虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 大阪っ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/03/07(日)13:22:19 No.781172110

    大阪ってまだ行った事無いけどリトルトーキョーなの?

    1 21/03/07(日)13:22:57 No.781172300

    大阪は大阪だよ?

    2 21/03/07(日)13:25:29 No.781173035

    書き込みをした人によって削除されました

    3 21/03/07(日)13:25:33 No.781173056

    カタ爆破テロ

    4 21/03/07(日)13:25:35 No.781173064

    東京と特にここが違う!みたいなのを教えてほしい

    5 21/03/07(日)13:26:48 No.781173406

    民度

    6 21/03/07(日)13:27:05 No.781173499

    たこ焼き屋は多い

    7 21/03/07(日)13:27:20 No.781173572

    ちゃんと自粛する

    8 21/03/07(日)13:27:47 No.781173708

    信号無視が多い

    9 21/03/07(日)13:28:07 No.781173807

    コロナ患者数

    10 21/03/07(日)13:28:29 No.781173910

    すまんな 大阪は詳しいんだが東京には詳しくないんで比較はできない

    11 21/03/07(日)13:29:43 No.781174294

    >東京と特にここが違う!みたいなのを教えてほしい 道が狭い

    12 21/03/07(日)13:30:25 No.781174524

    (比較的)人は少ない

    13 21/03/07(日)13:31:04 No.781174705

    東京と比較したり東京よばわりしたりしたら生きて帰れんで…

    14 21/03/07(日)13:31:10 No.781174740

    大阪の道や地下鉄はわかりやすいよ

    15 21/03/07(日)13:32:10 No.781175060

    >東京と特にここが違う!みたいなのを教えてほしい 全員関西弁

    16 21/03/07(日)13:32:18 No.781175101

    食い倒れ人形とカーネルサンダースが街の覇権を争ってる

    17 21/03/07(日)13:33:24 No.781175437

    現在でも食の文化は結構違う

    18 21/03/07(日)13:34:19 No.781175720

    東京は一個の巨大都市で構成されてるけど関西圏は大阪を中心に中くらいの都市が分散して構成されてるよね

    19 21/03/07(日)13:37:45 No.781176697

    東京の人が大阪の環状線に乗ったら急カーブ過ぎてビビるってのは聞いたことある

    20 21/03/07(日)13:37:59 No.781176753

    でかい

    21 21/03/07(日)13:38:41 No.781176956

    大阪~各線梅田駅は立体交差が激しすぎる 平面ならともかく立体混じると弱視の俺には乗り換え20分はかかる…

    22 21/03/07(日)13:39:20 No.781177140

    >東京の人が大阪の環状線に乗ったら急カーブ過ぎてビビるってのは聞いたことある 東京の山手線とは環のサイズが違うから急に感じるのかな

    23 21/03/07(日)13:39:49 No.781177298

    地下街が迷いやすい

    24 21/03/07(日)13:40:28 No.781177481

    >東京は一個の巨大都市で構成されてるけど関西圏は大阪を中心に中くらいの都市が分散して構成されてるよね どこにもそれぞれ用事あるよね

    25 21/03/07(日)13:45:42 No.781179171

    ライバル視が大阪側の片思いだった 東京人は大阪を知らない

    26 21/03/07(日)13:48:39 No.781180006

    飲み屋で喧嘩する客が多い 店員も慣れてる

    27 21/03/07(日)13:49:42 No.781180306

    大阪しか知らない

    28 21/03/07(日)13:50:24 No.781180538

    >大阪しか知らない 東京すら知らない

    29 21/03/07(日)13:51:28 No.781180852

    >ライバル視が東京側の片思いだった >大阪人は東京を知らない

    30 21/03/07(日)13:53:01 No.781181296

    大阪くらいだもん東京に対抗してやるみたいな気概が持てるの

    31 21/03/07(日)13:54:41 No.781181760

    確かにやたら東京をライバル視する文化があったし 福岡人や名古屋人にそれがないなとは思った

    32 21/03/07(日)13:54:48 No.781181793

    よしもと芸人くらだよそんなやつ 上京って概念ないし大阪人

    33 21/03/07(日)13:54:59 No.781181847

    東京と違って城あるし

    34 21/03/07(日)13:55:16 No.781181928

    大阪の道路怖いすぎる なんで平気で道交法無視してんだ…

