21/03/07(日)12:25:30 これを... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/03/07(日)12:25:30 No.781156148
これを超える続編映画は存在しない
1 21/03/07(日)12:27:08 No.781156565
膝裏トンファーいいよねチンコ勃つ
2 21/03/07(日)12:28:47 No.781156990
エイリアンズは?
3 21/03/07(日)12:36:03 No.781159004
逆に1を観たことがない人も多そう
4 21/03/07(日)12:37:49 No.781159473
急におせっせ始めるからね…
5 21/03/07(日)12:40:59 No.781160358
エイリアン2…はまた違うか
6 21/03/07(日)12:41:43 No.781160557
ウデノホネガオレタ...
7 21/03/07(日)12:45:02 No.781161488
CGと特撮のバランスが一番よかった頃だと思う
8 21/03/07(日)12:47:41 No.781162217
液体金属ターミネーターのアイデアとインパクトはもう超えるの無理だろ...
9 21/03/07(日)12:49:55 No.781162798
めっちゃ走らされるロバート
10 21/03/07(日)12:51:31 No.781163227
これで初めてゲームセンターの存在を知った我
11 21/03/07(日)12:52:40 No.781163545
T-1000以上の敵が出せればいいんだろうけどね…
12 21/03/07(日)12:53:53 No.781163901
観るたびに「人間がなぜ泣くのか分かった」で涙がだばぁってなる俺は雑魚だ…
13 21/03/07(日)12:55:13 No.781164277
>エイリアン2…はまた違うか そういやどっちもキャメロンだな監督
14 21/03/07(日)12:56:53 No.781164736
>T-1000以上の敵が出せればいいんだろうけどね… 感情持ってるとこが最高だと思う
15 21/03/07(日)12:58:35 No.781165221
2が有名になりすぎて1見た時シュワちゃんが敵!?ってなる人が結構いるという
16 21/03/07(日)12:59:57 No.781165667
少年とターミネーターが出会ってお互いに影響されていくっていうドラマも秀逸だしな…
17 21/03/07(日)13:01:12 No.781166005
途中でジョンの命令に忠実って描写しといて最後にそれを破って沈んでくのがすごく良いと思う
18 21/03/07(日)13:01:19 No.781166049
1は良くも悪くもB級だからな…
19 21/03/07(日)13:01:31 No.781166104
2から観たせいでなんでサラが施設にぶちこまれてるのか分からなかったしシュワちゃんにビビりすぎでは…?ってなった 1観たら(まぁそうなるよな…)って納得した
20 21/03/07(日)13:03:13 No.781166582
あの時代であれだけのCG使えるんだってなった
21 21/03/07(日)13:04:00 No.781166801
キャメロンの趣味が凝縮してるからな2は
22 21/03/07(日)13:04:34 No.781166950
ムキムキマッチョマンの変態がバイク乗りながら片手でショットガン撃つ! もうシンプルにかっこいい
23 21/03/07(日)13:04:46 No.781166998
1で思い出すのは大雑把なシナリオとストップモーションで動くエンドウスケルトンぐらいだからな
24 21/03/07(日)13:05:46 No.781167279
シュワちゃんが味方ってネタバレ無しで見たかったなぁ
25 21/03/07(日)13:06:39 No.781167513
>2が有名になりすぎて1見た時シュワちゃんが敵!?ってなる人が結構いるという 1見てから2見ると最初にシュワとT-1000と鉢合うシーンで どっちが敵で味方なのか分からないようにしてるんだなこれって今更ながら気づく
