虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/03/07(日)16:16:37 多分1番... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/03/07(日)16:16:37 No.781222399

多分1番ウキウキしてるであろうウマ娘 色んなやつと走れて良かったな…

1 21/03/07(日)16:17:46 No.781222724

マルゼンスキーの血統が名馬輩出しまくってて驚いた

2 21/03/07(日)16:20:06 No.781223451

固有スキルのカットインいいよね…

3 21/03/07(日)16:20:18 No.781223508

並走できるレベルの馬がいなかったから結果的に逃げ馬になったってすげーな

4 21/03/07(日)16:22:40 No.781224123

コイツに勝てないからレースに出ません!されて危うく競走不成立になりかけたのって凄いよな

5 21/03/07(日)16:25:18 No.781224835

オバちゃん可愛い

6 21/03/07(日)16:25:55 No.781224999

スペちゃんとライスが血統だっかな 恐ろしい…

7 21/03/07(日)16:28:26 No.781225747

引退レースの横断幕いいよね

8 21/03/07(日)16:29:31 No.781226037

周りにモブしかいない5頭立てのレースいいよね

9 21/03/07(日)16:30:30 No.781226336

こんな奴と走れるか!俺は降りる!

10 21/03/07(日)16:31:01 No.781226504

ライバルいないからってウララちゃんのとこにまで押しかけて来ないでくだち!

11 21/03/07(日)16:31:11 No.781226550

ウマ娘の足柄枠

12 21/03/07(日)16:31:51 No.781226744

マルゼンスキーとゴルシが同じ学園にいるという不思議 何世代くらい違うんだろう

13 21/03/07(日)16:31:59 No.781226779

2着と61馬身差でゴールって

14 21/03/07(日)16:32:22 No.781226876

>マルゼンスキーとゴルシが同じ学園にいるという不思議 >何世代くらい違うんだろう ゴルシは学部???なんで…

15 21/03/07(日)16:33:50 No.781227336

>ゴルシは学部???なんで… あいつなんなんだ本当に

16 21/03/07(日)16:34:44 No.781227619

>スペちゃんとライスが血統だっかな >恐ろしい… しかし目にかけてるのはグラスという悲しい血族事情…

17 21/03/07(日)16:35:22 No.781227804

俺つえー系ラノベじゃねえか!

18 21/03/07(日)16:35:35 No.781227855

相手がいないとか残念美人さんなの…

19 21/03/07(日)16:35:36 No.781227858

マルゼンスキー 1974年生 ゴールドシップ 2009年生

20 21/03/07(日)16:35:40 No.781227877

カラッとした性格なのが良い

21 21/03/07(日)16:36:28 No.781228108

原作は全然詳しくないがルドルフVSマルゼンが夢のカードだってのは何となく分かった

22 21/03/07(日)16:36:30 No.781228118

血統的にも成績的にも残念ではないんだがなあ むしろ良すぎて高嶺の花レベル

23 21/03/07(日)16:37:38 No.781228414

超超今風要素除くと圧倒的強者の孤独がテーマのラスボスすぎる

24 21/03/07(日)16:38:13 No.781228583

初めてファイナル突破したのがマルゼンスキーなんで個人的にめちゃくちゃお気に入り

25 21/03/07(日)16:40:33 No.781229261

逃げで走らせてないのに後続が追いつかないとかいう伝説

26 21/03/07(日)16:41:15 No.781229452

>超超今風要素除くと圧倒的強者の孤独がテーマのラスボスすぎる それがここで一斉にバトれるんだぜ

27 21/03/07(日)16:41:45 No.781229614

こいつG1を1個も勝ってないらしいな

28 21/03/07(日)16:42:47 No.781229901

丸外だったからね...

29 21/03/07(日)16:43:14 No.781230017

>こいつG1を1個も勝ってないらしいな 当時まだグレード制が無かったからな…

30 21/03/07(日)16:43:20 No.781230046

転生したらウマ娘だった件

31 21/03/07(日)16:43:25 No.781230068

言葉のセンスがね…

32 21/03/07(日)16:43:29 No.781230083

この人で初めてB+取れた このイケイケガール強すぎる…

33 21/03/07(日)16:44:00 No.781230243

ゴール位置を間違えて止まったけど再加速して1位でゴールとかおかしいよコイツ!

34 21/03/07(日)16:44:25 No.781230371

△ばっかだ…

35 21/03/07(日)16:44:30 No.781230404

そのほかの馬がたまたまダメだっただけでなく?