    35 21/03/07(日)13:56:34 No.781182310

    >東京と違って城あるし 東京だってあるぞ 目黒エンペラーとか

    36 21/03/07(日)13:57:09 No.781182456

    はじめて大阪行った時その辺の若い女性が関西弁で話してるの聞いてちょっと感動した

    37 21/03/07(日)13:58:02 No.781182691

    大阪で産まれた女や堺

    38 21/03/07(日)13:58:36 No.781182829

    東京名物金のうんこ

    39 21/03/07(日)13:59:03 No.781182929

    梅田は比較的リトルトーキョーかもしれない 難波はうn…

    40 21/03/07(日)13:59:21 No.781183005

    ひよこデカくない?

    41 21/03/07(日)13:59:30 No.781183042

    >上京って概念ないし大阪人 おれもこういう東京意識してたことある 何で刷り込まれるんだろう

    42 21/03/07(日)14:00:02 No.781183196

    近畿圏のマイナスイメージの大半を背負ってくれるのが大阪だ 性格の悪いイメージだけは京都が背負う

    43 21/03/07(日)14:00:52 No.781183421

    チャリが多い 輩っぽい服装が多い 全員関西弁

    44 21/03/07(日)14:02:35 No.781183861

    >チャリが多い 東京行ったら自転車少なくて驚いた 新宿らへんとか

    45 21/03/07(日)14:02:39 No.781183880

    歩行者用信号は基本守らない

    46 21/03/07(日)14:02:48 No.781183919

    実は関東詳しくないんだけど東京と埼玉って実際はどう違うの?

    47 21/03/07(日)14:03:01 No.781183979

    >>東京と違って城あるし >東京だってあるぞ >目黒エンペラーとか CRS?

    48 21/03/07(日)14:03:19 No.781184062

    >実は関東詳しくないんだけど東京と埼玉って実際はどう違うの? 海がある 海がない

    49 21/03/07(日)14:04:10 No.781184296

    埼玉って内陸だったんだ…

    50 21/03/07(日)14:04:10 No.781184297

    >東京と特にここが違う!みたいなのを教えてほしい 空気が汚くて不味いけど街は綺麗なのが東京 空気が汚くて不味い上に街が汚いのが大阪

    51 21/03/07(日)14:05:14 No.781184576

    >歩行者用信号は基本守らない 逆に大阪は厳しいというか守る方だな

    52 21/03/07(日)14:05:17 No.781184587

    関西の人が本当に関西なまりで話してるの見るとビビる テレビに出てる人かよ!ってなる

    53 21/03/07(日)14:06:01 No.781184752

    本州同士でそんな個性ってあるもんなのか

    54 21/03/07(日)14:07:09 No.781185043

    名古屋は最大規模の地方都市っぽい 大阪は小さい東京 福岡はとにかく無料案内所が多い

    55 21/03/07(日)14:07:12 No.781185055

    >本州同士でそんな個性ってあるもんなのか 場所によっては県どころか西と東で言葉通じないとかもある

    56 21/03/07(日)14:07:43 No.781185194

    >本州同士でそんな個性ってあるもんなのか 場所によるとしか

    57 21/03/07(日)14:08:36 No.781185446

    大阪のやばいイメージの半分ぐらいは兵庫のことだと思う

    58 21/03/07(日)14:08:43 No.781185475

    大阪から神奈川に出たけど大阪と比べてチャリすくねーなって

    59 21/03/07(日)14:09:29 No.781185701

    >大阪のやばいイメージの半分ぐらいは京都のことだと思う

    60 21/03/07(日)14:09:31 No.781185707

    大阪でマナー悪い運転するのは和泉ナンバーと堺ナンバー

    61 21/03/07(日)14:09:42 No.781185780

    >大阪のやばいイメージの半分ぐらいは兵庫のことだと思う ヤバいの意味が違う気がする!

    62 21/03/07(日)14:10:48 No.781186096

    大阪は筋と通の違いがある 東京はない

    63 21/03/07(日)14:11:07 No.781186179

    >>本州同士でそんな個性ってあるもんなのか >場所によっては県どころか西と東で言葉通じないとかもある 青森県なんか津軽と南部で言語が全く通じないんだぞ

    64 21/03/07(日)14:11:18 No.781186231

    飯の美味さの上限は断然東京だけど ある程度の値段での満足度は断然大阪

    65 21/03/07(日)14:11:32 No.781186309

    信号の無い横断歩道渡ってたら減速せずに直進して来た車にクラクション鳴らされて怖かった大阪

    66 21/03/07(日)14:11:34 No.781186318

    >東京は一個の巨大都市で構成されてるけど関西圏は大阪を中心に中くらいの都市が分散して構成されてるよね 東京も横浜あるしそうでもなくない?

