21/03/07(日)02:43:29 2輪の免... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/03/07(日)02:43:29 No.781073791
2輪の免許ほしいけど取るの難しい?後教習所の費用とか10万円台はかかるようだけど 画像は乗りたいやつ 一応普通自動車とかの免許は持っています
1 21/03/07(日)02:44:34 No.781073947
普免ありなら講習で遊びながら練習して免許証を書き換えるだけじゃん
2 21/03/07(日)02:44:40 No.781073967
まともな人間なら取れるよ 車の免許もってれば10万 画像のは買えません
3 21/03/07(日)02:45:08 No.781074023
画像12分の1じゃね?
4 21/03/07(日)02:45:19 No.781074048
普通免許あるなら学科ないしさっさと行け
5 21/03/07(日)02:46:01 No.781074134
20年位前に原付スクーターを教習所で30分ぐらい運転したぐらい…
6 21/03/07(日)02:47:38 No.781074339
画像のは知らんがはよ取らんとオフ車の選択肢なんてほとんどないぞ
7 21/03/07(日)02:47:49 No.781074372
いいじゃん 取りなよ さらに20年後だと無理かもよ
8 21/03/07(日)02:47:56 No.781074393
スクーターは乗ってないほうがいいぞ 癖でブレーキかけるつもりでクラッチ切っちゃうから
9 21/03/07(日)02:49:49 No.781074653
16歳でも女の子でも取れるよ
10 21/03/07(日)02:54:56 No.781075332
簡単とか難しいじゃなくてヤル気と責任だと思うよ 朝勃ちついでにシコるかくらいのつもりでバイク乗られても困るし事故るよ 事故った高校四年行った
11 21/03/07(日)02:56:14 No.781075508
脳味噌チンポ野郎は言う事が違うな
12 21/03/07(日)02:59:35 No.781075932
どうせ人生暇なんだしやりたいと思ったことはやっていいんじゃない
13 21/03/07(日)03:00:53 No.781076114
他人様にめいわくかけない範疇にしとけよな!
14 21/03/07(日)03:02:13 No.781076307
去年コロナでこりゃイベントも中止になるし旅行とかもダメだな じゃあ大学の頃からバイク乗ってみたいけど怖いってずっと思って36になっちまったが今がチャンスじゃね? って思い付きで即入校して1ヶ月半で取った俺みたいなのも居るから取りたいと思ったら行っちゃえ
15 21/03/07(日)03:02:29 No.781076346
ググッたらスレ画が再生産されるのか うちのお人形用に一台買うか・・・
16 21/03/07(日)03:03:18 No.781076475
そういや合宿なんかは中止になってるとこ多いらしいな
17 21/03/07(日)03:03:36 No.781076507
35歳ぐらいにバイクの免許取ると何で早くとらなかったんだと思う反面金はあるので新車買って旅行ツー行くとか頻繁にできるようになって これはこれでありやなって
18 21/03/07(日)03:03:42 No.781076521
今の時期は教習所混んでそうだな
19 21/03/07(日)03:04:49 No.781076663
変に若い頃に取るより無茶もしないからなぁ それはそれとして体力はない
20 21/03/07(日)03:06:30 No.781076892
俺も30超えてから二輪免許取ったけど若い頃だと自制効かなかったろうし 安全用品にまで金掛けられなかっただろうから年取ってから乗り始めてよかったと思う
21 21/03/07(日)03:07:16 No.781076999
金あるし250位のバイク複数持っちゃおうかな… 乗らなくても綺麗にして家に置いておこうかなって欲がどんどんでてくる…
22 21/03/07(日)03:07:39 No.781077047
置くとこないのがつらい
23 21/03/07(日)03:07:53 No.781077077
自衛隊入れば画像の乗れるし費用もかからないんじゃないか
24 21/03/07(日)03:08:44 No.781077176
俺もバイクの免許取ったのは車の免許の後 歳は20代後半になってからだったよ
25 21/03/07(日)03:08:56 No.781077209
乗りたいのあるんだったら早く乗っといたほうがいいぞ 今後どんどん弾数も減っていく一方なんだから
26 21/03/07(日)03:09:19 No.781077254
KLXは230しかないんだっけ?
