虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/03/07(日)13:59:47 ID:iTzW99AI 全体の3... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/03/07(日)13:59:47 ID:iTzW99AI iTzW99AI No.781183130

全体の3割未婚なのってもはや個人の努力の問題じゃなくない?

1 21/03/07(日)14:00:27 No.781183308

経済的な問題から各メディアによる男女間の対立煽りとか色々要因がありすぎる

2 21/03/07(日)14:02:24 No.781183816

先進国ほど未婚率が高くなるし 社会が成熟したとして喜ぶべきことなのかもしれない

3 21/03/07(日)14:03:08 No.781184013

よかった俺普通だった

4 21/03/07(日)14:03:57 No.781184228

>先進国ほど未婚率が高くなるし >社会が成熟したとして喜ぶべきことなのかもしれない 江戸の町も独身男性だらけだったらしいからな

5 21/03/07(日)14:04:23 No.781184354

いや俺が悪いんだよ

6 21/03/07(日)14:04:49 No.781184472

>いや俺が悪いんだよ いやいや俺のせいだよ

7 21/03/07(日)14:04:55 No.781184497

またそうやって諦めるのか?

8 21/03/07(日)14:05:05 ID:iTzW99AI iTzW99AI No.781184541

50年前は9割以上結婚出来てたとか 1世代くらいしか違わないはずなのにふしぎだよね

9 21/03/07(日)14:05:20 No.781184606

そのうち2割は知的障害者精神障害者なので健常者で1割に入るのはやっぱり特殊だぞ

10 21/03/07(日)14:05:46 No.781184702

俺既婚で子供もいるし…

11 21/03/07(日)14:06:04 No.781184768

恋愛はちゃんとできるよう努力すべきだったと思うけど結婚は…

12 21/03/07(日)14:06:32 ID:iTzW99AI iTzW99AI No.781184891

>そのうち2割は知的障害者精神障害者なので健常者で1割に入るのはやっぱり特殊だぞ 昔は障害者いなかったの?

13 21/03/07(日)14:06:43 No.781184936

昔の価値観否定し過ぎたんじゃないかと思ってる

14 21/03/07(日)14:07:10 No.781185046

>江戸の町も独身男性だらけだったらしいからな その頃の男の独身率の高さは兄弟の多さとかも絡んでくるからなあ 今のせいぜい1人か2人の子供で独身率高いのは割と笑えねえ 単純計算で世帯がどんどん減ってくってことだもの

15 21/03/07(日)14:07:23 No.781185100

障害持ってる人でも結婚してる人いるぞ

16 21/03/07(日)14:07:39 No.781185168

>経済的な問題から各メディアによる男女間の対立煽りとか色々要因がありすぎる 年収低くても結婚できるって特集をメディアがやり続ければ上がるんじゃない?

17 21/03/07(日)14:08:19 No.781185370

そりゃ出生率も下がるわな

18 21/03/07(日)14:08:25 No.781185392

したいけどしてくれる人がいない

19 21/03/07(日)14:08:29 ID:iTzW99AI iTzW99AI No.781185409

97%結婚してるのって逆にどんな方法だったんだ 未婚だと全員死んだとかじゃないのか

20 21/03/07(日)14:08:32 No.781185429

>昔は障害者いなかったの? 結婚出来ない残り一割が障害者だったわけで 最近は発達障害とか障害者が増えてるのでやっぱり健常者で結婚出来ないのは異常

21 21/03/07(日)14:08:32 No.781185431

家事やるから誰か養ってほしい

22 21/03/07(日)14:08:34 No.781185433

国民の2割が知的障害精神障害とかどうやって国がもってるんだすぎる…

23 21/03/07(日)14:08:45 No.781185493

確定申告はしなきゃ駄目だけど結婚は別にしなくて生きてはいけるからな…

24 21/03/07(日)14:08:54 No.781185541

今の出生率だと20年後くらいから毎年100万人くらいずつ人口減っていくんだよな

25 21/03/07(日)14:09:00 No.781185574

男女の対立煽りって何 昼のワイドショーが面白おかしく取り上げてる夫婦のグチなんかのことか

26 21/03/07(日)14:09:11 No.781185629

少子化は知らんうちに台湾と韓国とシンガポールが日本よりはるかに悪化してた

27 21/03/07(日)14:09:21 No.781185673

>>昔は障害者いなかったの? >結婚出来ない残り一割が障害者だったわけで >最近は発達障害とか障害者が増えてるのでやっぱり健常者で結婚出来ないのは異常 結婚してない発達障害っぽい

28 21/03/07(日)14:09:26 No.781185694

30年以上前は人口増加でやべーぞ!って言われてたし もう30年後には少子化も風化して別の問題になってるよ

29 21/03/07(日)14:09:39 No.781185760

>国民の2割が知的障害精神障害とかどうやって国がもってるんだすぎる… 実際もう持たないじゃん

30 21/03/07(日)14:09:46 No.781185793

俺も(医者に認定されてない)隠れ精神障害者みたいなもんだしな…

31 21/03/07(日)14:09:47 No.781185804

>男女の対立煽りって何 >昼のワイドショーが面白おかしく取り上げてる夫婦のグチなんかのことか 昔はなかったのかな…

32 21/03/07(日)14:09:50 No.781185814

社会問題の大半は「」がわるい

33 21/03/07(日)14:10:05 No.781185888

出会い方を教えてくれ 結婚したらどう幸せなのか誰か教えてくれ

34 21/03/07(日)14:10:15 ID:iTzW99AI iTzW99AI No.781185926

>最近は発達障害とか障害者が増えてるのでやっぱり健常者で結婚出来ないのは異常 今7.4%って出て来たけど しかも全年齢層でだ 適当言い過ぎ

35 21/03/07(日)14:10:22 No.781185955

>そのうち2割は知的障害者精神障害者なので健常者で1割に入るのはやっぱり特殊だぞ 実は結構結婚してンだよ障害者の方々

36 21/03/07(日)14:10:55 No.781186135

30才まで結婚してない人は大抵何かしら問題がある 30才までで結婚してる人も大抵何かしら問題がある

37 21/03/07(日)14:11:15 ID:iTzW99AI iTzW99AI No.781186214

もう人工的にこども作るしかなくない 工場とかで

38 21/03/07(日)14:11:19 No.781186244

社会問題は金で解決できる

39 21/03/07(日)14:11:25 No.781186275

書き込みをした人によって削除されました

40 21/03/07(日)14:11:27 No.781186283

俺の両親70代で離婚しそうだから結婚に良いイメージ持てないぜ

41 21/03/07(日)14:11:35 No.781186324

>30年以上前は人口増加でやべーぞ!って言われてたし >もう30年後には少子化も風化して別の問題になってるよ 人口増加やべーってなってたのは主にアフリカ方面の話でそれも60年代だな 日本では30年前の段階でもう少子高齢化ヤバそうって話にはなってた

42 21/03/07(日)14:11:46 No.781186376

自分がアレなのは当然だけど それと結婚出来る奴はキチガイかなにかだししない方が良いぞ

43 21/03/07(日)14:12:18 No.781186520

前は底辺なりに家族作れたけど 今はそれすら怪しくなってるからなあ そういう人等を引き合わせてその後の面倒を見る機関とかも無いし

44 21/03/07(日)14:12:28 No.781186565

今は世間体とかそういうのも薄いし強迫観念もないしな… っていうか35%はすごいな…

45 21/03/07(日)14:12:28 No.781186566

できる人はいつの時代だってできるだろうしその逆も然りだろう

46 21/03/07(日)14:12:43 No.781186634

俺が結婚してないのは俺に理由があってのことで構わないのだけど 他のやつが結婚していないのは社会が悪い

47 21/03/07(日)14:12:49 No.781186663

>できる人はいつの時代だってできるだろうしその逆も然りだろう それ7割の内何割なんだか…

48 21/03/07(日)14:12:52 No.781186677

日曜日も真剣討論してご苦労なこった

49 21/03/07(日)14:12:56 No.781186695

家同士の圧があっての結婚だったから

50 21/03/07(日)14:13:30 No.781186846

>日曜日も真剣討論してご苦労なスレをわざわざ開いてレスをするとはご苦労なこった

51 21/03/07(日)14:13:31 No.781186856

お互い求める物の要求か高くなりすぎたのもそれなりに裕福になった事の証かもしれない

52 21/03/07(日)14:13:43 No.781186904

まあ経済的に貧困してるのに結婚したら不幸にしかならんけどね

53 21/03/07(日)14:13:54 No.781186953

閃いた! 「」は障害者ということにすれば未婚でも大手を振って市井を歩けるのではないだろうか

54 21/03/07(日)14:14:03 No.781186996

>30才まで結婚してない人は大抵何かしら問題がある >30才までで結婚してる人も大抵何かしら問題がある 人間探せばどうしようもない欠点はなにかしらあるよ

55 21/03/07(日)14:14:03 No.781186999

>日曜日も真剣討論してご苦労なこった 古参の「」はまだ気づいてないみたいだけどこういうスレが目的で虹裏に来た人のが圧倒的多数なのでは? 10年前からどんなネタが流行ってどんだけ人口増えたか考えたら明白だろ

