21/03/07(日)10:58:13 グラハ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/03/07(日)10:58:13 No.781136432
グラハム係として造られたレティシア su4661655.jpg
1 21/03/07(日)11:00:20 No.781136926
駄目だった
2 21/03/07(日)11:01:40 No.781137220
もう擬似太陽炉の方が性能良いのかな
3 21/03/07(日)11:04:04 No.781137700
刹那がグラハムにエクシアを託したのは偶然じゃなかったよアレルヤ
4 21/03/07(日)11:06:21 No.781138164
レティシアの誕生 デュナメスのリペア化など すべては刹那によるグラハム・エーカーの ガンダムマイスターとしてのスカウトを踏まえた上で 計画が進められた つまりグラハムが新たに リペアされたエクシアに搭乗することを前提に そのサポート役としてレティシアと本機は作られている
5 21/03/07(日)11:07:51 No.781138475
介護係として生まれたって悲しすぎないしかもよりにもよって
6 21/03/07(日)11:08:03 No.781138530
セカンドシーズンで毒性をなくし後半の時点でトランザムどころかツインドライヴシステムも疑似でできるし、アップデートもメンテも量産も可能な疑似の方が兵器の動力としては優秀だろう 超長距離航行とかなら永久機関の順正の方に分があるだろうけど
7 21/03/07(日)11:08:25 No.781138604
人為的に造られたカタギリ
8 21/03/07(日)11:09:08 No.781138751
お目付け役だったはずが侵食されてるんだっけ
9 21/03/07(日)11:09:41 No.781138865
だめだった
10 21/03/07(日)11:09:43 No.781138874
>人為的に造られたカタギリ 人工カタギリなんて悲しい
11 21/03/07(日)11:11:02 No.781139162
>永久機関 パイロットの疲労はどうしようもないから戦闘に関してはそれほどメリットにはならないのかな
12 21/03/07(日)11:11:19 No.781139215
>お目付け役だったはずが侵食されてるんだっけ 朗読劇では突っ走るハムにノリノリで着いて行ってた
13 21/03/07(日)11:11:53 No.781139328
ハムの厄介なところは無駄にカリスマがあって面倒見いいから仲間受けがいいところ
14 21/03/07(日)11:12:12 No.781139396
>>お目付け役だったはずが侵食されてるんだっけ >朗読劇では突っ走るハムにノリノリで着いて行ってた かわいすぎる…
15 21/03/07(日)11:13:22 No.781139626
ティエリアが用意したハムの相棒
16 21/03/07(日)11:13:36 No.781139680
ハム言動がめちゃくちゃなだけで部下想いだからな
17 21/03/07(日)11:14:13 No.781139806
程々な距離取るの上手いライルにやらせとけばこんなことには
18 21/03/07(日)11:15:27 No.781140086
>ティエリアが用意したハムの相棒 お目付け役というかサポート役だったはずなのだ
19 21/03/07(日)11:16:02 No.781140195
グラハムのために生まれグラハムになつくの可愛くない?
20 21/03/07(日)11:16:51 No.781140376
人格が違うとはいえ自分をベースにしてるだけあってチョロいんだな
21 21/03/07(日)11:17:18 No.781140479
元隊長なので自分に着いてくるレティシアを喜んで可愛がりそう
22 21/03/07(日)11:17:43 No.781140558
まあでもついてこいフラッグファイター!ってグラハムに言われたらついていきたくもなる フラッグファイターでは無いけども
23 21/03/07(日)11:17:51 No.781140592
カタログが気持ち悪くなったと思ったらグラハムがいた
24 21/03/07(日)11:18:39 No.781140757
グラハム専用ティエリアって響きがなんかエロくね?
25 21/03/07(日)11:19:04 No.781140841
色んな星の生物の精神覗いた宇宙人からも何だこいつって思われるのって相当だぞ
26 21/03/07(日)11:19:24 No.781140904
一番悲惨なのはミレイナだよ
27 21/03/07(日)11:19:28 No.781140919
>程々な距離取るの上手いライルにやらせとけばこんなことには みんなの負担を減らそうと思ったら 手間がかかる奴が増えた
28 21/03/07(日)11:19:52 No.781140995
>程々な距離取るの上手いライルにやらせとけばこんなことには あいつ結局アレルヤにぶん投げるじゃん…
29 21/03/07(日)11:20:22 No.781141089
そもそもイノベイドの役割は人類のお守りなんだから お守りの対象が人類からグラハムになっただけ
30 21/03/07(日)11:20:52 No.781141182
>一番悲惨なのはミレイナだよ NTRすぎる…
31 21/03/07(日)11:20:58 No.781141204
>グラハム専用ガンダムって響きがなんかエロくね?
