虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 古典の... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/03/07(日)13:55:49 No.781182082

    古典の古い歌とかを読むと行間どころか一文字一音に込められてるものが膨大過ぎて昔の人の共通教養はテレパシーかなにかかと疑いたくなる

    1 21/03/07(日)13:58:29 No.781182793

    うnうn じゃあ次は漢詩を詠もうねぇ…

    2 21/03/07(日)14:20:57 No.781188931

    鶏肋鶏肋

    3 21/03/07(日)14:25:20 No.781190064

    そんなすごいか? 定型のやりとりしてていい感じに改変するとウケてって虹裏とあんま変わらなくね? もちろん漢詩やらの方がアカデミックな感じはするけど

    4 21/03/07(日)14:39:34 No.781193697

    やってる事は定型マウントだからな…

    5 21/03/07(日)14:41:34 No.781194246

    スレ画の漫画面白いよね

    6 21/03/07(日)14:44:55 No.781195098

    古歌を知ってる歌枕ってだいたい定型引用 あとシャレでそうなってる

    7 21/03/07(日)14:49:33 No.781196314

    管三殿いいよね…

    8 21/03/07(日)14:53:32 No.781197402

    古い定型を知ってる上でそれをアレンジしたりして使ったりだからすごい知識量がいる 科挙の試験に必要な準備が古典全ての丸暗記なだけはある

    9 21/03/07(日)15:00:26 No.781199290

    >やってる事は定型マウントだからな… 科挙は半P試験か…