虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/03/07(日)14:31:57 溶けゆ… のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/03/07(日)14:31:57 No.781191755

溶けゆ…

1 21/03/07(日)14:33:37 No.781192147

溶I あ けQっ ゆが : :

2 21/03/07(日)14:34:27 No.781192352

溶Iあ けQっ ゆが :

3 21/03/07(日)14:35:33 No.781192664

ハンバーグで作ったにしてはこの恐竜メカ高機能過ぎない?

4 21/03/07(日)14:35:38 No.781192687

とりあえずモーターを描いとけばいいみたいなとこある

5 21/03/07(日)14:35:59 No.781192772

のちのキャラパキ発掘恐竜チョコである

6 21/03/07(日)14:36:26 No.781192884

ド  ド

7 21/03/07(日)14:37:05 No.781193050

>ハンバーグで作ったにしてはこの恐竜メカ高機能過ぎない? 中にモーターがあるからな

8 21/03/07(日)14:40:40 No.781194000

モーター万能論やめろ

9 21/03/07(日)14:41:42 No.781194283

食欲湧かねえ…

10 21/03/07(日)14:42:03 No.781194363

ギミック抜きにしてこれが美味しいのかどうかが知りたい 酢飯にフォアグラソテーだの生ハムメロンだのハンバーグポテトだの積層にして再現してほしい

11 21/03/07(日)14:42:03 No.781194364

米が多い

12 21/03/07(日)14:42:07 No.781194381

この溶け方は泣く

13 21/03/07(日)14:42:55 No.781194583

モーター仕込めば動くやろ…

14 21/03/07(日)14:43:05 No.781194623

モーターも食べられる素材で作ってるとは思うけど…

15 21/03/07(日)14:43:09 No.781194638

酢飯の上にフライドポテトとか本当にとまうでもよくなるレベルですごい

16 21/03/07(日)14:43:15 No.781194681

そのモーター乗せたまま食うの…?

17 21/03/07(日)14:43:28 No.781194738

>モーター仕込めば溶けるやろ…

18 21/03/07(日)14:44:08 No.781194908

そもそもモーターもコラだった気がするけどもう思い出せない

19 21/03/07(日)14:44:23 No.781194966

>そのモーター乗せたまま食うの…? そのモーターは玉子で出来てるんだ

20 21/03/07(日)14:44:31 No.781194996

>そのモーター乗せたまま食うの…? いちおうこのあとモーターを回収する一コマがあるはず

21 21/03/07(日)14:45:35 No.781195277

機構を全部ハンバーグで作るメカ…は仮に実現したとして スイッチひとつで自壊するのはどう解釈すれば…

22 21/03/07(日)14:46:28 No.781195495

フライドポテトに酢飯って合わないよな…

23 21/03/07(日)14:46:53 No.781195607

食パン1斤が内蔵されてるんだけどサイズ感おかしくない?

24 21/03/07(日)14:47:00 No.781195634

中に水酸化ナトリウムの袋を詰めておいて スイッチを押すと袋が破れて出てくるとか?

25 21/03/07(日)14:47:08 No.781195670

酢飯にフライドポテトを敷き詰めるな

26 21/03/07(日)14:47:16 No.781195703

酢飯に生ハムメロンはやめろよ…

27 21/03/07(日)14:47:27 No.781195741

基本的に高級食材を使えばうまいみたいな価値観の世界

28 21/03/07(日)14:47:29 No.781195750

女の子かわいいよねグルマンくん

29 21/03/07(日)14:47:58 No.781195874

「」が動いてるのもモーターが入ってるからだよ?

30 21/03/07(日)14:47:59 No.781195878

酢飯多っ!

31 21/03/07(日)14:47:59 No.781195879

こんなの真面目に考えたら頭ゆでになるぞ

32 21/03/07(日)14:48:12 No.781195932

>酢飯に生ハムメロンはやめろよ… やった事あるのか「」よ…

33 21/03/07(日)14:48:43 No.781196083

>スイッチひとつで自壊するのはどう解釈すれば… 水風船に挽き肉を詰め込んでおいてそれに針を突き立てるとか

34 21/03/07(日)14:49:09 No.781196204

>食パン1斤が内蔵されてるんだけどサイズ感おかしくない? まず卵と恐竜のサイズ比がおかしい

35 21/03/07(日)14:49:41 No.781196354

このハンバーグティラノのどこに大量のポテトを搭載してたんだろう

36 21/03/07(日)14:50:25 No.781196557

>このハンバーグティラノのどこに大量のポテトを搭載してたんだろう モーターが仕込んである

37 21/03/07(日)14:50:45 No.781196643

スイッチ押したらハンバーグに何らかの音波を当てる感じなら振動で自壊するとか…

38 21/03/07(日)14:51:27 No.781196836

よく見たら指さしてるの三葉虫じゃなくてアンモナイトじゃねえか

39 21/03/07(日)14:51:42 No.781196908

モーター入ってた肉食うの…?

