虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/03/07(日)00:48:53 「」に... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/03/07(日)00:48:53 No.781044851

「」に機体を支給するので選んでくれ ただし1小隊は左1機前衛+右3機後衛とする

1 21/03/07(日)00:51:26 No.781045699

1機前衛はちょっときついけど やっぱりジェガンに乗ってる方が生還率は上がるかな?

2 21/03/07(日)00:52:47 No.781046167

せめて どこに出撃するか教えて……

3 21/03/07(日)00:54:28 No.781046769

1個小隊4機って頭ジオンかよ

4 21/03/07(日)00:55:09 No.781047006

>せめて >どこに出撃するか教えて…… 第二次ネオジオンでシャア率いる部隊と直接だと等しく死ねそうなので どこか離れた宙域でギラドーガの部隊が相手

5 21/03/07(日)00:55:24 No.781047078

一機だけ新型で前衛を張っている…隊長機だ!殺せ!

6 21/03/07(日)00:58:29 No.781048036

>第二次ネオジオンでシャア率いる部隊と直接だと等しく死ねそうなので >どこか離れた宙域でギラドーガの部隊が相手 右かなぁ……

7 21/03/07(日)00:58:58 No.781048193

ジムⅢとジェガンで編隊組めるあたりUC位かな?

8 21/03/07(日)00:59:47 No.781048459

>第二次ネオジオンでシャア率いる部隊と直接だと等しく死ねそうなので シャアが画面奥から手前に接近してくる時に 画面の奥の端っこの方でキラッと光る程度で死んでるやつじゃねえか!

9 21/03/07(日)01:00:48 No.781048804

ジムⅢは数を倍にして その上でミサイルモリモリ装備にして…

10 21/03/07(日)01:01:04 No.781048888

後衛つってもミサイル撃ったら結局近づく羽目になりそうだから左かなぁ

11 21/03/07(日)01:01:32 No.781049005

>シャアが画面奥から手前に接近してくる時に >画面の奥の端っこの方でキラッと光る程度で死んでるやつじゃねえか! シャアが鬼門すぎる…まぁ幸いにもシャア関与してないぐらいに思って

12 21/03/07(日)01:01:43 No.781049074

右にミサイルフル装備してくれるならまあ多分勝てるしどっちでもいいような気もする 追加装備無しならちょっと考える

13 21/03/07(日)01:02:29 No.781049310

ギラドーガの部隊って結構精鋭なのでは…?

14 21/03/07(日)01:03:30 No.781049625

右の装備揃えた後衛×3って結構強くない

15 21/03/07(日)01:05:34 No.781050205

>ギラドーガの部隊って結構精鋭なのでは…? あれそうだっけ 当時のネオジオンって雑魚機体何使ってたっけ

16 21/03/07(日)01:06:15 No.781050388

>右にミサイルフル装備してくれるならまあ多分勝てるしどっちでもいいような気もする わざわざ後衛に回すんだし当然ミサイルフルで

17 21/03/07(日)01:06:58 No.781050584

>あれそうだっけ >当時のネオジオンって雑魚機体何使ってたっけ 基本的にはギラで統一

18 21/03/07(日)01:07:04 No.781050612

>あれそうだっけ >当時のネオジオンって雑魚機体何使ってたっけ ちゃんと観てからスレ立ててくれ

19 21/03/07(日)01:08:51 No.781051052

ジェガン4機じゃ駄目ですか…?