    67 21/03/07(日)14:11:36 No.781186332

    大阪は交通マナーは悪くない歩行者の方が厄介なぐらい 交通マナー悪いのは名古屋とか

    68 21/03/07(日)14:11:54 No.781186408

    大阪人は大阪で満足してるので東京へのコンプも憧れもない 実際東京に攻撃的なのは京都あたり

    69 21/03/07(日)14:12:19 No.781186528

    >大阪から神奈川に出たけど大阪と比べてチャリすくねーなって 神奈川は坂だらけだからね…

    70 21/03/07(日)14:12:40 No.781186620

    本州に行く機会がぶっちゃけそうないから本州が東京とミニ東京と田舎みたいなイメージなのはわかる

    71 21/03/07(日)14:12:48 No.781186658

    歩行者とチャリのマナーが悪いので車はちょっとビビりながら走る

    72 21/03/07(日)14:13:17 No.781186783

    東京コンプが無かったらわくわく吉本維新ランドになってないんだよな

    73 21/03/07(日)14:14:15 No.781187043

    大阪は南は汚く北は綺麗

    74 21/03/07(日)14:14:29 No.781187117

    大阪人は東京23区は知ってるよ 関東と言われるとよく分からない 埼玉がダサいらしいという事しか分からない

    75 21/03/07(日)14:14:47 No.781187197

    >信号の無い横断歩道渡ってたら減速せずに直進して来た車にクラクション鳴らされて怖かった大阪 神戸市周辺部もです

    76 21/03/07(日)14:15:07 No.781187281

    空気は違う気がするな雰囲気って意味だけじゃなく肺に入ってくる空気も違うように感じる あと人の雰囲気もちょっと違うし行き来するとエスカレーターの左右間違ったり色々感覚が変わるな

    77 21/03/07(日)14:15:23 No.781187360

    歴史を感じるのは断然大阪

    78 21/03/07(日)14:15:45 No.781187450

    >東京と特にここが違う!みたいなのを教えてほしい セミが違う うるさい

    79 21/03/07(日)14:15:46 No.781187455

    大阪人は兵庫人のがやべーっていうし兵庫人は岡山のほうがやべーって言う

    80 21/03/07(日)14:16:46 No.781187717

    >埼玉がダサいらしいという事しか分からない カラーギャングが棲息してるからな…

    81 21/03/07(日)14:16:49 No.781187728

    大阪は東京より牛肉が安くて美味いぞ

    82 21/03/07(日)14:17:19 No.781187868

    神戸は住宅街で道に迷って大きなおうちの周りぐるぐるしてたら その大きな家からめちゃ怖いおっさんが複数でてきて威嚇してきた怖い記憶しかない

    83 21/03/07(日)14:17:20 No.781187879

    大阪の教習所でも大阪の道路は怖いと教わる それより更にヤバイと教官に力説されるのが愛知

    84 21/03/07(日)14:17:33 No.781187937

    >歴史を感じるのは断然大阪 何かを見て歴史を感じるってのはあんまりないけどな…

    85 21/03/07(日)14:18:33 No.781188212

    >>埼玉がダサいらしいという事しか分からない >カラーギャングが棲息してるからな… 1990年代の生き物じゃないの!?

    86 21/03/07(日)14:18:47 No.781188285

    大阪人はこの前カイジスピンオフであった 東京に出る時に地方の癖を消して生きようみたいなのは確かに理解してない 別に恥じる事なんて無いんだから勝手に生きたらいいやんけと思っている