32 21/03/07(日)11:21:10 No.781141261
疑似炉本体はCB号のプラントかどっかから持ってくるとしてチャージはどうしてんだ
33 21/03/07(日)11:22:00 No.781141427
オリジナルアーデさんとは別人だからNTRじゃねえし
34 21/03/07(日)11:22:46 No.781141582
人工童貞
35 21/03/07(日)11:23:00 No.781141609
>グラハム専用ガンダムって響きがなんかエロくね? それを聞いた敵からすると名パイロットの名をあやかって使っているんだなと思われそうだ
36 21/03/07(日)11:23:50 No.781141762
だが言動と名乗りと駆動が完全にご本人
37 21/03/07(日)11:23:52 No.781141770
ブリッジクルーはラッセ以外大体グラハム加入で何かしら思う所が発生しそうなんだよな… 特にスメラギさんはカタギリとの関係を絶対に知られてはならない…
38 21/03/07(日)11:23:56 No.781141783
まるでブランド名と名前が被って使えないモビルアーマー名みたいだな
39 21/03/07(日)11:24:20 No.781141861
>パイロットの疲労はどうしようもないから戦闘に関してはそれほどメリットにはならないのかな というか疑似機体で粒子量ちょっとキツいっすって描写って 俺が知る限りだとスローネの2機使う肩ゲロビと映画のジンクスⅣの移動に重きを置いたバックパックで出力抑え目の奴くらいで 超長期戦ならともかく1戦闘1戦闘程度ならハナから大してアドバンテージ無いんじゃと思う
40 21/03/07(日)11:24:24 No.781141883
>オリジナルアーデさんとは別人だからNTRじゃねえし スワンプマン問題じゃないけどワープ直前と同じ記憶を持ったレティシアだってティエリアと言っていいのでは…
41 21/03/07(日)11:25:50 No.781142167
むしろスメラギとグラハムが接点もつことに期待しているぞ俺は
42 21/03/07(日)11:25:57 No.781142190
グラハムガンダムだと名乗らなくても左利きのMSなんて普通はいない 左右どっちでも使えるようにって訓練はあるけど軍人なら矯正される部分だし
43 21/03/07(日)11:27:11 No.781142412
>>お目付け役だったはずが侵食されてるんだっけ >朗読劇では突っ走るハムにノリノリで着いて行ってた ロックオンとアレルヤがマイスターを引退し補充が来なかったら 戦力は楽しいのが2人状態になってしまうんだ…
44 21/03/07(日)11:28:47 No.781142689
カタギリ役がいるなら本物のカタギリのソレビ加入はないか
45 21/03/07(日)11:29:29 No.781142827
>カタギリ役がいるなら本物のカタギリのソレビ加入はないか 親友が生きていて自分の名前つけたガンダム乗り回してる姿を見たら泡吹きそう
46 21/03/07(日)11:29:29 No.781142829
イノベイターじゃない超兵は老化しそうだしライルも何か変革しそうにないタイプっぽいしな…
47 21/03/07(日)11:29:32 No.781142847
アレルヤは何乗ってるんだろ?ハルートリペア?
48 21/03/07(日)11:29:55 No.781142930
ハムの面倒くさい絡みにスメラギさんのメンタル持つ?
49 21/03/07(日)11:30:17 No.781143013
>>カタギリ役がいるなら本物のカタギリのソレビ加入はないか >親友が生きていて自分の名前つけたガンダム乗り回してる姿を見たら泡吹きそう その程度の奇行は全然受け入れると思う 寧ろ子供にグラハムってつけててどうしようかな…とかなると思う
50 21/03/07(日)11:30:21 No.781143020
二人がコンビ組むのか 早く見たいわ!
51 21/03/07(日)11:30:27 No.781143038
>ハムの面倒くさい絡みにスメラギさんのメンタル持つ? もっと面倒くさい奴らを束ねてきたんだ今更だ
52 21/03/07(日)11:31:14 No.781143199
>ハムの面倒くさい絡みにスメラギさんのメンタル持つ? 一期なら無理だった 今ならハイハイじゃあ作戦開始よ!できるだろう…
53 21/03/07(日)11:31:50 No.781143318
>アレルヤは何乗ってるんだろ?ハルートリペア? 普通にハルート直したから完全体のハルート
54 21/03/07(日)11:32:05 No.781143384
>今ならハイハイじゃあ作戦開始よ!できるだろう… マイスターのカーチャンかよ
55 21/03/07(日)11:32:14 No.781143423
>疑似炉本体はCB号のプラントかどっかから持ってくるとしてチャージはどうしてんだ 純正炉あるからそっちから何とでもなるだろう ソルブレイヴス6機まとめて補給したりもしてたし
56 21/03/07(日)11:32:17 No.781143430
変なこと言って飛び出していくから大体刹那と同じ扱いしとけばいい ワンマンアーミーなだけで組織としての問題度は刹那より低いくらいだろう マリナ姫に姿見せたのマジヤバイぞ
57 21/03/07(日)11:33:00 No.781143558
