虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/03/07(日)03:04:56 ボスの... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/03/07(日)03:04:56 No.781076685

ボスの強さは置いといてデザインは5が一番好き

1 21/03/07(日)03:05:45 No.781076783

ナパームマンカッコいい BGMもカッコいい

2 21/03/07(日)03:08:15 No.781077123

>特殊武器の性能は置いといて5が一番好き

3 21/03/07(日)03:09:32 No.781077282

カーソルに合わせて岩男の目線が動くのってどのタイトルだっけ

4 21/03/07(日)03:10:15 No.781077383

3と11

5 21/03/07(日)03:11:57 No.781077600

5のボス選択したときの曲いいよね

6 21/03/07(日)03:11:58 No.781077601

BGMも5が一番オシャレだと思う

7 21/03/07(日)03:12:14 No.781077633

https://www.youtube.com/watch?v=WNQpVX4p7i8 このCM好き

8 21/03/07(日)03:14:20 No.781077907

普通はグラビティかスターマンからクリアするんだろうけど コミック版の順番がストーリー背景あって好きだ

9 21/03/07(日)03:14:24 No.781077918

5はなんか全体的に哀愁が強い

10 21/03/07(日)03:16:38 No.781078208

ダークマンステージの悲しげなメロディが好き

11 21/03/07(日)03:16:43 No.781078220

3も捨てがたい

12 21/03/07(日)03:18:04 No.781078417

資金稼ぎのため作られたクリスタルマンとスターマンとナパームマン 予算不足で旧式石炭ENのチャージマンと ジェットエンジンがプロペラになったジャイロマン

13 21/03/07(日)03:18:53 No.781078518

とりあえず最初にグラビティー選んで重力ギミックにスゲー!てなって あとは特になかった

14 21/03/07(日)03:21:07 No.781078817

溜め撃ちでストレス解消するゲームなので特殊武器はオマケ

15 21/03/07(日)03:26:02 No.781079483

攻略本熟読した俺はストーンマンから攻める

16 21/03/07(日)03:32:12 No.781080237

ストーンマンだっけ ジャンプして崩れるだけの歴代最弱疑惑があるの

17 21/03/07(日)03:35:35 No.781080627

さすがにトードマンよりは強いぜ

18 21/03/07(日)03:37:04 No.781080764

>さすがにトードマンよりは強いぜ トードマンはある程度慣れてないとハメられないから パターン化のしやすさという意味ではストーンマンも十分エントリーできる

19 21/03/07(日)03:53:52 No.781082458

地味に背が高いチャージマンのタックル

20 21/03/07(日)03:56:45 No.781082728

グラビティマンのBGMって後半の展開凄いよね

21 21/03/07(日)03:56:46 No.781082731

ストーンマンはナパームボムが当てにくい罠がある

22 21/03/07(日)04:04:28 No.781083534

3と5ってなんかBGMに哀愁感じるよね

23 21/03/07(日)04:26:36 No.781085665

ボスは弱いけどザコ敵が硬かったり難しい印象があるな5は クリスタルとかウェーブとかブルースステージ面倒くさかったし

24 21/03/07(日)04:28:13 No.781085827

ダークマン手抜きデザインなのに意外と強くて困る

25 21/03/07(日)04:32:20 No.781086173

ブルースステージの哀愁もいいしワイリーステージの勢いもかっこよくて好き

26 21/03/07(日)04:34:41 No.781086363

強いて言えばウェーブマンが強かったかな…

27 21/03/07(日)04:35:16 No.781086411

OPも音楽の流れと相まってクオリティ高い

28 21/03/07(日)04:36:00 No.781086475

基本的にどいつも飛び抜けて強くはないんだけどパターン知っててもチャージだけは事故ることはある

29 21/03/07(日)05:36:24 No.781089590

PS版でポケステ使うと面白い

30 21/03/07(日)05:39:18 No.781089714

ガキの時分ですら3をピークに毎年見かけだけ新しくしてしょぼくなってる印象だった

31 21/03/07(日)05:46:34 No.781090013

毎回作曲者が違うと知ってから作品毎に曲の個性を感じられて面白い

32 21/03/07(日)06:51:32 No.781092541

石は攻撃発生保証持ってるから強いだろ 低空ジャンプで暴れるし

↑Top