36 21/03/07(日)16:44:38 No.781230430

育成ストーリーがあまり湿っぽくなくて良い

37 21/03/07(日)16:44:46 No.781230470

>△ばっかだ… 世代が合わない…

38 21/03/07(日)16:45:40 No.781230746

8戦全勝で2着につけた着差が61馬身差とか意味わからんすぎる…

39 21/03/07(日)16:45:54 No.781230806

全体的に距離適性高いから継承で上げてやれば自在に狙えるのが良い

40 21/03/07(日)16:46:17 No.781230930

>相手がいないとか残念美人さんなの… 同期と比べて強すぎたもんで…

41 21/03/07(日)16:46:30 No.781230996

種牡馬としても優秀

42 21/03/07(日)16:47:09 No.781231193

>>△ばっかだ… >世代が合わない… 言い方!!!!!!!!!!

43 21/03/07(日)16:47:11 No.781231203

そんな昔のお馬さんだったんだ

44 21/03/07(日)16:47:20 No.781231251

>ゴール位置を間違えて止まったけど再加速して1位でゴールとかおかしいよコイツ! オルフェーヴルが似たようなことやったけど2位だったな…

45 21/03/07(日)16:47:54 No.781231446

>8戦全勝で2着につけた着差が61馬身差とか意味わからんすぎる… あれだけかけ離されたら他の馬は怪我しないように流すしかないし…

46 21/03/07(日)16:48:22 No.781231585

こんな顔でいっぱい交尾したんだ!

47 21/03/07(日)16:48:23 No.781231587

例年通りなら一着取れてたであろう馬に13馬身差で勝つ

48 21/03/07(日)16:48:35 No.781231641

>そんな昔のお馬さんだったんだ ナウいわよ?

49 21/03/07(日)16:49:23 No.781231930

>コイツに勝てないからレースに出ません!されて危うく競走不成立になりかけたのって凄いよな 俺んトコのウマ出すから加減してくれよ…した調教師はちょっとカッコいいよね…

50 21/03/07(日)16:49:44 No.781232013

>そのほかの馬がたまたまダメだっただけでなく? そんな具合に当時でも「最弱のクラシック世代」とボロクソ評価にされてましたマルゼンさんの同期

51 21/03/07(日)16:49:54 No.781232070

脚に爆弾もちという欠点さえなければ沢山のレースに出走出来ていたと思うと残念だなと思うわ

52 21/03/07(日)16:50:06 No.781232125

オルフェは最後方まで下がってるからあれもあれでかなりイカれてる

53 21/03/07(日)16:50:31 No.781232244

何故混ざってるのかわからんぐらいの古参名馬だからな…

54 21/03/07(日)16:51:04 No.781232414

>俺んトコのウマ出すから加減してくれよ…した調教師はちょっとカッコいいよね… 実際そのレースは2馬身半で抑えたという義理堅さ

55 21/03/07(日)16:51:25 No.781232504

どれだけいい成績を出してもマルゼンスキーに比べたら全然よねっていう評価を戴いた可哀想な同期のウマたち

56 21/03/07(日)16:51:35 No.781232562

マルゼンスキーいるならTTGも来てほしいな

57 21/03/07(日)16:51:37 No.781232567

何故かこの人の目標が達成できなくて困る

58 21/03/07(日)16:51:51 No.781232626

異物扱いされるくらいには当時の競馬界のレベルから外れてたっことなのかな

59 21/03/07(日)16:51:58 No.781232669

>何故混ざってるのかわからんぐらいの古参名馬だからな… そんな古い名馬に出てこられては降参するしかないな

60 21/03/07(日)16:52:20 No.781232775

リギルはちょっとレジェンド枠を出し惜しみしなさすぎじゃないですかね

61 21/03/07(日)16:52:34 No.781232846

>そんな古い名馬に出てこられては降参するしかないな なんて?

62 21/03/07(日)16:52:50 No.781232914

有馬でTTGの胸を借りれるはずだったのにな…

63 21/03/07(日)16:52:52 No.781232931

>マルゼンスキー 1974年生 >ゴールドシップ 2009年生 35歳差もあんの…

64 21/03/07(日)16:52:55 No.781232946

>何故混ざってるのかわからんぐらいの古参名馬だからな… そんな古参に出られてはこちらは降参するしかないな

65 21/03/07(日)16:53:35 No.781233155

会長来たな…

66 21/03/07(日)16:53:54 No.781233249

持込馬だから日本ダービーには出せませんされて騎手は泣いた ファンはキレた

67 21/03/07(日)16:53:58 No.781233258

なんで二回言ったんですか?

