虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

サンチ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/03/07(日)10:27:18 No.781128219

サンチュ食え「」

1 21/03/07(日)10:30:43 No.781129011

サムギョプサル頼むからサンチュも食べてるけど ごはん大盛3杯と石焼ビビンパと冷麺も食べてるから健康的ではないと思う

2 21/03/07(日)10:30:47 No.781129026

そもそも焼き肉食わないです…

3 21/03/07(日)10:31:19 No.781129196

肉食いに行ってんのになんで野菜食わなきゃなんないんだ

4 21/03/07(日)10:34:02 No.781129839

足りなかったから適当に埋めたんだろうか…

5 21/03/07(日)10:35:50 No.781130331

>足りなかったから適当に埋めたんだろうか… いくらなんでも適当すぎる…

6 21/03/07(日)10:36:13 No.781130431

すたみな太郎に来たのに寿司を焼かない

7 21/03/07(日)10:37:03 No.781130655

サンチュに睡眠を促す成分が含まれているのは本当

8 21/03/07(日)10:37:55 No.781130907

一応理屈はあるらしい https://www.futonten.info/wordpress/futon/kaimin/9099 レタスには、睡眠に効果がある『ラクチュコピクリン』という成分が含まれています。 レタスを切ると、切り口から白い液体が出てくると思いますが、この液体が『ラクチュコピクリン』です。 これには軽い鎮静作用や催眠促進効果が含まれているのです。 『ラクチュコピクリン』はレタスの種類によって含まれる量が違い、私たちがスーパーなどで購入しているレタスはアメリカで品種改良された玉レタスなので、睡眠に役立つ『ラクチュコピクリン』をそれほど多く含んでいません。 1番多く含むレタスは中南米産の『ワイルドレタス』、次に多いのがヨーロッパ原産の『ラクツーカー』や『ピローサ』と呼ばれている葉レタスです。 この後に『サニーレタス』や『サンチュ』と言った聞き覚えのあるレタスの仲間が続きます。 ちなみに韓国では焼き肉を『サンチュ』に巻いて食べたりしますが、『サンチュ』は仕事前のドライバーが食べてはいけない食べ物として知られています。

9 21/03/07(日)10:38:05 No.781130957

レタスと言え

10 21/03/07(日)10:39:26 No.781131280

サニーレタスでええやん

11 21/03/07(日)10:39:40 No.781131337

サンチュって結構危ないのか

12 21/03/07(日)10:40:16 No.781131480

五個目でいきなり思想が強くなるな

13 21/03/07(日)10:40:22 No.781131507

焼肉食べる金がない

14 21/03/07(日)10:40:45 No.781131609

気休め程度の効果しかなさそう あと喰いタンのトリックでありそう

15 21/03/07(日)10:40:54 No.781131655

焼肉屋行くとき運転担当はサンチュをあまり食わないほうがいいってことなのか

16 21/03/07(日)10:41:07 No.781131707

>五個目でいきなり思想が強くなるな 何が見えてるんだ…

17 21/03/07(日)10:41:30 No.781131823

>焼肉食べる金がない すたみな太郎にでも行きな…

18 21/03/07(日)10:43:05 No.781132250

夢を覚えてるってのは朝眠りが多いからな

19 21/03/07(日)10:43:06 No.781132254

一番下野菜を食え!ってことじゃないんだ

20 21/03/07(日)10:44:36 No.781132710

シーツって意識して選ばなくても普通白じゃない?