56 21/03/07(日)14:14:21 No.781187075

>結婚したらどう幸せなのか誰か教えてくれ 夫婦で合意していれば子供ができる 孤独が解消できる 孤独じゃなければ寿命も伸びる

57 21/03/07(日)14:14:38 ID:iTzW99AI iTzW99AI No.781187160

>まあ経済的に貧困してるのに結婚したら不幸にしかならんけどね 結婚したほうが生活コストは下がるんじゃ

58 21/03/07(日)14:15:13 No.781187310

>>30才まで結婚してない人は大抵何かしら問題がある >>30才までで結婚してる人も大抵何かしら問題がある >人間探せばどうしようもない欠点はなにかしらあるよ 俺は欠点がないのが欠点だしな…

59 21/03/07(日)14:15:21 No.781187348

>孤独じゃなければ寿命も伸びる これはよう分からん 今の老人も謎ルールで生きてる男は料理出来ないみたいな存在だからじゃないの?

60 21/03/07(日)14:15:25 No.781187366

子供つくらないなら結婚はした方がコスト下がるよ それで熟年結婚というのも割とある

61 21/03/07(日)14:15:34 ID:iTzW99AI iTzW99AI No.781187405

俺の記憶だと十年前もここ結婚出来ないって傷口舐め合うスレはしょっちゅう立ってたよ

62 21/03/07(日)14:15:44 No.781187444

団塊ジュニアが生まれた時点で 団塊世代より山が低いんでヤバくね? って話はあったと思う つまり45年以上前には人口減は噂されてた

63 21/03/07(日)14:15:46 No.781187451

俺はうつで無職だからしょうがないけど 近所の普通に働いてる同年代の男達がマジでみんな結婚して無くてびっくりする

64 21/03/07(日)14:15:49 No.781187476

>閃いた! >「」は障害者ということにすれば未婚でも大手を振って市井を歩けるのではないだろうか 障害者ということにしたいというより障害者なのでは いい歳して結婚出来ないなら医師の診断を受けた方がいい

65 21/03/07(日)14:16:04 No.781187540

>結婚したほうが生活コストは下がるんじゃ 子供がいなければまあそうだな

66 21/03/07(日)14:16:08 No.781187557

してる人してない人どっちを煽っても仕方ないというか…

67 21/03/07(日)14:16:53 No.781187749

>>日曜日も真剣討論してご苦労なスレをわざわざ開いてレスをするとはご苦労なこった そこはせめて否定してほしかった

68 21/03/07(日)14:16:56 No.781187762

職場の先輩が独身だらけで危機感が薄れてくるぜ…

69 21/03/07(日)14:17:01 No.781187780

むしろ統計上は貧困の方が出生率が高い アジアで一番出生率が高いのは北朝鮮

70 21/03/07(日)14:17:13 No.781187830

子供に託したい夢とか特に無いから…

71 21/03/07(日)14:17:30 No.781187922

俺なんかと籍入れてるくれる同年代の人がいるなら即日入籍すらあ

72 21/03/07(日)14:17:47 ID:iTzW99AI iTzW99AI No.781187995

独身の「」どうしで傷口の舐め合いをして 独身の男が二人…何も起こらないはずも無く…

73 21/03/07(日)14:17:56 No.781188042

俺の稼ぎじゃATMにすらなれないし

74 21/03/07(日)14:18:01 No.781188064

へーそうなんだで終わりでいいというか原因とか理由浮き彫りにしたところで解決できるもんでもないから…

75 21/03/07(日)14:18:06 No.781188081

貧乏だとセックスしかやる事がねえんだ…

76 21/03/07(日)14:18:11 No.781188102

メディアは将来の不安煽りまくるしテレビじゃ美男美女が大活躍だし娯楽は沢山あるし もう同調圧力だけで結婚煽るのも限度はあるよね 給料上がったりとかもないとこあるし

77 21/03/07(日)14:18:17 No.781188134

女にモテんかったらホモに転向しろかよ!

78 21/03/07(日)14:18:24 No.781188164

>俺なんかと籍入れてるくれる同年代の人がいるなら即日入籍すらあ 中国人と結婚しよう!即日可能!ってチラシあったよ

79 21/03/07(日)14:18:26 No.781188180

>独身の「」どうしで傷口の舐め合いをして >独身の男が二人…何も起こらないはずも無く… 嫌われ者同士が集まって仲良くなると思うか?

80 21/03/07(日)14:18:34 No.781188218

結婚は子供とセットって認識で未婚率上がってるのはまあ仕方ないんじゃない 子供作れないじゃなくて作らないのに結婚する人らがどんどん増えるのは無駄な税金すぎるだろ

81 21/03/07(日)14:18:38 No.781188241

結婚しない人結婚しても子供無い夫婦等考えると 夫婦で4人以上子供産まないと人口は維持出来なさそう

82 21/03/07(日)14:18:41 No.781188253

時代や環境のせいにすればいいんじゃない人に当たるのは駄目だ

83 21/03/07(日)14:18:59 No.781188349

>女にモテんかったらホモに転向しろかよ! 女にモテないやつが男にモテる訳ないだろ

84 21/03/07(日)14:19:18 No.781188450

>子供に託したい夢とか特に無いから… あるだろ 「ネット掲示板に入れ込まない」

85 21/03/07(日)14:19:28 No.781188492

お見合い文化はやはり必要だったのか

86 21/03/07(日)14:19:32 No.781188507

個人の責任だと切って捨てて移民で対応することになったからこの話はおしまいなんだ

87 21/03/07(日)14:19:40 No.781188555

先進国で少子化問題抱えてない国ってあるのかね

88 21/03/07(日)14:19:47 ID:iTzW99AI iTzW99AI No.781188587

>嫌われ者同士が集まって仲良くなると思うか? 喧嘩ックス!

89 21/03/07(日)14:19:51 No.781188607

ホモってあれヘタしたら女より基準厳しくないか

90 21/03/07(日)14:20:02 No.781188654

>団塊ジュニアが生まれた時点で >団塊世代より山が低いんでヤバくね? >って話はあったと思う >つまり45年以上前には人口減は噂されてた 団塊ジュニアの結婚時期はさらにやざいからな

91 21/03/07(日)14:20:04 No.781188668

結婚してても子供いらんって人もいるから結婚だけに目を当ててもなんか違うんだよな…

92 21/03/07(日)14:20:13 No.781188705

俺は単純に俺が結婚できない人なだけだけど 時代や環境のせいな人も少なくはない気はする

93 21/03/07(日)14:20:15 No.781188721

>>子供に託したい夢とか特に無いから… >あるだろ >「ネット掲示板に入れ込まない」 可能性はないけどもし子供持つ事になったら絶対に守らせたい…

94 21/03/07(日)14:20:25 No.781188767

>先進国で少子化問題抱えてない国ってあるのかね アメリカがそうでないの

95 21/03/07(日)14:20:31 No.781188788

>あるだろ >「ネット掲示板に入れ込まない」 ?

96 21/03/07(日)14:20:37 No.781188826

10年後も独身でここに入り浸ってるかと思うと息苦しい

97 21/03/07(日)14:20:54 No.781188908

>20年後も独身でここに入り浸ってるかと思うと息苦しい

98 21/03/07(日)14:20:55 No.781188917

>>あるだろ >>「ネット掲示板に入れ込まない」 >? 5ch

99 21/03/07(日)14:21:09 No.781188982

先進国は出生率低いのは周知の事実だけど 先進国の中でもアジアの国の方が出生率低めなんだよね 何なんだろう

100 21/03/07(日)14:21:14 No.781189005

結婚したら今度は子供作らないの?って圧があるし

101 21/03/07(日)14:21:16 No.781189014

国は不味いかもしれんが企業が国民の労働者を必要としていないからしょうがない

102 21/03/07(日)14:21:26 No.781189046

今はコロナで時期が悪い

103 21/03/07(日)14:21:42 No.781189118

10年後ここがあるのかな

104 21/03/07(日)14:21:58 No.781189183

>先進国の中でもアジアの国の方が出生率低めなんだよね アジアの先進国って厳密に言うと日本しかないです…

105 21/03/07(日)14:22:34 No.781189346

>結婚したら今度は子供作らないの?って圧があるし 圧圧うるせえな 圧迫まつりかよ

106 21/03/07(日)14:22:40 ID:iTzW99AI iTzW99AI No.781189371

虹裏がなくなれば結婚できるのに!