20 21/03/07(日)01:09:12 No.781051152

>あれそうだっけ >当時のネオジオンって雑魚機体何使ってたっけ 基本的にはギラドーガだけどシャアの旗下にある部隊くらいで他のネオ・ジオンはパラオのみたいなごちゃまぜ編成ではある

21 21/03/07(日)01:10:06 No.781051412

>ちゃんと観てからスレ立ててくれ いやすまない 観てた記憶はあるんだがギラ以外の何が出てたかまでは注意してなくて

22 21/03/07(日)01:10:45 No.781051607

ホントなら少世帯ほど複数機種主力機運用なんて出来ないからな

23 21/03/07(日)01:11:50 No.781051912

連邦って3機編成では

24 21/03/07(日)01:11:59 No.781051964

>観てた記憶はあるんだがギラ以外の何が出てたかまでは注意してなくて 全然ちゃんと観ていなくて駄目だった

25 21/03/07(日)01:13:15 No.781052303

ジムⅢに乗っとけばロンドベル送りを回避出来るからシャアとも戦わずに済む 俺はこいつを選ぶぜ

26 21/03/07(日)01:13:52 No.781052445

>ジムⅢに乗っとけばロンドベル送りを回避出来るからシャアとも戦わずに済む >俺はこいつを選ぶぜ よー次の任務ルナ2でネオ・ジオン艦隊の武装解除の監視だってさー

27 21/03/07(日)01:14:47 No.781052746

>全然ちゃんと観ていなくて駄目だった まぁ謝罪したのであまりいじめないでくれ とりあえずギラドーガの部隊相手ってことで

28 21/03/07(日)01:15:38 No.781052976

>ジムⅢに乗っとけばロンドベル送りを回避出来るからシャアとも戦わずに済む >俺はこいつを選ぶぜ ジム3のオアシス隊もしっかりロンド・ベルだから逃げたければジム2だな

29 21/03/07(日)01:17:50 No.781053579

ちゃんと量産機をギラドーガに統一してたのはシャアの趣味なのだろうか

30 21/03/07(日)01:18:25 No.781053756

>ギラドーガの部隊って結構精鋭なのでは…? まあ台所事情の厳しいネオジオンだから 本当の(数的な)主力はもっと旧式の奴らだろうとは思う…

31 21/03/07(日)01:19:12 No.781053956

>ちゃんと量産機をギラドーガに統一してたのはシャアの趣味なのだろうか ガチな話なら当然なんだが機種統一したほうが整備も補給も作戦立てるのも圧倒的に楽

32 21/03/07(日)01:19:30 No.781054036

アムロもシャアもついでみたいなムーブで量産型ころしてくのやめろや

33 21/03/07(日)01:20:27 No.781054286

>アムロもシャアもついでみたいなムーブで量産型ころしてくのやめろや 良いよね 撃ち返そうとするやつ防御しようとするやつ回避しようとするやつ全部まとめて瞬殺するシャア

34 21/03/07(日)01:20:36 No.781054335

>アムロもシャアもついでみたいなムーブで量産型ころしてくのやめろや ヤクトドーガ「俺も殺されかけました」

35 21/03/07(日)01:20:59 No.781054436

ギラドーガは数揃えるの優先して性能はそれほどでもないと聞いたような

36 21/03/07(日)01:21:02 No.781054444

>ちゃんと量産機をギラドーガに統一してたのはシャアの趣味なのだろうか 新型の量産機用意する余裕がなくて調達できたのが当時旧式に片足突っ込んでたギラ・ドーガ 半ば旧式の割にはジェガンと性能は同等だそうな

