虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • R-TYPE2... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/03/07(日)10:18:56 No.781126051

    R-TYPE2の配信です R-TYPEは終わっています 最後のハッピーエンドを目指してがんばります https://www.twitch.tv/desi_josh

    1 21/03/07(日)10:21:02 No.781126573

    おは弟子ちゃん 宇宙をチョコミントで埋め尽くしてね

    2 21/03/07(日)10:25:40 No.781127830

    これは難易度高めましたかね

    3 21/03/07(日)10:25:46 No.781127858

    おはようございます リメイクで良いのかなこれ?

    4 21/03/07(日)10:26:34 No.781128039

    敵弾が見づれえ!

    5 21/03/07(日)10:28:11 No.781128429

    オレンジ背景よりはいいねちゅっちゅ

    6 21/03/07(日)10:28:26 No.781128482

    グラディウスというと日曜にやってた手のひらひらひらした子かな

    7 21/03/07(日)10:28:41 No.781128549

    弟子ちゃんも四肢切断されてコクピットに接続されてるのかな

    8 21/03/07(日)10:28:53 No.781128593

    やったぜ

    9 21/03/07(日)10:29:45 No.781128772

    令和にバイブ機能でびっくりしちゃう弟子

    10 21/03/07(日)10:29:49 No.781128795

    ヴヴヴヴヴヴ

    11 21/03/07(日)10:30:09 No.781128875

    あの魚は撃たない方がいいんじゃないかな

    12 21/03/07(日)10:30:50 No.781129041

    おはよう弟子ちゃん卑猥でグロくてSTGでよくある展開のゲームやってるね

    13 21/03/07(日)10:33:23 No.781129665

    弟子がシューティングってなんか珍しい

    14 21/03/07(日)10:33:25 No.781129673

    弟子はさぁ…かわいいよな

    15 21/03/07(日)10:34:03 No.781129856

    STGの筈なのにマウスポインターが動いてるけど もしかしてwasd操作でプレイしてるの?

    16 21/03/07(日)10:35:33 No.781130274

    真面目にコントローラーでやったほうがええんちゃいます?

    17 21/03/07(日)10:35:40 No.781130299

    マウスとか難しそう

    18 21/03/07(日)10:36:23 No.781130475

    レバー以外でSTGやるの苦手だわ

    19 21/03/07(日)10:37:16 No.781130717

    縛りプレイってそういう…

    20 21/03/07(日)10:37:19 No.781130735

    >真面目にコントローラーでやったほうがええんちゃいます? そうは言うがな大佐 弟子はコントローラー操作にあまり慣れてないぞ

    21 21/03/07(日)10:37:26 No.781130766

    レバー…なるほどね

    22 21/03/07(日)10:38:16 No.781131003

    弟子のレバーさわさわするんぬ

    23 21/03/07(日)10:38:41 No.781131096

    レバコンでやるとかどうです?アーケード感覚味わえますよ

    24 21/03/07(日)10:38:50 No.781131132

    弟子のレバーは何個あるんだろうね

    25 21/03/07(日)10:39:01 No.781131175

    大丈夫だよ2は四肢切断して機体に直結してるから 今の弟子は手も足もないよ

    26 21/03/07(日)10:40:09 No.781131436

    弟子はレバーないんだ…

    27 21/03/07(日)10:40:15 No.781131477

    遠い未来に格闘ゲームからレバーという概念が消えかもしれないね ヒットボックスという全部ボタンにした大問題なものが出てきたし

    28 21/03/07(日)10:40:40 No.781131586

    凄い数が襲い掛かってきてダメだった

    29 21/03/07(日)10:40:59 No.781131670

    しどいわ!