26 21/03/07(日)13:07:39 No.781167771
>2から観たせいでなんでサラが施設にぶちこまれてるのか分からなかったしシュワちゃんにビビりすぎでは…?ってなった >1観たら(まぁそうなるよな…)って納得した トラック爆発してスケルトン状態になるのとか完全にトラウマすぎる
27 21/03/07(日)13:08:10 No.781167914
警官だし積極的にジョン探してるし最初はT1000が味方だと思ってた
28 21/03/07(日)13:10:23 No.781168503
フェミくさい語りがはいるからイヤ
29 21/03/07(日)13:13:06 No.781169304
サラはまぁぶち込まれても仕方ないよなってなる
30 21/03/07(日)13:13:11 No.781169335
2はキャメロンの演出力でナイフのような無機質さや寂寥感がありさらにエドワードファーロングの美少年が加わって極上の映像作品に仕上がってるんだけど 続編はどれもアクションをどれだけド派手にするかターミネーターをどれだけ凝った設定にするかしか意識してないから絶対に超えられない 4は良いとこ行ってたんだけどな
31 21/03/07(日)13:13:53 No.781169526
世界一かっこいい花束の捨て方
32 21/03/07(日)13:14:34 No.781169725
>世界一かっこいい花束の捨て方 ガンズ&ローゼズ
33 21/03/07(日)13:15:36 No.781170034
やっぱりキャメロンが撮らないとあかんわ 製作総指揮に名前が入ってるとああまたダメだなってなる
34 21/03/07(日)13:15:38 No.781170043
(撃たれる小峰)
35 21/03/07(日)13:16:06 No.781170181
ローゼスのMVいいよね
36 21/03/07(日)13:17:05 No.781170507
>サラはまぁぶち込まれても仕方ないよなってなる 未来で機械が反乱起こして世界に核落とすんですけお!! それを防ぐにはサイバーダイン社を潰すしかないんですけお!!! ちゃんと証拠に殺人ロボットの腕もあるんですけお見てくだち!!!!!!1
37 21/03/07(日)13:17:36 No.781170666
ショットガン回してリロードするのかっこよすぎる
38 21/03/07(日)13:17:38 No.781170682
おばさんに化けて電話してくるシーンいいよね
39 21/03/07(日)13:17:55 No.781170762
>ウデノホネガオレタ... 人間には15本も骨があるのよ! 15本くらいなによ!
40 21/03/07(日)13:18:39 No.781170986
>おばさんに化けて電話してくるシーンいいよね ウルフィーが吠えてるけど何かあった?
41 21/03/07(日)13:19:47 No.781171342
>>世界一かっこいい花束の捨て方 >ガンズ&ローゼズ あそこ普通に格好良いシーンだと思ってたから本国ではギャグシーンだったなんて知らなかった…そんなの
42 21/03/07(日)13:19:51 No.781171362
1はシンプルにつまんね…
43 21/03/07(日)13:20:23 No.781171533
マッドマックス2もいいと思う というか1を見たら世界観違いすぎて驚く
44 21/03/07(日)13:22:02 No.781172028
シュワちゃんがそのようにプログラムされているみたいな返答してるシーンすげえ好き
45 21/03/07(日)13:22:12 No.781172068
当初の予定通りランスヘンリクセンだったら普通の殺人鬼映画になってたろうな
46 21/03/07(日)13:22:24 No.781172133
ニューフェイトもアクション好きなんだけどやっぱガンアクションでこれといった印象がないのは痛い
47 21/03/07(日)13:22:29 No.781172157
シュワが敵!からシュワが味方!やったんだから 後はシュワVSシュワやって終われば良かったんじゃないの
48 21/03/07(日)13:22:53 No.781172281
