ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/03/07(日)15:54:06 No.781215313
2期決定!?
1 21/03/07(日)15:54:55 No.781215570
GAIZINがすげえテンション上がってた そんなに海外で人気だったのか
2 21/03/07(日)15:56:38 No.781216149
懐かしいなぁ…
3 21/03/07(日)15:56:42 No.781216168
2期待ってる間に完結しちゃったのに珍しいよね
4 21/03/07(日)15:57:20 No.781216388
かつ丼食いたい
5 21/03/07(日)15:58:34 No.781216805
>カツドゥン食いたい
6 21/03/07(日)15:58:36 No.781216816
今思うと逆異世界転生だったなこれ
7 21/03/07(日)16:00:49 No.781217440
まじで!?めっちゃ時間空いたけど作ってくれるんだ
8 21/03/07(日)16:00:50 No.781217445
まぁ実は異世界でもなかったが…
9 21/03/07(日)16:01:00 No.781217502
8年前…?
10 21/03/07(日)16:05:01 No.781218766
ただ1期後の展開はアニメで映えないって「」が前に言ってたのがどうなるか
11 21/03/07(日)16:06:00 No.781219085
ちょうどいい区切りはあるよその先が一向に話が進まないだけで
12 21/03/07(日)16:07:42 No.781219676
>まぁ実は異世界でもなかったが… え?どういうことなの…
13 21/03/07(日)16:11:22 No.781220824
気になる部分は増えつつもアニメでやりそうな範囲なら そこまで心配しなくてもちゃんと面白くはあると思う
14 21/03/07(日)16:11:45 No.781220975
アニオリでやってくれ
15 21/03/07(日)16:12:47 No.781221271
2期でやりそうな範囲なら1期とは違う感じで好みはわかれるかもだけど面白くはある もっと進んでしまうと…
16 21/03/07(日)16:19:13 No.781223199
アニメの雰囲気好きだったからそれ維持して欲しいな
17 21/03/07(日)16:21:51 No.781223891
あの店員また出ないかな
18 21/03/07(日)16:21:57 No.781223915
多分2期の範囲だと魔王と勇者と娘を中心にした話になるから 面白さのジャンル的なのは変わる
19 21/03/07(日)16:22:11 No.781223989
今年ものんのんしてたしnanoRIPEの新曲聴けるかしら
20 21/03/07(日)16:24:58 No.781224741
ありがたい…
21 21/03/07(日)16:25:37 No.781224924
二期の範囲ならエミリア勝利っぽく終わらせられるだろうからそうしてくれ
22 21/03/07(日)16:27:38 No.781225523
>あの店員また出ないかな チャーッコシヤッセー
23 21/03/07(日)16:31:16 No.781226570
なんかすごい土から掘り起こされた感
24 21/03/07(日)16:31:47 No.781226724
魔王と勇者が子供育てて疑似家族ごっこする話になるのは知ってる
25 21/03/07(日)16:31:57 No.781226772
一期とは方向が変わるけど一応楽しくはやれる範囲
26 21/03/07(日)16:32:58 No.781227050
ちーちゃんかわいい
27 21/03/07(日)16:33:10 No.781227101
カツドゥーンで始まってカツドゥーンで終わる見事な構成はアニオリだからなあ…
28 21/03/07(日)16:33:24 No.781227190
一期の面白さが100~80だとしたら(2期範囲アラスラムス登場からテレビ辺り)の面白さは70~50くらいだ 魔王の無双シーンが無くなるのが痛い
29 21/03/07(日)16:33:55 No.781227365
逃げた魔王を勇者が追って始まった物語が魔王を勇者が聖剣で切って終わったのはいい〆だよ
30 21/03/07(日)16:34:01 No.781227408
>一期の面白さが100~80だとしたら(2期範囲アラスラムス登場からテレビ辺り)の面白さは70~50くらいだ >魔王の無双シーンが無くなるのが痛い 3期以降続くとしたら面白さはどれぐらい?