37 21/03/07(日)01:21:51 No.781054651

>半ば旧式の割にはジェガンと性能は同等だそうな 半ば旧式って言っても88年に設計したやつを更に改良した奴だったような

38 21/03/07(日)01:22:20 No.781054784

ジェガンと単に行っても細かい型番で割と性能違うよね

39 21/03/07(日)01:22:32 No.781054845

>ギラドーガは数揃えるの優先して性能はそれほどでもないと聞いたような でも新型機だからな うっかりゲルググが現役だったりする組織の

40 21/03/07(日)01:22:41 No.781054884

ジェガンはいらないからアイザックにしてくれ

41 21/03/07(日)01:22:46 No.781054908

>半ば旧式って言っても88年に設計したやつを更に改良した奴だったような 改良さえしてなければGMⅢでも対抗できたかもしれないのか…いや無理か

42 21/03/07(日)01:23:08 No.781055018

>ジェガンと単に行っても細かい型番で割と性能違うよね 拡張性高すぎるよね F91のR型とか全く別機体みたいなスペックしてる…

43 21/03/07(日)01:23:24 No.781055089

アルパジールをガキの駄々はやめろで一蹴するぐらいガンギマリしてたな最後の方のアムロ

44 21/03/07(日)01:23:34 No.781055147

>ギラドーガは数揃えるの優先して性能はそれほどでもないと聞いたような ギラドーガとジェガンを比較すると先が無い代わりにちょっと性能が上なのがドーガで高い拡張性がある代わりにちょっと性能が低いのがジェガンと聞いたことはある

45 21/03/07(日)01:23:55 No.781055238

性能は左の方が上だろうけどじゃあ生存率が上がるかっていうとそうでもない気がする

46 21/03/07(日)01:24:31 No.781055434

30年後のジェガンて皮だけジェガンで中身は最新型なの?

47 21/03/07(日)01:25:14 No.781055618

>アルパジールをガキの駄々はやめろで一蹴するぐらいガンギマリしてたな最後の方のアムロ 数で負けててもネオジオンを押し返せるロンドベルのジェガンをゴミのように落とすニュータイプ強化人間が相手にならないのは異常すぎる…

48 21/03/07(日)01:25:16 No.781055630

2.3機で纏まってたジェガンを雑にサザビーの腹部メガ粒子砲で焼いてたのは酷かった

49 21/03/07(日)01:25:19 No.781055642

>30年後のジェガンて皮だけジェガンで中身は最新型なの? νガンダムとほぼ同等クラスの性能のジェガン

50 21/03/07(日)01:25:38 No.781055718

νガンがジェガンのパーツ使ってるみたいな勘違いしてる人いそう

51 21/03/07(日)01:25:54 No.781055799

>拡張性高すぎるよね >F91のR型とか全く別機体みたいなスペックしてる… ご先祖のGMもGMⅢにまでなるぐらいに拡張性高かったし 連邦は手堅いMSを作るの本当に上手いな

52 21/03/07(日)01:25:56 No.781055808

>30年後のジェガンて皮だけジェガンで中身は最新型なの? νや変なことになってないユニコーンならチンチンに出来るくらい高性能なジェガンの形をしたなにか

53 21/03/07(日)01:26:55 No.781056067

逆シャアだと結構ギラドーガに押されてるようにみえたジェガン

54 21/03/07(日)01:27:04 No.781056113

そういや確かにギラドーガ以外だとなに使ってたんだろ ハマーンとこのネオジオンの機体でも流れていたのかな

55 21/03/07(日)01:27:16 No.781056163

ジェガンの設計思想って零戦みたいな感じだから乗るのはちょっと怖いわね

56 21/03/07(日)01:27:37 No.781056254

>ジェガンの設計思想って零戦みたいな感じだから乗るのはちょっと怖いわね いやF-15だよ真面目に

57 21/03/07(日)01:27:38 No.781056256

コストが割りに合わなくなったんだろうけどリゼルはそこまで長生き出来なかったぽいのが悲しい

58 21/03/07(日)01:27:50 No.781056300

>2.3機で纏まってたジェガンを雑にサザビーの腹部メガ粒子砲で焼いてたのは酷かった これが後のチィッパワーダウンに効いてくるから貴様らの死…無駄死にではないぞ >νガンダムとほぼ同等クラスの性能のジェガン いつの間にそんな設定が…サイコミュ無しならってこと?