    30 21/03/07(日)10:41:42 No.781131868

    おしりにオプションつけるんぬ

    31 21/03/07(日)10:42:45 No.781132157

    格ゲーをパッドでやると指の皮むけるから嫌い

    32 21/03/07(日)10:42:50 No.781132181

    うわああああああカニだあああ

    33 21/03/07(日)10:42:50 No.781132183

    何か出た

    34 21/03/07(日)10:43:10 No.781132273

    2は初代の数倍難しいぞがんばえー

    35 21/03/07(日)10:44:14 No.781132590

    格ゲー同様にSTGは厳しく複雑化したり一気に難易度激上げするのが通例だからね…

    36 21/03/07(日)10:46:07 No.781133114

    弟子は上からの攻撃に弱い

    37 21/03/07(日)10:47:17 No.781133454

    初心者向けSTGはおすすめしないよ クリアしてみたいと思える作品をやらないとモチベが持たなくて投げちゃう

    38 21/03/07(日)10:48:56 No.781133907

    あったよ式神の城

    39 21/03/07(日)10:48:57 No.781133914

    テーマ性を求めるのなら商業系ゲームは絶対に手は出してはいけない インディの方が良くも悪くもちゃんと調節してる場合があるし

    40 21/03/07(日)10:50:41 No.781134363

    ずっとあちゃちゃちゃちゃって言ってる気がする

    41 21/03/07(日)10:50:51 No.781134396

    テーマ性というかアーケードが初出系は初心者バイバイだね 酷いこと言うのなら貯金箱にならざる負えない環境なので難易度がみんなおかしい

    42 21/03/07(日)10:52:20 No.781134806

    敵も弟子を殺すのがお仕事だからね

    43 21/03/07(日)10:52:24 No.781134825

    今日も弟子はかわいいですね

    44 21/03/07(日)10:52:27 No.781134835

    今日は随分レトロゲームやってるね

    45 21/03/07(日)10:52:57 No.781134992

    その後流石に新規が途絶えたのか3面くらいまで接待してくれるようになった

    46 21/03/07(日)10:53:16 No.781135078

    1コインで簡単にクリアされると悔しいではなくゲーセン目線ではもう死活問題だからね… だからこそ1コインでクリアできたら「すごいぞ!」なんだけどね

    47 21/03/07(日)10:53:31 No.781135147

    溜めちゃダメなんですか?

    48 21/03/07(日)10:53:41 No.781135192

    また当たり判定アリの地形…このゲームクソっスね

    49 21/03/07(日)10:54:56 No.781135527

    今の見えねえだろ!?

    50 21/03/07(日)10:55:03 No.781135558

    買って遊ぶにしても10時間とかでクリアできたら小遣い損したみたいで辛いし…

    51 21/03/07(日)10:57:16 No.781136145

    突然マッチョマンとか面白いよ

    52 21/03/07(日)10:57:22 No.781136166

    おぺにす…

    53 21/03/07(日)10:57:28 No.781136191

    弱点が光ってますね!

    54 21/03/07(日)10:57:44 No.781136272

    このボスさきっちょが光ってて卑猥ですね

    55 21/03/07(日)10:57:46 No.781136289

    相変わらずRタイプのボスは卑猥だな

    56 21/03/07(日)10:57:49 No.781136313

    ボスの真ん中の上下運動してるの卑猥過ぎません?

    57 21/03/07(日)10:58:01 No.781136380

    弱点ってそういう

    58 21/03/07(日)10:58:05 No.781136399

    (亀の頭のことかな)

    59 21/03/07(日)10:58:25 No.781136488

    三連卑猥レスでダメだった

    60 21/03/07(日)10:58:41 No.781136554

    R-TYPEはおひわいだからね おまけに目の前でおひわいなことするし…

    61 21/03/07(日)10:58:54 No.781136606

    早く動いてとかそういう

    62 21/03/07(日)10:59:34 No.781136756

    横スクロール型はダライアスしか知らないなぁ

    63 21/03/07(日)10:59:35 No.781136761

    えっ弟子が助手のストーカーに!?

    64 21/03/07(日)10:59:46 No.781136794

    助手のストーカーしてましたって自慢かと思ってびっくりした

    65 21/03/07(日)11:00:07 No.781136882

    グドハンティンしたのかい

    66 21/03/07(日)11:00:36 No.781136992

    昔のFPSゲーね

    67 21/03/07(日)11:02:40 No.781137415

    画面きれいにもできるんだね

    68 21/03/07(日)11:02:47 [sage] No.781137437

    まぁ世の中には年始に24時間ジェネラルに挑む狂人もいるむみ

    69 21/03/07(日)11:03:24 No.781137550

    2面で100円回収しに来る時代のゲームだからね

    70 21/03/07(日)11:03:55 No.781137665

    にしてもR-type IIかぁ 斑鳩とかに比べたらまだ遊ばせて貰えるかな多分

    71 21/03/07(日)11:04:01 No.781137694

    今なんか弟子ちゃん以外の声聞こえなかった?

    72 21/03/07(日)11:04:18 No.781137744

    途中スタートが地獄なことで有名だし…

    73 21/03/07(日)11:04:39 No.781137796

    昔はアーケードの方が家庭用より性能高かったんだよね圧倒的に

    74 21/03/07(日)11:04:50 [sage] No.781137835

    弟子もグラIIIやるの?