31 21/03/07(日)16:34:11 No.781227452
PV的に栗林みな実は続投なのだろうか
32 21/03/07(日)16:34:13 No.781227461
海外でバカ売れだから…やっぱり配信で海外からお金もらった方が良い時代になってる
33 21/03/07(日)16:34:37 No.781227585
異世界一度行って帰ってきてからがかなりグダってたと思う
34 21/03/07(日)16:34:42 No.781227602
>魔王の無双シーンが無くなるのが痛い 強いイメージはまったくないアニメ
35 21/03/07(日)16:35:00 No.781227709
あと2期じゃ絶対そこまで進まないが原作の終盤はなんていうか作者が真面目過ぎて 世界観を語ったりキャラクターの立ち位置を説明したりに終始する内容が続いて 本筋は進んでるんだか進んでないんだかわからずカタルシスも薄いモヤモヤが続くぞ
36 21/03/07(日)16:35:09 No.781227748
>え?どういうことなの… 実は遠い宇宙に存在する同士の惑星間を行き来してただけだった 地球にも昔は魔法的なパワーがあったけど星に住む生物が進化成長していく途中でなくなっていくのが健全な姿だった 勇者や魔王の星はその力をなくならないようゆがめてる存在がいたのだー
37 21/03/07(日)16:35:14 No.781227777
一期から二期まで一番期間があいた作品って何年くらいなんだろう
38 21/03/07(日)16:36:44 No.781228186
大天使が魔王より格上だった必要性はあったのか カタルシス優先で互角位にしてもいいんじゃないかどうせ3期はないんだし
39 21/03/07(日)16:36:49 No.781228208
ひがしやまさんの芝居が初々しい
40 21/03/07(日)16:36:56 No.781228244
まあアニメスタッフが良い具合に料理してくれるだろう
41 21/03/07(日)16:36:57 No.781228250
原作半ばまでは本筋が微妙になりつつも初期からいる人気キャラ達の楽しい場面は見ることができる 後半はそれも無くなっていく
42 21/03/07(日)16:37:05 No.781228280
終盤の展開は文字で長く説明されるからなんか冗長に感じるだけで 映像化してコンパクトに纏めたら割といい感じな気もするよ… まあ本当にそこまでアニメ化するなら5期くらい必要だろうが
43 21/03/07(日)16:37:30 No.781228383
過去編のギラギラしてる魔王は好きだった
44 21/03/07(日)16:38:05 No.781228529
三期やっても農業やエンテイスラ編だろうからその辺までは楽しめると思うよ
45 21/03/07(日)16:38:10 No.781228563
>一期から二期まで一番期間があいた作品って何年くらいなんだろう 劣等生のお兄様か何年空いてたかな
46 21/03/07(日)16:38:13 No.781228579
ずっと子守アニメじゃない?
47 21/03/07(日)16:39:10 No.781228832
カツ丼アニメやるのか…スタッフどうなんの?
48 21/03/07(日)16:39:11 No.781228837
カツ丼アニメだっけ? タイトルも忘れちまったよ…
49 21/03/07(日)16:39:20 No.781228888
はたらけ魔王様だっけか懐かしいな
50 21/03/07(日)16:39:25 No.781228914
>>魔王の無双シーンが無くなるのが痛い >強いイメージはまったくないアニメ 一期の範囲じゃ魔王が力を取り戻す=事件は解決だったけど2期の範囲じゃ取り戻しても不利どころかおちょくられる
51 21/03/07(日)16:39:49 No.781229036
>はたらけ魔王様だっけか懐かしいな 原作ファンのレス
52 21/03/07(日)16:40:01 No.781229091
海の家まではまだ強い感じだった気がする
53 21/03/07(日)16:40:19 No.781229186
長編ラノベを完結までアニメ化したのはシャナとゼロの使い魔だけど シャナはほとんどアニオリだった一期二期があった上で 恐ろしく強引に原作通りに舵を切り直し存在しないはずの回想とか盛り込んで まるでずっと原作通りに進んだかのような雰囲気でラストをやるという力業だったな…
