虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/03/07(日)08:52:51 給食の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/03/07(日)08:52:51 No.781104852

給食のせいで嫌いになったものって多いから 栄養より味優先した方が食育に良さそう

1 21/03/07(日)08:55:22 No.781105427

グリンピースまじで嫌い 地球上から消滅させたい

2 21/03/07(日)08:57:15 No.781105770

ピザとかコーラとかでいいよね給食

3 21/03/07(日)08:57:17 No.781105774

給食で無理やり食わされたおかげで サバとかアジとかイワシとシイタケ食べられるようになったから 旨くなかったけど何でも食えるようにしてくれたのは感謝はしている・・・

4 21/03/07(日)09:00:56 No.781106480

グリンピースとかミックスベジタブル箸で食うの面倒臭いから嫌い 態々器持ち上げてかき込めとな

5 21/03/07(日)09:01:34 No.781106659

半分は残飯とかす給食

6 21/03/07(日)09:03:24 No.781107029

食育のいいところはご家庭の経済状況や好き嫌い関係なく色んな食事を体験させてくれることで そういうのがないとあたしこれきらい!すらできないのだ

7 21/03/07(日)09:03:36 No.781107053

美味しい野菜食べる前に給食で不味いの食わされてまずいイメージ付いたのとか 給食での嫌な思い出と結び付いて食べられなくなったやつとか 好き嫌いってまず給食からだよな

8 21/03/07(日)09:03:56 No.781107110

ハンバーガーにポテトそれにコーラで大体の栄養取れる

9 21/03/07(日)09:04:23 No.781107202

キノコきらい 今でも全部抜く

10 21/03/07(日)09:04:29 No.781107219

別に死ぬ訳じゃないんだから好きな物だけ食べてればいいじゃん

11 21/03/07(日)09:06:20 No.781107601

焼き鳥って名前で別に串に刺さってるわけじゃないパッサパサの鶏レバー出されてたせいで二十歳過ぎるまでレバーがほんとに無理だった

12 21/03/07(日)09:06:24 No.781107621

よく噛んで食べろって教えるのになんで給食の時間こんなに短いんですか

13 21/03/07(日)09:06:34 No.781107653

>好き嫌いってまず給食からだよな 赤ちゃんや幼稚園の頃から好き嫌いあるので給食だけが原因ではないと思う

14 21/03/07(日)09:08:14 No.781108037

>よく噛んで食べろって教えるのになんで給食の時間こんなに短いんですか 無駄話せずに食えば十分間に合います

15 21/03/07(日)09:08:15 No.781108041

俺はなんでも基本食べられるし野菜も全般好きだけど それにしたって親がいいもん食わせてくれたおかげだなあ 給食は幼稚園の頃から残しまくったおかげで全く成長しなかった

16 21/03/07(日)09:09:25 No.781108306

>よく噛んで食べろって教えるのになんで給食の時間こんなに短いんですか 昼休憩短くすればのんびり食べれるよ!

17 21/03/07(日)09:11:03 No.781108708

こういうスレ見る度に給食美味い地域に生まれて良かったって思う

18 21/03/07(日)09:12:26 No.781109073

食事中も教室から離れられないの苦痛

19 21/03/07(日)09:12:35 No.781109100

塩ゆでしたグリーンピースだけでも美味い

20 21/03/07(日)09:12:51 No.781109142

>>よく噛んで食べろって教えるのになんで給食の時間こんなに短いんですか >無駄話せずに食えば十分間に合います 無言で食ってるのにいつも終わりの時間に食べ終わらなくて先生に喋ってるからだ初めから黙って食えってずっと怒られてた記憶が蘇る…