    75 21/03/07(日)11:05:15 No.781137927

    変わったゲームしたかったらカプコンアーケードスタジアムがいいぞ

    76 21/03/07(日)11:05:33 No.781137982

    俺を何度もころころしたライオスが出るゲームだ 仇を取ってくれ

    77 21/03/07(日)11:06:26 No.781138178

    弾を吸わねぇフォースだな 不良品じゃない?

    78 21/03/07(日)11:06:31 No.781138205

    グラディウス3はやたら詐欺判定って聞いたことある

    79 21/03/07(日)11:06:50 No.781138262

    STGの恐ろしいところはエクステンドしても死ぬなと言うこと 最初から最後までノーヒットノーダメージを強制されてるようなもの というかエクステンド用残機がただのスコア加算用ボーナスみたいなもの

    80 21/03/07(日)11:07:02 No.781138307

    Steam移植版って処理落ち変わってるタイトルありそう

    81 21/03/07(日)11:07:43 No.781138436

    斑鳩とグラ3の下には大量の屍が眠ってる

    82 21/03/07(日)11:07:51 No.781138472

    今やるとグラⅢはマイルド調整入ったSFC版なことがほとんどだからむしろ楽な部類じゃない

    83 21/03/07(日)11:08:47 No.781138681

    弟子ちゃんが難しいと言っていた東方とか残機ぽんぽんおいてくれる上に 被弾による弱体化がアーケード系と見比べても全く弱体化じゃないしね

    84 21/03/07(日)11:09:00 No.781138728

    難易度設定あるんですかね?

    85 21/03/07(日)11:10:54 No.781139133

    そういえば弟子ちゃん東方で心折れたのは何だろう? 紅魔郷と地霊殿と守谷三部作以降の作品以外なら根気よくやればできそうな感じがするが…

    86 21/03/07(日)11:12:21 No.781139428

    昔のSTGやるとその場で復活しないのすごくつらい

    87 21/03/07(日)11:12:56 No.781139536

    きれいなメニュー画面だなあ

    88 21/03/07(日)11:13:23 No.781139636

    SUPERならもともとの難易度がかなり下がった上にKIDsモードがあった Ⅱにはない

    89 21/03/07(日)11:13:27 No.781139650

    紅魔郷かー…あれは東方で当たり前になったヒットボックス表示がない上に イージーは人権ないみたいな扱いなので東方初プレイで紅魔郷はあまりよくない…

    90 21/03/07(日)11:13:44 No.781139710

    ヌルヌル動くよ!

    91 21/03/07(日)11:13:57 No.781139745

    ぬめぬめなおぺにすを見に行くのか

    92 21/03/07(日)11:14:15 No.781139812

    妖々夢でよくない?

    93 21/03/07(日)11:14:17 No.781139831

    レバーに馴染みのない世代のアケシュー配信は貴重

    94 21/03/07(日)11:14:58 No.781139990

    ⅢはGBA版が存在するがクソ移植なうえに入手性が絶望的

    95 21/03/07(日)11:15:01 No.781140007

    妖々夢か永夜抄かな?

    96 21/03/07(日)11:15:29 No.781140096

    紅魔郷は後のシリーズとちょっと違ってランクで露骨に弾速上がるから死んだら楽になったりする

    97 21/03/07(日)11:15:42 No.781140136

    上で出てるSUPER R-Typeも音楽が特徴的だぞ

    98 21/03/07(日)11:15:45 No.781140142

    ダライアス!つい最近新作も発売されたダライアスをよろしくお願いします! 残機無限モードも初めから搭載されてるから初心者も安心!

    99 21/03/07(日)11:16:39 No.781140321

    弾幕ゲーだったらエプスレイドとかエプスガルーダやって欲しいです

    100 21/03/07(日)11:16:50 No.781140372

    >紅魔郷は後のシリーズとちょっと違ってランクで露骨に弾速上がるから死んだら楽になったりする これってアーケードによくある酷い調節なんだよね… 1機も落としちゃいけないバランスなのに一気に難しくするという…

    101 21/03/07(日)11:18:17 No.781140683

    虫姫さま、斑鳩はsteamで見かけましたね

    102 21/03/07(日)11:18:22 No.781140700

    復活パターン組むのは初代グラディウスの頃からあるし

    103 21/03/07(日)11:18:30 No.781140727

    家庭用のゲーム機持っててもキャプチャーやらなんやらで配信出来ねえって理由で PCゲーばっかの人だっている

    104 21/03/07(日)11:20:11 No.781141055

    ぶっちゃけsteam経由が一番配信しやすいよね

    105 21/03/07(日)11:20:30 No.781141116

    それこそ師匠が詳しいだろうからやりたくなったら教えてくれるだろう…

    106 21/03/07(日)11:21:31 No.781141332

    (全部終わる前に投げられ続けるんじゃないかな)