27 21/03/07(日)03:10:18 No.781077389
自衛隊は各種免許取得するところだからな…
28 21/03/07(日)03:10:19 No.781077392
保険めっちゃ安くなるし30くらいがいいタイミングよね
29 21/03/07(日)03:10:26 No.781077408
若い頃に興味持ってもボンボンかバイト戦士でもないとまともに入手できないし 歳取ってからようやくってのが普通っちゃ普通だよなぁ
30 21/03/07(日)03:11:31 No.781077548
今の時期は教習所混んでそうだがバイクはそうでも無いのかな
31 21/03/07(日)03:11:32 No.781077550
欲しいバイクが軒並み00年前後とかそれより前のばっかだぜ! 去年免許取って初めて買ったのキャブ車で周りにお前今更…みたいな反応された
32 21/03/07(日)03:11:50 No.781077590
本当にスレ画乗りたいならタダで免許取れるぞ
33 21/03/07(日)03:12:52 No.781077715
Fi車乗ったらキャブはもう乗りたくない…
34 21/03/07(日)03:13:04 No.781077743
ミリタリーなバイクって意外と流行らないんだよな
35 21/03/07(日)03:13:20 No.781077770
>去年免許取って初めて買ったのキャブ車で周りにお前今更…みたいな反応された 今更キャブ車買う理由が浪漫以外の何もないからな… 俺は浪漫より命のほうが重いから足回りの安全性の高いものを買った
36 21/03/07(日)03:14:04 No.781077876
>欲しいバイクが軒並み00年前後とかそれより前のばっかだぜ! >去年免許取って初めて買ったのキャブ車で周りにお前今更…みたいな反応された 何買ったの?
37 21/03/07(日)03:14:40 No.781077940
一応陸自の払い下げがあるんだっけ偵察車両
38 21/03/07(日)03:15:06 No.781077994
>何買ったの? スーパーシェルパ 去年バイクのスレ見てたら同じ年に免許取ったって「」がスーパーシェルパ買ったって言っててちょっとびっくりした
39 21/03/07(日)03:15:28 No.781078042
>ミリタリーなバイクって意外と流行らないんだよな たまーにそっち系の人がウラルほしいってずっと言ってるイメージ
40 21/03/07(日)03:15:35 No.781078060
>一応陸自の払い下げがあるんだっけ偵察車両 フレーム切断されてパーツバラバラで販売されるんじゃなかったっけ
41 21/03/07(日)03:17:05 No.781078276
教習自体は教わった通りにやってれば問題ない ただバイクの教習はグループでやって周りがうまくできてる中自分がうまくできないと悲しい気持ちになる やり直せるしコマ数超過するほどには多分ならないが自分の下手さを叩きつけられるのでメンタル強く持ってね
42 21/03/07(日)03:17:38 No.781078345
今二段階入ったばっかだけど コース覚えるのキツい
43 21/03/07(日)03:17:49 No.781078372
一気に大型取ったら学科無しでも30時間以上あって何度か心折れそうになったわ
44 21/03/07(日)03:18:41 No.781078486
10代の頃はギラギラしながらあれもしたいこれも欲しいいかした男になりたいと思いつつ何もかも足りないけれど原付で近くや遠くに行くだけで楽しかったのだ
45 21/03/07(日)03:18:47 No.781078506
400まで乗れればいいやまして250で十分だわ って思って1ヶ月!もう大型に乗ってみたいという欲が出ている!って状態になりました
46 21/03/07(日)03:18:53 No.781078519
車普段からMT乗ってるとちょっとだけ有利 シフトチェンジや半クラの感覚掴みやすい
47 21/03/07(日)03:19:06 No.781078544
転職の隙間に免許取ったら普通持っててぎっちり埋めても半月ぐらいかかってほとんどの期間免許取得に費やしてしまった これ土日だけで取れって言われたら絶対運転の仕方忘れる
48 21/03/07(日)03:19:31 No.781078603
大型はNC700になって随分楽だったけど 中型は今もスーフォアなんだろうか
49 21/03/07(日)03:20:10 No.781078687
卒検に二回落ちた俺はゴミだよ
50 21/03/07(日)03:20:33 No.781078729