スメラギと会話するハムと親友の結婚式に出席するハム(呼ばれていない)は絶対見たいシチュエーションだ
58 21/03/07(日)11:33:11 No.781143587
ソシャゲだけどハレルヤがハムの事おもしれー男…ってしてたからこの組み合わせも見てみたい アレルヤの胃は死ぬ
59 21/03/07(日)11:33:19 No.781143611
カタギリまでソレビ加入とかガラデーザ居ても足りないぞ アイツ地味にキレてからのマスラオスサノオの開発速度イカレてる
60 21/03/07(日)11:34:04 No.781143756
アレルヤの成人祝いにワイン出したりするし
61 21/03/07(日)11:34:40 No.781143895
>>疑似炉本体はCB号のプラントかどっかから持ってくるとしてチャージはどうしてんだ >純正炉あるからそっちから何とでもなるだろう >ソルブレイヴス6機まとめて補給したりもしてたし 普通に粒子補給してて互換性あるんだ…ってなったよ よく考えなくてもほぼ同じようなものだしな…
62 21/03/07(日)11:34:40 No.781143896
>カタギリまでソレビ加入とかガラデーザ居ても足りないぞ >アイツ地味にキレてからのマスラオスサノオの開発速度イカレてる そもそも戦力的にソレビ+残りの連邦に立ち向かえるのがまずありえないからな… 洗脳イノベ+ガデラーザだって数作るの無理だろうし
63 21/03/07(日)11:34:55 No.781143950
>アレルヤの成人祝いにワイン出したりするし 二重人格で強化人間枠の割にアレルヤってソレビ中トップに人格丸いよね
64 21/03/07(日)11:35:32 No.781144081
続編の放送開始まだか
65 21/03/07(日)11:35:53 No.781144153
>スメラギと会話するハムと親友の結婚式に出席するハム(呼ばれていない)は絶対見たいシチュエーションだ コイツそういう時変な方向で絶対気を利かせるからフラッグに乗ってグラハムスペシャルやってオープンチャンネルでめっちゃ祝って飛び立っていくくらいはやると思う
66 21/03/07(日)11:36:04 No.781144202
擬似って一期でスローネが連戦+長距離移動しても3割残るあたりかなり燃費良いよね
67 21/03/07(日)11:36:26 No.781144285
>二重人格で強化人間枠の割にアレルヤってソレビ中トップに人格丸いよね 尖ってる部分をハレルヤが肩代わりしてるからそりゃ丸い
68 21/03/07(日)11:36:28 No.781144297
>>一番悲惨なのはミレイナだよ >NTRすぎる… しかもグラハムに
69 21/03/07(日)11:36:50 No.781144379
そもそも劇場版後の世界情勢は対テロ戦ばっかだろう 連邦もそういうの込みで軍縮したりソルブレイヴス作ったりしてるし
70 21/03/07(日)11:37:42 No.781144589
>擬似って一期でスローネが連戦+長距離移動しても3割残るあたりかなり燃費良いよね スローネだけ疑似炉のオンオフできる 他は一回つけたら粒子切れるまでそのまま
71 21/03/07(日)11:37:47 No.781144610
まだCBにはフラッグが有るから グラハムガンダムが何らかの要因で壊れてフラッグで出る可能性も残ってるの良いよね…
72 21/03/07(日)11:38:18 No.781144721
続編はやるとしてソレビは裏方でマリナたちがメインの話のはずだから作品としては出ない気がする
73 21/03/07(日)11:38:29 No.781144771
NTRは健康に悪いです!!!!3017
74 21/03/07(日)11:40:58 No.781145313
>続編はやるとしてソレビは裏方でマリナたちがメインの話のはずだから作品としては出ない気がする 映像作品より小説とか朗読劇とか向けっぽい話ね
75 21/03/07(日)11:41:01 No.781145321
脳が破壊されるミレイナ
76 21/03/07(日)11:42:04 No.781145559
>続編はやるとしてソレビは裏方でマリナたちがメインの話のはずだから作品としては出ない気がする ガンダムの続編でガンダムが出ないわけないだろ
77 21/03/07(日)11:42:30 No.781145642
>擬似って一期でスローネが連戦+長距離移動しても3割残るあたりかなり燃費良いよね 擬似炉って別途積んであるバッテリーなりの電気を粒子に変換する物かと思ったけど その場合非戦闘時にバッテリー残量じゃなくて粒子残量が減ってる描写って何なんだろう
78 21/03/07(日)11:42:30 No.781145644
可変機構の無いエクシアならグラハムスペシャルも出来ないしバレる事も無いだろ オープン回線とか使わない限りは
79 21/03/07(日)11:42:37 No.781145670
ミレイナが脳に損傷を!?
80 21/03/07(日)11:42:51 No.781145723
>特にスメラギさんはカタギリとの関係を絶対に知られてはならない… こいつ全く気にしないと言うか寧ろカタギリは新しい恋人で来たみたいだから君もいい人を捕まえよう!位言い出すぞ
81 21/03/07(日)11:43:27 No.781145850
>その場合非戦闘時にバッテリー残量じゃなくて粒子残量が減ってる描写って何なんだろう 変換して貯蓄してる粒子の残量じゃね?
