虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/03/07(日)07:46:06 昨日久... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/03/07(日)07:46:06 No.781095974

昨日久々に読んだんだけど名作すぎないか テーマだけじゃなく戦闘モノとしても面白いし隙が無い

1 21/03/07(日)07:47:07 No.781096063

やったのか!ゲン!ケンジ!

2 21/03/07(日)07:48:13 No.781096148

描いてる最中に環境意識が追いついてきたから後藤の最期変えたの好き

3 21/03/07(日)07:48:20 No.781096156

スプーン丸めるところ覚えてる

4 21/03/07(日)07:49:12 No.781096222

「3人いれば勝てると思ったのか?」 っていうセリフは人生で一度は言ってみたい

5 21/03/07(日)07:50:18 No.781096304

全体的にそんなに描き込んでないのに読みごたえがある

6 21/03/07(日)07:50:46 No.781096334

ぼ…防御頼む…とかかっこいいよね

7 21/03/07(日)07:50:58 No.781096355

名作漫画トップ3を挙げるならだいたい入ってくる

8 21/03/07(日)07:51:43 No.781096411

寄生獣っていう伏線に注目が行きがちだけど少年漫画としての完成度も高いんだよね だんだん超人と化してくし

9 21/03/07(日)07:53:59 No.781096581

10巻で完結なのもとても良い

10 21/03/07(日)07:57:30 No.781096841

この名作をいまいちパッとしない出来で消費した映画界とアニメ界には失望した

11 21/03/07(日)08:01:05 No.781097124

普通の学生が超人になるってよくある題材だけどいいよね

12 21/03/07(日)08:04:37 No.781097431

父親に鉄で出来てるんじゃないかって言われたときの表情最高だよね…

13 21/03/07(日)08:05:01 No.781097472

中高生の頃に読むとアイデンティティの確立期と合わせて影響大になる

14 21/03/07(日)08:11:52 No.781098109

小学生の頃に読んで未だにこれがナンバーワンって感じで殿堂入りしている

15 21/03/07(日)08:17:27 No.781098608

私が合図したら撃て

16 21/03/07(日)08:19:49 No.781098825

ゴリゴリ削れた読者のメンタルに宇田さんがすーっと効いて…これは…

17 21/03/07(日)08:21:10 No.781098954

軍人がパラサイトと人間見分けられるようになってるのが面白いわ

18 21/03/07(日)08:25:29 No.781099346

寄生獣リバーシも読もう

19 21/03/07(日)08:26:04 No.781099412

アンソロジーも面白かった

20 21/03/07(日)08:26:31 No.781099458

胸の穴を空けた人に会えって占い師の助言に対してもう殺したって返すシンイチが 後に母に扮した田村玲子に会うことでその穴が埋まる辺りすげえ好き

21 21/03/07(日)08:31:27 No.781100075

何気にあの占い師すごくない?

22 21/03/07(日)09:25:56 No.781112403

表紙の人誰だっけ

23 21/03/07(日)09:28:25 No.781112936

改めて読み直すと 他校へ殴り込みする不良とか時代を感じる

24 21/03/07(日)09:30:03 No.781113307

全10巻ぴったりという読みやすい長さもいい

25 21/03/07(日)09:32:06 No.781113875

ドキュ

26 21/03/07(日)09:32:23 No.781113944

日本人出さなくてもいいからハリウッド映画化してくれねえかな…

27 21/03/07(日)09:33:03 No.781114143

断捨離しようと思って捨てる前に読んだら捨てれなくなった

28 21/03/07(日)09:34:00 No.781114380

寄生生物として出来損ないだった主人公がオンリーワンの性能になるの良いよね

29 21/03/07(日)09:38:48 No.781115692

人間は暇だから素晴らしいって言うミギーの解釈が好き

↑Top