21/03/07(日)07:49:23 「計画... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/03/07(日)07:49:23 No.781096240
「計画的に利用」できたらいいね… ま、できない人を罵って正当性を叫べば安心の商売だね
1 21/03/07(日)07:51:53 No.781096432
きのうファミマで競馬新聞などをファミマTカードのクレジット払いしてるおじさんがいた
2 21/03/07(日)07:53:10 No.781096523
関西弁のカエルの言う事なんぞ信用できるか!
3 21/03/07(日)07:54:34 No.781096623
もう風呂屋に落とすまで計画してる目つき
4 21/03/07(日)07:54:38 No.781096627
こんなのケロちゃんじゃん
5 21/03/07(日)07:55:37 No.781096706
利用者が得するってことはクレカ会社が損してるってこと? ボランティア?
6 21/03/07(日)07:58:17 No.781096897
>利用者が得するってことはクレカ会社が損してるってこと? >ボランティア? 貧民救済のお助け人にでもなろうというのかもしれぬ…
7 21/03/07(日)07:59:43 No.781097007
こういう漫画描かされるのって犯罪の片棒担ぐみたいな気にならないのかな
8 21/03/07(日)08:03:29 No.781097325
>こういう漫画描かされるのって犯罪の片棒担ぐみたいな気にならないのかな 大事な事は一切言わないで綺麗な事だけ言うまでテンプレ
9 21/03/07(日)08:06:45 No.781097624
最初に考えついた人の頭も最初に始めた人の行動力も一種天賦の才能だとは思う 近寄りたくはないが
10 21/03/07(日)08:15:07 No.781098408
延々借りた分強制ジャンプさせ続けて利息だけむしりてぇ~~~って考えてたから思いついたんだろうなぁ
11 21/03/07(日)08:33:55 No.781100502
>利用者が得するってことはクレカ会社が損してるってこと? >ボランティア? その辺のお客がちょっとお得くらいのコストは大体は店舗がかぶる
12 21/03/07(日)08:35:05 No.781100744
この文句で興味持つ層は今現在計画的に利用出来てない層ということだからなかなか巧妙に作られていると思う
13 21/03/07(日)08:37:25 No.781101431
お店側もお金はクレジット会社が確実に払ってくれるのでそこはwin-winでもある ガス会社で働いてる時は絶対クレジット払いで契約させろって言われてた 払わない振り込まない残高不足で引き落とせないって客は意外と多い
14 21/03/07(日)08:37:42 No.781101523
リボ払いの話毎回盛り上がるなぁ
15 21/03/07(日)08:38:53 No.781101741
>リボ払いの話毎回盛り上がるなぁ まあ実際それくらい邪悪な話だしな
16 21/03/07(日)08:40:32 No.781102108
>ファミマTカード デフォルトがリボのやーつ!
17 21/03/07(日)08:43:02 No.781102746
1回払い手数料無料がそもそもおかしいからな どこで利益とってるのか…しかもポイントまで出るし
18 21/03/07(日)08:44:09 No.781103045
amazonのカード作るときリボの最低支払額MAXにしといたけど 気が付かないうちに変更されたりしないだろうな
19 21/03/07(日)08:45:47 No.781103317
やたらリボ払い勧めたがるし確実な利益あるんだろうな
20 21/03/07(日)08:48:58 No.781104068
>1回払い手数料無料がそもそもおかしいからな >どこで利益とってるのか…しかもポイントまで出るし 加盟店とクレカ(信販)会社との加盟店契約で加盟店が会社に金払ってる 加盟店はクレカ使って買い物してくれる客が来てくれるということで 多少のコストがかかっても大手のクレカ会社と加盟店契約を締結する
21 21/03/07(日)09:18:11 No.781110338
計画的に支払える予定ならリボで支払いはしないかそもそも買い物しねぇんだ
22 21/03/07(日)09:18:33 No.781110529
こんなの推すくらいなら一回払い手数料無料やめたらいいのに
23 21/03/07(日)09:19:51 No.781110982
貧乏人から延々と小銭を搾り取る
24 21/03/07(日)09:25:12 No.781112132
バカじゃねーのかって思うだろうけど率直に言うと本当に馬鹿なんだ 今目の前で使える金が全てで借金をそこまでマイナスと思ってない金銭感覚してる人間がいる
25 21/03/07(日)09:26:38 No.781112554
アメリカでも大問題になってる制度だな
26 21/03/07(日)09:28:40 No.781113018
いざってときは自己破産すれば大丈夫だよって言ってる広告は邪悪すぎる
27 21/03/07(日)09:30:15 No.781113358
>いざってときは自己破産すれば大丈夫だよって言ってる広告は邪悪すぎる 実際追い詰められるくらいの段階になれば カード会社の方は十分元取れてるよね…
28 21/03/07(日)09:30:26 No.781113400
短期のローンと同じものくらいの感覚で使ってる奴がいる気がする
29 21/03/07(日)09:31:51 No.781113826
「計画的に使えば問題ない、しない奴が馬鹿なだけ」 なんというか大昔から続くバカ向けへの文言だな その言葉に意味がない事を前提に
30 21/03/07(日)09:32:28 No.781113961
困るのは未来の自分なのでオッケー!
31 21/03/07(日)09:32:59 No.781114114
>アメリカでも大問題になってる制度だな 大問題だと思ってるのは諸外国だけで当人たちはハッピーなのでは?
32 21/03/07(日)09:33:39 No.781114305
ポイント関連お得だった時期に即返済前提で使うならお得だった 今は馬鹿を騙して金稼ぐ仕組み
33 21/03/07(日)09:35:00 No.781114641
学生の頃に口座がなくてもクレジットカードが作れるよ!って聞いてオンラインゲームの課金用に作った なんで月々1500円の支払いを3000円も払って猶予するんだ???と長年疑問に思ってた もし思ってなかったらどうしよう
34 21/03/07(日)09:35:08 No.781114665
馬鹿に消費させて社会回してるからなアメリカは 馬鹿にローン組ませて家買わせた結果が例のサブプライムローン問題に繋がったが
35 21/03/07(日)09:35:24 No.781114735
使ってるカードは無料の条件がリボ払いからリボ手数料払うことになったから厳しくなったな
36 21/03/07(日)09:36:05 No.781114995
>使ってるカードは無料の条件がリボ払いからリボ手数料払うことになったから厳しくなったな 年会費より高かったら本末転倒だな
37 21/03/07(日)09:36:40 No.781115155
>馬鹿にローン組ませて家買わせた結果が例のサブプライムローン問題に繋がったが 凄いよね 下層に破滅するのを承知で金貸した その破滅を見抜けなかった上流階級も大概IQ低い
38 21/03/07(日)09:38:54 No.781115723
アメリカはローン破綻しても家手放せば借金チャラだからな 日本よりも借りる敷居は低いのだ それがまあ貸す側の被害を拡大した原因のひとつだけど