82 21/03/07(日)11:43:45 No.781145905
思えば1期は超兵関連で暴走するアレルヤ 操縦ヘタクソで自己主張が強い刹那 君はマイスターにふさわしくないマンのティエリア 常識人の苦労人だけど理念から一番遠かったロックオン とマイスターの人格が壊滅的だったのに 今や目立った問題起こしそうなのグラハムだけと随分みんな成長したもんだ
83 21/03/07(日)11:43:51 No.781145929
>可変機構の無いエクシアならグラハムスペシャルも出来ないしバレる事も無いだろ うn >オープン回線とか使わない限りは 妙なフラグを立てるな
84 21/03/07(日)11:44:23 No.781146051
>擬似炉って別途積んであるバッテリーなりの電気を粒子に変換する物かと思ったけど >その場合非戦闘時にバッテリー残量じゃなくて粒子残量が減ってる描写って何なんだろう 電気で有限の粒子発生源作ってそこから純正と同じ原理で粒子出すんだと思う それだと諸々の描写と合う
85 21/03/07(日)11:45:53 No.781146391
続編の放送開始時期の発表待ってる
86 21/03/07(日)11:45:56 No.781146402
そもそもGN粒子ってコンデンサーで圧縮してから使ってるから終盤はもう生成装置が純正か疑似かなんて兵器として運用するならあんまり関係ないんだよね ツインドライブの爆発的な生成量とか純正ならスタンドアローン活動できるとかはあるけど
87 21/03/07(日)11:45:58 No.781146411
純正炉は発生炉&貯蔵庫 疑似炉は貯蔵庫
88 21/03/07(日)11:46:10 No.781146459
>今や目立った問題起こしそうなのグラハムだけと随分みんな成長したもんだ ヴェーダが仮想ミッションにハムエミュって出したハム先生とかブシ仮面が全部迷惑で強いあたり本当に既存ソレビメンバーと比べても優秀何だよな…普段の行動がアレなだけで
89 21/03/07(日)11:46:11 No.781146463
>今や目立った問題起こしそうなのグラハムだけと随分みんな成長したもんだ それでも仲間を守りちゃんと任務を遂行するから扱い方が分かれば一番楽かもしれない
90 21/03/07(日)11:46:47 No.781146596
アレルヤは制限かけないと強すぎるから苦労してあんな描写にしてたんだろうなと思う 基本的に一期はマリーちゃんの嫁ビームで頭がウワーッ!来ないでくれハレルヤ!!!!!だったと思う
91 21/03/07(日)11:47:17 No.781146698
>擬似炉って別途積んであるバッテリーなりの電気を粒子に変換する物かと思ったけど >その場合非戦闘時にバッテリー残量じゃなくて粒子残量が減ってる描写って何なんだろう 電力を粒子に変換するのはあってるけど充電は地上ないし艦上で炉に直接電力かける感じじゃなかったっけ
92 21/03/07(日)11:47:44 No.781146803
>アレルヤは制限かけないと強すぎるから苦労してあんな描写にしてたんだろうなと思う 酷かったね 二期ラストのガ系相手にしてのほぼ無傷撃破 アレも挟んで殺す趣味が発動しなきゃ無傷だったろ
93 21/03/07(日)11:48:04 No.781146873
>そもそもGN粒子ってコンデンサーで圧縮してから使ってるから終盤はもう生成装置が純正か疑似かなんて兵器として運用するならあんまり関係ないんだよね CB的には補給の制約がでかい疑似は結構運用大変だから多分グラハムガンダムとかは出現範囲狭まると思う
94 21/03/07(日)11:49:14 No.781147144
>電気で有限の粒子発生源作ってそこから純正と同じ原理で粒子出すんだと思う >それだと諸々の描写と合う あーなるほどそれなら確かに起動時だけ大電力要るのも合うな
95 21/03/07(日)11:49:32 No.781147226
>アレも挟んで殺す趣味が発動しなきゃ無傷だったろ あとライフルでガンガン殴らなきゃね
96 21/03/07(日)11:49:42 No.781147264
>CB的には補給の制約がでかい疑似は結構運用大変だから多分グラハムガンダムとかは出現範囲狭まると思う 純正炉自体は持ってるから粒子タンクの材料さえ用意できれば実は全く問題ない
97 21/03/07(日)11:50:45 No.781147493
何気におやっさんの弟子の褐色の功績半端ないよね…
98 21/03/07(日)11:50:46 No.781147497
>その場合非戦闘時にバッテリー残量じゃなくて粒子残量が減ってる描写って何なんだろう 連邦艦とかに標準搭載されてるけど疑似GNドライブは外部から起動させる装置があってそっから粒子量が徐々に減っていくっぽい
99 21/03/07(日)11:50:52 No.781147519
>>可変機構の無いエクシアならグラハムスペシャルも出来ないしバレる事も無いだろ >うn >>オープン回線とか使わない限りは >妙なフラグを立てるな 苦戦してるブレイブ隊に乱入して「ついて来い!フラッグファイター!」とかやる 絶対やる