>これ土日だけで取れって言われたら絶対運転の仕方忘れる 俺は去年4月に次卒業検定だって言われた時にコロナの関係で教習所停止しますって言われてけおおおおお!!!ってなった 確か3週間位乗らないまま卒検受けた…
51 21/03/07(日)03:20:47 No.781078763
>コース覚えるのキツい コレばっかりは若いうちの方が覚え良さそうよね・・・
52 21/03/07(日)03:21:41 No.781078894
教習所でいっぱいコケておいてよかったと卒業してから思う
53 21/03/07(日)03:21:56 No.781078936
>教習自体は教わった通りにやってれば問題ない >ただバイクの教習はグループでやって周りがうまくできてる中自分がうまくできないと悲しい気持ちになる >やり直せるしコマ数超過するほどには多分ならないが自分の下手さを叩きつけられるのでメンタル強く持ってね 過ぎてしまえば免許取る前は全員下手くそなのでどんぐりの背比べである
54 21/03/07(日)03:21:59 No.781078948
>フレーム切断されてパーツバラバラで販売されるんじゃなかったっけ 古い年式のやつはほぼそのまま走り出せる状態で出回ったって
55 21/03/07(日)03:22:29 No.781079015
卒検の日雨でこれで一本橋と急制動やらされるの鬼かよって思った
56 21/03/07(日)03:22:34 No.781079029
>大型はNC700になって随分楽だったけど >中型は今もスーフォアなんだろうか スーフォアだったよ、次はZ400とかそういう噂もあるけどどうなんだろうね スーフォアも重かったけどAT講習のビクスクがアホみたいに重かった 一緒に受けた女の子重すぎて起こせなくて泣いてたわ
57 21/03/07(日)03:23:17 No.781079112
免許取ってだいぶ経つけど時々ふと教習を受け直したくなる
58 21/03/07(日)03:23:59 No.781079210
普通二輪教を習所で卒検一回で取れたから大型は一発で行けるやろって三回落ちた 我ながら馬鹿だったと思う
59 21/03/07(日)03:24:14 No.781079244
グループで教習はやったことないけど今はそうなってるん? 普通と大型で別の教習所行ったけどどっちもずっと1人だった
60 21/03/07(日)03:24:27 No.781079267
>免許取ってだいぶ経つけど時々ふと教習を受け直したくなる スラロームと一本橋をやりたいっていうか路上でやる機会一切ないからめっちゃやりたい バイクの練習?できる交通公園とかあるといいんだけどなぁ
61 21/03/07(日)03:25:20 No.781079395
>免許取ってだいぶ経つけど時々ふと教習を受け直したくなる 行こう!二輪車安全運転講習! 各都道府県の免許センターでやってるぞ!
62 21/03/07(日)03:25:45 No.781079440
>グループで教習はやったことないけど今はそうなってるん? >普通と大型で別の教習所行ったけどどっちもずっと1人だった 教習所の方針でしょ ところてんみたいに押し出して合格させるか人少ないからしっかりレクチャーするか
63 21/03/07(日)03:25:46 No.781079448
>普通二輪教を習所で卒検一回で取れたから大型は一発で行けるやろって三回落ちた >我ながら馬鹿だったと思う 4回目でいければ御の字ですよ
64 21/03/07(日)03:26:05 No.781079487
>AT講習のビクスクがアホみたいに重かった スカイウェイブ650だったけど難易度高すぎてビビったなぁあれ
65 21/03/07(日)03:26:14 No.781079502
>バイクの練習?できる交通公園とかあるといいんだけどなぁ 交通公園は全国にほしい… 自由に走り回れる空間無さすぎる…
66 21/03/07(日)03:27:04 No.781079605
書き込みをした人によって削除されました
67 21/03/07(日)03:27:17 No.781079633
Z400教習車になったらめちゃ楽しそうだなあ…
68 21/03/07(日)03:27:25 No.781079652
グッドライダーミーティングとか別に周りと喋らないで延々とコース走れるからお勧め
69 21/03/07(日)03:27:27 No.781079658
楽だけど全く楽しくないスクーターいいよね
70 21/03/07(日)03:27:30 No.781079671
レース車両買って私有地にコースを作れば練習し放題なんだろうか
71 21/03/07(日)03:27:41 No.781079690
スーフォアより重量あって形もコケたら足挟みやすそうだったから怖かったなAT…