    87 21/03/07(日)14:19:11 No.781188411

    大阪はチャリ乗ってる人が歩道を全力で走ってて怖い

    88 21/03/07(日)14:19:35 No.781188523

    >歴史を感じるのは断然大阪 四天王寺さんとか本当に古いしな…

    89 21/03/07(日)14:19:54 No.781188617

    歴史というか年季なら感じるが…

    90 21/03/07(日)14:20:01 No.781188645

    >何かを見て歴史を感じるってのはあんまりないけどな… 大阪城のエレベーター見てると歴史なんて知ったこっちゃねえぐらいの気概を感じる

    91 21/03/07(日)14:20:10 No.781188692

    本音と建前では本音の方を好む 政治思想的には実利がある方を取る

    92 21/03/07(日)14:20:21 No.781188743

    >大阪はチャリ乗ってる人が歩道を全力で走ってて怖い 道がな 狭いんだよ…

    93 21/03/07(日)14:20:43 No.781188859

    めんどくさいおっさん的なプライドの高さはすごい感じる

    94 21/03/07(日)14:21:01 No.781188945

    >大阪城のエレベーター見てると歴史なんて知ったこっちゃねえぐらいの気概を感じる エレベーターの何がいけないのか分からん

    95 21/03/07(日)14:21:33 No.781189079

    関西弁は芸人が使ってたり漫画アニメでも関西弁キャラ多いしで割と通じるから別にこのままでええやんってなる

    96 21/03/07(日)14:21:39 No.781189106

    梅田とかいう道が変わる迷宮

    97 21/03/07(日)14:21:44 No.781189123

    経済で東京が大阪超えたのは昭和初期なので名実ともに東京が日本の中心なのはここ100年くらいしかない 蓄積が全く違うので関西人が関東人を見る目はイギリス人が内心アメリカ人を見下してるみたいなところがある

    98 21/03/07(日)14:21:46 No.781189135

    東京は建物がどんどん建て変えられていくけど大阪はまだだいぶ昭和感がある

    99 21/03/07(日)14:22:00 No.781189197

    歴史上でよく大阪の辺りの土地が出てくるって意味なら 歴史を感じるというのも分からなくはない 建造物見て歴史を感じるというのは京都か奈良のイメージ

    100 21/03/07(日)14:22:19 No.781189282

    梅田ヨドバシはもうあれだけでいいんじゃないかなと思えるレベル

    101 21/03/07(日)14:22:31 No.781189337

    >>>埼玉がダサいらしいという事しか分からない >>カラーギャングが棲息してるからな… >1990年代の生き物じゃないの!? 公園リンチ殺人とかやってるよ 中高生の集団

    102 21/03/07(日)14:23:18 No.781189551

    >蓄積が全く違うので関西人が関東人を見る目はイギリス人が内心アメリカ人を見下してるみたいなところがある 大阪人はそんな感覚持ってないよ それは京都人

    103 21/03/07(日)14:23:29 ID:gbsB5YtA gbsB5YtA No.781189588

    大阪民国だの言われる程度に文化は盗むし地方都市の分際で主張は激しいからな

    104 21/03/07(日)14:23:39 No.781189650

    >エレベーターの何がいけないのか分からん 城型の博物館でしかないからエレベーターあってもいいんだけど城感が吹き飛ぶ

    105 21/03/07(日)14:23:55 No.781189714

    オフィス街にいきなり適塾があったりするよ

    106 21/03/07(日)14:24:04 No.781189748

    京都の歴史ある建物は観光客多すぎで情緒無くて歴史を感じる暇が無かった 奈良は寂れてて良かった

    107 21/03/07(日)14:24:27 No.781189852

    >大阪民国だの言われる程度に文化は盗むし地方都市の分際で主張は激しいからな 大阪人はこうしたヘイトを言われなれてるので よその人間は差別意識強いなぁと思ってる

    108 21/03/07(日)14:24:37 No.781189890

    >大阪民国だの言われる程度に文化は盗むし地方都市の分際で主張は激しいからな 君はどこの立場なの

    109 21/03/07(日)14:25:16 No.781190039

    >蓄積が全く違うので関西人が関東人を見る目はイギリス人が内心アメリカ人を見下してるみたいなところがある ないな… 全く別の世界と思ってるよ

    110 21/03/07(日)14:25:27 No.781190082

    >大阪民国だの言われる程度に文化は盗むし地方都市の分際で主張は激しいからな まだ民国とか言ってる奴いるんだ…恥ずかしいお客様だな

    111 21/03/07(日)14:25:50 No.781190198

    >大阪人はこの前カイジスピンオフであった >東京に出る時に地方の癖を消して生きようみたいなのは確かに理解してない >別に恥じる事なんて無いんだから勝手に生きたらいいやんけと思っている 大阪弁キャラってそれだけでもうキャラ立ってるからな 別に消さなくてもいい 他の地域はそうもいかない