100 21/03/07(日)11:51:05 No.781147571
2018年に監督が5年後くらいにやりたいと言ったんだっけ 後2年も待つ必要があるのか
101 21/03/07(日)11:51:17 No.781147616
アレハレは強すぎて主役食うよなって性能してるから 映画の大暴れは気持ちいいものがあった
102 21/03/07(日)11:51:46 No.781147717
よく考えると初期の4人のうちアレルヤ以外入れ替わってるのか
103 21/03/07(日)11:51:55 No.781147756
逆に言えばグラハム生存が判明してもう3年経ったのか
104 21/03/07(日)11:51:57 No.781147765
>純正炉自体は持ってるから粒子タンクの材料さえ用意できれば実は全く問題ない いや充電しに帰らないといけないって制約がつくから 純正みたいにずっと単独行動できないのはCB的にデメリットだよ そこを何とか運用していくんだろうけど
105 21/03/07(日)11:53:26 No.781148122
>何気におやっさんの弟子の褐色の功績半端ないよね… コンデンサーでトランザム使ったら一瞬でガス欠した00がトランザムバーストできるようにまでなってるからなぁ…
106 21/03/07(日)11:54:24 No.781148327
>2018年に監督が5年後くらいにやりたいと言ったんだっけ >後2年も待つ必要があるのか 七年後じゃなかったか
107 21/03/07(日)11:54:29 No.781148347
ソルブレイヴス隊って何人残ってるんだっけ
108 21/03/07(日)11:54:40 No.781148396
CBの補給問題はGN電池と化したアリオスを思い出す
109 21/03/07(日)11:54:51 No.781148453
>コンデンサーでトランザム使ったら一瞬でガス欠した00がトランザムバーストできるようにまでなってるからなぁ… /Gのトランザムは別に容量不足だけのせいではないから…
110 21/03/07(日)11:54:55 No.781148466
最終的には新規製造のグラハムガンダムも作って欲しい
111 21/03/07(日)11:55:06 No.781148497
擬似なんだ疑似じゃないのも作ろうと思えば作れるんだよね?
112 21/03/07(日)11:55:29 No.781148586
正確に言うとグラハムを勧誘したいせっさんの意向を組んでティエリアがグラハムくん係としてレティシアとデュナメスリペアⅢを生み出した 若干の性欲を添えて
113 21/03/07(日)11:56:12 No.781148755
>擬似なんだ疑似じゃないのも作ろうと思えば作れるんだよね? 時間も人も金も無いと
114 21/03/07(日)11:56:13 No.781148756
早くアニメでやってほしいんだけど…
115 21/03/07(日)11:56:22 No.781148791
>最終的には新規製造のグラハムガンダムも作って欲しい まあ流石にそこはガンダムの伝統に則って乗り換えもあるだろうね エクシアがカッコよくて人気機体とはいえそれで1作通すのはちょっと味気なさ過ぎる
116 21/03/07(日)11:56:32 No.781148836
>擬似なんだ疑似じゃないのも作ろうと思えば作れるんだよね? 一年経たずにツインドライブ専用のを二基調達出来るわけだしなぁ
117 21/03/07(日)11:56:35 No.781148844
アレハレに勝てるのって純粋種とかリボンズレベルの奴らくらいで実質的には最強だよね
118 21/03/07(日)11:56:37 No.781148851
>ソルブレイヴス隊って何人残ってるんだっけ 2人死んだっぽい
119 21/03/07(日)11:56:47 No.781148893
>正確に言うとグラハムを勧誘したいせっさんの意向を組んでティエリアがグラハムくん係としてレティシアとデュナメスリペアⅢを生み出した >若干の性欲を添えて ロックオンとレティシアのイニシャルを意匠としたマーキングを施しましたMBデュナメスリペアⅢがこちらです
120 21/03/07(日)11:56:49 No.781148901
>純正みたいにずっと単独行動できないのはCB的にデメリットだよ >そこを何とか運用していくんだろうけど でもガンダム使わずに武装介入するときあるしそこらへんはなんとかなってるんじゃないかな
121 21/03/07(日)11:57:03 No.781148948
ブレイヴ自体は結局ソルブレイヴスの専用機で終わるんだっけ
122 21/03/07(日)11:57:03 No.781148951
>最終的には新規製造のグラハムガンダムも作って欲しい おやっさんとグラハムの打合せで白熱しすぎてそれで話が一本作れそうというか見てみたい
123 21/03/07(日)11:57:47 No.781149111
CBの資金繰りってどうなってんだろ まだパトロン付いてるのかな