72 21/03/07(日)03:28:07 No.781079755
ビッグスクーターで一本橋やってみていいよって言われてやったけど一切できなかった…
73 21/03/07(日)03:28:12 No.781079763
>グループで教習はやったことないけど今はそうなってるん? >普通と大型で別の教習所行ったけどどっちもずっと1人だった 田舎だとグループ作るほど生徒居なかったよ…
74 21/03/07(日)03:28:27 No.781079790
コケまくったから引き起こしだけは無駄に上手くなった
75 21/03/07(日)03:28:30 No.781079798
バランスのとり方が全然違うから急に乗せてもどうにもならんだろこれってなった なんならNCからCB400SFも軽すぎて全然乗れなかったわ
76 21/03/07(日)03:29:07 No.781079882
一回もこけてないしバイク買ってからも一回もこかしてないので引き起こしできる気がしない
77 21/03/07(日)03:29:15 ID:v/kFCg/o v/kFCg/o No.781079897
お前じゃ無理
78 21/03/07(日)03:29:52 No.781079974
>>普通二輪教を習所で卒検一回で取れたから大型は一発で行けるやろって三回落ちた >>我ながら馬鹿だったと思う 30歳になる前に大型に挑戦しようって鮫洲に13回行ったわ・・・
79 21/03/07(日)03:29:58 No.781079990
車と違ってバイクはストレートで通ることが少ないので 最低2~3回の追試を覚悟しておこうねえ
80 21/03/07(日)03:30:14 No.781080022
卒業する最後の最後までバイクの起こし方を教わらなくて 最初に教わるって聞いたんだけどなぁ…って最後の結果聞いて証書受け取る時に聞いたら えっ!?教わってないの!?ってなって最初の教官の人にごめんなさい教えてなかったっけ…って言われた 結局まだわかってない
81 21/03/07(日)03:30:26 No.781080037
地元の河川敷に教習コースみたいなのあるけど手入れもされてないし 増水でよく浸かるから砂まみれで危ない もったいない
82 21/03/07(日)03:31:00 No.781080099
>レース車両買って私有地にコースを作れば練習し放題なんだろうか それはまぁ 私有地であっても関係者以外立入禁止にしないと公道と見做されるけど
83 21/03/07(日)03:31:06 No.781080109
>一回もこけてないしバイク買ってからも一回もこかしてないので引き起こしできる気がしない 俺もこかしたらたぶん二度と起こせないだろうって感じで乗ってるので幸いまだこかしたことはない
84 21/03/07(日)03:31:10 No.781080118
小型で取ったけど起こし方やらんかったな 小型では無いんだろうか
85 21/03/07(日)03:31:37 No.781080174
田舎の空き地を買って一本橋とスラローム作ってみんなを呼びたい
86 21/03/07(日)03:31:50 No.781080197
公道でコケると不思議なパワーが沸くから起こせるよ
87 21/03/07(日)03:31:52 No.781080201
プロのレーサーが土地買って私設コース作ってたけど 土地も苦しければ近所から苦情来るしアスファルトのメンテも大変そうだった
88 21/03/07(日)03:32:05 No.781080224
>30歳になる前に大型に挑戦しようって鮫洲に13回行ったわ・・・ 13回一発試験受けたわけじゃないよな?
89 21/03/07(日)03:32:27 No.781080265
>13回一発試験受けたわけじゃないよな? 13回一発試験を受けたんだ
90 21/03/07(日)03:32:37 No.781080288
>公道でコケると不思議なパワーが沸くから起こせるよ 落ち着いたら腰に違和感あることに気付く
91 21/03/07(日)03:32:49 No.781080311
>>13回一発試験受けたわけじゃないよな? >13回一発試験を受けたんだ 俺コンコルド効果の意味わかった
92 21/03/07(日)03:33:00 No.781080326
>公道でコケると不思議なパワーが沸くから起こせるよ いいですよね 家に帰ってから腕とか肩とか動かせないくらい痛くなるの
93 21/03/07(日)03:33:12 No.781080345
毎回よくわからんとこ筋肉痛なるやつ
94 21/03/07(日)03:33:13 No.781080348
3回目ぐらいで引いとけよ!