21 21/03/07(日)10:45:56 No.781133071

>一番下野菜を食え!ってことじゃないんだ シチュエーションを限定する必要もサンチュに絞る必要もない謎項目

22 21/03/07(日)10:47:23 No.781133475

レタス食うと眠くなるのはピーターラビットで読んだから知ってる

23 21/03/07(日)10:47:32 No.781133525

「レタスやサンチュを食べない」でいいだろこれ…

24 21/03/07(日)10:47:58 No.781133649

5つ目はわざと奇抜なのを入れて視聴を引っ張るためじゃないかな

25 21/03/07(日)10:48:25 No.781133764

そういえば寝る直前にホットミルク飲んでも意味ないらしいな

26 21/03/07(日)10:48:45 No.781133862

韓国にはサンチュしかなくてレタスがない

27 21/03/07(日)10:48:52 No.781133896

なんで靴下はいて寝たらだめなんだ? 朝に仕事着のまま寝れば着替える手間なくて楽なのでけど

28 21/03/07(日)10:49:17 No.781133993

>そういえば寝る直前にホットミルク飲んでも意味ないらしいな 寝る直前にカフェイン採っても寝れるしな

29 21/03/07(日)10:50:04 No.781134192

>朝に仕事着のまま寝れば着替える手間なくて楽なのでけど ちょっと何を言っているのかわかりませんね、

30 21/03/07(日)10:50:44 No.781134374

>>そういえば寝る直前にホットミルク飲んでも意味ないらしいな >寝る直前にカフェイン採っても寝れるしな そういうことではなくセロトニン生成されるには時間かかるから 朝飲まないと意味ないって話

31 21/03/07(日)10:50:53 No.781134404

レタスきらい

32 21/03/07(日)10:51:45 No.781134623

>>>そういえば寝る直前にホットミルク飲んでも意味ないらしいな >>寝る直前にカフェイン採っても寝れるしな >そういうことではなくセロトニン生成されるには時間かかるから >朝飲まないと意味ないって話 カフェインが覚醒作用発揮するのも時間かかるから寝れなくなるとかは無いよって話で同じことだと思うの

33 21/03/07(日)10:51:46 No.781134627

精液ぶっかけたレタス食ったら妊娠しちゃうんでしょ?

34 21/03/07(日)10:51:52 No.781134663

間…間にキャベツを食べるんだ

35 21/03/07(日)10:52:38 No.781134895

>精液ぶっかけたレタス食ったら妊娠しちゃうんでしょ? 新鮮なレタスは切り口から精液垂れてくるよ

36 21/03/07(日)10:53:12 No.781135056

そんな年に数度行くか程度の焼肉でサンチュ食べたかどうかで睡眠の質が変わってたまるか

37 21/03/07(日)10:53:40 No.781135185

>「レタスやサンチュを食べない」でいいだろこれ… 普通のレタスには催眠促進効果が少ないって話みたいだし日本ではメジャーなサンチュが選ばれるのはまあわかるよ

38 21/03/07(日)10:54:11 No.781135345

焼肉ライクですらサンチュがメニューに加わってたな

39 21/03/07(日)10:54:16 No.781135365

>そんな年に数度行くか程度の焼肉でサンチュ食べたかどうかで睡眠の質が変わってたまるか 魔法の薬みたいに思われてるのかも サンチョ

40 21/03/07(日)10:54:41 No.781135462

123は眠りが浅いとか浅くなるって事だろうけど白シーツは何

41 21/03/07(日)10:55:22 No.781135627

数十年くらい焼肉自体食いに行ってない…

42 21/03/07(日)10:55:35 No.781135743

サンチュってレタスの中のある品種?だと思ってたけど違うの?

43 21/03/07(日)10:56:25 No.781135984

野菜嫌いで食べないっていうなら頼まないと出て来ないサユチュよりランチに付いて来たサラダ食べないとかの方が分かりやすいかな

44 21/03/07(日)10:57:05 No.781136111

鎮静作用のある野菜を食べてないって「寝る前に睡眠薬を飲んでない」を項目にあげるようなもんだろコレ!