124 21/03/07(日)11:57:48 No.781149116
まずは完全版の左腕へ改造してその後に左腕の技術を使った純正炉(もしかしたらツインドライブ)のグラハムガンダムⅡの登場だろう
125 21/03/07(日)11:57:48 No.781149118
>ブレイヴ自体は結局ソルブレイヴスの専用機で終わるんだっけ わかんないけどエース死にまくった映画後にあんなピーキーそうな機体乗りこなせる奴が何人残ってるかな…
126 21/03/07(日)11:58:20 No.781149229
>>ソルブレイヴス隊って何人残ってるんだっけ >2人死んだっぽい グラハム抜けて2人死んでると戦力半分以下になってそうだな… ハムがそれを助けるのは熱いけど
127 21/03/07(日)11:58:20 No.781149235
>ブレイヴ自体は結局ソルブレイヴスの専用機で終わるんだっけ 特にそういう設定はないけど ソルブレイヴスは軍縮カバーするためのスクランブル部隊みたいな感じだから それ用には作られていくんだろうな
128 21/03/07(日)11:58:34 No.781149288
新規の純正は木星施設が多分ELS襲来で爆散してるからクアンタのときより作るの時間かかりそう
129 21/03/07(日)11:59:04 No.781149380
ゆうてもマスラオの時トランザムで炉が壊れたのに普通に基地に帰れたし 何のかんので疑似炉ってタフだと思うよ
130 21/03/07(日)11:59:39 No.781149527
2期終了以降は使える純正炉通常の2機しか無いけど粒子切れ起こらない辺り 延々と高出力で貯蔵し続けてるのかな
131 21/03/07(日)11:59:56 No.781149595
>CBの資金繰りってどうなってんだろ >まだパトロン付いてるのかな 小口の出資者が増えてるらしいとは聞いた
132 21/03/07(日)12:00:07 No.781149649
ハムはかつての味方と敵対することになるのか
133 21/03/07(日)12:00:17 No.781149682
むしろソルブレイヴスは補充かけて万全の状態にされてるんじゃない? でないと戦後に対応できないでしょ
134 21/03/07(日)12:00:42 No.781149813
>ゆうてもマスラオの時トランザムで炉が壊れたのに普通に基地に帰れたし >何のかんので疑似炉ってタフだと思うよ 確かあれ炉が壊れた後は付属のコンデンサーで溜めてたぶんでなんとか帰れるんじゃないっけ
135 21/03/07(日)12:01:08 No.781149925
>ゆうてもマスラオの時トランザムで炉が壊れたのに普通に基地に帰れたし >何のかんので疑似炉ってタフだと思うよ あれはコンデンサーに貯めてたもので帰宅したけどそれも切れたら徒歩で帰るんじゃね?って何かのインタビューで言ってた
136 21/03/07(日)12:01:14 No.781149950
>ハムはかつての味方と敵対することになるのか エルスとの戦いで壮絶な自爆をした上司がガンダムに乗って帰ってきた時の感想を述べよ!
137 21/03/07(日)12:01:22 No.781149981
>>擬似なんだ疑似じゃないのも作ろうと思えば作れるんだよね? >時間も人も金も無いと 小説版だと製造作業に約20年かかり製造可能な環境に至るまでの航行時間を含めれば約40年かかっていると書いてあるから諸々のコストがね…
138 21/03/07(日)12:01:30 No.781150017
フラッグでガンダムを倒すんじゃなかったんですか
139 21/03/07(日)12:01:45 No.781150067
>>ハムはかつての味方と敵対することになるのか >エルスとの戦いで壮絶な自爆をした上司がガンダムに乗って帰ってきた時の感想を述べよ! タイチョウ!
140 21/03/07(日)12:01:50 No.781150087
似合わないけど炭酸辺りが補充員か隊長になりそうな気もするソルブレイヴス
141 21/03/07(日)12:01:54 No.781150106
>フラッグでガンダムを倒すんじゃなかったんですか もう倒した
142 21/03/07(日)12:01:54 No.781150107
>ハムはかつての味方と敵対することになるのか 一緒にテロ鎮圧するだけじゃない?
143 21/03/07(日)12:01:59 No.781150126
そもそもELS以後人類が混乱すること自体はわかりやすいけど どこの陣営がどういう立場を取って戦ってたのかよくわかんない
144 21/03/07(日)12:02:03 No.781150137
ソルブレイヴスというか連邦とは戦わないでしょ 映画後の情報とか見るに普通に連邦とは繋がりあるっぽいし
145 21/03/07(日)12:02:20 No.781150213
>似合わないけど炭酸辺りが補充員か隊長になりそうな気もするソルブレイヴス ソルブレイヴス超忙しいから向いてない
146 21/03/07(日)12:02:55 No.781150364
GN太刀とかはグラハムの趣味だったけ?