95 21/03/07(日)03:33:41 No.781080410
一発試験で取れるよって公言するオッサン昔は多かったからな…
96 21/03/07(日)03:33:54 No.781080438
>俺コンコルド効果の意味わかった それでも学校行って習うより安く済んでよかったよ
97 21/03/07(日)03:34:15 No.781080486
>>免許取ってだいぶ経つけど時々ふと教習を受け直したくなる >スラロームと一本橋をやりたいっていうか路上でやる機会一切ないからめっちゃやりたい >バイクの練習?できる交通公園とかあるといいんだけどなぁ 警察主催の講習会とかあるよ
98 21/03/07(日)03:34:25 No.781080507
そもそも当時のオッサンの時代は大型乗るのに教習所なんてなかったから一発で取るしかなかったしそれ用の教材も沢山あったはず
99 21/03/07(日)03:35:01 No.781080564
>>13回一発試験受けたわけじゃないよな? >13回一発試験を受けたんだ 限定解除も遠くになりにけりですな
100 21/03/07(日)03:35:05 No.781080572
同じく小型で引き起こしは教わらなかった ハンコは貰えても色々端折られてたから教本熟読した センタースタンドの使い方もバイク屋で教わった
101 21/03/07(日)03:35:28 No.781080613
最近取ったけど教習所とか金取るだけだから一発で言った方いいよって確かに言われた あと店で買うと高いから絶対個人売買で買えとも言われた アドバイスは無視した…スクーターに乗った事もなくバイクの整備もしたことないのにそんなチャレンジ出来ないって思った
102 21/03/07(日)03:38:14 No.781080881
>最近取ったけど教習所とか金取るだけだから一発で言った方いいよって確かに言われた >あと店で買うと高いから絶対個人売買で買えとも言われた >アドバイスは無視した…スクーターに乗った事もなくバイクの整備もしたことないのにそんなチャレンジ出来ないって思った 自分で判断出来てえらい
103 21/03/07(日)03:38:19 No.781080893
>最近取ったけど教習所とか金取るだけだから一発で言った方いいよって確かに言われた >あと店で買うと高いから絶対個人売買で買えとも言われた >アドバイスは無視した…スクーターに乗った事もなくバイクの整備もしたことないのにそんなチャレンジ出来ないって思った 自分で何でも出来る人はそれでもいいが誰でも当てはまるわけじゃないからな その人はそこがわかってない人だ
104 21/03/07(日)03:38:31 No.781080920
暖かくなって天気良くなったらシェルパにリアキャリア取りつけるんだ… でもサイドカバーの外し方とかわかんねぇ 大抵のバイク動画あるよ!っていうけどシェルパのそういう動画一切ない 独学でやるしかねぇ!
105 21/03/07(日)03:38:48 No.781080955
>アドバイスは無視した… 鵜呑みにしないで偉い >あと店で買うと高いから絶対個人売買で買えとも言われた 特にここ
106 21/03/07(日)03:38:52 No.781080963
>あと店で買うと高いから絶対個人売買で買えとも言われた 確かに安く買えるが絶対まねしない方が良いぞ!
107 21/03/07(日)03:39:56 No.781081065
そういう人って整備に掛かった費用とか無視して買ったときの価格だけで話してきたりするからな 自分でコツコツ直す楽しみとかは解るけどね
108 21/03/07(日)03:40:07 No.781081080
キットバイク買って自分で組み立てるのが安いけどそんなの知識が無いと出来んしんな 組み立てはともかくメンテは
109 21/03/07(日)03:40:27 No.781081114
スクーターすら乗ったことない人に一発でとれとは無茶な…
110 21/03/07(日)03:40:48 No.781081154
個人売買で買えってやつは俺らのいらなくなったバイク割高で買えって言ってるだけだからな
111 21/03/07(日)03:41:13 No.781081195
プロメカニックに任せるべき物は任せた方がエエ 個人売買は色々経験積んでからやっても遅くない
112 21/03/07(日)03:41:41 No.781081254
たとえ技術と工具とパーツが潤沢にあったとしても個人売買は他人に勧めねぇなぁ…
113 21/03/07(日)03:42:20 No.781081315
そんな感じでメルカリとかジモティーで5万でCBR出てるからいいぞ!とか言われて困ったよ…安いぞ店じゃ絶対買えない価格だぞ とか言われても5年位放置した不動車って書いてあるんですけお!!
114 21/03/07(日)03:43:00 No.781081379
>そんな感じでメルカリとかジモティーで5万でCBR出てるからいいぞ!とか言われて困ったよ…安いぞ店じゃ絶対買えない価格だぞ >とか言われても5年位放置した不動車って書いてあるんですけお!! 楽しいよね 不動車の再整備
115 21/03/07(日)03:43:14 No.781081410
ちゃんと売れるバイクはちゃんと売れるところで売るからな
116 21/03/07(日)03:43:34 No.781081442
夜勤が必要な運用保守とか言う糞みたいな仕事やってた人売りSIer時代に 平日三日休み貰えてたのでAT限定しか持ってなかったが大型取ったな~ 一ヶ月ちょい掛かったかな 若い女でバイク免許取り来てるのは彼氏の影響かな
117 21/03/07(日)03:43:34 No.781081443
命預けるものをメルカリジモティでは買いたくねぇな 整備完璧に頼んだり出来るってんならまあ
118 21/03/07(日)03:44:28 No.781081529
不動車かってエレベーター付きの2tでお迎えに行って再整備とか ぜんぜん安くねぇな!!