107 21/03/07(日)14:22:44 No.781189386

女「」と男「」のマッチングサービス

108 21/03/07(日)14:22:53 No.781189449

>アメリカがそうでないの アメリカもゆるく出生率下がってるし…

109 21/03/07(日)14:23:00 No.781189471

何かのせいにするってよりしなくても平気な空気になったからの結果というか自然な流れじゃない

110 21/03/07(日)14:23:01 No.781189476

むしろ7割できるんだから個人の問題じゃん…

111 21/03/07(日)14:23:21 No.781189561

>女「」と男「」のマッチングサービス 地獄かよ

112 21/03/07(日)14:23:28 No.781189587

今のエライ人たちみんな爺さんばっかだから あとのことなんてどうでもいいんだろう 俺もどうにでもなれってなってるし

113 21/03/07(日)14:23:36 No.781189629

俺はブスと結婚したくはないし あちらも俺みたいなやつ嫌だろ

114 21/03/07(日)14:23:36 No.781189631

俺が結婚できないのは俺がカスだからだよ

115 21/03/07(日)14:23:39 No.781189649

そもそも先進国って定義が日本独自のもんじゃないか 基本的にOECD加盟国は先進国だろ

116 21/03/07(日)14:23:43 No.781189665

>女「」と男「」のマッチングサービス 「」で結婚してる人は見た目がそこそこよくて 結婚相手は「」じゃないってパティーン 「」同士で結婚してるのっているのかな

117 21/03/07(日)14:23:58 No.781189731

>アメリカもゆるく出生率下がってるし… 移民で人は増えてるけど率は下がってるのか

118 21/03/07(日)14:24:16 No.781189804

偉い人もやる気ないし下民にはどうしようもないし もしかしてどうでもいいことなのでは?

119 21/03/07(日)14:24:17 No.781189813

出生率 北朝鮮 1.90 韓国 0.98 台湾 1.06 香港 1.07 中国 非公開

120 21/03/07(日)14:24:52 No.781189941

>「」同士で結婚してるのっているのかな 探せば一組くらいはいるんじゃねえの ゲーム系のコミュニティはオフとかやってるとこもあるし

121 21/03/07(日)14:25:06 No.781190001

彼氏はいるんだけど彼氏を裏切ってまで嫁を作るのはそれこそおかしい話

122 21/03/07(日)14:25:08 No.781190010

独り身で楽しく過ごせてると結婚へのモチベーションがなくなるのは自然な気がする

123 21/03/07(日)14:25:22 ID:iTzW99AI iTzW99AI No.781190069

>俺が結婚できないのは俺がカスだからだよ 俺はお前の事好きだよ

124 21/03/07(日)14:25:31 No.781190104

>むしろ7割できるんだから個人の問題じゃん… そういうことはありとあらゆることで7割の中に入ってから言え

125 21/03/07(日)14:25:31 No.781190107

>彼氏はいるんだけど彼氏を裏切ってまで嫁を作るのはそれこそおかしい話 ホモは話に入ってこないで

126 21/03/07(日)14:25:54 No.781190218

>>先進国の中でもアジアの国の方が出生率低めなんだよね >アジアの先進国って厳密に言うと日本しかないです… OECDには韓国もトルコも加盟してるよ 韓国の出生率も低いけどね

127 21/03/07(日)14:25:59 No.781190247

やはり統一国家化か…

128 21/03/07(日)14:26:00 No.781190254

セックスとかしたくないけど生活の苦労を分かち合える相手はほしい

129 21/03/07(日)14:26:00 No.781190255

>彼氏はいるんだけど彼氏を裏切ってまで嫁を作るのはそれこそおかしい話 ホモはすぐ聞いてないこと言い出すよな

130 21/03/07(日)14:26:19 No.781190327

ネットが普及した影響で人との繋がりが広くなったこともあると思うよ

131 21/03/07(日)14:26:27 No.781190359

非公開って何? 把握できないの?

132 21/03/07(日)14:26:28 No.781190362

避妊具は進化してるしズリネタはいくらでも手に入るし独身でも社会に守られて生きてけそうだし 何千万もかけて子ども育成しようってちゃんとした層はそりゃ減るわ

133 21/03/07(日)14:26:42 No.781190419

年間ノルマみたいに国が養う子供を生産して人口補填してほしい その子達がどういう社会的地位になるのかは知らない

134 21/03/07(日)14:26:47 No.781190441

独り身だの子無しだのを不幸って事にしておかないと社会を維持できなくなっていってしまうんやな…

135 21/03/07(日)14:27:03 ID:iTzW99AI iTzW99AI No.781190503

>何千万もかけて子ども育成しようってちゃんとした層はそりゃ減るわ そもそも昔は子供育てるのにそんな金掛からなかったのに

136 21/03/07(日)14:27:10 No.781190530

>非公開って何? >把握できないの? 自国の面積すら未だに不明な国だぞ

137 21/03/07(日)14:27:22 No.781190576

>彼氏はいるんだけど彼氏を裏切ってまで嫁を作るのはそれこそおかしい話 どうせホモですらないんだろうにそんな嘘つかないと会話にも参加できないのか

138 21/03/07(日)14:27:26 No.781190594

3割が結婚できなくて 結婚しても3割は離婚するでしょ つまり生涯ちゃんと結婚生活維持できる人は半分しか居ないのよ

139 21/03/07(日)14:27:28 No.781190607

国主導でエリート育てたらいいよねとは思うけど子供の人権とかあるからしょうがない

140 21/03/07(日)14:27:31 No.781190615

まだ結婚しないのと言われないためだけの仮面夫婦になりたい 控除なしでいいから…

141 21/03/07(日)14:27:39 No.781190652

>彼氏はいるんだけど彼氏を裏切ってまで嫁を作るのはそれこそおかしい話 そういってるうちに彼氏が嫁作ってるんだよね

142 21/03/07(日)14:27:44 No.781190676

中国なんて行政が機能してるかわからん地域もありそうだからな

143 21/03/07(日)14:27:51 No.781190703

>非公開って何? >把握できないの? 国際標準の出生率指標をここ数年出してない なんか独自の指標は出してる

144 21/03/07(日)14:27:53 No.781190711

>>アメリカもゆるく出生率下がってるし… >移民で人は増えてるけど率は下がってるのか 移民もある程度満たされるとガキなんていらねえんだ

145 21/03/07(日)14:28:26 No.781190844

一人っ子政策の時に届け出てない子供がいっぱいいるはずだから人口すら把握できてないはず

146 21/03/07(日)14:28:55 ID:iTzW99AI iTzW99AI No.781190986

>つまり生涯ちゃんと結婚生活維持できる人は半分しか居ないのよ ってことは1夫婦あたり四人くらい子供産まないと減ってくのか 無理ゲーじゃん 終わった終わった

147 21/03/07(日)14:28:58 No.781190997

たぶん一生結婚できないんだろうけど酸っぱい葡萄したいわけでもない

148 21/03/07(日)14:29:04 No.781191023

>移民もある程度満たされるとガキなんていらねえんだ 移民の方が子育てのハードル上がるだろうしな…

149 21/03/07(日)14:29:59 No.781191271

嫁も子供も作んない人に未来の人口も社会保障も関係ないんだから憂う必要もないでしょ

150 21/03/07(日)14:30:00 No.781191275

>非公開って何? 一人っ子政策とかやってたせいで公開するととても面倒くさいことになる

151 21/03/07(日)14:30:17 No.781191344

バツ一だけど二度と結婚しないと思う

152 21/03/07(日)14:30:39 No.781191436

中国は一人っ子政策のせいで男女比がガタガタという問題もあるな 男が優先されすぎて

153 21/03/07(日)14:30:50 No.781191480

というか一個人が心配する話題でもねえし…

154 21/03/07(日)14:30:54 No.781191497

>一人っ子政策の時に届け出てない子供がいっぱいいるはずだから人口すら把握できてないはず コロナで死んだ人数を公表する時調整できるね…

155 21/03/07(日)14:30:59 No.781191512

自由恋愛になった時点でわかりきったことだよ

156 21/03/07(日)14:30:59 No.781191513

その通りだから別に憂いてはいないけど…

157 21/03/07(日)14:31:33 No.781191652

ちなみに世界人口は2050年以降ひたすら減少すると分析されている

158 21/03/07(日)14:31:41 No.781191688

俺は諦めたけど兄弟は結婚してそこそこ金もあるのに子供作らないまま 今更もう無理な年齢に…

159 21/03/07(日)14:32:21 No.781191839

結婚も出産もできるかできないかで言えば多分できる人はもっといる ただやっぱり「自分の稼ぎだと自身の子供時代の裕福さを子に提供できない」と気が引けるんだろう

160 21/03/07(日)14:32:28 No.781191871

>自由恋愛になった時点でわかりきったことだよ でも昔だったら「」なんて淘汰されてたし今に感謝しないと

161 21/03/07(日)14:32:34 No.781191894

Twitterとかやってると個人ではどうしようも無い事を憂いる風潮があるから良くないよね

162 21/03/07(日)14:32:39 No.781191916

今が多すぎるから減ってるだけっていう見方は進められてないのかな

163 21/03/07(日)14:32:42 No.781191928

そもそも未婚率が上がってなんの問題があるの?