>ウルフィーが吠えてるけど何かあった? サクッ
49 21/03/07(日)13:23:23 No.781172426
見ろフルハウスだ!今日はついてる
50 21/03/07(日)13:23:26 No.781172442
>ニューフェイトもアクション好きなんだけどやっぱガンアクションでこれといった印象がないのは痛い 時代と噛み合ったみたいなとこあると思う サイボーグがCARやったって映えないし
51 21/03/07(日)13:23:30 No.781172470
書き込みをした人によって削除されました
52 21/03/07(日)13:23:32 No.781172479
3からこっちオールオブ蛇足になってるのはそろそろどうにかならんかと思ってる ニューフェイトの正直ポリコレ感じて微妙だったし
53 21/03/07(日)13:24:07 No.781172647
通ぶって1が好きって言ってた事もあったがやっぱ2の方が面白いわ
54 21/03/07(日)13:24:16 No.781172690
書き込みをした人によって削除されました
55 21/03/07(日)13:24:22 No.781172714
>ニューフェイトの正直ポリコレ感じて微妙だったし これ言う奴はそもそもターミネーターはそういう作風なの覚えてない
56 21/03/07(日)13:24:30 No.781172765
>>後はシュワVSシュワやって終われば良かったんじゃないの >NFでやったろ シュワシュワはジェネシスだよ
57 21/03/07(日)13:24:37 No.781172797
映画やってた当時のとんねるずのみなさんのおかげですの パロディも金かけてて面白かったなあ
58 21/03/07(日)13:24:39 No.781172811
スピンコックいいよね…
59 21/03/07(日)13:24:46 No.781172840
続編や派生作品作りすぎていつの間にか手を出しづらいシリーズになってる…
60 21/03/07(日)13:24:49 No.781172852
ポリコレっつーけど2の時点で男がー女がーってサラが主張してただろ…
61 21/03/07(日)13:24:57 No.781172888
スピンオフでいいから人類とスカイネットの最終決戦やってほしい
62 21/03/07(日)13:25:14 No.781172963
どうやって撮ってんだ…→役者が双子でした どうやって撮ってんだ…→役者が双子でした
63 21/03/07(日)13:25:20 No.781172991
ホラーものをジュブナイルに換骨奪胎した結果
64 21/03/07(日)13:25:21 No.781172999
>スカイネット やっこさん死んだよ
65 21/03/07(日)13:25:27 No.781173027
クレしんのパロディけっこう好きだった
66 <a href="mailto:ジェニシス">21/03/07(日)13:25:34</a> [ジェニシス] No.781173061
あの…
67 21/03/07(日)13:25:47 No.781173124
>続編や派生作品作りすぎていつの間にか手を出しづらいシリーズになってる… 1→2は確定であとは作品の数だけパラレルワールドがあると思えばいい
68 21/03/07(日)13:26:03 No.781173196
ポリコレじゃなくて元々の監督の性癖ということを理解してほしい
69 21/03/07(日)13:26:14 No.781173240
>あの… かなり好きだったよ…老ターミネーターの理由も納得できるものだったし
70 21/03/07(日)13:26:18 No.781173257
サラコナークロニクル好きだよ
71 21/03/07(日)13:26:40 No.781173366
>どうやって撮ってんだ…→役者が双子でした >どうやって撮ってんだ…→役者が双子でした チップ取り出しシーンとか 鏡じゃなく双子のサラと人形シュワと女性扮したジョンを使ってパントマイム的に同期させてやるという力技
72 21/03/07(日)13:26:43 No.781173382
ジェニシス結構好き 色々煽っておいて続きが出ないことを除けばな!