40 21/03/07(日)14:52:40 No.781197191

弁当…弁当?

41 21/03/07(日)14:52:43 No.781197201

ハンバーグでできたティラノサウルスがモーターで歩いたら面白いよねまでは100歩譲って理解するとして 酢飯の上にフライドポテト吐き出すのが何かに見立ててるわけでもないしマジで意味わからない

42 21/03/07(日)14:52:45 No.781197214

どうしようもなく作者の育ちが垣間見えるのが悲しい

43 21/03/07(日)14:52:57 No.781197258

>モーター入ってた肉食うの…? モーターが仕込んであるからね

44 21/03/07(日)14:52:57 No.781197261

メロンはともかく洋風ちらしだと生ハム入れるよ

45 21/03/07(日)14:53:22 No.781197368

脂を多めに混ぜつつガチガチに冷やしてメカとして動かし スイッチを押すとヒーターが動くなりモーターが全力回転するなりで熱を出して溶けゆ…とか…

46 21/03/07(日)14:53:25 No.781197380

これ食べたけどくそまずいよ

47 21/03/07(日)14:53:37 No.781197438

>ハンバーグでできたティラノサウルスがモーターで歩いたら面白いよねまでは100歩譲って理解するとして >酢飯の上にフライドポテト吐き出すのが何かに見立ててるわけでもないしマジで意味わからない ティラノサウルスだぞ ポテトくらい吐く

48 21/03/07(日)14:55:13 No.781197876

酢めし 酢めし 酢めし 酢めし 酢めし

49 21/03/07(日)14:56:26 No.781198199

>ハンバーグでできたティラノサウルスがモーターで歩いたら面白いよねまでは100歩譲って理解するとして >酢飯の上にフライドポテト吐き出すのが何かに見立ててるわけでもないしマジで意味わからない 中にモーターが仕込んであるからな

50 21/03/07(日)14:56:30 No.781198225

>これ食べた 溶けゆ…

51 21/03/07(日)14:57:11 No.781198405

無料公開始まるまでコレとラーメンマンが同列の存在だと思われてた 本当に無料公開あってよかった

52 21/03/07(日)14:58:00 No.781198626

>ハンバーグでできたティラノサウルスがモーターで歩いたら面白いよねまでは100歩譲って理解するとして >酢飯の上にフライドポテト吐き出すのが何かに見立ててるわけでもないしマジで意味わからない 耕子のこんな楽しそうな顔見ても同じこと言える?

53 21/03/07(日)14:59:00 No.781198891

ゆでは奇抜な発想とネジが飛んだ想像力でのし上がってきた作家だからこれはこれである意味真っ当なゆでスタイルなんだが… …食べ物であそぶな…

54 21/03/07(日)14:59:19 No.781198974

ラーメンマンはストーリーはまともなので読み進められる スレ画は無理

55 21/03/07(日)14:59:21 No.781198991

こんな漫画しか描けねえんじゃそりゃキン肉マンⅡ世までは終わった漫画家扱いしかされねえわ

56 21/03/07(日)14:59:54 No.781199149

あっ 「」が溶けゆ…

57 21/03/07(日)15:00:03 No.781199180

少年エース連載だっけこれ

58 21/03/07(日)15:00:19 No.781199257

>あっ >「」が溶けゆ… モーターが仕込んであるからね

59 21/03/07(日)15:00:51 No.781199420

>ラーメンマンはストーリーはまともなので読み進められる 「」ー!しっかりいたせ!