164 21/03/07(日)14:32:58 ID:iTzW99AI iTzW99AI No.781191997

>でも昔だったら「」なんて淘汰されてたし今に感謝しないと 昔ってどれくらい昔を想定してるんだ…

165 21/03/07(日)14:33:06 No.781192026

>ちなみに世界人口は2050年以降ひたすら減少すると分析されている マジかアフリカとか増えなくなるのか増えても減少の方が上回るのか

166 21/03/07(日)14:33:09 No.781192042

>中国は一人っ子政策のせいで男女比がガタガタという問題もあるな >男が優先されすぎて 中国の女の子がアメリカに養子に出されてるニュース見た覚えがある

167 21/03/07(日)14:33:20 No.781192084

>俺は諦めたけど兄弟は結婚してそこそこ金もあるのに子供作らないまま 「」の兄弟がどうかはわからんが作ろうと思ってもできないで苦労してる人だって沢山いるかんな

168 21/03/07(日)14:33:48 No.781192207

>結婚も出産もできるかできないかで言えば多分できる人はもっといる >ただやっぱり「自分の稼ぎだと自身の子供時代の裕福さを子に提供できない」と気が引けるんだろう 高校と大学私立で奨学金なしで出させてもらったけど これ俺の収入じゃ無理っしょってなる

169 21/03/07(日)14:33:53 No.781192228

>そもそも未婚率が上がってなんの問題があるの? ここでダベるネタが増えるから利点しかないな

170 21/03/07(日)14:34:47 No.781192452

勉強も運動も芸術も何もできない自分の遺伝子を後世に残してもな

171 21/03/07(日)14:34:49 No.781192463

今はなまじ余裕があると不妊治療とかやりだしちゃうからなぁ 昔は子供作れないんだじゃ別れてねでも咎められはしなかっただろうに

172 21/03/07(日)14:35:15 No.781192568

ネットの発達で性娯楽が充実しすぎてるのも一因かなと思う 本来ならセックスしたさで異性にがっついてワンチャン結婚にたどりつける層が死んでるみたいな

173 21/03/07(日)14:35:27 No.781192629

>>ちなみに世界人口は2050年以降ひたすら減少すると分析されている >マジかアフリカとか増えなくなるのか増えても減少の方が上回るのか これまでの例では近代化すると例外なく少子化が起こっているので アフリカも近代化すればそうなると思われる

174 21/03/07(日)14:35:27 No.781192630

政府予測を上回り続ける滅び具合は憂うどころかむしろちょっと面白い

175 21/03/07(日)14:35:49 No.781192729

>本来ならセックスしたさで異性にがっついてワンチャン結婚にたどりつける層が死んでるみたいな その層はしてる側にいるとおもう…

176 21/03/07(日)14:35:55 No.781192746

もう男も女も普通に一人で生きていけるから困らないんだよな

177 21/03/07(日)14:36:20 No.781192857

最低でも高校でないとまともな就職先ないしな

178 <a href="mailto:新型コロナウイルス">21/03/07(日)14:36:31</a> [新型コロナウイルス] No.781192907

障害が大きければ大きいほど達成したときに燃えるでしょ

179 21/03/07(日)14:36:36 No.781192930

じゃあ独身は異常ってことにして障害者手帳持てるようにしよう

180 21/03/07(日)14:36:41 No.781192946

結婚はまだしも出産して育児しながら働けなんて重労働の重ねがけでしかないもん そりゃ減るよ

181 21/03/07(日)14:37:04 No.781193042

いいじゃん滅びようぜ

182 21/03/07(日)14:37:06 No.781193052

別に子供いらんって奴が国の維持のために子供作れって言われる世の中の方が怖いから このまま減少させればいいんじゃないかな

183 21/03/07(日)14:37:20 No.781193115

うちの両親お見合いで結婚したそうだし 世話してくれる人が居たって話は聞くからなぁ

184 21/03/07(日)14:37:44 No.781193213

俺なんかと結婚を考える女とか地雷しかいないという悲しい現実はどうにもならない

185 21/03/07(日)14:38:02 No.781193300

結婚したい人は結婚してるし したくない人はしてないだけじゃないの

186 21/03/07(日)14:38:20 No.781193370

ちなみに中国は一人っ子政策を既にやめているんだけど 辞めてからも普通に出生数が減っている

187 21/03/07(日)14:38:20 No.781193371

実家を出て一人暮らしして一人前みたいな風潮になったせいで 育児は多少は実家に任せらせる構造も崩壊したよね

188 21/03/07(日)14:38:24 No.781193392

高齢未婚が普通に生きていけるってのが本当かどうか分かるのはこれからだけどね 今はまだ高齢の独り身は辛いと思うよ物件探し一つとっても断られやすいし 持ち家は持ち家で都心部以外は交通手段車に依存してる地域が大半だけど歳とったら運転どうするのとか

189 21/03/07(日)14:38:36 No.781193440

>うちの両親お見合いで結婚したそうだし >世話してくれる人が居たって話は聞くからなぁ 人生のレールが敷かれてるって正直それほど素晴らしい事は無いよなって思ってしまう

190 21/03/07(日)14:39:00 No.781193538

昔みたいに子どもに対する意識がゴミ同然ならまだしも現代社会に現代価値観じゃ無理でしょ

191 21/03/07(日)14:39:00 No.781193541

>政府予測を上回り続ける滅び具合は憂うどころかむしろちょっと面白い それでも韓国や台湾シンガポールとかと比べればマシなのが怖いな

192 21/03/07(日)14:39:06 No.781193563

>高齢未婚が普通に生きていけるってのが本当かどうか分かるのはこれからだけどね >今はまだ高齢の独り身は辛いと思うよ物件探し一つとっても断られやすいし >持ち家は持ち家で都心部以外は交通手段車に依存してる地域が大半だけど歳とったら運転どうするのとか 人口減れば空き家増えるんだからむしろ物件探しは有利になるでしょ

193 21/03/07(日)14:39:28 No.781193674

>結婚したい人は結婚してるし >したくない人はしてないだけじゃないの したい人がしてるはその通りだろうけど してない人=したくない人なのかはだいぶ微妙なところな気がするが

194 21/03/07(日)14:39:30 No.781193680

>実家を出て一人暮らしして一人前みたいな風潮になったせいで >育児は多少は実家に任せらせる構造も崩壊したよね 冷静に考えると子供って高々二人で育てるようなもんじゃねえと思う

195 21/03/07(日)14:39:37 No.781193716

昔は地域で手を取り合う社会だったんだろうけど今は隣人との付き合いすら希薄な社会だから…

196 21/03/07(日)14:39:44 No.781193755

>結婚したい人は結婚してるし >したくない人はしてないだけじゃないの どちらかと言うとしたくない人は昔から一定数いたのに 風潮で嫌々やってただけでやっと表面化しただけな気がする

197 21/03/07(日)14:40:00 No.781193836

今後は自由からの逃走の時代が来ると思うよ ほとんどの一般人には自由な選択肢なんて決して届かないニンジンぶら下げられてるようなもんだ

198 21/03/07(日)14:40:02 No.781193847

>結婚したい人は結婚してるし >したくない人はしてないだけじゃないの アンケート取るとほとんどの人はいずれしたいって回答してるんだけど実際してる人が少ないのが現状

199 21/03/07(日)14:40:17 No.781193917

>人口減れば空き家増えるんだからむしろ物件探しは有利になるでしょ 空き家なんて今時潰して駐車場じゃない?