45 21/03/07(日)10:57:13 No.781136140

2番と4番の理由何

46 21/03/07(日)10:58:31 No.781136515

家にいるときは基本全裸なんだけど2番に該当してるんだろうか

47 21/03/07(日)10:58:39 No.781136547

年取ると後半しんどくなるからサンチュで巻いてリカバーする

48 21/03/07(日)10:58:43 No.781136567

2番は寝る時間を決めてなくて何となく寝て何となく起きたりするから睡眠グチャグチャになりがち

49 21/03/07(日)10:59:32 No.781136743

>サンチュってレタスの中のある品種?だと思ってたけど違うの? レタスの中の結球しない仲間のひとつ

50 21/03/07(日)10:59:55 No.781136831

2番はようわからんが4番は病的な感じするな

51 21/03/07(日)11:01:37 No.781137206

白菜キャベツは買うけどレタスは足早そうで買わないな…

52 21/03/07(日)11:01:50 No.781137249

セルフチェックが必要なメンヘラに多い傾向なのだろう

53 21/03/07(日)11:02:01 No.781137283

ふんどしは白と決めている

54 21/03/07(日)11:02:16 No.781137350

サンチュ!ヨンチュ!

55 21/03/07(日)11:03:14 No.781137519

>2番は寝る時間を決めてなくて何となく寝て何となく起きたりするから睡眠グチャグチャになりがち 全く関係ないな…

56 21/03/07(日)11:03:36 No.781137595

>白菜キャベツは買うけどレタスは足早そうで買わないな… 買ったら茎に爪楊枝さしとけ

57 21/03/07(日)11:04:38 No.781137792

1は覚えてる時もあればそうじゃない時もあるから指摘されるとYES判定出るし 2は風呂入った後は大抵寝間着だからY 3は冷え性やお年寄りの人はY 4は大抵そうなるだろうからY 5は置いてない所は食べられないからY 結果的に誰でも3つは当てはまるんじゃない…?

58 21/03/07(日)11:04:47 No.781137823

サンチュなんていらねえだろ 野菜なら米で十分じゃん

59 21/03/07(日)11:05:36 No.781137990

テレビさんこんな三流まとめサイトみたいな内容を放送しちゃっていいのか

60 21/03/07(日)11:05:39 No.781138000

夢の中の登場人物は寝間着 チューサンの靴下は白と決めている 肉を焼いていないで食べている

61 21/03/07(日)11:05:43 No.781138019

サンチュも品種改良進んでて肝心の成分そんなに入ってない…

62 21/03/07(日)11:05:53 No.781138054

>サンチュなんていらねえだろ >野菜なら米で十分じゃん 頭アメリカ人かよ

63 21/03/07(日)11:06:03 No.781138084

食べると眠れると食べないと眠れないは違う事に気付けない馬鹿用って事ね

64 21/03/07(日)11:06:49 No.781138258

レタスで走ってるモルカーは危ないな

65 21/03/07(日)11:06:49 No.781138259

>テレビさんこんな三流まとめサイトみたいな内容を放送しちゃっていいのか 過去には結球するレタスにも安眠作用があるみたいなデマ流して研究者から怒られてるからマシなほう

66 21/03/07(日)11:06:59 No.781138300

靴下だけは納得する でも寝間着とかシーツとか何の関係もないだろ

67 21/03/07(日)11:07:02 No.781138313

シーザーサラダも塩キャベツも食べるんですけど!

68 21/03/07(日)11:07:23 No.781138375

>サンチュも品種改良進んでて肝心の成分そんなに入ってない… ンモー人類はすぐそういうことするー

69 21/03/07(日)11:07:54 No.781138491

ヨーロッパやエジプトのレタスには催淫作用があるんじゃなかったのか…

70 21/03/07(日)11:07:56 No.781138499

今のテレビなんか7割くらいネットで拾ってきたような情報だし…

71 21/03/07(日)11:07:58 No.781138512

靴下履いて寝ると朝起きた時青紫色で怖いよね

72 21/03/07(日)11:08:05 No.781138535

シーツの色はどういうこと? 寝るとき暗くするし目を瞑るんだから色なんてどうでもいいと思うけど

73 21/03/07(日)11:08:41 No.781138660

>靴下履いて寝ると朝起きた時青紫色で怖いよね どういう事なの…

74 21/03/07(日)11:11:00 No.781139155

シーツはこじつけると寝る前に目に光入れると目が覚めるとか 色決めてるのは強迫観念の表れだとか適当な事じゃないか

75 21/03/07(日)11:12:00 No.781139344

夢の中で寝ている

76 21/03/07(日)11:13:18 No.781139615

Sleep cycleで寝てるときの記録とってるけどなかなか快眠度上がらない…

77 21/03/07(日)11:13:36 No.781139681

>今のテレビなんか7割くらいネットで拾ってきたような情報だし… しかも恣意的に歪めるからネット以下と言われる

78 21/03/07(日)11:14:10 No.781139795

>>靴下履いて寝ると朝起きた時青紫色で怖いよね >どういう事なの… うっ血してるんじゃ…?