60 21/03/07(日)15:01:15 No.781199526

IQが溶けたらもうモーターの事しか考えられない…

61 21/03/07(日)15:01:30 No.781199602

>中に水酸化ナトリウムの袋を詰めておいて >スイッチを押すと袋が破れて出てくるとか? 食い物だしそれはちょっと…

62 21/03/07(日)15:02:36 No.781199880

ゆでは編集に高級料理つれてってもらったこと無いのかな それとも取材名目で飯たかって適当に描いたのかな

63 21/03/07(日)15:02:52 No.781199970

ハンバーグなんだから軽い振動でほろほろと崩れていくんだよ

64 21/03/07(日)15:02:53 No.781199976

そうか食い物だったのかこれ

65 21/03/07(日)15:03:13 No.781200084

マブチモーター万能説

66 21/03/07(日)15:03:37 No.781200198

特に説明されないそのカエデみたいな葉っぱはなんなんだよ

67 21/03/07(日)15:04:12 No.781200390

>ゆでは編集に高級料理つれてってもらったこと無いのかな >それとも取材名目で飯たかって適当に描いたのかな 高級料理そのまま漫画に描けってこと? 頭おかしいの?

68 21/03/07(日)15:04:20 No.781200430

グルメを知らない漫画家による自由な発想の漫画だ 常識に捉われないって大事ね

69 21/03/07(日)15:04:44 No.781200552

弁当なんだよね…サイズ大きすぎない?

70 21/03/07(日)15:04:49 No.781200577

題材を料理にしただけで不快感が勝ってしまう

71 21/03/07(日)15:05:20 No.781200722

>特に説明されないそのカエデみたいな葉っぱはなんなんだよ 麺との別れ際に貼り付いていたのがずっと残っていたせいでここだけ不死身じゃないんだろう

72 21/03/07(日)15:06:04 No.781200956

モーターを仕込めば牛肉が飛行機になって飛んできたりもする

73 21/03/07(日)15:06:37 No.781201127

物理的に再現不能って点で他の糞料理漫画とも一線を画しているグルマンくん

74 21/03/07(日)15:06:41 No.781201149

耕子が指さしてるの三葉虫じゃなくてアンモナイトじゃない?

75 21/03/07(日)15:06:54 No.781201215

ゆでは少年エースになにか恨みでもあったの

76 21/03/07(日)15:06:58 No.781201227

これBT'Xと同時期に連載されてたんだっけ?

77 21/03/07(日)15:07:31 No.781201408

面白いグルマンくんがラーメンマンで 面白くないラーメンマンがグルマンくんか

78 21/03/07(日)15:07:47 No.781201485

エスカルゴそうはならんやろ

79 21/03/07(日)15:08:16 No.781201622

>グルメを知らない漫画家による自由な発想の漫画だ >常識に捉われないって大事ね ミーには常識を持った編集がコメントすべきだったように見える…

80 21/03/07(日)15:08:17 No.781201627

ゆで理論はプロレスのリングという特殊な空間ではギリギリ許容されるがフィールドに出たら無理だよ

81 21/03/07(日)15:08:27 No.781201665

>高級料理そのまま漫画に描けってこと? >頭おかしいの? 酢飯に生ハムメロンで食事できるの? 舌おかしいの?

82 21/03/07(日)15:08:31 No.781201688

エースというと名前だけ覚えてるライオンハート

83 21/03/07(日)15:08:32 No.781201695

>グルマンくんを描いていて読者の方より「ゆでたまごさんは実際に料理が作れるんですか?」とよく聞かれますが、僕たちは本当の料理も得意で、仕事の合間にササッと作るローストビーフや麻婆豆腐などプロもビックリの美味しさです。もっかの夢はグルメ漫画を描いている漫画家ばかりを集めて『漫画家料理人No.1決定戦』を開催することです。誰かこの企画実現してくれません?

84 21/03/07(日)15:08:53 No.781201790

地層押しずしはいけるとおもう

85 21/03/07(日)15:09:31 No.781201979

ラーメンマンは揺るがない善人で戦う相手も揺るぎない悪人なのでまだ見れる スレ画は痛風持ちの言うことブレブレの子供で対立する相手の方がまともだったりで...

86 21/03/07(日)15:09:51 No.781202067

高級料理とか贅沢言わんからちゃんとした料理を出す料理漫画を描けって話だよね?

87 21/03/07(日)15:09:53 No.781202076

>酢飯に生ハムメロンで食事できるの? >舌おかしいの? そんなもん食わないけど…

88 21/03/07(日)15:10:06 No.781202140

>>グルマンくんを描いていて読者の方より「ゆでたまごさんは実際に料理が作れるんですか?」とよく聞かれますが、僕たちは本当の料理も得意で、仕事の合間にササッと作るローストビーフや麻婆豆腐などプロもビックリの美味しさです。もっかの夢はグルメ漫画を描いている漫画家ばかりを集めて『漫画家料理人No.1決定戦』を開催することです。誰かこの企画実現してくれません? 子供舐めてます?