54 21/03/07(日)16:40:20 No.781229194
まあアニオリで再構成するでしょ 一期もそんな感じだったし
55 21/03/07(日)16:40:23 No.781229214
日本で社会人生活するならこれが当たり前みたいな話に 子育てするならこれも大事みたいな話が増えるだけで 基本的に意識の高さみたいなノリは変わらないと思う
56 21/03/07(日)16:41:02 No.781229392
0とか2.8とか混ぜて海の家くらいで終わってもいいんだ
57 21/03/07(日)16:41:22 No.781229491
>強いイメージはまったくないアニメ アニメだと戦闘シーン盛ってるからそれを期待して原作読んだらガッカリした記憶がある3巻以降はそれ以前の問題だったが…
58 21/03/07(日)16:41:36 No.781229560
魔王様もテレワークするのか
59 21/03/07(日)16:41:37 No.781229569
>ずっと子守アニメじゃない? 二期の範囲はそうだけど原作は老人介護も加わる
60 21/03/07(日)16:41:54 No.781229670
二期がこんなに間空いてやるのって他に何か前例あったっけ
61 21/03/07(日)16:41:57 No.781229676
一期はテンポいいギャグに今じゃ売れっ子のキャストに程よいTUEEEにキャッチーな逆異世界転生要素って売れるもん詰め込んでたな今思えば
62 21/03/07(日)16:42:01 No.781229703
作者魔王様終盤になって他のシリーズ出したりもしてたけど 魔王様終わってから出した新シリーズでやってる内容が だいたい魔王様の序盤と同じなのはどういうことだ…
63 21/03/07(日)16:42:06 No.781229724
魔王様は強さより社会人としてダメになってったのがきつい
64 21/03/07(日)16:42:24 No.781229807
個人的には2期範囲あたりが一番好きなので楽しみ
65 21/03/07(日)16:42:46 No.781229896
部下でも通った正社員雇用ですよ魔王様!
66 21/03/07(日)16:42:47 No.781229900
3期あるならアニメ用に改変しまくって欲しい
67 21/03/07(日)16:42:51 No.781229916
昨夜のスレでマジェプリの後番組って言われて全然記憶になかった
68 21/03/07(日)16:42:54 No.781229931
おっぱい小さい日笠とおっぱい大きいバイトとエッチな事になる展開あんの?
69 21/03/07(日)16:43:08 No.781229990
めっちゃ好きで追ってたんだけど なんか読まなくなったな
70 21/03/07(日)16:43:23 No.781230062
8年越しとか見て なそ にん ってなったが…原作続いてたんだな…
71 21/03/07(日)16:43:25 No.781230069
アニメでの魔王バトルもそんな多くはなかったと思うが原作ではもっと少ないの?
72 21/03/07(日)16:43:35 No.781230113
>魔王様は強さより社会人としてダメになってったのがきつい だいぶ後半までマクドナルドの正社員になる野望を持ってただろ! 木崎さんの独立して作る店に入るのは賭けではあるがダメでもないし!
73 21/03/07(日)16:43:35 No.781230117
>魔王様終わってから出した新シリーズでやってる内容が >だいたい魔王様の序盤と同じなのはどういうことだ… ファンタジーな存在が社会生活するのお好きでしょう?って部分に帰ってきた
74 21/03/07(日)16:43:39 No.781230125
中盤から段々とちーちゃんに都合のいい世界になっていくのはきついものがあった
75 21/03/07(日)16:43:50 No.781230181
>個人的には2期範囲あたりが一番好きなので楽しみ これはこれで需要あるあたりだね
76 21/03/07(日)16:44:01 No.781230246
えっ勇者と娘作ったのにちーちゃんエンドなの…?