68 21/03/07(日)16:54:00 No.781233272

名馬に違いないけどなんというか…ロクに整備されてない当時の持ち込み馬そのものというか…

69 21/03/07(日)16:54:02 No.781233281

実は日本の現存する内国産父系で二番目に古い 一番古いのは今いる種牡馬が一度も種付けしたことないから事実上一番古い

70 21/03/07(日)16:54:03 No.781233286

会長うるさいよ

71 21/03/07(日)16:54:04 No.781233295

>異物扱いされるくらいには当時の競馬界のレベルから外れてたっことなのかな 外人から(あれこいつ今のニジンスキー産駒でトップクラスなのでは…?)と思われたくらいの逸材なんだスーパーカーさん

72 21/03/07(日)16:54:14 No.781233362

マルゼンちゃんのセンスについていけるたづなさん…貴女は一体

73 21/03/07(日)16:54:16 No.781233372

今風すぎて辛い

74 21/03/07(日)16:54:59 No.781233640

ウマ娘のマルゼンスキーダート適正低いけど原作古馬相手にダートで10馬身ぶっちぎってるんだよね Aでいいと思うんだが

75 21/03/07(日)16:55:13 No.781233728

>外人から(あれこいつ今のニジンスキー産駒でトップクラスなのでは…?)と思われたくらいの逸材なんだスーパーカーさん 海外からみてもそんなレベルなんだ…

76 21/03/07(日)16:55:13 No.781233730

まさか令和のソシャゲでよろピクを音声付きで聞けるとはな…

77 <a href="mailto:ハルウララ">21/03/07(日)16:56:06</a> [ハルウララ] No.781234021

>Aでいいと思うんだが 加減してくれよ…

78 21/03/07(日)16:56:11 No.781234043

>一番古いのは今いる種牡馬が一度も種付けしたことないから事実上一番古い ちなみに誰?

79 21/03/07(日)16:56:31 No.781234142

こんな規格外の記録だしたのに全力はまだこんなものではないと言われるぐらいの規格外

80 21/03/07(日)16:56:34 No.781234156

ニジンスキーの関係者が絶賛するレベルだからな…

81 21/03/07(日)16:56:46 No.781234241

国産での性能を比べなきゃ意味ないだろという運営側と速さを競ってるだけだから馬なら違いねぇだろというファン

82 21/03/07(日)16:56:58 No.781234326

理事長たづなさんマルゼンさんの同窓会良いよね…

83 21/03/07(日)16:57:22 No.781234443

書き込みをした人によって削除されました

84 21/03/07(日)16:57:50 No.781234593

真紅の勝負服が似合いすぎる

85 21/03/07(日)16:58:03 No.781234664

>こんな規格外の記録だしたのに全力はまだこんなものではないと言われるぐらいの規格外 それでこの成績はマルゼンスキーの何分の一しか能力を発揮できてないんだ?って語るオーナーには参るね…

86 21/03/07(日)16:58:05 No.781234671

ウララちゃんとマルゼンスキーさんなら下手すると時代過ぎてる今でも勝負にならないやつじゃ…

87 21/03/07(日)16:58:36 No.781234813

こっちの世界から転生してくる順番は完全にバラバラなんだろうか

88 21/03/07(日)16:58:57 No.781234908

おばちゃんの子孫は今5世代目ぐらいなの?

89 21/03/07(日)16:59:15 No.781235018

ウイポやってるとCB会長以前の馬はマジで古い時代って印象になっちゃう

90 21/03/07(日)16:59:17 No.781235026

ガンダムでいうと何?

91 21/03/07(日)16:59:24 No.781235068

シコれない扱いされてるけど普通にシコれると思う

92 21/03/07(日)16:59:25 No.781235070

>ちなみに誰? 1969年生まれのダービー馬ロングエース 産駒で史上初の白毛馬ハクタイユーの産駒であるハクタイヨー ちなみに叔父にマチカネタンホイザがいる https://db.sp.netkeiba.com/horse/2001107237/

93 21/03/07(日)16:59:39 No.781235135

今風もいいけどこれがたまらん su4662659.png

94 21/03/07(日)16:59:46 No.781235177

まあゴルシの生霊はマナーとか順番とか守りそうもない感じはする

95 21/03/07(日)16:59:49 No.781235192

内国産の系譜で長いのって次はテスコボーイとか?