147 21/03/07(日)12:03:06 No.781150409
>ソルブレイヴスというか連邦とは戦わないでしょ >映画後の情報とか見るに普通に連邦とは繋がりあるっぽいし 連邦とは別に繋がりはない 今の連邦とは戦う理由がないだけ
148 21/03/07(日)12:03:18 No.781150460
>GN太刀とかはグラハムの趣味だったけ? GNタチってそういう…
149 21/03/07(日)12:03:19 No.781150465
>>似合わないけど炭酸辺りが補充員か隊長になりそうな気もするソルブレイヴス >ソルブレイヴス超忙しいから向いてない スクランブル2000回のときならいざ知らずもう不死身じゃなく幸せだもんな…
150 21/03/07(日)12:03:26 No.781150492
あれで生きていたら気持ち悪い ↓ グラハムは気持ち悪い ↓ じゃあ生きている! の三段論法が無敵すぎる
151 21/03/07(日)12:03:28 No.781150500
>そもそもELS以後人類が混乱すること自体はわかりやすいけど >どこの陣営がどういう立場を取って戦ってたのかよくわかんない イノベイターとか怖いんですけおおおお!!!+それに同調した連邦離反組VS融和しようよ組(主流派)
152 21/03/07(日)12:03:54 No.781150607
>>GN太刀とかはグラハムの趣味だったけ? >GNタチってそういう… デザイナーにタチネコを調べさせるネットは残酷で醜悪だと思う
153 21/03/07(日)12:03:56 No.781150614
>>ソルブレイヴスというか連邦とは戦わないでしょ >>映画後の情報とか見るに普通に連邦とは繋がりあるっぽいし >連邦とは別に繋がりはない >今の連邦とは戦う理由がないだけ ヴェーダの中にティエリアいたからそれ経由で情報共有はしてたけど今どうなんだろうな
154 21/03/07(日)12:03:57 No.781150620
純正炉は劇場版辺りはたしか1年位で1個作れる 作る金がない
155 21/03/07(日)12:03:57 No.781150623
>新規の純正は木星施設が多分ELS襲来で爆散してるからクアンタのときより作るの時間かかりそう 50年後のサキブレが純正炉使ってるからには製造ラインまた作ったんだろうけどよくお金あったな…
156 21/03/07(日)12:04:26 No.781150734
コーラにはカティの直属やってて欲しい気持ちと大きめの部隊を指揮してて欲しい気持ちがある
157 21/03/07(日)12:04:57 No.781150856
旧人類エルス死ね派VSエルスと融和しようよ でソレビは第三軍だけど融和派に銃向けられる理由も向ける理由もないから実質味方 みたいな感じでしょ多分
158 21/03/07(日)12:05:06 No.781150895
木星の施設がどうなったのかは不明?
159 21/03/07(日)12:05:22 No.781150959
>デザイナーにタチネコを調べさせるネットは残酷で醜悪だと思う あんなウブだった海老川くんが今やフミカネも危ぶむえっちな子量産機になってしまった…
160 21/03/07(日)12:05:25 No.781150971
奥さんがソルブレイブス隊の指揮とるならコーラが部隊長になるかも
161 21/03/07(日)12:05:41 No.781151024
>50年後のサキブレが純正炉使ってるからには製造ラインまた作ったんだろうけどよくお金あったな… サキブレは連邦だから純正の情報開示されて作った感じだろうな
162 21/03/07(日)12:05:45 No.781151039
>ヴェーダの中にティエリアいたからそれ経由で情報共有はしてたけど今どうなんだろうな 別にティエリアが相互に情報共有してた訳ではなくて 連邦がヴェーダ持ってるからある程度自由に使えてるだけ 逆にCBはヴェーダが吸い上げた連邦の情報見れちゃうけど
163 21/03/07(日)12:05:47 No.781151050
>いや充電しに帰らないといけないって制約がつくから >純正みたいにずっと単独行動できないのはCB的にデメリットだよ グラハムを単独行動させる方がリスクがでかすぎるので…
164 21/03/07(日)12:05:51 No.781151064
>GN太刀とかはグラハムの趣味だったけ? エクシアがあの姿になったのはグラハムが乗ると決まる前
165 21/03/07(日)12:06:38 No.781151289
劇場版の太陽炉って新造でいいんだよね?トランザムとか技術向上で木星まで行くの短縮できたってことでいいのかな?
166 21/03/07(日)12:06:45 No.781151312
>グラハムを単独行動させる方がリスクがでかすぎるので… 逆に好都合だよね… 完全なスタンドアローンで動ける機体なんて持たせたら何するかわからん
167 21/03/07(日)12:07:08 No.781151415
>劇場版の太陽炉って新造でいいんだよね?トランザムとか技術向上で木星まで行くの短縮できたってことでいいのかな? 作るのも時間掛かってたから技術革新で作るのも早くなったっぽい
168 21/03/07(日)12:07:26 No.781151494
>完全なスタンドアローンで動ける機体なんて持たせたら 一期ではそれなりに自由行動 二期ではライセンス持ちと来てるから変わらず自由にやるんじゃねぇかな…
169 21/03/07(日)12:07:30 No.781151512
>グラハムを単独行動させる方がリスクがでかすぎるので… まぁ勝手に単独行動になるんだろうな
170 21/03/07(日)12:07:40 No.781151544
>GN太刀とかはグラハムの趣味だったけ? 偶然じゃないかな
171 21/03/07(日)12:07:59 No.781151634
最初の太陽炉は基礎研究からしてたから何十年もかかったけど 製造法さえ分かってれば数年で作れるみたいね
172 21/03/07(日)12:08:00 No.781151638
>>GN太刀とかはグラハムの趣味だったけ? >エクシアがあの姿になったのはグラハムが乗ると決まる前 グラハムが乗るからあの左手なのでは?