89 21/03/07(日)15:10:12 No.781202175

>グルマンくんを描いていて読者の方より「ゆでたまごさんは実際に料理が作れるんですか?」とよく聞かれますが、僕たちは本当の料理も得意で、仕事の合間にササッと作るローストビーフや麻婆豆腐などプロもビックリの美味しさです。もっかの夢はグルメ漫画を描いている漫画家ばかりを集めて『漫画家料理人No.1決定戦』を開催することです。誰かこの企画実現してくれません? ハゼをペットボトルに詰めて持ってきて唐揚げ作る天原にも負けそうな気がする

90 21/03/07(日)15:10:40 No.781202320

>これBT'Xと同時期に連載されてたんだっけ? 創刊するにあたって外部から連れてきた切り札だぞ BT'Xもあってよかったね…

91 21/03/07(日)15:10:58 No.781202424

グルメ漫画カテゴリのつもりだったのかゆで…

92 21/03/07(日)15:11:14 No.781202504

ミスター味っ子とか料理はまともだったもんな だいたい実在する有名な料理まんまだったし…

93 21/03/07(日)15:11:20 No.781202533

>仕事の合間にササッと作るローストビーフや麻婆豆腐 そういう料理のチョイスでもう作れないのがわかってしまう…

94 21/03/07(日)15:12:47 No.781202933

ローストビーフをささっと作れると言っちゃうあたり料理できないんだな…ってわかる安心のゆで理論

95 21/03/07(日)15:12:53 No.781202959

ミスター味っ子は自分では作らないで完全に取材って巻末で言い切ってただけに ベーコン巻きハンバーグとかよそで見る奴がアレンジなしで出てくる つまりおいしいことは間違いない

96 21/03/07(日)15:13:07 No.781203034

焼き肉とローストビーフ混同してる説

97 21/03/07(日)15:14:00 No.781203261

食べ物で遊ぶな

98 21/03/07(日)15:14:09 No.781203306

ローストビーフ=牛丼

99 21/03/07(日)15:14:20 No.781203362

「実際に料理が作れるんですか?」って質問のニュアンスが他の料理漫画家に向けられるものと違ってない?

100 21/03/07(日)15:14:39 No.781203471

麻婆豆腐はいいとしてもローストビーフはささっと作れんやろ 時間的に

101 21/03/07(日)15:15:02 No.781203584

ローストビーフ(真空パック) 麻婆豆腐(レトルト)

102 21/03/07(日)15:15:31 No.781203706

>モーター入ってた肉食うの…? 重機のバケット(土とかすくう部分)で芋煮会かなんかやった時は使う前に新品のを洗浄した後で可動部の潤滑油も食用油にしてたから なんかそういう配慮されてたらだいじょうぶなのかもしれない

103 21/03/07(日)15:16:16 No.781203918

そりゃこんな漫画読んだら作者の知識を疑いたくもなろうて

104 21/03/07(日)15:16:39 No.781203998

この時期のゆでは講談社にもかいてたりでとにかく何とかしなきゃ感溢れてるんだけど 主人公がどいつもこいつも魅力がない

105 21/03/07(日)15:17:18 No.781204165

>仕事の合間にササッと作るローストビーフや麻婆豆腐 俺インターネットなかったら今の歳でも信じちゃったかもしれん… パルがあってよかった

106 21/03/07(日)15:17:50 No.781204330

ねぇ酢飯である必要ある?

107 21/03/07(日)15:17:50 No.781204331

中にサーボモーターが仕かけてあるのよ

108 21/03/07(日)15:18:45 No.781204572

ササッと作るの表現が仕事場で飲んでたジュースのアルミ缶叩いて包丁にするとかの意味なんじゃないかと一瞬不安になる

109 21/03/07(日)15:19:05 No.781204661

モーターが入ってるのは分かった 電源は?

110 21/03/07(日)15:19:06 No.781204670

ティラノサウルスが卵から生まれたばかりにしては成体っぽくない?