77 21/03/07(日)16:44:12 No.781230299
>中盤から段々とちーちゃんに都合のいい世界になっていくのはきついものがあった 使い方違うけどメアリースー的な感じか
78 21/03/07(日)16:44:12 No.781230302
ちーちゃん無双がはじまるよー
79 21/03/07(日)16:44:26 No.781230380
インフレにしばらく置いてかれたと思ったら社会性も正社員登用にすら堕ちる有様よ
80 21/03/07(日)16:44:34 No.781230416
自然発生した娘だからそこは問題ないんだ
81 21/03/07(日)16:44:37 No.781230429
キノの旅が14年ブギーポップが19年間空いてるけどどっちも正確には2期じゃないからまた別だからな…
82 21/03/07(日)16:44:51 No.781230496
>アニメでの魔王バトルもそんな多くはなかったと思うが原作ではもっと少ないの? 変身は基本的に締めの合図だったから一巻に一度くらい 後半から変身してもなんか締まらなくなる
83 21/03/07(日)16:45:12 No.781230596
>キノの旅が14年ブギーポップが19年間空いてるけどどっちも正確には2期じゃないからまた別だからな… リメイク新アニメと続編アニメは違うから…
84 21/03/07(日)16:45:13 No.781230599
二期製作GOの経緯が気になる
85 21/03/07(日)16:45:20 No.781230625
別に言われてるほどちーちゃんのキャラ変わってるとは思わないし 最後まで序盤のちーちゃんの延長の女子高生のままだと感じるが それはそれとして君そこまで強くならなくてもいいんじゃないかな…?
86 21/03/07(日)16:45:54 No.781230810
>二期製作GOの経緯が気になる そもそも二期が来なかったのって制作側のスケジュールだったような
87 21/03/07(日)16:46:24 No.781230973
>インフレにしばらく置いてかれたと思ったら社会性も正社員登用にすら堕ちる有様よ マクドナルドでバイトから正社員になるのは結構狭き門だからしょうがないだろ! 話の内容的にもあそこで魔王正社員になってたらむしろ困ったし…
88 21/03/07(日)16:46:56 No.781231130
3期だけど来ない来ない言われてた禁書ですら7年だったので8年はそれ更新してるからな…
89 21/03/07(日)16:47:02 No.781231157
>そもそも二期が来なかったのって制作側のスケジュールだったような 8年間びっしりだったのか…
90 21/03/07(日)16:47:10 No.781231197
後半の魔王様は出番が無いんだよ 主人公の優先順位で言えばいくらでも参加して良いはずなのに 受験生だからって家事免除してもらってるくらいに周りが甘やかしちゃう
91 21/03/07(日)16:47:18 No.781231244
はたらく魔王様なのに魔王様あんま重要なキャラじゃなくなるのはどうなの?って
92 21/03/07(日)16:47:20 No.781231254
割と序盤から主人公にしては弱くはないけどインフレに置いてかれてるな…ってなって それでも立ち位置としては皆を引っ張る中心ポジションだったから主人公としての体裁は保ってたが段々ちーちゃんにその役掻っ攫われて 社会性も正社員登用すら落ちる醜態を晒したの本当悲しい
93 21/03/07(日)16:47:27 No.781231286
ちーちゃんを本当に普通のJKとして書くなら 異世界の偉いさんたちにさすちーさせるべきでは無かったなあ…
94 21/03/07(日)16:47:31 No.781231314
>二期製作GOの経緯が気になる なあにデートアライブの四期も今発表されたしそう言う時期なんだろう
95 21/03/07(日)16:47:53 No.781231435
>>そもそも二期が来なかったのって制作側のスケジュールだったような >8年間びっしりだったのか… つまり…ホライゾンの三期も
96 21/03/07(日)16:47:56 No.781231462
疑似子育てのあたりとちーちゃんアゲが続くのは個人的にあんまり…だったので初期の方が好きだったのはある なんか話が停滞してる感じがして長かったのがあるけど…
97 21/03/07(日)16:48:01 No.781231489
エミリアの母親出てくるまでは素直に楽しんでたよ いやなんで母親の家訪問に一巻使うのさ
98 21/03/07(日)16:48:15 No.781231559
>8年間びっしりだったのか… 次々埋まらないと死んじゃうからね
99 21/03/07(日)16:48:20 No.781231575
話の都合と言うか割く尺が無いから後半はろくに描写されないが 決戦直前に至るまで魔王様ほぼ毎日マグロナルドで真面目に働いてたから ダメというわけではないんだが…
100 21/03/07(日)16:48:20 No.781231576
一応境界線上のホライゾンとかもBDBOX記念に9年越しくらいで20分くらいの新規アニメ作られてたな
101 21/03/07(日)16:48:31 No.781231621
>話の内容的にもあそこで魔王正社員になってたらむしろ困ったし… こういう部分で魔王が試験に落ちる理由を律儀に用意して結果として本人の株が落ちる…みたいなのが続く 原作後半はその辺下手だったなぁって
102 21/03/07(日)16:48:56 No.781231751
恋愛ではヘタレだし戦闘はまず参加しないし政治には関与できないし職はバイト止まり 異世界で魔族平らげて一応ひとつに束ねてた筈なのにね
103 21/03/07(日)16:49:29 No.781231953
>なあにデートアライブの四期も今発表されたしそう言う時期なんだろう あ4期くるのか むくちゃんとおばさんかな?