200 21/03/07(日)14:40:25 No.781193952

俺が死んだ後の事など知らん

201 21/03/07(日)14:40:36 No.781193991

>俺が死んだ後の事など知らん それはそう

202 21/03/07(日)14:40:44 No.781194025

一族や地域コミュニティの助けなしでも国はお世話してくれるから一人で生きていける世の中になってしまった すると結婚するメリットはだいぶ落ちちゃったよね

203 21/03/07(日)14:40:48 ID:iTzW99AI iTzW99AI No.781194045

うちの上司がアナルローズで何度か入院してるんだけど独り身だと入院超大変そうで少し結婚考えてる

204 21/03/07(日)14:40:56 No.781194084

北欧はシングルマザー優遇したら1人の男が複数の女妊娠させるようになったらしいしどんな仕組みでも問題は出るよね

205 21/03/07(日)14:40:59 No.781194105

>空き家なんて今時潰して駐車場じゃない? 空き家のままの方が税金安いんだ

206 21/03/07(日)14:41:06 No.781194139

結局自分から動かないと出会いすら始まらんわけだがやらなきゃって気になる時勢でもないからな…

207 21/03/07(日)14:41:13 No.781194159

親に孫は見せてやりたいけどそれだけのために生まれる子供はたまったもんじゃねえだろうしなぁ

208 21/03/07(日)14:41:13 No.781194160

急にコロナなんてものが出てきてマスク必須の世界になるんだから これから先のことなんてなにもわからん…

209 21/03/07(日)14:41:17 No.781194172

>昔は地域で手を取り合う社会だったんだろうけど今は隣人との付き合いすら希薄な社会だから… まあめんどくさいことも多くて大勢がそれを嫌がった結果だから…

210 21/03/07(日)14:41:29 No.781194218

男も女も理由いかんはともあれ結婚しなくてもできなくても生きていける社会にはなってきたという事だ

211 21/03/07(日)14:41:34 No.781194245

>>人口減れば空き家増えるんだからむしろ物件探しは有利になるでしょ >空き家なんて今時潰して駐車場じゃない? https://bizgate.nikkei.co.jp/article/photo/hudousankakusa03-001.png 順調に空き家増えてるぞ

212 21/03/07(日)14:41:45 No.781194299

他の東アジア諸国は日本みたいにベビーブーム挟まないで経済成長しちゃったからより酷いことになってんのかな

213 21/03/07(日)14:42:07 No.781194382

つか金が無いから結婚できないんだよ

214 21/03/07(日)14:42:09 No.781194389

>一族や地域コミュニティの助けなしでも国はお世話してくれるから一人で生きていける世の中になってしまった >すると結婚するメリットはだいぶ落ちちゃったよね 子供はともかく結婚自体は金銭的なメリット大きいんだけどな…

215 21/03/07(日)14:42:12 No.781194407

>うちの上司がアナルローズで何度か入院してるんだけど独り身だと入院超大変そうで少し結婚考えてる また変な単語知っちゃった…

216 21/03/07(日)14:42:12 ID:iTzW99AI iTzW99AI No.781194411

子供一人あたりへの現金支給はもっと増やしていいと思うんだよね

217 21/03/07(日)14:42:33 No.781194494

駐車場にして埋まるとこならそうなるけどそうじゃない土地のほうが圧倒的に多いからな…

218 21/03/07(日)14:42:35 No.781194503

>男も女も理由いかんはともあれ結婚しなくてもできなくても生きていける社会にはなってきたという事だ 女はそうだけど男は生きていけるとはあんまり言わないかな… 未婚男性の平均寿命は本当にエグい水準だ 社会的殺人と言ってもいい

219 21/03/07(日)14:43:10 No.781194652

男側に結婚のメリットが一切存在しないもん メリットとか関係ねえっていう恋愛結婚はともかく 結婚するために相手を探そうという人は減って当然でしょ

220 21/03/07(日)14:43:14 No.781194676

年取ったら賃貸借りられないとか言うけどその頃になったらまあ貸さないとヤバい状況になってると思う

221 21/03/07(日)14:43:16 No.781194685

>親に孫は見せてやりたいけどそれだけのために生まれる子供はたまったもんじゃねえだろうしなぁ きっかけなんてそれでもいいんじゃない? 情なんて後からついてくるでしょ

222 21/03/07(日)14:43:17 No.781194687

仮にお金が急に湧いてきても出会い方がわからないから結局独身でimg見てるよ…

223 21/03/07(日)14:43:21 No.781194707

駐車場だって家族減れば公共交通機関でいいやって人も多いからな… 子育ては車なしだとキツいシーンは多いが

224 21/03/07(日)14:43:23 ID:iTzW99AI iTzW99AI No.781194715

>社会的殺人と言ってもいい 自殺でしょ

225 21/03/07(日)14:43:30 No.781194744

高齢独身だと入居断られるというが独身者がマジョリティになりつつあるという前提があるのにそれはなんか変だ

226 21/03/07(日)14:43:33 No.781194762

>アンケート取るとほとんどの人はいずれしたいって回答してるんだけど実際してる人が少ないのが現状 俺のことを無条件で愛して文句も浮気もしない美人がいれば俺もいずれしたいが…

227 21/03/07(日)14:43:37 No.781194773

結婚したほうがプラスだから結婚するのは昔から変わってないだろうし したけりゃ今でも結婚するでしょ

228 21/03/07(日)14:43:57 ID:iTzW99AI iTzW99AI No.781194843

やろうぜ!いもげ大お見合い会!

229 21/03/07(日)14:44:13 No.781194927

>>社会的殺人と言ってもいい >自殺でしょ こういう認識こそが男の生き辛さだよね

230 21/03/07(日)14:44:15 No.781194934

高望みして出来ないなら出来ないでいいやって人は多い

231 21/03/07(日)14:44:43 No.781195042

>仮にお金が急に湧いてきても出会い方がわからないから結局独身でimg見てるよ… 金持ちが言ってたな…金で買えないものはない 買えないと思ってるとしたら単に売り場を知らないだけって 方法がわからなきゃどうしようもないよね

232 21/03/07(日)14:44:49 No.781195069

>他の東アジア諸国は日本みたいにベビーブーム挟まないで経済成長しちゃったからより酷いことになってんのかな 韓国は出生率全世界最低で男女間の対立もひどい フェミ対オタクの争いも日本よりひどい

233 21/03/07(日)14:45:11 No.781195161

シンガポールやスウェーデンは手厚いけど減る一方だし 生活が一定水準に達すると自分の時間の方が大切になって子供とか産みたくないんじゃないの

234 21/03/07(日)14:45:24 No.781195215

アンケートで「結婚したい」って答える人でも 「多少妥協してでも切実に結婚したい」って人と「自分の事を無尽蔵に愛してくれる美人/イケメンが居るなら結婚したい」って人もいるわけで あんま当てにならんアンケートだなって思う

235 21/03/07(日)14:45:29 No.781195241

>つか金が無いから結婚できないんだよ そうかな 俺は金があるけど結婚できない+結婚したくないわ 家電様のおかげで家事もすぐ終わるから家政婦役もいらんしなにより他人に気を使って生きていきたくない

236 21/03/07(日)14:45:47 No.781195335

>高望みして出来ないなら出来ないでいいやって人は多い そのくらいじゃないと結婚するメリットがないって判断だろうしなあ

237 21/03/07(日)14:45:49 No.781195347

どこからが高望みかすらわかんねぇくらいにそもそもの出会いが存在してないんだ

238 21/03/07(日)14:45:55 No.781195365

自分の親や家族関係で嫌な思いしたから子供にはそんな思いしてほしくないのでいらないですって人もいそう

239 21/03/07(日)14:46:11 No.781195425

金がないから子供…は分かる 金が無いから結婚できないは逆だからな 2人のほうが色々金が浮く

240 21/03/07(日)14:47:03 No.781195647

まとめブログへの転載禁止

241 21/03/07(日)14:47:33 No.781195768

相手が居る人達も経済的な問題で踏み出せず そして相手が出来ない人達も拡大している…

242 21/03/07(日)14:47:41 No.781195806

>年取ったら賃貸借りられないとか言うけどその頃になったらまあ貸さないとヤバい状況になってると思う まさか今後も今みたいな基準が続くわけないだろ そのうち独居老人ばっかりになるんだから

243 21/03/07(日)14:47:43 No.781195812

人間増えすぎてるから別にいいじゃん

244 21/03/07(日)14:48:04 No.781195896

「普通でいいよ」の絶望がすごい

245 21/03/07(日)14:48:06 No.781195902

>2人のほうが色々金が浮く でも「」は自分は働かず養って欲しいって…

246 21/03/07(日)14:48:11 No.781195931

女性の社会進出の時に主夫の方も進めれば良かったのに 実際は共働きを前提化しただけだったから結局昔より金回り悪化してるしどうしようもない

247 21/03/07(日)14:48:28 No.781196011

結婚は経済的に有利と言っても劇的に生活が変わるわけでもないし 一緒にいて苦痛にならない相手を探すのも難しいし

248 21/03/07(日)14:48:29 No.781196018

>「普通でいいよ」の絶望がすごい 俺は普通にすら届かん

249 21/03/07(日)14:48:57 No.781196148

>俺のことを無条件で愛して文句も浮気もしない美人がいれば俺もいずれしたいが… それとあわせて好きな時にヤれて別のことしたい時はどっか行っててくれるのがいいな ついでに月50万くらいお金くれるような美少女が空から降ってきたら結婚してもいい そうじゃないなら独身でも別に

250 21/03/07(日)14:48:59 No.781196156

>金がないから子供…は分かる >金が無いから結婚できないは逆だからな >2人のほうが色々金が浮く やっぱりこの結婚式ってやつが悪いんじゃないスか?