111 21/03/07(日)15:19:31 No.781204793

もしかしたら本当に普段からこういうもん食ってるのかもしれない

112 21/03/07(日)15:19:44 No.781204863

>ティラノサウルスが卵から生まれたばかりにしては成体っぽくない? ババババ

113 21/03/07(日)15:19:47 No.781204875

ティラノの幼体とか見ても子供は面白くないだろ

114 21/03/07(日)15:19:58 No.781204917

>ねぇ酢飯である必要ある? 押し寿司だからあるよ 寿司である必要あるって言われると困る

115 21/03/07(日)15:20:00 No.781204931

チョコの奴流行ってるし恐竜発掘のコンセプト自体は良かったんじゃないの いや全体からすると些末な話だけど…

116 21/03/07(日)15:20:03 No.781204947

>電源は? 肉の生体電流よ

117 21/03/07(日)15:20:09 No.781204972

>僕たちは本当の料理も得意で、仕事の合間にササッと作るローストビーフや麻婆豆腐などプロもビックリの美味しさです プロもビックリにも二種類…!

118 21/03/07(日)15:20:23 No.781205024

>ティラノサウルスが卵から生まれたばかりにしては成体っぽくない? モーターが仕込んであるからね

119 21/03/07(日)15:20:33 No.781205068

>この時期のゆでは講談社にもかいてたりでとにかく何とかしなきゃ感溢れてるんだけど >主人公がどいつもこいつも魅力がない 行き詰まってる時に藤子F先生に「僕たちには結局キン肉マン以外何もなかったんです」って弱音を吐いたら 「そのキン肉マンに肩を並べられる作品がどれだけあると思ってるんだい」って諭されたとか聞いたな

120 21/03/07(日)15:20:34 No.781205072

>ねぇ酢飯である必要ある? 押し寿司だからな

121 21/03/07(日)15:20:39 No.781205094

ここまで行くとむしろすがすがs… やっぱダメだろこれ

122 21/03/07(日)15:21:07 No.781205209

なにげにフォアグラのソテーの層が厚くてここだけで数十万円はかかってる

123 21/03/07(日)15:22:26 No.781205626

>ササッと作るの表現が仕事場で飲んでたジュースのアルミ缶叩いて包丁にするとかの意味なんじゃないかと一瞬不安になる おかわり飯蔵まで参戦させんな!やってねえけどやりそうだ!

124 21/03/07(日)15:22:35 No.781205676

ハンバーグの具とは言うがそんなドロッドロになったら食いづらいし見た目悪すぎない……?

125 21/03/07(日)15:22:54 No.781205747

>行き詰まってる時に藤子F先生に「僕たちには結局キン肉マン以外何もなかったんです」って弱音を吐いたら >「そのキン肉マンに肩を並べられる作品がどれだけあると思ってるんだい」って諭されたとか聞いたな 藤子Fだってほとんど知られてない作品はいっぱいあるもんな…

126 21/03/07(日)15:22:57 No.781205759

一話から丸パクリの作品だから本当に褒める所皆無なんだよねグルマンくん

127 21/03/07(日)15:23:09 No.781205838

>行き詰まってる時に藤子F先生に「僕たちには結局キン肉マン以外何もなかったんです」って弱音を吐いたら >「そのキン肉マンに肩を並べられる作品がどれだけあると思ってるんだい」って諭されたとか聞いたな F先生は名作だらけだもんな 作った作品数も多いけど

128 21/03/07(日)15:23:40 No.781205991

フォアグラ伊勢エビエスカルゴときてコンビーフが出てくる落差

129 21/03/07(日)15:23:53 No.781206045

食べ物で遊ぶな

130 21/03/07(日)15:24:08 No.781206112

ところでこれ食欲そそられないんですがそれは

131 21/03/07(日)15:24:20 No.781206163

>一話から丸パクリの作品だから本当に褒める所皆無なんだよねグルマンくん キン肉マンももともとパロディ要素モリモリだったからなぁ…

132 21/03/07(日)15:24:39 No.781206241

>ハンバーグの具とは言うがそんなドロッドロになったら食いづらいし見た目悪すぎない……? ミートソースとかボロネーゼみたいなもんだろう 酢飯にかけるなって?そうだね

133 21/03/07(日)15:24:48 No.781206296

この女の子は兄のストイックさのせいで兄の作った塩むすびといぶりがっこくらいしか食えない食生活で 他の人から普通の子供っぽいメシ貰って食おうとしたら兄に叩かれるとかそんな状況だったので スレ画はE&E全振りになってるのだ…いやグルマンの平常運転かもしれん…

134 21/03/07(日)15:24:52 No.781206309

食べ物で遊ぶなという言葉はこれ読んだ後だとより重みが感じられるよ

135 21/03/07(日)15:26:04 No.781206615

ゆでは実際にグルマンくんの料理再現したことあるの?