119 21/03/07(日)03:45:20 No.781081619
>楽しいよね >不動車の再整備 壊れた物直して使えるようにするのとか好きだからそれは解るんだけど 初バイクでそういうの買ってしまうのもそれはちょっと信用できなさすぎて…店で買った事言ったらいやー勿体ねぇ普通それはないわって言われてちょっと悲しくなった
120 21/03/07(日)03:45:31 No.781081635
整備中の不動車がずっと鎮座してるお家は多い
121 21/03/07(日)03:45:31 No.781081638
>若い女でバイク免許取り来てるのは彼氏の影響かな 今更だけどこれもひどい偏見だと思う 女の子が女性ライダーに憧れたっていいじゃん
122 21/03/07(日)03:45:57 No.781081681
>楽しいよね >不動車の再整備 自分でやれば節約になります!
123 21/03/07(日)03:46:08 No.781081713
バイクは事故起こしたときが怖くてなぁ 付き合ってる人がバイク乗ってるといつ怪我とかしないか不安で仕方ない
124 21/03/07(日)03:46:16 No.781081725
まあ居るよねそういう自分基準でしか考えられない人…
125 21/03/07(日)03:46:45 No.781081762
外出る趣味なんかたいてい怖いもんだよ
126 21/03/07(日)03:46:52 No.781081772
>若い女でバイク免許取り来てるのは彼氏の影響かな ピザ屋に居たときデリバリーで働いてた女の子が「楽しい!」って中免とってたな
127 21/03/07(日)03:47:41 No.781081852
youtubeで不動車のレストア上げてた人が途中で頓挫するのいいよね
128 21/03/07(日)03:47:41 No.781081853
教習所で大型取れるようになってから事故起こす奴が増えた気がする
129 21/03/07(日)03:48:00 No.781081891
でも怖いものは楽しいのだ…
130 21/03/07(日)03:48:44 No.781081958
ちゃんと事故統計とか見て言ってる?
131 21/03/07(日)03:48:57 No.781081987
去年ほぼ同時に入校した26の女の人はエストレヤ買って富士山まで行くって言ってて 34の人はインパルスに乗って北海道行くって言ってた おお…ってなったよ
132 21/03/07(日)03:50:04 No.781082105
単純にライダー人口ががっつり落ち込んだ今事故が増えた気がするってのは本当に気のせいだよ…
133 21/03/07(日)03:50:09 No.781082112
今どき男の影響でどうのうなる女が付き合ってる男はバイクとか乗ってねえんじゃねえかな…
134 21/03/07(日)03:50:14 No.781082117
そういえば教習所のバイクしょっちゅうコケてたけどよくあれで壊れずに走ってたな…
135 21/03/07(日)03:51:05 No.781082191
車の話題でAT車のせいで事故が起きるとか言ってそう
136 21/03/07(日)03:51:43 No.781082251
>そういえば教習所のバイクしょっちゅうコケてたけどよくあれで壊れずに走ってたな… 頑丈なバーついてたから結構あれでガードできたんだろうなってなる それはそれとして教習受けて次の日来たら昨日のったバイクミラー折れてる…クラッチ折れてる…とかあった
137 21/03/07(日)03:53:28 No.781082422
ウィンカーが死ぬほど硬いのに当たった時は苦痛だったな…クラッチがおかしいのに乗ったときより辛かった
138 21/03/07(日)03:53:48 No.781082450
付き合ってた彼女がバイク乗りだすって言い出した時は60%ぐらいの力で止めたよ…
139 21/03/07(日)03:54:30 No.781082508
まぁ身近な人にはわざわざ進めないのはわかる
140 21/03/07(日)03:55:08 No.781082568
彼女もライダーにするよりは後ろに乗っけたい
141 21/03/07(日)03:55:50 No.781082634
教習車はクラッチすんごい滑るやつとかギアNに入らないやつとか当たり外れ大きいからな…
142 21/03/07(日)03:56:09 No.781082665
自分のバイク買うとNの入りやすさとタイヤの安心感に驚く
143 21/03/07(日)03:56:09 No.781082666
免許取ってそろそろ1年今でも実は走行中に左にウインカー出す時指痛い…!ってなる
144 21/03/07(日)03:56:29 No.781082704
>今どき男の影響でどうのうなる女が付き合ってる男はバイクとか乗ってねえんじゃねえかな… スポーツ自転車は実績沢山ありだ
145 21/03/07(日)03:56:52 No.781082741
タンデムってあんまり好きじゃない…できればやりたくない
146 21/03/07(日)03:57:43 No.781082827
タンデムはバイク乗った事ない人乗せるの怖い…
147 21/03/07(日)03:58:13 No.781082876
むしろ二人乗りなんて絶対したくない 責任もてねぇ
148 21/03/07(日)03:58:35 No.781082913
大型あるけど高速乗れるスクーターほしい… ジェンマ250ほしい…
149 21/03/07(日)03:59:09 No.781082970
走ってる最中にぐっすり寝られて焦ってからは乗せてないな
150 21/03/07(日)03:59:43 No.781083032
ジェンマのリアビュー超かっこいいんだよな… ナンバープレート以外…
151 21/03/07(日)03:59:57 No.781083057
タンデムは怖いから嫌だなぁ でもあんまり長距離じゃなかったらやってはみたい
152 21/03/07(日)04:00:09 No.781083076
>タンデムはバイク乗った事ない人乗せるの怖い… 乗ったことある人はそれはそれで勝手に体重移動とか始める! 荷物が動かないでくだち!!