96 21/03/07(日)17:00:05 No.781235270

馬主がマルゼンスキーを溺愛して葬儀では次男として扱った話し好き

97 21/03/07(日)17:00:25 No.781235358

>su4662659.png 見た目はピチピチのギャルなのに

98 21/03/07(日)17:00:54 No.781235490

ロングエースなんだ…

99 21/03/07(日)17:00:58 No.781235508

>見た目はピチピチのギャルなのに ピチピチのギャルだが?

100 21/03/07(日)17:00:58 No.781235512

転生n代目なんだろうけどそれでも感性が古すぎる

101 21/03/07(日)17:01:03 No.781235539

>ガンダムでいうと何? 逆シャア以降の世代から見たデンドロビウム

102 21/03/07(日)17:01:18 No.781235612

適当におっぱいで選んだのがそんな古参名馬だったとは…

103 21/03/07(日)17:01:31 No.781235685

合点承知の助はちょっと

104 21/03/07(日)17:01:41 No.781235738

相性いい馬早く出せ

105 21/03/07(日)17:02:13 No.781235899

ダービーが厳しいけど他の目標レースは無双してくれる

106 21/03/07(日)17:02:31 No.781235993

テスコボーイ→サクラユタカオー→頭バクシン→佐藤心→キタサンブラック 父系だけならバクシンオー→ビッグアーサーってなるのかな?

107 21/03/07(日)17:02:44 No.781236062

>ガンダムでいうと何? あえて言うならMS04とかとコンペしたMIP社の宙域専用試作機だと思う

108 21/03/07(日)17:02:45 No.781236063

>ウマ娘のマルゼンスキーダート適正低いけど原作古馬相手にダートで10馬身ぶっちぎってるんだよね >Aでいいと思うんだが それやるとマジでこの人だけでいいんじゃないかなってなるから…

109 21/03/07(日)17:02:48 No.781236083

チケゾーとかも地の繋がりあるんだっけ?

110 21/03/07(日)17:03:36 No.781236328

本来の時代からすればそれでもずいぶんナウい流行になってる

111 21/03/07(日)17:03:48 No.781236380

テスコボーイはトウショウボーイのライン調子良かったから期待してたんだがな…

112 21/03/07(日)17:04:02 No.781236448

>チケゾーとかも地の繋がりあるんだっけ? 母父マルゼンスキーですね ちなみにミドリマキバオーもチケゾーと同じ血統構成です

113 21/03/07(日)17:04:04 No.781236458

>それやるとマジでこの人だけでいいんじゃないかなってなるから… 当時の競馬ファンの心境かな?

114 21/03/07(日)17:04:19 No.781236519

>合点承知の助はちょっと ケツカッチンはいいって言うんですか!

115 21/03/07(日)17:05:07 No.781236729

>ガンダムでいうと何? ダイターン3

116 21/03/07(日)17:05:34 No.781236868

芝ダートどっちも初期でAとかやれるのそれこそピンク髪の変態くらいでは?

117 21/03/07(日)17:05:59 No.781237009

言葉がちょっと古くてもそこがチャームポイントになってるからいいんだ

118 21/03/07(日)17:06:01 No.781237024

多分軍馬とかだと思うんだけど

119 21/03/07(日)17:06:13 No.781237090

理事長のラインは2010年くらいに途絶えた

120 21/03/07(日)17:06:15 No.781237096

でもこの人がボディコンでふわふわ扇子使ってジュリアナ東京してるのは見たい

121 21/03/07(日)17:06:28 No.781237181

引いた時の演出が意味がわからないくらいかっこいい からのー

122 21/03/07(日)17:06:47 No.781237297

ミル貝で原作のあらましを呼んでみたけどレース出させてもらえないのはかわいそうだったけどすごく大事にされてたんだなってなった

123 21/03/07(日)17:07:04 No.781237398

勝っても負けてもめちゃくちゃ満足してそうな無敵感ある

124 21/03/07(日)17:07:10 No.781237438

アルダンの筋は途絶えたの?