251 21/03/07(日)14:49:14 No.781196230

>「普通でいいよ」の絶望がすごい 「普通」の条件を3つ4つ重ねたらもはや普通じゃないからな…

252 21/03/07(日)14:49:24 No.781196276

単純な話、社会的義務だった結婚やら子育てが個人の自由になったら減るに決まってるだろ

253 21/03/07(日)14:49:24 No.781196278

>金がないから子供…は分かる >金が無いから結婚できないは逆だからな >2人のほうが色々金が浮く 金が浮くから結婚するって言ってるやつ見たことないわ

254 21/03/07(日)14:49:27 No.781196294

真面目な話こんだけ男余ってるのに未婚女性の話ほとんど聞かないのは女性が少なすぎるのでは?って思う

255 21/03/07(日)14:49:31 No.781196304

>金が無いから結婚できないは逆だからな >2人のほうが色々金が浮く つまるところそこまで合理的思考だけじゃ結婚までたどり着かないってことだよ あと合理的って書いちゃってけど収入が同程度じゃないと不公平感出るから合理的から程遠くなるし

256 21/03/07(日)14:49:44 No.781196369

>金がないから子供…は分かる >金が無いから結婚できないは逆だからな >2人のほうが色々金が浮く 算盤だけはじいて考えればそうなんだろうけどお金がない男の人と結婚したくない人とかそういう気持ち的なものもあるからなぁ

257 21/03/07(日)14:49:44 No.781196370

したいとかしたくないとか真剣に考える事ないまま手遅れに片足つっこんでるぞ

258 21/03/07(日)14:49:52 No.781196410

原因は分かりきった事だけど解決できるかと言われれば多分無理

259 21/03/07(日)14:49:55 No.781196429

>女性の社会進出の時に主夫の方も進めれば良かったのに >実際は共働きを前提化しただけだったから結局昔より金回り悪化してるしどうしようもない まあこれだよね…就職という椅子取りゲームで男の席が減っただけっていう…

260 21/03/07(日)14:50:26 No.781196562

>真面目な話こんだけ男余ってるのに未婚女性の話ほとんど聞かないのは女性が少なすぎるのでは?って思う 未婚女性はここに来ないんじゃないですかね

261 21/03/07(日)14:50:27 No.781196569

結婚してないと出世に響くよって社会的立場までたどり着かないしな…

262 21/03/07(日)14:50:44 No.781196642

>真面目な話こんだけ男余ってるのに未婚女性の話ほとんど聞かないのは女性が少なすぎるのでは?って思う 未婚女性は一部の既婚ヤリチンが食い荒らしまくってるからね とりあえず理想的な男と付き合ってる(つもり)になれるからあんまり文句は言わない

263 21/03/07(日)14:50:50 No.781196662

>算盤だけはじいて考えればそうなんだろうけどお金がない男の人と結婚したくない人とかそういう気持ち的なものもあるからなぁ あるというかそれが一番でかいだろ低所得の男と結婚するエリート女なんてまずいない

264 21/03/07(日)14:50:51 No.781196668

>「普通でいいよ」の絶望がすごい まず30までに結婚してー 一戸建て買ってー 車買ってー 子供作ってー 大学卒業まで育ててー

265 21/03/07(日)14:50:52 No.781196675

>俺は普通にすら届かん 俺もそうだけど多分こういう人が自由恋愛市場で結婚できなくなったのが原因の一端なんじゃないかな… とっとと重婚合法化して優秀な人が何人も子供残せばいいのにね

266 21/03/07(日)14:50:59 No.781196710

>>女性の社会進出の時に主夫の方も進めれば良かったのに >>実際は共働きを前提化しただけだったから結局昔より金回り悪化してるしどうしようもない >まあこれだよね…就職という椅子取りゲームで男の席が減っただけっていう… 別に減るのは構わないわ主夫出来るんなら 実際は出来ないから

267 21/03/07(日)14:51:13 No.781196788

>真面目な話こんだけ男余ってるのに未婚女性の話ほとんど聞かないのは女性が少なすぎるのでは?って思う それは若い女がいない環境で生活を送ってるからでは

268 21/03/07(日)14:51:30 No.781196850

お金はあるけど出会いに使う時間が無いんですけお…

269 21/03/07(日)14:51:43 No.781196918

>アンケートで「結婚したい」って答える人でも >「多少妥協してでも切実に結婚したい」って人と「自分の事を無尽蔵に愛してくれる美人/イケメンが居るなら結婚したい」って人もいるわけで >あんま当てにならんアンケートだなって思う 実際は「非婚の消極的否定」…「とりあえず結婚したいって言っとかないと格好がつかない」ぐらいが多いんじゃねえかなあ 今までだったらお見合いで片が付いたような人たち

270 21/03/07(日)14:51:45 No.781196924

>まず30までに結婚してー >一戸建て買ってー >車買ってー >子供作ってー >大学卒業まで育ててー どんだけ軌道に乗った人生歩んでたらここまで出来るんだろう 選ばれた人間レベルだよね

271 21/03/07(日)14:51:55 No.781196980

収入足せばそりゃ増えるけどお互いそういう相手許容出来る?というかそれを許容してくれる相手が見つかる?って話だから それ許容出来るならお金通り越してもう愛だろただの

272 21/03/07(日)14:52:09 No.781197037

女性ははっきり出しちゃうとシャレにならない感あるし… じゃあ男なら晒していいのかよっていうとまた違う気もするが…

273 21/03/07(日)14:52:41 No.781197195

ちなみにイスラム教徒だけは出生率落ちてないから 80年後くらいには世界で最も強い宗教がイスラム教になるらしいよ

274 21/03/07(日)14:52:46 No.781197222

>どんだけ軌道に乗った人生歩んでたらここまで出来るんだろう >選ばれた人間レベルだよね でも昭和の時代なら普通だった

275 21/03/07(日)14:52:48 No.781197228

>お金はあるけど出会いに使う時間が無いんですけお… 昔は結婚しないとダメだったからここ書き込むの諦めて結婚相手探してたけど 今は別に結婚しなくてもいい世の中だからここ書き込んでるだけだよ

276 21/03/07(日)14:52:50 No.781197233

書き込みをした人によって削除されました

277 21/03/07(日)14:53:06 No.781197288

一人でギリギリ生きられる社会になってるから当然の結果だよ

278 21/03/07(日)14:53:09 No.781197309

外面保つためにとりあえず結婚したい言ってるだけで 実際は大して願望はない人は多そう

279 21/03/07(日)14:53:13 No.781197322

共働きしてたら何人も子供育てる余裕ないし どっちかが家にこもって子供ひたすら育てるスタイルが少子化対策には一番いいんだよな

280 21/03/07(日)14:53:20 No.781197360

逆に国民の7割が結婚してるなら「」も4割くらいは結婚してそうだな

281 21/03/07(日)14:53:38 No.781197441

最終的には子供は国家が共同で育成して…ってスパルタ形式に回帰するかも知れない

282 21/03/07(日)14:53:54 No.781197515

>ちなみにイスラム教徒だけは出生率落ちてないから >80年後くらいには世界で最も強い宗教がイスラム教になるらしいよ やっぱ女性の社会進出が進むと少子化する気がする

283 21/03/07(日)14:53:57 No.781197535

>あるというかそれが一番でかいだろ低所得の男と結婚するエリート女なんてまずいない 基本的には収入=それに見合った能力があるって事だからエリートなら尚更そうなるよな

284 21/03/07(日)14:53:58 No.781197537

>別に減るのは構わないわ主夫出来るんなら >実際は出来ないから 共働き前提の賃金…

285 21/03/07(日)14:54:22 No.781197651

>とっとと重婚合法化して優秀な人が何人も子供残せばいいのにね 重婚化したら子供増やす余裕があるなら妻を増やすだろうよ 不公平感でないように一人に子供産ませたら他にもってなるだろうし それに財産は分割されるから次の世代は重婚可能なほど裕福でなくなる可能性が高い 重婚は一時しのぎになるかさえ怪しい愚策だから誰もやらないのよ

