虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/03/07(日)12:22:05 >再評価... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/03/07(日)12:22:05 No.781155216

>再評価しよう

1 21/03/07(日)12:22:57 No.781155453

古谷は壊れてしまったんだなって

2 21/03/07(日)12:23:15 No.781155519

名作 あや子のおっぱい揉みたい

3 21/03/07(日)12:24:11 No.781155793

シャチと話せるおじさんの話が好き

4 21/03/07(日)12:25:44 No.781156199

重い設定出してくる片鱗はもうこの頃からあったね

5 21/03/07(日)12:26:28 No.781156387

この頃は読み返すと全然コメディだろ

6 21/03/07(日)12:27:32 No.781156681

>重い設定出してくる片鱗はもうこの頃からあったね のっけから暴力親父から逃げ出してホームレスやるって話だし…

7 21/03/07(日)12:28:27 No.781156912

頑張って出るのはウンコだけ はたまに頭によぎる

8 21/03/07(日)12:28:39 No.781156967

最後オヤジにボコられてたのは覚えてるけどその後どうしたっけ

9 21/03/07(日)12:29:16 No.781157127

イトキンは床屋になれてバイクも乗れてよかったね

10 21/03/07(日)12:29:19 No.781157144

これとグリーンヒルが最高傑作

11 21/03/07(日)12:29:28 No.781157195

稲中も今読むと暗い回が多いけど 面白くないのであまり覚えてない

12 21/03/07(日)12:30:57 No.781157595

>これとグリーンヒルが最高傑作 イトキンだけスターシステムみたいになってるけど 古屋作品でイトキンだけだよな

13 21/03/07(日)12:31:59 No.781157884

250円よ~

14 21/03/07(日)12:32:54 No.781158115

ねぇムーミン こっち向いぎゃあああああ が好き

15 21/03/07(日)12:33:26 No.781158255

人生やり直せるボタン

16 21/03/07(日)12:34:34 No.781158577

自分は連打します

17 21/03/07(日)12:34:35 No.781158580

サルチネスはこれに近いノリで面白かった

18 21/03/07(日)12:35:30 No.781158855

コメディから私小説へ行く寸前だから まだなんというか商業作品として成り立ってる感じ

19 21/03/07(日)12:35:38 No.781158884

これはちゃんとした文芸作品なんだ マンガって感じじゃないんだ

20 21/03/07(日)12:37:43 No.781159441

>まだなんというか商業作品として成り立ってる感じ このギリギリのバランスがいいよね

21 21/03/07(日)12:38:12 No.781159583

>コメディから私小説へ行く寸前だから >まだなんというか商業作品として成り立ってる感じ 僕といっしょ~グリーンヒル~ヒミズ あたりがそのバランスとれてた頃だと思う

22 21/03/07(日)12:40:38 No.781160270

笑いと情けなさがバランスいいからシリアスも許せちゃう

23 21/03/07(日)12:41:02 No.781160368

イトキンがちゃんと生きててよかった

24 21/03/07(日)12:44:00 No.781161157

まだ稲中からの読者がついて行ってる頃だけど新作出るたびに読者がどんどんふるいにかけられて 漫☆画太郎みたいに残った読者でさえあまり本買ってくれない作家になっていった感じがする

25 21/03/07(日)12:45:41 No.781161659

今は何を描いてるんだ?

26 21/03/07(日)12:50:57 No.781163081

一番スレ画がすき

27 21/03/07(日)12:52:25 No.781163475

グリーンヒルでこの人同じ事書いてない?ってなった

28 21/03/07(日)12:53:00 No.781163640

これがいちばん好きかもしれん

29 21/03/07(日)12:54:24 No.781164052

ヒミズもヤバいけどヒメアノ~ルはもっと病んでる

30 21/03/07(日)12:55:33 No.781164368

る ルンバで踊る加藤茶

31 21/03/07(日)12:56:02 No.781164520

押す 押す 押忍

32 21/03/07(日)12:56:33 No.781164650

ヒミズ最初の方はギャグ漫画だよね一応

33 21/03/07(日)12:56:39 No.781164675

俺は稲中で覗いてるシニカルさが好きだったからこの転換期みたいな作品が一番好き 設定的にはクソ重いのにコメディとして成立してる奇跡的なバランスだと思う

34 21/03/07(日)12:56:45 No.781164701

あのときヤクザの金ガメてれば… いや間違いなく陰惨な展開になるしあれで正解か

35 21/03/07(日)12:57:31 No.781164916

稲中とスレ画は好きだよ俺

36 21/03/07(日)12:58:01 No.781165062

稲中も扉絵がシュール超えてちょっと怖いときある

37 21/03/07(日)12:58:38 No.781165237

ンパネマンパネマ

38 21/03/07(日)12:58:55 No.781165337

>ンパネマンパネマ ヤンダ ヤンダヤンダ

39 21/03/07(日)12:58:58 No.781165350

なななな なんとかしてぇ~ なななな なんとかしてぇ~

40 21/03/07(日)12:59:23 No.781165488

>あのときヤクザの金ガメてれば… >いや間違いなく陰惨な展開になるしあれで正解か ヒミズの夜野みたいなルートじゃねぇかなぁ…

41 21/03/07(日)12:59:32 No.781165530

ゴヨウダゴヨウダ!