153 21/03/07(日)04:00:53 No.781083157
>ジェンマのリアビュー超かっこいいんだよな… >ナンバープレート以外… もうちょっとヘッドライト周りがシュッとしていれば… カラーリングセンスのなさはさすがのスズキ
154 21/03/07(日)04:01:02 No.781083167
昨日1800だかのスクーターを初めて見たけど後ろの座席デカすぎてバイク…?これ聖帝サウザーとか乗る奴じゃない…?ってなった
155 21/03/07(日)04:01:44 No.781083243
ジェンマ安いから買おうぜ!! 俺はガレージが無いから二台目は無理だ・・・
156 21/03/07(日)04:02:04 No.781083280
1800とかなってくると長距離ツーリングのためだけにあるからな どれの話かわからんがもしかしてGL1800のことかな
157 21/03/07(日)04:03:06 No.781083390
>昨日1800だかのスクーターを初めて見た 多分それスクーターじゃないよ…
158 21/03/07(日)04:03:07 No.781083392
>免許取ってそろそろ1年今でも実は走行中に左にウインカー出す時指痛い…!ってなる どんな硬さのウィンカースイッチなんだよ! なんか親指の腹に刺さってないか?
159 21/03/07(日)04:03:33 No.781083433
>どれの話かわからんがもしかしてGL1800のことかな これだ! バイク王の入り口に置いてあってサウザー…ってなった
160 21/03/07(日)04:03:53 No.781083461
後ろから見て椅子みたいなバイクはゴールドウィングかな・・・
161 21/03/07(日)04:04:03 No.781083480
ゴールドウイングのことビクスクいうと怒られるで
162 21/03/07(日)04:04:21 No.781083518
>多分それスクーターじゃないよ… 規格外のビッグスクーターだと思ってた…ごめん…
163 21/03/07(日)04:05:20 No.781083615
>走ってる最中にぐっすり寝られて焦ってからは乗せてないな それだけ運転が上手かったって事だろ もしくはとんでもない無神経のどっちか
164 21/03/07(日)04:05:32 No.781083635
>どんな硬さのウィンカースイッチなんだよ! >なんか親指の腹に刺さってないか? 親指伸ばして股の部分つりそうになる 右には押せるけど左ってなると伸ばして引っ掛ける時にんー!ってなる…
165 21/03/07(日)04:05:43 No.781083651
都内とかだとカンナム走ってたりしてほんとに買う人いるんだこれ…ってなる 確か「」も納車報告してたっけ
166 21/03/07(日)04:10:07 No.781084065
俺が起こせるのは原付までだ
167 21/03/07(日)04:10:39 No.781084128
>親指伸ばして股の部分つりそうになる >右には押せるけど左ってなると伸ばして引っ掛ける時にんー!ってなる… スイッチ加工するかぁ
168 21/03/07(日)04:10:49 No.781084143
GLはAT免許で乗れるし実質ジャンボスクーターだよ
169 21/03/07(日)04:11:12 No.781084172
>俺が起こせるのは原付までだ デカイマフラー付いてるバイクはマフラー側に倒れてくれると楽だぜ!
170 21/03/07(日)04:11:33 No.781084213
まぁ確かにサウザー乗ってそうだなとはなるよなあれ
171 21/03/07(日)04:11:46 No.781084225
DCTあるの正直ね…言わんけどね…
172 21/03/07(日)04:12:03 No.781084257
サウザーというよりは鳥肌実のイメージが強い
173 21/03/07(日)04:12:24 No.781084298
倒れたバイクを背中で起こすんだよ!って言われても訳が分からなかったので 表側のステップと倒れてるほうのハンドルもって無理やり起こしてる
174 21/03/07(日)04:14:42 No.781084528
>表側のステップと倒れてるほうのハンドルもって無理やり起こしてる ウィンドサーフィンの帆を持ち上げる感じのいいよね・・・
175 21/03/07(日)04:15:52 No.781084652
DCTっていまいちよくわからんけど あれってオートマってことなの?