73 21/03/07(日)13:26:50 No.781173416
4好きだからあの路線のまま突っ走ってくれてもよかったんだけどまぁ売れなかったなら仕方ないか
74 21/03/07(日)13:26:52 No.781173425
なんもかも3が悪い
75 21/03/07(日)13:26:56 No.781173452
出来てすぐのUSJ行ったけど客いじりのおばさんまだ現役だって最近聞いてマジかってなった
76 21/03/07(日)13:27:14 No.781173544
>ジェニシス結構好き >色々煽っておいて続きが出ないことを除けばな! 未来変わったし続き出さない方が良い気がする
77 21/03/07(日)13:27:45 No.781173696
ジョンが不細工で小心者のこ悪党になってるのが嫌い
78 21/03/07(日)13:28:06 No.781173796
>ポリコレじゃなくて元々の監督の性癖ということを理解してほしい 強いヒロイン大好きすぎる…
79 21/03/07(日)13:28:10 No.781173819
3は落ちぶれて犬の鎮静剤飲んでるシーンでダメージでかい
80 21/03/07(日)13:28:33 No.781173930
3のジョンはまあなぁ…
81 21/03/07(日)13:28:33 ID:AFYVwFAY AFYVwFAY No.781173934
>ポリコレじゃなくて元々の監督の性癖ということを理解してほしい だからってアクション映画に女を出張らせるのはいい結果にならないっていい加減学んで欲しい
82 21/03/07(日)13:28:43 No.781173986
ジェニシスは1984年から2017に戻るときにタイムマシンじゃなくて全員老化して マイケルビーンとリンダハミルトンが出てくるべきと考えていたら ニューフェイトで片方本当に出てきた
83 21/03/07(日)13:29:09 No.781174123
不細工はともかくジョンはサラが死んだ上で平和になっちゃったらああなるしかないだろとしか 子供の頃から犯罪しまくってたし
84 21/03/07(日)13:29:31 No.781174225
>だからってアクション映画に女を出張らせるのはいい結果にならないっていい加減学んで欲しい お前はウンコついてることいい加減学べ
85 21/03/07(日)13:29:40 No.781174282
監督の意向としては性癖かもしれないが 結果としてポリコレごり押しに加担してるわけで
86 21/03/07(日)13:29:44 No.781174303
>だからってアクション映画に女を出張らせるのはいい結果にならないっていい加減学んで欲しい リプリーとミラジョボとスカーレットの前で言ってみろ
87 21/03/07(日)13:30:14 No.781174456
シュワにこだわり過ぎでジョンを蔑ろにしてるのが失敗の根っこにあると思う
88 21/03/07(日)13:30:29 No.781174543
3は救世主の未来が消えて迷っていたジョンが最後に自分の意志でもう一度救世主になるのがかっこいいんだよ あれでシリーズとしての輪が1につながるのがいい
89 21/03/07(日)13:30:34 No.781174566
ジョン?奴さん死んだよ
90 21/03/07(日)13:30:49 No.781174633
>強いヒロイン大好きすぎる… 元嫁のキャスリン・ビグローはK19とかハートロッカー撮るくらい働くおっさんが好きという
91 21/03/07(日)13:31:03 No.781174700
ババアとゴリウーが活躍するの嫌いなのかかわいそ…
92 21/03/07(日)13:31:31 No.781174855
T800が一般人の笑顔参考にして口だけ気持ち悪く笑う→ジョンの笑い方参考にしてミニガン持ってニヤッの流れが好き
93 21/03/07(日)13:31:45 No.781174920
2のT1000が完成してるからかすごいことやってるはずのTXが地味に感じる
94 21/03/07(日)13:31:53 No.781174971
制限付きでパワーアップ出来るニューフェイトのお姉ちゃん好きよ
95 21/03/07(日)13:31:56 No.781174988
>ババアとゴリウーが活躍するの嫌いなのかかわいそ… そういうフェミが礼賛しそうな映画って大概つまんないのが悪いよ
96 21/03/07(日)13:32:08 No.781175040
やっぱり映画監督ってしんどいのかな もっかいキャメロンにとって欲しいんだけど
97 21/03/07(日)13:32:38 No.781175191
やるべき事もりたい事もだいたい2でやりきってしまった感がある
98 21/03/07(日)13:32:39 No.781175202
>やっぱり映画監督ってしんどいのかな >もっかいキャメロンにとって欲しいんだけど キャメロンはずっとアバター撮ってるから…
99 21/03/07(日)13:33:33 No.781175474
>やっぱり映画監督ってしんどいのかな >もっかいキャメロンにとって欲しいんだけど キャメロンが監督したエイリアン2とターミネーター2が傑作だったことを考えると 次回作のアバター2が超傑作になる可能性は捨てきれない
100 21/03/07(日)13:33:43 No.781175536
割とポリコレ縛りがゆるいから見てて苛立ってくる ディズニーみたいに地球全体に優しい映画作れよ
101 21/03/07(日)13:35:01 No.781175920
>2のT1000が完成してるからかすごいことやってるはずのTXが地味に感じる 3は全体的に地味だよね…
102 21/03/07(日)13:35:01 No.781175923
アバター結構面白くなかった!?