虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/03/07(日)11:54:40 お茶目... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/03/07(日)11:54:40 No.781148395

お茶目なクイズ

1 21/03/07(日)11:58:20 No.781149231

無能な使者は徹底的にもてなせ、有能な使者は殺せって中国だっけ

2 21/03/07(日)12:00:04 No.781149632

自分で身代わりにした奴を不遜の罪で殺すってひどくない?

3 21/03/07(日)12:01:48 No.781150080

>無能な使者は徹底的にもてなせ、有能な使者は殺せって中国だっけ 殺せまでは言ってないよ!破談させろだよ!

4 21/03/07(日)12:04:43 No.781150812

有能な敵の使者はこっちのスパイになったように見せかけるだけだよ

5 21/03/07(日)12:05:15 No.781150929

>有能な敵の使者はこっちのスパイになったように見せかけるだけだよ 良くないお茶目だな

6 21/03/07(日)12:06:32 No.781151264

>自分で身代わりにした奴を不遜の罪で殺すってひどくない? 多分後継者問題とか絡んでるから…

7 21/03/07(日)12:06:48 No.781151323

>曹操が魏王になった時、崔琰がかつて推挙した楊訓という人物が曹操を賛美する上奏文を出したが、その上奏文に対する崔琰の批評を元に丁儀が讒言したため(「徐奕伝」)、崔琰は曹操の不興を買い投獄されてしまった。また、囚人になってもまだ堂々としているように見えたため、不快に思った曹操から自害を命じられた[2]。

8 21/03/07(日)12:10:21 No.781152209

>>また、囚人になってもまだ堂々としているように見えたため、不快に思った曹操から自害を命じられた[2]。 ひどい…

9 21/03/07(日)12:11:55 No.781152597

最後も大分歳いってから投獄されてるし結構謎だな…後継者でかなり揉めたのかな

10 21/03/07(日)12:13:13 No.781152902

自分が先に死んだら安心できないラインだったのかもしれん

11 21/03/07(日)12:15:20 No.781153431

無能な敵は厚遇しろって理屈は分かる

12 21/03/07(日)12:17:04 No.781153847

人材確保大好きな割に人間不信になりがちなイメージがある曹操

13 21/03/07(日)12:17:32 No.781153971

画像は世説新語にある話で 世説新語というのはずっとあとの宋代に収拾された主に伝話で編まれた説話集で 要は東スポや夕刊フジみたいなゴシップ集なのだが 曹操が崔季珪のルックスに対してコンプレックスがあったらしいのは本当なので話に説得力がでてくる

14 21/03/07(日)12:17:34 No.781153981

人事担当だったとかだから何かあったのか

15 21/03/07(日)12:45:53 No.781161714

>人材確保大好きな割に人間不信になりがちなイメージがある曹操 人材大好きなのは呉や蜀に流れて登用されるの嫌だから 確保できないなら殺すくらいの勢いだよ 司馬懿はけっこう危ないラインだった

↑Top