104 21/03/07(日)16:49:31 [リヴィクォッコ] No.781231964
>マクドナルドでバイトから正社員になるのは結構狭き門だからしょうがないだろ! >話の内容的にもあそこで魔王正社員になってたらむしろ困ったし… いや何か本当にすみません…
105 21/03/07(日)16:49:44 No.781232010
未確認で進行形も続き作ってくれませんか…
106 21/03/07(日)16:49:49 No.781232044
尺がないとか絶対ないわ だって後半めちゃくちゃ巻数使ったじゃねえか
107 21/03/07(日)16:50:10 No.781232147
魔王様ワンマンじゃなくてちゃんと部下育てちゃってたもんだから 部下に任せっきりでも普通に話進んじゃうし部下も魔王様に気を遣うから 結果としてずっとバイトしてて要所だけ顔出す人になる…
108 21/03/07(日)16:50:22 No.781232198
>>インフレにしばらく置いてかれたと思ったら社会性も正社員登用にすら堕ちる有様よ >マクドナルドでバイトから正社員になるのは結構狭き門だからしょうがないだろ! ただの人間の若者ならともかく魔王が正社員にもなれないんじゃ軍団率いてた説得力なくなるだろ!!!
109 21/03/07(日)16:50:29 No.781232236
デートはバレットの方もやるし海外人気の影響が強い
110 21/03/07(日)16:50:54 No.781232365
15巻くらいからなんか重大イベント放ってサブクエ回収してるみたいな感じだった気がする
111 21/03/07(日)16:51:33 No.781232550
なんか海外のファンがキレてたってのは覚えてる 中身は知らない
112 21/03/07(日)16:51:51 No.781232629
>デートはバレットの方もやるし海外人気の影響が強い 日本ではそうでもないけどなぜか台湾でアホほど売れてるとか
113 21/03/07(日)16:51:52 No.781232630
ちーちゃん自身は確かにそう変わってないかもしれない なのに彼女に対しての世界の反応が違和感あるレベルで変わってくから余計に悪目立ちしちゃう
114 21/03/07(日)16:52:01 No.781232684
>15巻くらいからなんか重大イベント放ってサブクエ回収してるみたいな感じだった気がする 実際ラスボス前のセーブポイントからサブクエ100%にしないとクリア出来ない人みたいな展開ではある 攻略後のエンテイスラの根回しだの別に今見たいもんじゃねえなってのをあまりに冗長にやり過ぎた
115 21/03/07(日)16:52:19 No.781232772
>尺がないとか絶対ないわ >だって後半めちゃくちゃ巻数使ったじゃねえか 作者の真面目なところがめちゃくちゃ裏目に出てるというか 広げた風呂敷は端から丁寧に丁寧に畳まないといけなくて… まあ最終的には本当に尺足りなくてちょっとぶん投げた最終巻になったが!