    112 21/03/07(日)14:25:56 No.781190235

    明らかに東京のが格上なのに見下すわけない

    113 21/03/07(日)14:26:24 No.781190346

    大阪人は口が達者だから悪いように取られるだけで全然普通 京都はヤバい

    114 21/03/07(日)14:26:42 No.781190418

    なんていうか別に対立関係じゃないからなぁ… 東京で美味そうなチェーン店が有ると羨ましいとか思うことは有るけど

    115 21/03/07(日)14:26:43 No.781190424

    >建造物見て歴史を感じるというのは京都か奈良のイメージ 近代建築はめっちゃ多いよ

    116 21/03/07(日)14:26:53 No.781190460

    関東は東京神奈川が強くてその周りの千葉埼玉もそれに伴って栄えてる感じするけど関西は大阪兵庫だけ強くて周りはもう山か観光地になってる所位しかイメージない…和歌山とか温かそうってイメージしかない

    117 21/03/07(日)14:27:06 No.781190513

    中之島らへんの近代建築はちょっとかっこいいよね

    118 21/03/07(日)14:27:15 No.781190547

    大阪人も怒らないし京都のほうにも誘導されないし 寂しいね…

    119 21/03/07(日)14:27:28 No.781190606

    >東京で美味そうなチェーン店が有ると羨ましいとか思うことは有るけど でもアヒルちゃんは大阪だし!し!!

    120 21/03/07(日)14:28:03 No.781190754

    アヒル食えるとこあんの…?

    121 21/03/07(日)14:28:17 No.781190803

    まぁ東京の方が色々と洗練されてるとは思うよ 住みたいとは思わんけど

    122 21/03/07(日)14:28:22 No.781190826

    >東京で美味そうなチェーン店が有ると羨ましいとか思うことは有るけど テレビで東京の店ばっかり紹介されると関東ローカルでやればいいのにぐらいに思ったりすることある

    123 21/03/07(日)14:29:18 No.781191083

    >テレビで東京の店ばっかり紹介されると関東ローカルでやればいいのにぐらいに思ったりすることある あぁそれはあるある

    124 21/03/07(日)14:29:19 No.781191086

    たこ焼きの値段が全然違うのな

    125 21/03/07(日)14:29:23 No.781191104

    ほとんどの日本人からしたら東京も大阪も遠いどこかでしかない

    126 21/03/07(日)14:30:43 ID:gbsB5YtA gbsB5YtA No.781191449

    >大阪人は口が達者だから悪いように取られるだけで全然普通 どうだろイソジンを当選させる奴らだぞ 交通マナーも悪いし良い印象無いわ

    127 21/03/07(日)14:30:43 No.781191452

    いろいろな空港行ったけど初めて訪れたときの関空の異国感すごかったな… 中国語と韓国語しか飛び交ってなくて観光地として励んでるなと思ったら耳済ますと全部日本語だった衝撃

    128 21/03/07(日)14:30:49 No.781191477

    >大阪人はこうしたヘイトを言われなれてるので 言われまくってるのは否定しないけど慣れてはないよ ケツから手ぇ突っ込んで奥歯ガタガタ言わせてやりてえなぐらい思う時もあるよ

    129 21/03/07(日)14:31:35 No.781191660

    ンメダからナンバあたりはマジで東京並みに栄えてるが 環状線はめちゃくちゃバッチィ

    130 21/03/07(日)14:31:50 No.781191726

    >いろいろな空港行ったけど初めて訪れたときの関空の異国感すごかったな… >中国語と韓国語しか飛び交ってなくて観光地として励んでるなと思ったら耳済ますと全部日本語だった衝撃 耳というか脳が腐ってんじゃない?

    131 21/03/07(日)14:32:00 No.781191770

    外国のこと悪く言うとID出るけど大阪のこと悪く言っても出ないな

    132 21/03/07(日)14:32:19 No.781191829

    >外国のこと悪く言うとID出るけど大阪のこと悪く言っても出ないな でてるよ!?

    133 21/03/07(日)14:32:40 No.781191921

    >外国のこと悪く言うとID出るけど大阪のこと悪く言っても出ないな 出てる…

    134 21/03/07(日)14:32:55 No.781191985

    ID出てるのはどこのお国の人やら