136 21/03/07(日)15:26:43 No.781206787

>F先生は名作だらけだもんな >作った作品数も多いけど まあ海外作品のパ…オマージュも結構あるんだが

137 21/03/07(日)15:26:45 No.781206790

>ハンバーグでできたティラノサウルスがモーターで歩いたら面白いよねまでは100歩譲って理解するとして >酢飯の上にフライドポテト吐き出すのが何かに見立ててるわけでもないしマジで意味わからない 怪獣や恐竜が火を吐くのは常識だった時代もあるんだよ

138 21/03/07(日)15:27:37 No.781207029

オーマイコンブやコングルも大概だと思ってたけどグルマンくんはちょっと格がちがうな…

139 21/03/07(日)15:27:42 No.781207045

>ゆでは実際にグルマンくんの料理再現したことあるの? 当然そのくらい仕事の合間にササッと作ってる

140 21/03/07(日)15:28:35 No.781207297

子供を楽しませるってコンセプトだからティラノがポテト吐くくらいは許してやれよ それよりこれなーにで指してるのがどう見てもアンモナイトを模したエスカルゴなのに三葉虫の説明してるとこ突っ込めよ

141 21/03/07(日)15:28:35 No.781207298

ハンバーグでできた恐竜が溶けたらそれもうハンバーグじゃなくない?

142 21/03/07(日)15:28:44 No.781207335

>まあ海外作品のパ…オマージュも結構あるんだが SF作品好きすぎ問題

143 21/03/07(日)15:28:52 No.781207369

>おかわり飯蔵まで参戦させんな!やってねえけどやりそうだ! やってるんですよこれが

144 21/03/07(日)15:29:03 No.781207422

>オーマイコンブやコングルも大概だと思ってたけどグルマンくんはちょっと格がちがうな… その辺は味はともかく子供が実際に作れるのは重視してるだろ

145 21/03/07(日)15:29:16 No.781207480

少年エースの企画で実際グルマンくん料理作ってたよ

146 21/03/07(日)15:29:23 No.781207512

>ハンバーグでできた恐竜が溶けたらそれもうハンバーグじゃなくない? モーターが入ってるからな…

147 21/03/07(日)15:29:34 No.781207561

地層っぽい弁当はまだわかるけど酢飯推しで耐えられない

148 21/03/07(日)15:29:40 No.781207595

>まあ海外作品のパ…オマージュも結構あるんだが 有名作品をまんまパクったりするよね

149 21/03/07(日)15:29:55 No.781207662

>子供を楽しませるってコンセプトだからティラノがポテト吐くくらいは許してやれよ ファンタジーに徹するならモーターいらねぇんじゃねえかな…

150 21/03/07(日)15:29:59 No.781207677

>>まあ海外作品のパ…オマージュも結構あるんだが >有名作品をまんまパクったりするよね ウエストワールド好きすぎ問題

151 21/03/07(日)15:30:15 No.781207737

IQが溶けるのもモーターが仕込まれてるからなんだ

152 21/03/07(日)15:30:46 No.781207867

皆が奇っ怪な弁当持ち寄る弁当バトルで優勝候補が街を再現した弁当持ってきたりするけど 最後は主人公の友情パワー雑炊で〆って辺りが丸々パクリの読み切りを描いて その読み切りをほとんどそのまんま第一話にしてお出しして 以降はこんな感じという闇に満ち溢れたグルマンくんだ

153 21/03/07(日)15:31:18 No.781208042

炊飯器で作るレシピのローストビーフはわりと手間だけはささっと作れる 炊飯器で30分置いとくけど

154 21/03/07(日)15:31:24 No.781208065

>少年エースの企画で実際グルマンくん料理作ってたよ 流石にスレ画ではないだろうけど…

155 21/03/07(日)15:31:25 No.781208070

酢めし→ 酢めし 酢めし→ 酢めし 酢めし→

156 21/03/07(日)15:32:31 No.781208378

>炊飯器で作るレシピのローストビーフはわりと手間だけはささっと作れる >炊飯器で30分置いとくけど 賭けてもいいがゆで先生そんな作り方知らないと思うよ

157 21/03/07(日)15:32:32 No.781208381

スレ画みたいなクソバカ料理自体は正直笑えるからいいんだけど衛生的に問題ありそうな行為をするのが俺がグルマン君が嫌いな理由だよ

158 21/03/07(日)15:32:34 No.781208397

>まあ海外作品のパ…オマージュも結構あるんだが 肉の読み切り短編のロビン・メモの話も今思えばまんまバットマンがヒーローの弱点抑えてる話だなあれ あの時代にかなりアメコミに詳しいよねゆで