286 21/03/07(日)14:54:34 No.781197701

>逆に国民の7割が結婚してるなら「」も4割くらいは結婚してそうだな 既婚であることをアピールして未婚の「」にマウント取るのは15年位前に比べると増えたなって感じる

287 21/03/07(日)14:54:50 No.781197764

>実際は「非婚の消極的否定」…「とりあえず結婚したいって言っとかないと格好がつかない」ぐらいが多いんじゃねえかなあ 結婚したくないって表明すると酸っぱい葡萄とか言われるからね 結婚したいのにできないんすよハハハと建前上言っとかないとめんどくさいことになりがち

288 21/03/07(日)14:54:55 No.781197794

>やっぱ女性の社会進出が進むと少子化する気がする 子供は女性が産むしかないんだからそりゃね…

289 21/03/07(日)14:55:22 No.781197923

子供は贅沢品って結構よく聞くようになった

290 21/03/07(日)14:56:00 No.781198069

一人で生きていくには十分だけど 子供2人3人育てるとなると一気に生活がな…1人じゃ目減りしてく一方だし

291 21/03/07(日)14:56:08 No.781198108

人工子宮の開発を急がないと…

292 21/03/07(日)14:56:08 No.781198110

>子供は女性が産むしかないんだからそりゃね… 女性進出がダメなんじゃなくて女性が産んだ時サポートできる環境用意しなかったのがダメすぎると思う

293 21/03/07(日)14:56:14 No.781198140

昔よりは家事に対する負担を金銭でだいようできるなったんだけど 子育ての初動だけはマジどうしようもないから ここだけなんとか国家でなんとか出来るようになれば共働きでも子育てしやすくなるんだろうけどなあ

294 21/03/07(日)14:56:19 No.781198167

本当に好きなことなら理由も無く実行できるんだけどね だから結婚するのに理由が求められてる時点で本当はしたくないんだろう

295 21/03/07(日)14:56:21 No.781198180

結婚しないとは言い切りはしないし機会があればしたいけど 自分から積極的にその機会を作るほどのやる気は無いくらいのスタンス

296 21/03/07(日)14:56:27 No.781198205

結婚はメリットを求めてするもんじゃないと言ったり 独身は老後大変と言ったり既婚者側も一貫性ないからなあ

297 21/03/07(日)14:56:44 No.781198290

男に主夫をやらせることは出来るけど出産を男が代わるのは逆立ちしても無理だからな…

298 21/03/07(日)14:57:10 No.781198403

>結婚はメリットを求めてするもんじゃないと言ったり >独身は老後大変と言ったり既婚者側も一貫性ないからなあ そりゃ同じ人が言ってるわけでもあるまいに

299 21/03/07(日)14:57:17 No.781198424

>最終的には子供は国家が共同で育成して…ってスパルタ形式に回帰するかも知れない 国として子供がいないと困るならそれが一番だよね

300 21/03/07(日)14:57:20 No.781198439

いずれクローンで人間増やす時代が来るからね

301 21/03/07(日)14:57:31 No.781198483

子供にかける金が増えたのと 無理やり結婚さしてたのをやめたらこれ

302 21/03/07(日)14:57:47 No.781198566

結婚の予定も無い奴は結婚式にかかる金なんて心配しなくていいから

303 21/03/07(日)14:57:55 No.781198604

>女性進出がダメなんじゃなくて女性が産んだ時サポートできる環境用意しなかったのがダメすぎると思う 専業主夫とか夫婦で仕事と育児交代でやらせる仕組みとかもっと流行らせるべきだと思うんだよなぁ…

304 21/03/07(日)14:57:59 No.781198619

時代や環境のせいじゃない…俺のせいだ…俺を殺してくれ…

305 21/03/07(日)14:58:15 No.781198702

結婚したからといってその後の人生が必ず豊かになる保証はない

306 21/03/07(日)14:58:28 No.781198745

>結婚の予定も無い奴は結婚式にかかる金なんて心配しなくていいから 式を挙げないって選択肢もありっちゃありな時代だしな

307 21/03/07(日)14:58:33 No.781198769

>結婚はメリットを求めてするもんじゃないと言ったり >独身は老後大変と言ったり既婚者側も一貫性ないからなあ マイナンバーとかあるから夫婦別姓はもう普通にできるけどごたごたしてるのもちょっと頭悪すぎてなあ… まあこれは行政の問題だけど

308 21/03/07(日)14:58:33 No.781198770

>結婚はメリットを求めてするもんじゃないと言ったり >独身は老後大変と言ったり既婚者側も一貫性ないからなあ つか「結婚はメリットデメリットで考えるな!」という言説は意味不明だよな 老後大変って結局メリットについて言及してるじゃん 「結婚はデメリットで考えるな!」なら分かるんだが

309 21/03/07(日)14:58:42 No.781198811

>女性進出がダメなんじゃなくて女性が産んだ時サポートできる環境用意しなかったのがダメすぎると思う 本音は安い労働力増やしたかっただけだからな

310 21/03/07(日)14:58:50 No.781198848

とはいえ独身者の言うところの1人でも生きていける世の中でも7割は結婚するんだからそういうことだ

311 21/03/07(日)14:59:02 No.781198901

>そりゃ同じ人が言ってるわけでもあるまいに 同じ人から聞くケースも当然あるし それぐらい雑じゃないとやってられない感はあると思う

312 21/03/07(日)14:59:09 No.781198930

>時代や環境のせいじゃない…俺のせいだ…俺を殺してくれ… ライナーがクリスタと結婚出来なかったのは間違いなくライナーのせいだよ

313 21/03/07(日)14:59:19 No.781198978

自由恋愛の風潮になればそりゃ減るわ しない自由が出てくるんだもの

314 21/03/07(日)14:59:20 No.781198980

式を挙げないように説得しやすい今のうちに結婚したい

315 21/03/07(日)14:59:23 No.781199004

そもそも家族が社会の基本的な一単位だったのなんて明治~昭和前期の 歴史でいえば極めて短期間の制度でしかないんだからそんな尊ぶ必要もないと思うけどなあ

316 21/03/07(日)14:59:27 No.781199028

産休取りまくるし子供が熱出したからで急に休むけど許してくれるねありがとう ってのを許せる社会にならないと子供増えないから無理ー

317 21/03/07(日)14:59:46 No.781199112

(まぁ俺が結婚しなかったところで今すぐ国が滅びるわけじゃないし…)

318 21/03/07(日)15:00:09 No.781199204

結婚式しなくても言い訳が立つ時代なのは追い風かもしれない いや人いっぱい呼んで結婚披露宴するのが夢の女には嫌な時代だろうが

319 21/03/07(日)15:00:12 No.781199221

伝染病が流行っているから国民の命を守り国を維持するために自由権を制限するというのがまかり通るのだから 少子化が進みすぎているから人口を確保し国を維持するために強制的に子供を作る義務を課すってのを通す国は出てきそうだよなと思う

320 21/03/07(日)15:00:14 No.781199228

>>子供は女性が産むしかないんだからそりゃね… >女性進出がダメなんじゃなくて女性が産んだ時サポートできる環境用意しなかったのがダメすぎると思う まあそもそも女も昔から働いてるよな 裕福な家庭はしらんけど 育児サポートに関しては昔は祖父母が担ってた

321 21/03/07(日)15:00:16 No.781199241

>式を挙げないように説得しやすい今のうちに結婚したい 相手は?

322 21/03/07(日)15:00:19 No.781199258

出会いが無いというか出会おうとしない人が増えたんじゃないかな

323 21/03/07(日)15:00:26 No.781199291

仕事が高度化しているので子供にも見合った高等教育ほどこさないと大人になっても仕事がなくて負債のままって事が十分ありえるからなあ 子供作って老後を見てもらうとは言うけどそれだけしてくれる子供を育てるには金がかかりすぎる

324 21/03/07(日)15:00:26 No.781199293

>>式を挙げないように説得しやすい今のうちに結婚したい >相手は? ………

325 21/03/07(日)15:00:28 No.781199297

国や親のために結婚するわけじゃないし好きにするね…

326 21/03/07(日)15:00:43 No.781199371

>>式を挙げないように説得しやすい今のうちに結婚したい >相手は? 相手の話はしていない!!!

327 21/03/07(日)15:00:45 No.781199385

というか「」ってほんと未婚化少子化とかの話するの大好きだよね… 数日に一回ペースでスレ伸びまくってない?