    107 21/03/07(日)11:21:31 No.781141333

    ヌルヌル動くとヤバさが上がった気がする…

    108 21/03/07(日)11:21:41 No.781141364

    何十年後になるのかな…

    109 21/03/07(日)11:22:40 No.781141567

    弟子はフリーダムな動きが特徴だからな… でもパターン化しないと詰むぞ

    110 21/03/07(日)11:23:59 No.781141794

    風船というか精子…

    111 21/03/07(日)11:25:03 No.781142026

    クラシックにある水飛沫のエフェクトが無くなるのはなんていうか…

    112 21/03/07(日)11:25:04 No.781142027

    ちょっと弾見えにくいのかなぁ?

    113 21/03/07(日)11:25:13 No.781142054

    減速ボタンとかないのかね?

    114 21/03/07(日)11:26:29 No.781142295

    スピード上がったら上がりっぱなしだからね

    115 21/03/07(日)11:26:36 No.781142320

    Δから自機速度を変えられるけどこの時はアイテムで変えないと無理

    116 21/03/07(日)11:26:46 No.781142347

    もっとフォースで無双できたイメージあったけどリメイクだからなのか

    117 21/03/07(日)11:27:47 No.781142510

    Ⅱは初代以上に赤レーザー以外を取ったら死ぬゲームだからね

    118 21/03/07(日)11:28:10 No.781142584

    弟子は波動砲って知ってる?

    119 21/03/07(日)11:29:17 No.781142792

    設定上は強化されてるのにⅡの追加要素がほぼ全部邪魔っていうのが凄い 誘爆ミサイルくらいしか使いどころあるのが無い

    120 21/03/07(日)11:31:07 No.781143169

    追加要素が強かったから色んなメタで潰して邪魔扱いまで弱体化するのは まるでアーケードゲーの宿命みたいな流れだ…

    121 21/03/07(日)11:32:08 No.781143396

    簡単に弾防がれたら悔しいじゃないですか(笑)

    122 21/03/07(日)11:33:05 No.781143573

    簡単に弾防がせろや!

    123 21/03/07(日)11:34:12 No.781143786

    昔のゲームってみんなこんなに難しかったのかい…?

    124 21/03/07(日)11:35:06 No.781143989

    FINALのウォーヘッドはsuper基準だから普通に強いんだぜ

    125 21/03/07(日)11:35:28 No.781144071

    昔のゲームセンターに置いてあったゲームは基本厳しいよね お金が絡んでくるからね

    126 21/03/07(日)11:35:45 No.781144119

    >昔のゲームってみんなこんなに難しかったのかい…? 難しくせざるおえない悲しい現実があるから調節ミスしたりわざと難しくしたり… というか難しくしないと死ぬというどん詰まりなのが昔のSTGなのだ…

    127 21/03/07(日)11:37:03 No.781144428

    いやぬるいのもあるけど店が置きたがらないんだよ

    128 21/03/07(日)11:37:10 No.781144463

    Ⅱの当時はSTGの高難度化がピークになってたあたりなんで…

    129 21/03/07(日)11:37:56 No.781144646

    だいたい2面までは優しい顔見せて3面から殺してくるイメージがある

    130 21/03/07(日)11:38:00 No.781144656

    グラフィックに関しては当時基準でもマジで凄いからな

    131 21/03/07(日)11:38:06 No.781144676

    だから滅び…てはないな別に

    132 21/03/07(日)11:38:14 No.781144710

    難しいだけだとそれはそれでやる人がつかないから儲からないんですよ

    133 21/03/07(日)11:38:51 No.781144859

    まーちょっと考えてみればわかるだろう 開店から閉店までワンコインでずっと座ってられたらってなると

    134 21/03/07(日)11:39:06 No.781144904

    今もゲーセンのダウンロード型筐体で昔のアーカイブ物とか配信されてるね aime対応の筐体とかね

    135 21/03/07(日)11:39:11 No.781144927

    いま何クレぐらい飲まれてる計算?

    136 21/03/07(日)11:41:37 No.781145466

    大昔のループゲーの時代はまじでいくらでも粘る人いた このゲームは2周エンドだよね確か

    137 21/03/07(日)11:42:44 No.781145699

    死ぬたびに100円を貯金箱にシュート!

    138 21/03/07(日)11:43:06 No.781145779

    じゃあコンティニューする毎に100円の寄付しよっか

    139 21/03/07(日)11:43:41 No.781145894

    両替機の100円なくなっちゃったぁ~店員さん~