59 21/03/07(日)01:28:16 No.781056405

>コストが割りに合わなくなったんだろうけどリゼルはそこまで長生き出来なかったぽいのが悲しい 変形機はどうあがいても機体内部容積に余裕がないから仕方ない

60 21/03/07(日)01:28:17 No.781056408

>>拡張性高すぎるよね >>F91のR型とか全く別機体みたいなスペックしてる… >ご先祖のGMもGMⅢにまでなるぐらいに拡張性高かったし >連邦は手堅いMSを作るの本当に上手いな あれベースから考えると共通部品ほとんどないっていう拡張性ってより現実でも良くある予算マジックなんじゃ…

61 21/03/07(日)01:28:37 No.781056489

情けないMSより情けないMSて使いづらくない?HWS使い捨てなんでしょ

62 21/03/07(日)01:28:42 No.781056506

出来ることならGMⅢでミサイルだけ撃って帰りたい

63 21/03/07(日)01:29:15 No.781056644

ニューとかZって主人公が一からすべて設計して作ったMSだと思ってた

64 21/03/07(日)01:29:25 No.781056687

ワンチャン狙えそうなジャベリン担がせて

65 21/03/07(日)01:29:31 No.781056707

>そういや確かにギラドーガ以外だとなに使ってたんだろ >ハマーンとこのネオジオンの機体でも流れていたのかな 一年戦争期のMSからハマーンのネオ・ジオンの機体まで幅広く使ってる

66 21/03/07(日)01:29:55 No.781056801

単純なスペックならνより遥かに高性能で高級機だよねサザビー

67 21/03/07(日)01:30:03 No.781056826

>情けないMSより情けないMSて使いづらくない?HWS使い捨てなんでしょ ヘビーウェポンシステムを!?

68 21/03/07(日)01:30:11 No.781056857

トリントン基地同窓会とか改めて酷いラインナップだ マラサイはおまえ…

69 21/03/07(日)01:30:15 No.781056882

シャアのネオジオンは全部新型機で揃えてることからもわかる通り数が少ないんだ 実質スウィートウォーターだけのコロニー私設軍だな

70 21/03/07(日)01:30:20 No.781056897

>いつの間にそんな設定が…サイコミュ無しならってこと? F91のジェガンは推力が3倍ジェネ出力が1.5倍ぐらいある そこに20-30年分のソフトとコードの進歩がドン!

71 21/03/07(日)01:30:42 No.781057013

>単純なスペックならνより遥かに高性能で高級機だよねサザビー まあ総裁が乗るからね… しなれたら困るからね…

72 21/03/07(日)01:31:03 No.781057097

>シャアのネオジオンは全部新型機で揃えてることからもわかる通り数が少ないんだ >実質スウィートウォーターだけのコロニー私設軍だな 規模的にはネオ・ジオンもロンド・ベルも1個艦隊未満だからな…

73 21/03/07(日)01:31:05 No.781057109

>>そういや確かにギラドーガ以外だとなに使ってたんだろ >>ハマーンとこのネオジオンの機体でも流れていたのかな >一年戦争期のMSからハマーンのネオ・ジオンの機体まで幅広く使ってる 連邦からパクった機体を頭部以外継ぎはぎのMS…

74 21/03/07(日)01:31:12 No.781057149

マラサイは連邦が使ってたとはいえアナハイムの元ジオニックが作ってたろうし

75 21/03/07(日)01:31:25 No.781057221

ビームショットライフルというネーミングが好き 結局何なんだよって感じで

76 21/03/07(日)01:31:26 No.781057228

ジェガンがずっと使われ続けたのって結局はコイツのバリエーションで十分だったからだしなぁ 小型化高機動にシフトってなったら一瞬で配備計画終わったし

77 21/03/07(日)01:31:45 No.781057324

>まあ総裁が乗るからね… >しなれたら困るからね… パワーダウンだと!?ええい!