116 21/03/07(日)16:52:53 No.781232934
数百歳だとか同格含め仲間にして束ねてたみたいなのも全部虚しいだけの終盤魔王さま
117 21/03/07(日)16:53:00 No.781232964
まあ王がいなくても部下がちゃんと機能してるってことは優秀な上司ではあるんだが…
118 21/03/07(日)16:53:30 No.781233134
>デートはバレットの方もやるし海外人気の影響が強い 台湾のファンには頭が上がらねぇ… 彼らのおかげでみんなに声が付いてさらに事が進めばノベルゲーも出る… まぁそのノベルゲー出てほしいからもっとやれって気分だが あのソシャゲは日本展開しないんですかね
119 21/03/07(日)16:53:33 No.781233151
他の描きたかったのかもしれないけれど魔王様以外そんなに続いてなかったような
120 21/03/07(日)16:54:03 No.781233285
いやー…この作品に丁寧に畳んだとかいう印象は特にないかな… 凄いこと言うとセフィラとか出さない方が良かったと思うくらい
121 21/03/07(日)16:54:13 No.781233351
テーマとしては魔王は将来的にエンテ・イスラより日本を優先するつもりなら 日本での当たり前の生活を優先すべきなんだって展開は納得出来るけど ラスボス戦前でも淡々とバイトしてるだけだからあまりに地味というか 逆にちーちゃんとかは目の前に大きな問題があるからって もしもの時の浪人許して下さいって頭下げてたりする辺りとの温度差がね…
122 21/03/07(日)16:54:17 No.781233375
34巻くらいずっとダレずに続けてるひだんちゃんとかもまたアニメ化しないかな… MFでなければワンチャンあったか…?
123 21/03/07(日)16:55:05 No.781233669
この人とこの人が凄いので細かいことは剛腕でなんとかなります! みたいなある種雑な展開ができなくて一つ一つ案件を描いていかないといけないのが ラノベ作家向いてないよ…ってなる後半だったのは確かだ
124 21/03/07(日)16:55:05 No.781233670
ファンタジーかと思ったらSFでした!ってのは悪くないけど庶民派ファンタジーとは相性悪かったんじゃないかな
125 21/03/07(日)16:55:52 No.781233957
ちーちゃんはバイトクルー巻き込んだ辺りでもう完全に理解の外になった さすがですわちーちゃんやり始めたのもキツかったけど本当に意味わからん
126 21/03/07(日)16:56:13 No.781234055
典型的なリアリティを重視してエンタメとしては落第点な終盤
127 21/03/07(日)16:56:38 No.781234188
>この人とこの人が凄いので細かいことは剛腕でなんとかなります! >みたいなある種雑な展開ができなくて一つ一つ案件を描いていかないといけないのが >ラノベ作家向いてないよ…ってなる後半だったのは確かだ 大雑把にエピローグで何とかなりました!を許さない辺りテンポが悪すぎたね
128 21/03/07(日)16:56:50 No.781234267
エンテイスラの問題が解決したら日本に永住して暮らすって決めてたから エンテイスラのことはエンテイスラのやつにぶん投げて日本のバイトを大事にっていう そのスタイルは理解できるんだけど本当にバイトしかしてないんだよな最後の方の魔王…
129 21/03/07(日)16:57:08 No.781234388
リアリティっていうか 思いつきで設定出してその消化に苦労してて そんで作品としてはそれが別に面白くはないという…
130 21/03/07(日)16:58:11 No.781234699
>そのスタイルは理解できるんだけど本当にバイトしかしてないんだよな最後の方の魔王… 日本で生きるなら欠勤は良くないよね!っていう分かるけどエンタメとしてはさぁ!ってなる 周りが成長し過ぎてエミリア助けに行くために休み捻出してた頃のノリはどこ行ったんだってなる
131 21/03/07(日)16:58:39 No.781234827
アニメがうまく調理してくれることを祈ろう
132 21/03/07(日)16:58:54 No.781234898
そこまで根回ししてやったラスボス戦がつまらなかったのが…
133 21/03/07(日)16:59:06 No.781234964
ネトゲ嫁の2期まだかな…
134 21/03/07(日)16:59:42 No.781235150
マグロナルドバリスタくらいからちーちゃん主人公で魔王はサブキャラその20くらい
135 21/03/07(日)16:59:50 No.781235201
あんだけ準備したなら負けるわけないだろって後日談から入る最終巻だったからな