42 21/03/07(日)12:59:51 No.781165625

お前がイトキンを なぐるなぁぁぁぁ

43 21/03/07(日)12:59:51 No.781165626

あやこは誰の胤なの

44 21/03/07(日)13:00:23 No.781165776

グリーンヒルは不条理がほぼないのが珍しい

45 21/03/07(日)13:00:43 No.781165871

画像に関しては再評価も何もなくないか

46 21/03/07(日)13:00:44 No.781165873

>あやこは誰の胤なの 床屋のオヤジだよ!ヨメさん美人だったろ!

47 21/03/07(日)13:01:20 No.781166050

これ以降の作品あんま評価されないけどサルチネスはすごい良かったよ

48 21/03/07(日)13:01:52 No.781166207

稲中のころも生きてるってなんだ…!?みたいな展開あった気がする

49 21/03/07(日)13:02:10 No.781166269

>グリーンヒルは不条理がほぼないのが珍しい グリーンヒルはあんま重い設定しょった人がいないのも気楽でいい

50 21/03/07(日)13:03:12 No.781166578

ヒミズがどん底すぎてあの印象で固定されちゃってる人が多い気がする

51 21/03/07(日)13:03:51 No.781166758

宇宙じゃ2ミリで命を落とーーっす!!

52 21/03/07(日)13:04:35 No.781166953

いつの間にかリーダーより年上になってしまった 金も職もない

53 21/03/07(日)13:05:06 No.781167089

個人的にはシガテラわにとかげが駄作で他は面白い

54 21/03/07(日)13:05:10 No.781167108

>いつの間にかリーダーより年上になってしまった >金も職もない メロンかぶっちゃお~…

55 21/03/07(日)13:05:44 No.781167268

ヒメアノ~ルを映画にする上でああいう風に改変したのは監督いい判断だったと思う

56 21/03/07(日)13:05:58 No.781167335

この頃はまだギャグメインだね

57 21/03/07(日)13:05:58 No.781167337

ヒメアノ~ルはボンヤリ森田が最期まで反省できなさそうなのが…

58 21/03/07(日)13:06:27 No.781167459

マ…ママ…

59 21/03/07(日)13:06:49 No.781167556

シガテラはやりたいことはわかるけどとっちらかったままゴールまでいったなあって

60 21/03/07(日)13:06:55 No.781167587

あんたの守護霊は ビキニね

61 21/03/07(日)13:07:23 No.781167696

シガテラの南雲さん股緩すぎ問題

62 21/03/07(日)13:07:27 No.781167716

誰かゲレクシスの話もしろ

63 21/03/07(日)13:08:08 No.781167911

チョチョポリスすぐ夫とすぐいく夫 どっちがいい?

64 21/03/07(日)13:08:10 No.781167917

>>いつの間にかリーダーより年上になってしまった >>金も職もない >メロンかぶっちゃお~… 俺も~…

65 21/03/07(日)13:08:31 No.781168002

寝てる間にめっちゃタトゥー入れられてたやつだっけ

66 21/03/07(日)13:09:16 No.781168193

わにとかげぎすがあんまりにもつまんねだけどだからこそちょっと好き 気楽に読めるというか

67 21/03/07(日)13:09:25 No.781168239

あーとばしたー!

68 21/03/07(日)13:10:28 No.781168516

>シガテラの南雲さん股緩すぎ問題 そうか…?ドラッグレイプはされてたけどそれは南雲さん悪くないし 結局別のとくっつくけど人生ってそういうもんかもしれんし アキ子ちゃんはヤバい

69 21/03/07(日)13:12:44 No.781169180

>誰かゲレクシスの話もしろ 展開に理解が追い付かないままあっという間に終わってしまった…

70 21/03/07(日)13:14:06 No.781169595

南雲さんと別れるのは初期設定から決まってたんじゃないかな…

71 21/03/07(日)13:14:56 No.781169838

パンダはシャチのパクリってどれのやつだっけ…

72 21/03/07(日)13:15:33 No.781170018

おぉっと「腸炎ビブリオ」だぁ~!!

73 21/03/07(日)13:16:24 No.781170278

>チョチョポリスすぐ夫とすぐいく夫 >どっちがいい? チョッ チョチョポリスで頼む!!

74 21/03/07(日)13:17:06 No.781170511

ヒミズ以降は単行本でまとめて読む分にはいいけど連載を追う形で読むにはちょっと辛い

75 21/03/07(日)13:17:28 No.781170628

スレ画の塩梅が1番好きだった

76 21/03/07(日)13:17:46 No.781170720

>おぉっと「腸炎ビブリオ」だぁ~!! それは稲中

77 21/03/07(日)13:19:17 No.781171192

導入部分は面白いんだけどなぁ

78 21/03/07(日)13:19:26 No.781171233

>パンダはシャチのパクリってどれのやつだっけ… グリーンヒルの横田ちゃんとバイトしに行ったときだな

↑Top