78 21/03/07(日)01:31:50 No.781057351

あんなデカブツ精密機械はせめて一系統に統一したい維持費で干からびてしまう

79 21/03/07(日)01:32:04 No.781057408

>一年戦争期のMSからハマーンのネオ・ジオンの機体まで幅広く使ってる UCでトリントンやダカール襲撃した連中はほんとうにごちゃ混ぜだったよね…

80 21/03/07(日)01:32:13 No.781057465

>>しなれたら困るからね… >パワーダウンだと!?ええい! いいから帰りましょうね総裁…

81 21/03/07(日)01:32:17 No.781057490

>ビームショットライフルというネーミングが好き >結局何なんだよって感じで ゲームだと拡散ビーム撃てる

82 21/03/07(日)01:33:05 No.781057711

>あんなデカブツ精密機械はせめて一系統に統一したい維持費で干からびてしまう 整備の手間とか消耗品の確保保管とか考えると2機種ぐらいにして欲しい

83 21/03/07(日)01:33:06 No.781057716

>マラサイは連邦が使ってたとはいえアナハイムの元ジオニックが作ってたろうし でも本当だとマラサイとネモって編成で行くはずだったし…連邦製のハイザックは人気機種だったじゃん!

84 21/03/07(日)01:33:26 No.781057801

>>ビームショットライフルというネーミングが好き >>結局何なんだよって感じで >ゲームだと拡散ビーム撃てる ショットガンモードとライフルモード切替可能って事… なのか…?

85 21/03/07(日)01:33:54 No.781057913

ヒモ引っ張るやつとバルーンと低燃費サーベルは流行らなかったな…

86 21/03/07(日)01:34:15 No.781058001

>でも本当だとマラサイとネモって編成で行くはずだったし… いやあ見たかったですね マラサイに乗るクワトロ大尉

87 21/03/07(日)01:34:23 No.781058040

左ってCVの時のジェガンじゃないの?

88 21/03/07(日)01:35:29 No.781058338

ジオン残党はネオジオンやティターンズも混ざっていいとされてるから自由なんだ!

89 21/03/07(日)01:36:05 No.781058514

>UCでトリントンやダカール襲撃した連中はほんとうにごちゃ混ぜだったよね… 残党軍のMSで全部を判断していいものか デラーズフリートのMSで一年戦争のジオン軍のMSを推し量るようなものじゃないの

90 21/03/07(日)01:36:19 No.781058565

ダミーバルーンは割と使われてるって

91 21/03/07(日)01:36:25 No.781058593

>ジオン残党はネオジオンやティターンズも混ざっていいとされてるから自由なんだ! そんな事やってるから息切れ早くて1年以内に紛争終わるんだな

92 21/03/07(日)01:36:40 No.781058685

逆シャアも連邦艦隊が間に合ってたら数の暴力ですり潰されるしな あそこにいたジェガンGMⅢだけでもネオ・ジオンの損害が洒落にならん状態になってるし

93 21/03/07(日)01:37:13 No.781058865

ジオン残党ってコミュニティごとに装備から毛色から全然違うじゃん!

94 21/03/07(日)01:37:34 No.781058942

アッパーバージョンのヤクトがたった二機しかいないしクエスのは総帥とギュネイ共用の予備と思われるのでカツカツが過ぎる

95 21/03/07(日)01:37:47 No.781059008

>情けないMSより情けないMSて使いづらくない?HWS使い捨てなんでしょ その場で再合体ができないだけで持ち帰れば使えるが?

96 21/03/07(日)01:38:21 No.781059174

ダミーバルーンはF91とVでも使われてるじゃねぇか

97 21/03/07(日)01:38:41 No.781059303

ゲームでのνの主戦力が腕?ミサイルだ…

98 21/03/07(日)01:38:41 No.781059305

>>あんなデカブツ精密機械はせめて一系統に統一したい維持費で干からびてしまう >整備の手間とか消耗品の確保保管とか考えると2機種ぐらいにして欲しい 全部統一規格でOSもその場で換装対応出来る様にしたい…そんな貴方にこのドラムフレーム!!

99 21/03/07(日)01:38:46 No.781059322

>アッパーバージョンのヤクトがたった二機しかいないしクエスのは総帥とギュネイ共用の予備と思われるのでカツカツが過ぎる αアジールとかよく作れたな

100 <a href="mailto:サイド3(風の会)">21/03/07(日)01:38:59</a> [サイド3(風の会)] No.781059386

>ジオン残党ってコミュニティごとに装備から毛色から全然違うじゃん! ジオン名乗って好き勝手するの迷惑だよね

101 21/03/07(日)01:39:35 No.781059540

>その場で再合体ができないだけで持ち帰れば使えるが? インパルスのミサイルみたいに自動で帰らない?