79 21/03/07(日)11:16:05 No.781140209

寒いから靴下履いて寝てるんだけどダメだったんだ…

80 21/03/07(日)11:17:03 No.781140424

これが 布団でスマホいじり 3時間しか寝れなかったけど6時間寝たことにしよう 焼き肉を食べに行ってもいうほど食べられない シーツは白と決めている とかならわかる

81 21/03/07(日)11:17:46 No.781140568

健康と食については今もデマだらけだなテレビ

82 21/03/07(日)11:17:49 No.781140581

シーツ白は何で…? 黒ならいいの…?

83 21/03/07(日)11:18:12 No.781140662

ね?白いでしょ?

84 21/03/07(日)11:19:43 No.781140967

これ部屋の壁が白い人も要注意だぞ 壁が出る白の波長が脳波を妨害して睡眠できなくなる

85 21/03/07(日)11:21:31 No.781141334

>これ部屋の壁が白い人も要注意だぞ >壁が出る白の波長が脳波を妨害して睡眠できなくなる アルミホイルが効きそう

86 21/03/07(日)11:23:29 No.781141696

靴下履いて寝たらだめなの 寒いんだから履かせてよ

87 21/03/07(日)11:23:44 No.781141742

>>これ部屋の壁が白い人も要注意だぞ >>壁が出る白の波長が脳波を妨害して睡眠できなくなる >アルミホイルが効きそう 目を覆うんだな

88 21/03/07(日)11:25:19 No.781142076

サニーレタスがそれなりに有効とわかっただけでもこのスレを見た意味はあった

89 21/03/07(日)11:32:04 No.781143381

>サンチュも品種改良進んでて肝心の成分そんなに入ってない… ぶっちゃけ今ならサニーレタスのほうが…

90 21/03/07(日)11:41:04 No.781145333

シーツもアルミホイルにしとけ

91 21/03/07(日)11:41:32 No.781145445

>寒いから靴下履いて寝てるんだけどダメだったんだ… 足の裏の皮膚は寝てる時に放熱して体温調節をする役割があるので靴下で覆っちゃうと睡眠の質が落ちる それよりはあったかい寝間着とか布団を用意しよう

92 21/03/07(日)11:42:16 No.781145597

アルミホイルは断熱効果があるからな…

93 21/03/07(日)11:42:26 No.781145630

米食ったほうが眠くなるだろ

94 21/03/07(日)11:43:55 No.781145941

米あるからサンチュいらないよね

95 21/03/07(日)11:44:50 No.781146143

>靴下履いて寝たらだめなの >寒いんだから履かせてよ 防災的な意味でも靴下履いて寝てたぜ…今日脱いでみるか

96 21/03/07(日)11:45:26 No.781146293

焼き肉なら焼きピーマンとか玉ねぎ食べたい

97 21/03/07(日)11:49:14 No.781147143

冷静に考えるとサンチュ高い

98 21/03/07(日)11:50:21 No.781147418

そもそもレタスという品種を食べるかどうか書くだけでいいのに状況を限定する文章がかれているから違和感があるんだろうな そしてそれを作った人間の思想が表現されてしまってるわけだ

99 21/03/07(日)11:51:59 No.781147777

サンチュに惑わされるがシーツの項目も大分謎

100 21/03/07(日)11:52:46 No.781147959

最近焼き肉は胃薬必須になったから野菜多めに食べたりもしたけどそれでも胃薬欲しくなる辛い

↑Top