半のABが重武装なのが多いだけにボチューンは軽量高機動って尖り過ぎてて好き ダンバインを追いつめるにはもってこいだよね…