21/03/07(日)16:24:32 学校の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/03/07(日)16:24:32 No.781224625
学校の怪談って今の子供に通じるのかな
1 21/03/07(日)16:25:34 No.781224898
ピー
2 21/03/07(日)16:25:44 No.781224954
児童向け怪談本はちゃんとある
3 21/03/07(日)16:26:20 No.781225115
コロナで花子さんどうなってんの
4 21/03/07(日)16:26:29 No.781225161
七不思議とかあるのかな
5 21/03/07(日)16:27:34 No.781225503
近年ってこういうジュブナイル映画減ったと思う
6 21/03/07(日)16:27:44 No.781225552
今だとネット関連の怪談が一つは入ってそう
7 21/03/07(日)16:28:54 No.781225860
>近年ってこういうジュブナイル映画減ったと思う 少子化だからね
8 21/03/07(日)16:29:23 No.781226000
>近年ってこういうジュブナイル映画減ったと思う 子役を長時間拘束できなくなったのがあると思う…
9 21/03/07(日)16:30:44 No.781226416
子供にはコナンとドラえもんみせときゃいいんだからムチャして新しいことやる必要ないんだ
10 21/03/07(日)16:37:53 No.781228484
自分が子供の時点で木造とか旧校舎とかファンタジーだったからな
11 21/03/07(日)16:38:26 No.781228634
>自分が子供の時点で木造とか旧校舎とかファンタジーだったからな えっ…
12 21/03/07(日)16:40:06 No.781229108
使われてない旧校舎はあるにはあったけど阪神大震災で見事に倒壊したので…
13 21/03/07(日)16:41:19 No.781229468
ここ最近は心霊物自体が廃れてる気がする
14 21/03/07(日)16:41:54 No.781229668
うちの旧校舎というか旧体育館だけど放火されてしまってね…
15 21/03/07(日)16:42:29 No.781229827
学校の怪談でやってた妖怪リリーちゃんって話が普通に怖かった
16 21/03/07(日)16:44:12 No.781230305
現実に怖いことが多すぎるからな…
17 21/03/07(日)16:45:54 No.781230807
ホモっぽいおじさんがクモになったのは覚えてる
18 21/03/07(日)17:00:14 No.781235317
昨今は子ども怖がらせると苦情が来るからな
19 21/03/07(日)17:00:46 No.781235447
>ピー そう、ピーなの…
20 21/03/07(日)17:00:58 No.781235510
>ここ最近は心霊物自体が廃れてる気がする 心霊を平気で超えてくるサイコホラーな事件増えたからな
21 21/03/07(日)17:02:32 No.781235999
>自分が子供の時点で木造とか旧校舎とかファンタジーだったからな 90年代中~後ぐらいだと栃木にすらほとんどなかったよ
22 21/03/07(日)17:03:57 No.781236424
旧校舎なんか残ってたら子供にとってはガチホラーすぎる
23 21/03/07(日)17:04:44 No.781236632
うちの小学校は残ってたな 新校舎と繋がってたから
24 21/03/07(日)17:05:21 No.781236801
アラサーだけど母校が木造だったからこれの木造校舎の不気味さはよく分かった
25 21/03/07(日)17:06:38 No.781237238
今は木造はないにしても旧校舎はそれなりにあるとこ多いんじゃないかな 学年の生徒減って使わなくなった校舎が出来たとかで
26 21/03/07(日)17:07:58 No.781237704
生徒数減で使わない教室はあったな
27 21/03/07(日)17:09:06 No.781238110
ベビーブームで新築して結局少子化で古いほうは不要になったという感じなのかな
28 21/03/07(日)17:13:15 No.781239331
ホイッスルで意思表示する男の子と泥棒が出てくるやつは覚えてるな
29 21/03/07(日)17:14:14 No.781239627
先生が寺泥棒に転職しててショックだったやつ
30 21/03/07(日)17:14:18 No.781239652
岸田今日子が出てくるやつは面白かったしなんかよく覚えてる
31 21/03/07(日)17:19:13 No.781241182
夕暮れの彼方から蜃気楼
32 21/03/07(日)17:20:04 No.781241463
4の予告編だけはガチ いまだにトラウマ
33 21/03/07(日)17:22:50 No.781242412
いい曲が多いからサントラ欲しいけど流石にお高い…
34 21/03/07(日)17:23:46 No.781242723
田舎だから耳をすませばと二本立てだったけど100-0でこっちが面白かったな…
35 21/03/07(日)17:24:04 No.781242798
うちの母校で撮ったらしいけど入った頃にはもう木造校舎無かったんだよな…
36 21/03/07(日)17:25:56 No.781243396
最近ロケ地の一部が地元と知った
37 21/03/07(日)17:25:59 No.781243404
>夕暮れの彼方から蜃気楼 歌詞が子供向けじゃないって カラオケで凍りついたわ
38 21/03/07(日)17:27:12 No.781243792
ボス以外は割りと友好的な1,2 世界全体が牙を剥く3 作風別物な4
39 21/03/07(日)17:27:18 No.781243811
昔とはイラストのテイストこそ変わってるけど子供向け怪談本自体はあまり変わらないまま出続けてるようね