125 21/03/07(日)17:07:47 No.781237633

イベントでやる気下がるかな?と思ったら下がらないシャトルと同じタイプ

126 21/03/07(日)17:07:52 No.781237667

スペちゃんもナチュラルにがんばルンバとか言っててダメだった

127 21/03/07(日)17:08:05 No.781237754

スレ画の親父の弟が北味さんだっけ

128 21/03/07(日)17:08:05 No.781237755

>ミル貝で原作のあらましを呼んでみたけどレース出させてもらえないのはかわいそうだったけどすごく大事にされてたんだなってなった 関係者もファンもみんな口を揃えてマルゼンスキーが1番強いと引退後ですら語ってるからな それこそ今も

129 21/03/07(日)17:08:31 No.781237915

スペはINAKAMONOだからな…

130 21/03/07(日)17:08:59 No.781238065

ss368233.webm

131 21/03/07(日)17:09:07 No.781238122

>アルダンの筋は途絶えたの? 海を渡って中国で繁栄してると聞いた

132 21/03/07(日)17:09:09 No.781238135

もしマルゼンスキーの脚が屈強だったら歴史変わったかもしれない

133 21/03/07(日)17:10:22 No.781238497

>もしマルゼンスキーの脚が屈強だったら歴史変わったかもしれない 有馬記念次第だろうけど、有馬圧勝してたらそれこそ海外遠征だったかもしれない

134 21/03/07(日)17:10:27 No.781238523

>ss368233.webm 女帝が何したって言うんですか…

135 21/03/07(日)17:11:20 No.781238792

>スレ画の親父の弟が北味さんだっけ 父が同じなのはそう それだけで兄弟扱いすると尋常じゃなく数増えるから兄弟判定は母が同じかでする

136 21/03/07(日)17:11:32 No.781238850

皇帝に変なこと吹き込むんじゃねえ!

137 21/03/07(日)17:11:47 No.781238928

su4662698.jpg

138 21/03/07(日)17:12:10 No.781239021

でも恥じらいながら今風の言葉を使うルドルフさんは見たい

139 21/03/07(日)17:12:21 No.781239095

カットイン本当にかっこいいよね ムービー最後の笑顔とかほんと好き

140 21/03/07(日)17:12:39 No.781239177

私もこっち(日本)で強くなりすぎた

141 21/03/07(日)17:13:50 No.781239505

グラスちゃんシナリオでライバルがいるのはいいって言ってたのはそういうことなのか

142 21/03/07(日)17:13:53 No.781239522

この人がサムズアップすると笑っちゃう

143 21/03/07(日)17:15:51 No.781240107

バッチグーよ!

144 21/03/07(日)17:16:13 No.781240220

ナウい言葉を教えてる母親のほうがキツい

145 21/03/07(日)17:16:27 No.781240305

もし有馬でTTGと当たったら完膚無きまでに叩き潰してしまう可能性あったんだよな…

146 21/03/07(日)17:16:30 No.781240329

マルゼンスキーと会長が使ってたら死語だろうが復活すると思う

147 21/03/07(日)17:16:33 No.781240352

>この人がサムズアップすると笑っちゃう エルちゃんとかがすると気にならないのにこの人がやった途端古臭い動きに見えるマジック

148 21/03/07(日)17:16:37 No.781240378

親指立ててもタイキシャトルがやるとグッドデース!みたいな爽やかな感じなのにな…

149 21/03/07(日)17:17:52 No.781240772

この人より上の世代の有名馬となるとハイセイコーさんとかシンザンさんとかになるからな…

150 21/03/07(日)17:17:52 No.781240774

まあトレーナーさんどもには悲しいかな通じてしまうのだが

151 21/03/07(日)17:18:06 No.781240842

ニジンスキーの最高傑作かもと偶々視察に来てた人に言われたおばあちゃん

152 21/03/07(日)17:18:33 No.781240985

>もし有馬でTTGと当たったら完膚無きまでに叩き潰してしまう可能性あったんだよな… 今となっては勝っても負けても互いに後の馬生が良い結果になったかは分からないからな… 結果的には一角のトウショウボーイもマルゼンスキーも大成功したし

153 21/03/07(日)17:20:14 No.781241520

マルゼンかわいいし強いんだけど今の因子ガチャしてる状況だと◎が全然でなくてキツイ

154 21/03/07(日)17:20:30 No.781241616

サクラバクシンオー、ダイワスカーレット、マルゼンスキーが多分ウマ娘で育成しやすい枠にいると思う

↑Top