21 21/03/07(日)09:14:17 No.781109440

栄養面で調整しやすかったんだろうけど やたらシイタケを使った料理が多かった 苦手だったから憂鬱だった

22 21/03/07(日)09:14:26 No.781109468

鞘に入ってる大粒のやつで作ったグリンピースごはん美味しいよ

23 21/03/07(日)09:15:26 No.781109667

グリーンピース余ったからカルビーのさやえんどうとか出来たんだろうなと思ってる

24 21/03/07(日)09:16:17 No.781109890

今は好物になったから良かったけど茄子が本当に嫌いになった

25 21/03/07(日)09:18:15 No.781110360

わざわざ買ってないけどしらべてみました! してみたら精子とうんこ出すときにも良さげな成分だし買ってみようかなって思ってきた

26 21/03/07(日)09:18:42 No.781110618

給食はどっから調達するかで質が全然違うから…

27 21/03/07(日)09:20:19 No.781111083

imgは昭和育ちが多いからパワハラ紛いの食育受けた「」が多いんだなやっぱり

28 21/03/07(日)09:21:24 No.781111329

グリンピースの味なんか意識したこともないからどこが嫌いなのかわからない

29 21/03/07(日)09:21:59 No.781111454

ごはんは牛乳で流し込むもの

30 21/03/07(日)09:23:49 No.781111812

>グリンピースの味なんか意識したこともないからどこが嫌いなのかわからない 青臭い

31 21/03/07(日)09:23:56 No.781111839

>給食はどっから調達するかで質が全然違うから… 給食センターの給食くそまじゅい…

32 21/03/07(日)09:24:00 No.781111850

グリンピースは全く大丈夫だった レバーはとかクジラがだめだったなウチの給食は

33 21/03/07(日)09:25:46 No.781112352

混ぜご飯は鮭以外人気ないけど俺は好きだったから食べ放題状態だった

34 21/03/07(日)09:26:58 No.781112629

青臭いってほども味しないと思うけど 苦手だと余計にそっちに意識持っていかれるんだろうな

35 21/03/07(日)09:27:12 No.781112689

グリンピースじゃなくてアラスカエンドウっていう別種を使った豆ご飯だったから塩気も効いてて好きだったな

36 21/03/07(日)09:28:14 No.781112892

豚肉の脂身が筋張ってクソマズかったわ

37 21/03/07(日)09:31:17 No.781113639

生臭いのが出る日は無理だった シーフードカレーとかカレーのにおいしなかったし

38 21/03/07(日)09:34:18 No.781114445

うちの学校のグリーンピースご飯は苦味も青臭さも無くてほんのり塩味でとても美味しかったです

39 21/03/07(日)09:35:41 No.781114820

青臭いといえば 昔の豆乳は青臭くて不味かったのに今はまったくそう言う無調整豆乳みないのなんでだろう

40 21/03/07(日)09:36:16 No.781115052

グリンピースご飯もわかめご飯も美味しかったよ

41 21/03/07(日)09:36:19 No.781115067

>無言で食ってるのにいつも終わりの時間に食べ終わらなくて先生に喋ってるからだ初めから黙って食えってずっと怒られてた記憶が蘇る… あんまり覚えてないが給食の時間そんな短かったかな…

42 21/03/07(日)09:37:26 No.781115309

青臭いグリンピース食ったことないんだけどマジで存在するの

43 21/03/07(日)09:39:21 No.781115856

>青臭いグリンピース食ったことないんだけどマジで存在するの 昔は青臭いのしかなかったとすら思えた 今は冷凍のミックスベジタブルでもそんなの見ない

44 21/03/07(日)09:40:30 No.781116161

グリンピースは足が早いのでそういうのは臭いけど 本来のにおいが臭いと言ってる人もいそう

45 21/03/07(日)09:41:34 No.781116510

>給食はどっから調達するかで質が全然違うから… 自分が通ってた小学校は調理場併設されてたから美味しく食べれたので感謝…

46 21/03/07(日)09:42:37 No.781116834

大体の物は食べられたけどキャベツとみかん混ぜたサラダだけは駄目だった

47 21/03/07(日)09:42:49 No.781116890

野菜も品種改良進んでるからね

48 21/03/07(日)09:44:13 No.781117288

グリンピースの最大の問題は匂いではなく外皮の堅さのはずだけどあんまり聞かない

49 21/03/07(日)09:44:44 No.781117497

そもそもなんで完熟して水分抜けてカサカサしたグリーンピースばかりだったんだ 未成熟て甘くて噛むとプチプチするのをコンソメスープで煮たやつ食わせろ

50 21/03/07(日)09:47:17 No.781118227

俺は豆ごはん好きだけどな 豆っていうか塩味が好きなんだけど 白飯に塩かけてもああいう味にならないから豆との相性なんだろうな

51 21/03/07(日)09:50:58 No.781119205

カレーとキュウリの甘酢和えが必ずセットなのは勘弁して欲しかった 牛乳とはどう考えても合わないし

52 21/03/07(日)09:53:22 No.781119932

子供のころは牛乳茶漬とか普通に食ってたんだけどな…子供の味覚はすごいぜ

53 21/03/07(日)09:54:23 No.781120170

給食食いたかったな…

54 21/03/07(日)09:54:46 No.781120282

ソフト麺はもうないて聞いて悲しい

55 21/03/07(日)09:55:12 No.781120395

スレ画は出てきたことなかったな… 地方にもよるのだろうか

56 21/03/07(日)09:56:53 No.781120878

普通に食ってたがどうやら当たりの部類だったらしく感謝しかない

57 21/03/07(日)09:57:39 No.781121128

周りにまずいまずい言う奴は居たが食べられないレベルの味のものは出てこなかったな

58 21/03/07(日)10:00:04 No.781121678

親の料理が上手下手でも違うよ 昔は親が全然火の通ってないエグ味全開の玉ねぎとかニンジンとか出すせいでとか嫌いだった

59 21/03/07(日)10:00:07 No.781121687

別に給食でトラウマになったものもないし給食のおかげで食えるようになったものもない そもそもそんなに食材のバリエーション豊富でもなく一般家庭でも出るようなもんばっかりだった

60 21/03/07(日)10:01:34 No.781122018

なんだかんだ給食のおかげで克服したものも多いからなぁ

61 21/03/07(日)10:01:59 No.781122115

給食の銀皿に乗って脂が冷えてプルプルになってる鳥の照り焼きが大嫌いだった

62 21/03/07(日)10:02:12 No.781122157

鮭のホイル焼き美味かったなぁ

63 21/03/07(日)10:03:18 No.781122397

好きになるものもあったが食えなくなるものもあった 海藻サラダのせいで未だにワカメが苦手

64 21/03/07(日)10:03:26 No.781122424

コールスローサラダがレーズンとかみかんとか入っててすごく嫌いだった

65 21/03/07(日)10:11:25 No.781124200

揚げパン食べて吐いてから揚げた系パンやドーナツ食えなくなった

↑Top