159 21/03/07(日)15:32:38 No.781208424

>皆が奇っ怪な弁当持ち寄る弁当バトルで優勝候補が街を再現した弁当持ってきたりするけど >最後は主人公の友情パワー雑炊で〆って辺りが丸々パクリの読み切りを描いて それにパクリ元があるってところが驚きだよ

160 21/03/07(日)15:32:52 No.781208494

個人的にはラーメン回が好き

161 21/03/07(日)15:33:45 No.781208760

量も凄まじいな

162 21/03/07(日)15:34:10 No.781208885

>肉の読み切り短編のロビン・メモの話も今思えばまんまバットマンがヒーローの弱点抑えてる話だなあれ >あの時代にかなりアメコミに詳しいよねゆで ロビンの名前自体バットマンの方からじゃなかろうか

163 21/03/07(日)15:34:57 No.781209092

>あの時代にかなりアメコミに詳しいよねゆで 業界の一部に洋書とか仕入れて研究してる人たちはいたんだろうな 今だとネットもあるし洋書も入手しやすいけど

164 21/03/07(日)15:35:05 No.781209129

謎のポテトブレスを見る当時のゆでは恐竜をゴジラみたいな怪獣と混同してる節がある

165 21/03/07(日)15:35:50 No.781209351

包丁人味平とかスーパー食いしん坊の時代だったら読者を騙せた

166 21/03/07(日)15:36:01 No.781209407

肉初期はモロにキャップとかスーパーマンとかがコマにでてきてるしな

167 21/03/07(日)15:36:19 No.781209504

一話のパクリの件は弁当対決やオチへの流れもそのまんまパクってたから割と笑えないレベルだった

168 21/03/07(日)15:36:32 No.781209572

ティラノサウルスのロボットに目を瞑れば他は悪くないと思う

169 21/03/07(日)15:37:19 No.781209798

http://www.eonet.ne.jp/~fna/gourman/gourmand05a.htm テキストサイトは楽しいのう

170 21/03/07(日)15:37:28 No.781209855

>謎のポテトブレスを見る当時のゆでは恐竜をゴジラみたいな怪獣と混同してる節がある それはゆではとかじゃなくてそういう世代も居たってだけだから 漫画が描かれた当時から見ても古い感覚だとは思うが

171 21/03/07(日)15:37:39 No.781209908

肉で出来たラジコン飛行機とかもあったな 気軽にフレッシュゴーレムみたいな物作るよなグルマンくん

172 21/03/07(日)15:37:42 No.781209923

死亡遊戯もろパクリとかもするし神話そのままのエピソード混ぜ込んだりもするし 結構遠慮なくパクりまくるよねゆで

173 21/03/07(日)15:38:54 No.781210320

ゆでに限らず昔のマンガ界は著作権意識が希薄なところあったから…

174 21/03/07(日)15:39:56 No.781210638

酢飯である必要あるっていうけど脂っこいネタ多めだから白米より酢飯のがさっぱり食えると思う 多分そんなこと考えてないだろうけど

175 21/03/07(日)15:39:57 No.781210647

>http://www.eonet.ne.jp/&%23126;fna/gourman/gourmand05a.htm >テキストサイトは楽しいのう し、しんでる…

176 21/03/07(日)15:40:03 No.781210684

ガンガンパクるくせに自分はパクられるのに敏感なんだから面倒だよゆでは

177 21/03/07(日)15:40:40 No.781210868

>ティラノサウルスのロボットに目を瞑れば他は悪くないと思う 正気ですか?

178 21/03/07(日)15:41:09 No.781211025

1話のパクリって何の漫画パクってるんだ?

179 21/03/07(日)15:41:48 No.781211223

>1話のパクリって何の漫画パクってるんだ? べんとう一本勝負 でググると出てくる

↑Top