176 21/03/07(日)04:16:31 No.781084703
卒検名物大型起こせない人
177 21/03/07(日)04:17:59 No.781084851
そういや大型教習だけど起こすのだけは中型だったなぁ 一応やっとくみたいな感じだった
178 21/03/07(日)04:20:06 No.781085074
教習車はエンジンガード付いてるから起こすのも楽だったんだなあ…
179 21/03/07(日)04:20:53 No.781085161
40度ぐらい浮いてるからね・・・
180 21/03/07(日)04:21:35 No.781085223
大型ツアラーつらいからミドルの軽そうなやつほしいけど 乗り換えたら調子のってすぐ事故りそうな予感しかない
181 21/03/07(日)04:57:54 No.781087972
実際に倒すと傾斜もあったりして本当にお辛い
182 21/03/07(日)05:02:15 No.781088231
坂道で通行止めとかになってて止まったもののどうしようもなくてあーってなりながら無様に倒れたことある
183 21/03/07(日)05:06:10 No.781088409
卒検で引き起こしなんてねえよ
184 21/03/07(日)05:09:16 No.781088534
卒検というか実技教習一限目でまず引き起こしさせられた気がする
185 21/03/07(日)05:09:48 No.781088559
>卒検というか実技教習一限目でまず引き起こしさせられた気がする それは当たり前だ
186 21/03/07(日)05:11:04 No.781088606
何でバイク関連は適当な嘘言う馬鹿が多いんだろうと思う ゆるキャンや爆音の影響でエアライダーが多いのか
187 21/03/07(日)05:12:09 No.781088643
>実際に倒すと傾斜もあったりして本当にお辛い 谷側へ右向きに倒すのいいよね…よくない…
188 21/03/07(日)05:19:16 No.781088929
23で限定解除してから一度も立ちごけなんぞ無いんだが 何で頻繁に倒してるレスが有るのか不思議だわ
189 21/03/07(日)05:22:38 No.781089055
かっこいいかっこいい
190 21/03/07(日)05:34:16 No.781089500
>23で限定解除してから一度も立ちごけなんぞ無いんだが >何で頻繁に倒してるレスが有るのか不思議だわ 限定解除してからって前置きいる?
191 21/03/07(日)05:37:15 No.781089633
今丁度通ってるわ 何回か焦ってブレーキかけれなくて教習所の車にぶつけてしまった 難しいね…
192 21/03/07(日)05:38:42 No.781089685
所内で何度もぶつけるようなら免許取らんほうが良い 公道に出て他人巻き込んで死ぬ目に合う
193 21/03/07(日)05:42:47 No.781089853
まあそれをぶつけないようにして送り出すのが教習所では…
194 21/03/07(日)05:45:23 No.781089960
>まあそれをぶつけないようにして送り出すのが教習所では… 所内でぶつけるとか原チャ無免で転がしてる中学生以下だ どんな運転したらぶつけるんだよ…
195 21/03/07(日)05:47:52 No.781090065
ずいぶん立派な人がいるな
196 21/03/07(日)05:48:19 No.781090080
シュミレーターとセット教習全然取れないから最短で取れるからって小型二輪選ぶ必要は全くないぞ
197 21/03/07(日)05:49:03 No.781090112
教習所なんてまさに態度も知能も中学生以下みたいなのがいっぱいいるぞ一時期働いてたけどマジでビビる
198 21/03/07(日)05:51:55 No.781090210
>ずいぶん立派な人がいるな 自転車で通行人にぶつかるレベルだと理解して欲しい そんなやつは免許取ったら駄目だ
199 21/03/07(日)05:52:02 No.781090214
教習所は通ってた時異様に俺の禿頭イジってくる教員いて腹たったわ…学生気分かよ
200 21/03/07(日)05:54:36 No.781090308
入隊しろ
201 21/03/07(日)06:17:08 No.781091224
昨日は250馬鹿にしたスレを立てて免許取得のレスが盛り上がってたから 方針変えてかまってちゃんのスレ立てですかあ
202 21/03/07(日)06:47:48 No.781092393
教習所でビグスク教習やる時「スクーター一度も乗ったことないです」と言ったらなんか軽く引かれたな 車とカブ系しか乗ったことねえよ悪いかよ