328 21/03/07(日)15:00:52 No.781199423

>そもそも家族が社会の基本的な一単位だったのなんて明治~昭和前期の >歴史でいえば極めて短期間の制度でしかないんだからそんな尊ぶ必要もないと思うけどなあ とはいえその延長線上にいるのが今の自分達だしなあ 期間が短いからどうでもいいってのは結論ありきの屁理屈じゃないかな

329 21/03/07(日)15:01:03 No.781199473

>そもそも家族が社会の基本的な一単位だったのなんて明治~昭和前期の >歴史でいえば極めて短期間の制度でしかないんだからそんな尊ぶ必要もないと思うけどなあ もっと前から一族単位で生活してるだろ少なくとも日本は

330 21/03/07(日)15:01:15 No.781199528

まずスレ画自体が数字のマジックだからね

331 21/03/07(日)15:01:32 No.781199612

今の時代結婚するにはまぁ見れるってレベルの容姿と多少余裕があるってレベルの収入が必要だからな… 両方無い俺はこのまま死ぬしかない

332 21/03/07(日)15:01:36 No.781199625

>産休取りまくるし子供が熱出したからで急に休むけど許してくれるねありがとう >ってのを許せる社会にならないと子供増えないから無理ー そういうの子どもいる人同士で勝手にフォローしあってくれるんなら別にどうでもいいんだけど 結局子どもいない人とか独身にしわ寄せ来るからなあ 給料同じなのにふざけんじゃねえぞとなるのは当たり前だ

333 21/03/07(日)15:01:44 No.781199657

俺みたいな惨めで醜くて学力も無くいい年こいてアニメやゲームやプラモみたいなものが大好きな底辺の血筋なんて残さない方が世の為だ

334 21/03/07(日)15:01:45 No.781199665

ホント土日はこの手のスレが多いな

335 21/03/07(日)15:01:52 No.781199691

>まずスレ画自体が数字のマジックだからね 騙されてる「」がおすぎなのはガチ

336 21/03/07(日)15:02:02 No.781199734

まとめブログへの転載禁止

337 21/03/07(日)15:02:20 No.781199813

>まずスレ画自体が数字のマジックだからね 具体的には?

338 21/03/07(日)15:02:30 No.781199861

バブルの時でも出生減ってんだから金じゃねえわな

339 21/03/07(日)15:02:32 No.781199865

>もっと前から一族単位で生活してるだろ少なくとも日本は 基本的にムラ社会なんてもっと集団で子育てから家事から仕事までやってたよ 時代劇に出てくる武士の生活や江戸の町民なんて超特例だからな!

340 21/03/07(日)15:02:53 No.781199977

一人で結婚出来るようにしたら結婚率伸びるかもしれない

341 21/03/07(日)15:02:58 No.781200000

>ホント土日はこの手のスレが多いな mayで自演バレてこっち逃げて来たっぽい あっちでも何回もスレ立ててる様子

342 21/03/07(日)15:03:09 No.781200066

>というか「」ってほんと未婚化少子化とかの話するの大好きだよね… >数日に一回ペースでスレ伸びまくってない? 身近かつ誰でもかかわる共通の話題なんだからそりゃ伸びるに決まってんだろ 今更なにいってんだ

343 21/03/07(日)15:03:24 No.781200133

>出会いが無いというか出会おうとしない人が増えたんじゃないかな セクハラ扱いされて社会的に死ぬのは避けたいし

344 21/03/07(日)15:03:31 No.781200159

>給料同じなのにふざけんじゃねえぞとなるのは当たり前だ 職場による そもそも休みやすい職場なら不満要素にならないのはわかってきてるんだ そういう態勢が築けない会社ほど従業員同士ヘイト向け合わせるからヤバい

345 21/03/07(日)15:03:56 No.781200299

>一人で結婚出来るようにしたら結婚率伸びるかもしれない やるか…冥婚式

346 21/03/07(日)15:04:14 No.781200399

>>まずスレ画自体が数字のマジックだからね >具体的には? 離婚した人がカウントされてない

347 21/03/07(日)15:04:49 No.781200579

土日の昼間に誰と関わるでもなく匿名掲示板眺めてるボンクラでも 結婚は出産はーってしたり顔で言ってれば一端に社会と関わってる気持ちになれるからさ…

348 21/03/07(日)15:04:56 No.781200611

昔は子供も労働力としてカウントしてたからな それくらいの理由じゃないと増やすの難しいと思う 今はできんよね

349 21/03/07(日)15:05:14 No.781200681

>そういうの子どもいる人同士で勝手にフォローしあってくれるんなら別にどうでもいいんだけど >結局子どもいない人とか独身にしわ寄せ来るからなあ >給料同じなのにふざけんじゃねえぞとなるのは当たり前だ そういう社会っていうのはもちろん同じ会社の人間だけじゃなくて 例えば急なアポイントのキャンセルとかも含めて他社の人間でもいいよーとかまでも含めてだよ

350 21/03/07(日)15:05:19 No.781200714

>>一人で結婚出来るようにしたら結婚率伸びるかもしれない >やるか…冥婚式 死んだ娘とか息子とかを生きてる有名人と結婚させるのろ…文化がある家もあるんだよね

351 21/03/07(日)15:05:41 No.781200836

ネットの普及で寂しさみたいなのは緩和された気がする

352 21/03/07(日)15:05:54 No.781200898

>離婚した人がカウントされてない 独身率じゃなくて未婚率だからOKなのでは? というかこれ独身率だともっと%上がるのか…地獄か

353 21/03/07(日)15:06:19 No.781201042

>ネットの普及で寂しさみたいなのは緩和された気がする 俺が結婚できないのはimgのせいだよ

354 21/03/07(日)15:06:42 No.781201151

>離婚した人がカウントされてない 未の意味を辞書で引いてこいハゲ

355 21/03/07(日)15:06:56 No.781201219

>例えば急なアポイントのキャンセルとかも含めて他社の人間でもいいよーとかまでも含めてだよ そこまで情報共有して担当複数で対応してる会社はあるね もちろん体力ある会社じゃないと無理だよ 無いなら転職するしかない

356 21/03/07(日)15:07:14 No.781201319

>>>一人で結婚出来るようにしたら結婚率伸びるかもしれない >>やるか…冥婚式 >死んだ娘とか息子とかを生きてる有名人と結婚させるのろ…文化がある家もあるんだよね 今呪いって…

357 21/03/07(日)15:07:16 No.781201330

他人と会話すると失敗して相手の機嫌を損ねるから俺はそもそも人間と一緒に生活することすら難しい こうやってネットに書き込むことはできるけど

358 21/03/07(日)15:07:42 No.781201463

>政府予測を上回り続ける滅び具合は憂うどころかむしろちょっと面白い たしかコロナ前までの出生率は2002年の政府推計を上回っていたはず

359 21/03/07(日)15:08:29 No.781201678

生涯未婚率(初婚すらなし)が80年以降生まれは4割~5割になりそうという割と絶望的な予測も出てるからなあ

360 21/03/07(日)15:08:44 No.781201753

>そこまで情報共有して担当複数で対応してる会社はあるね >もちろん体力ある会社じゃないと無理だよ >無いなら転職するしかない 社内で解決しろって言ってるんじゃないよ! 相手方が「すいません御社の担当が急に子供の熱で行けなくなったんで別日に変えてくれませんか?」って言われていいよー!って言えるぐらい寛容な社会ってことだよう!

361 21/03/07(日)15:09:21 No.781201920

メンタル通院のワープアだし童貞のままEDになったしマジで結婚とか次元の違う世界のお話

362 21/03/07(日)15:09:59 No.781202107

>独身率じゃなくて未婚率だからOKなのでは? >というかこれ独身率だともっと%上がるのか…地獄か 熟年離婚凄かった時期あったね 独身率考えたくないね…

363 21/03/07(日)15:10:02 No.781202120

こういうスレ休日昼間に立つだと結婚しなくても~ってひたすら自己正当化が並ぶけど 平日の夜とかになると一転して自省的なレスが増えてちょっと笑っちゃう いや笑えない

364 21/03/07(日)15:10:22 No.781202217

子育てに対するハードルも上がり過ぎたって

365 21/03/07(日)15:10:55 No.781202408

熟年離婚はいろいろ終わった後だから出生率とかに関して言えばもう役割終わってるから

366 21/03/07(日)15:10:59 No.781202427

平日の夜だと例のコピペで潰されてる印象しかない

367 21/03/07(日)15:12:10 No.781202763

まぁこの国はこのまま日本人が生まれることなく死んでいって外国人まみれになるかこのまま死ぬだろう 俺が生きてる間には知ったことではないが

368 21/03/07(日)15:12:12 No.781202773

まとめブログへの転載禁止

↑Top