102 21/03/07(日)01:40:18 No.781059692

>インパルスのミサイルみたいに自動で帰らない? BWSには推進器がないので…

103 21/03/07(日)01:40:39 No.781059789

そんな貧乏な大佐のネオジオンにおすすめなのがこの専用ザク3!

104 21/03/07(日)01:41:39 No.781060028

αはもともとシャアの乗機になる予定もあったから…

105 21/03/07(日)01:41:39 No.781060034

>そんな貧乏な大佐のネオジオンにおすすめなのがこの専用ザク3! それも大概高級機やないかい!

106 21/03/07(日)01:41:41 No.781060045

現地の武装勢力が勝手にジオンの残党を名乗ってる位の認識だわ

107 21/03/07(日)01:42:45 No.781060434

仮にシャアの作戦が全部予定通りに行ったとしたら 追い付いてきた連邦艦隊全部をギュネイのアルパで止めてる間に逃げるつもりだったのかねえ ノイエジールっていう成功例がいるわけだし

108 21/03/07(日)01:42:54 No.781060489

>>そんな貧乏な大佐のネオジオンにおすすめなのがこの専用ザク3! >それも大概高級機やないかい! 倉庫に眠ってたから建造費は浮くし…

109 21/03/07(日)01:43:44 No.781060758

やれることが多いのはジムⅢ?

110 21/03/07(日)01:44:57 No.781061048

>追い付いてきた連邦艦隊全部をギュネイのアルパで止めてる間に逃げるつもりだったのかねえ >ノイエジールっていう成功例がいるわけだし ギュネイ捨て石になる覚悟あるのかな…

111 21/03/07(日)01:45:45 No.781061258

>>ジオン残党はネオジオンやティターンズも混ざっていいとされてるから自由なんだ! >そんな事やってるから息切れ早くて1年以内に紛争終わるんだな ハマーンのネオジオンはグレミーがやらかさなければもっといいところまで行ったと思う…

112 21/03/07(日)01:46:35 No.781061483

連邦は無限に資源の在庫あるからな…

113 21/03/07(日)01:47:52 No.781061859

>連邦は無限に資源の在庫あるからな… レジーナ担ぎ出される一般連邦兵…

114 21/03/07(日)01:48:01 No.781061905

>倉庫に眠ってたから建造費は浮くし… 運用するのに新規に消耗パーツのライングラナダに作ってもらわないと行けない上に 補充が効かないってすんごくめんどくさそう

115 21/03/07(日)01:48:07 No.781061926

>やれることが多いのはジムⅢ? この時代だと基本は後方支援オンリーかな さすがに前線出るのは厳しい気がする

116 21/03/07(日)01:48:45 No.781062104

>現地の武装勢力が勝手にジオンの残党を名乗ってる位の認識だわ ジオンの意思を継ぐ者って名乗ると正体不明の支援者から共通規格のMSパーツや支援金などが届くという…不思議だね

117 21/03/07(日)01:50:29 No.781062585

アクシズ製のMSって独自規格パーツが多そうだから出来ればアナハイムグラナダの手が一度入ったMSを主力にしたいわな

118 21/03/07(日)01:50:46 No.781062675

>>現地の武装勢力が勝手にジオンの残党を名乗ってる位の認識だわ >ジオンの意思を継ぐ者って名乗ると正体不明の支援者から共通規格のMSパーツや支援金などが届くという…不思議だね 俺たち元ティターンズだけど 今では立派なジオン残党になりました!!