173 21/03/07(日)12:08:18 No.781151717
そうそう簡単にモノポールなんか集められてたまるか! もしかしたらエクシアとOガンダムが爆散した辺りで集めたのかもしれないけど
174 21/03/07(日)12:08:21 No.781151730
劇場版はトランザムですぐいけたのと施設はあったら製造自体は楽だった
175 21/03/07(日)12:09:10 No.781151924
>グラハムが乗るからあの左手なのでは? 試作装備だからサブ的に左腕にしとくか…って思ってたんじゃないかな
176 21/03/07(日)12:10:04 No.781152138
劇場版冒頭の木星の研究施設っぽいとこに浮いてる研究者っぽい人の死体って口封じで殺されてるのあれ?
177 21/03/07(日)12:10:37 No.781152278
>そもそもELS以後人類が混乱すること自体はわかりやすいけど >どこの陣営がどういう立場を取って戦ってたのかよくわかんない 小説版で一度でかい内紛が起きそうになったがマリナやらソレスタルビーイングやらカタギリの子供やらがなんとかしてマリナが聖人と讃えられるようになるというのは決まってるはず
178 21/03/07(日)12:11:17 No.781152454
>劇場版冒頭の木星の研究施設っぽいとこに浮いてる研究者っぽい人の死体って口封じで殺されてるのあれ? 確かそう
179 21/03/07(日)12:11:33 No.781152512
>カタギリの子供 はじめましてだなビリーの息子!
180 21/03/07(日)12:11:46 No.781152563
>グラハムが乗るからあの左手なのでは? https://bandai-a.akamaihd.net/bc/images/shop_top_tamashii/dtl_mb_gundamexia_repair4_03.jpg >全ては偶然に過ぎない
181 21/03/07(日)12:12:18 No.781152699
カタギリの子供の名前グラハム説は推したい
182 21/03/07(日)12:12:20 No.781152712
やはり赤い糸で結ばれて…
183 21/03/07(日)12:13:16 No.781152918
GYAOで00ファーストシーズンセカンドシーズンの配信やるけどまだ先だなぁ https://gyao.yahoo.co.jp/specials/gundam-series
184 21/03/07(日)12:13:20 No.781152932
Gをほぼほぼ克服したグラハムとかやばすぎるだろ…
185 21/03/07(日)12:13:23 No.781152953
せっちゃんとは遊びだったのかエクシア...
186 21/03/07(日)12:15:10 No.781153388
>カタギリの子供の名前グラハム説は推したい 本当に死んでたら 「会いたかったぞカタギリ!」 って言いながらミーナから産まれてくると思ってた
187 21/03/07(日)12:15:38 No.781153501
ハムは女性に興味ないの?
188 21/03/07(日)12:15:43 No.781153521
>>カタギリの子供の名前グラハム説は推したい >本当に死んでたら >「会いたかったぞカタギリ!」 >って言いながらミーナから産まれてくると思ってた キモいじゃなくて怖いよ!!!
189 21/03/07(日)12:15:56 No.781153580
>せっちゃんとは遊びだったのかエクシア... ガンダムは卒業したからな…
190 21/03/07(日)12:18:39 No.781154263
>>カタギリの子供の名前グラハム説は推したい >本当に死んでたら >「会いたかったぞカタギリ!」 >って言いながらミーナから産まれてくると思ってた 新種のホラーかな
191 21/03/07(日)12:19:16 No.781154435
最後に出てくるELSクアンタは色んな地球外生命体の相乗りなんだっけ
192 21/03/07(日)12:19:30 No.781154499
>ハムは女性に興味ないの? 過去に真摯にお付き合いしている女性はいた 空と天秤にかけて別れた
193 21/03/07(日)12:20:06 No.781154638
>ハムは女性に興味ないの? 空に恋してるからな…
194 21/03/07(日)12:20:21 No.781154696
ハムの教官お金に困ってたとは言えハムの人生大きく変わっちゃったしまあまあクソだよね
195 21/03/07(日)12:21:14 No.781154956
教官がああするしかなかった程度の性能のフラッグの競合機が悪いよなあ
196 21/03/07(日)12:21:29 No.781155019
恩師の娘を空を理由に振ったら最終的に恩師がKAMIKAZEしてきたからな
197 21/03/07(日)12:24:03 No.781155760
そこから生きるために戦えされるまで呪われ続けた男 劇中だと自由なようで全然自由じゃなかった