119 21/03/07(日)01:50:58 No.781062762

元のジムから改修では追い付かなくなったからジムⅢが後方支援扱いになったとはいえ前線でバリバリやれるのが普及してるわけでもないんだよなZZ→逆シャア期間は

120 21/03/07(日)01:51:12 No.781062850

>ギュネイ捨て石になる覚悟あるのかな… 「そのように強化します」「そうか…だが少し勿体無いな…任せる」

121 21/03/07(日)01:51:41 No.781062967

右が意外に結構生き残れそうだ

122 21/03/07(日)01:51:55 No.781063015

>ギュネイ捨て石になる覚悟あるのかな… 大佐でも難しい仕事ですがあなたなら出来ますし勝って帰れますみたいに言って騙す方向で何とか…

123 21/03/07(日)01:52:06 No.781063054

アクシズはグレミーの乱で良さげな機体全滅してるし シャアがギラドーガ揃えれたのはむしろ凄い

124 21/03/07(日)01:52:07 No.781063061

>>倉庫に眠ってたから建造費は浮くし… >運用するのに新規に消耗パーツのライングラナダに作ってもらわないと行けない上に >補充が効かないってすんごくめんどくさそう 流石にある程度予備部品はアクシズの倉庫に寝てるんじゃない?

125 21/03/07(日)01:52:27 No.781063165

というか逆シャア時点じゃジェガン配備はそこまで進んでない ロンド・ベルが正規配備のテスト例みたいな扱い?

126 21/03/07(日)01:52:42 No.781063232

>元のジムから改修では追い付かなくなったからジムⅢが後方支援扱いになったとはいえ前線でバリバリやれるのが普及してるわけでもないんだよなZZ→逆シャア期間は 前線でもジムⅢにエースパイロットを乗せて使わざるを得ない状況か

127 21/03/07(日)01:53:16 No.781063399

>流石にある程度予備部品はアクシズの倉庫に寝てるんじゃない? それがすぐ使える状態で残ってるかどうかも怪しいわけで流石にそんなの当てにした軍事行動は取れなそう

128 21/03/07(日)01:53:22 No.781063422

>その場で再合体ができないだけで持ち帰れば使えるが? 宇宙で戦闘しながら外したら基本すっ飛んでっちゃって回収は難しいのでは…

129 21/03/07(日)01:54:23 No.781063697

>>その場で再合体ができないだけで持ち帰れば使えるが? >宇宙で戦闘しながら外したら基本すっ飛んでっちゃって回収は難しいのでは… 本編では回収して帰ってたからまぁ出来るんだろう

130 21/03/07(日)01:54:23 No.781063700

>宇宙で戦闘しながら外したら基本すっ飛んでっちゃって回収は難しいのでは… 姿勢制御アポジで減速ぐらいは出来るはず 実際5thで捨ててその後回収したはず

131 21/03/07(日)01:54:45 No.781063800

ジェガンてどうにも大型で鈍重ってイメージがある

132 21/03/07(日)01:55:04 No.781063871

>アクシズはグレミーの乱で良さげな機体全滅してるし >シャアがギラドーガ揃えれたのはむしろ凄い ドーベンウルフは流石に無かったとはいえバウは整備めんどくさそうなのによく改造機とノーマル別で用意できるぐらい残ってたな

133 21/03/07(日)01:55:17 No.781063948

>ジェガンてどうにも大型で鈍重ってイメージがある ハイスクールのノンボリ学生のレス

134 21/03/07(日)01:55:19 No.781063955

>ジェガンてどうにも大型で鈍重ってイメージがある F91の頃はね それでも推力凄まじいんだが

135 21/03/07(日)01:55:19 No.781063958

>ジェガンてどうにも大型で鈍重ってイメージがある 映画のF91のせいな気がする

136 21/03/07(日)01:56:09 No.781064158

ちゃんとアップデートしてたのにクソミソ扱いされるジェガン…

137 21/03/07(日)01:56:49 No.781064324

>ちゃんとアップデートしてたのにクソミソ扱いされるジェガン… 30年一線張ったなら兵器として十二分だよぉ…

138 21/03/07(日)01:57:28 No.781064495

>ジェガンてどうにも大型で鈍重ってイメージがある 同サイズのMSと比べるとめっちゃ軽い分防御力ダウン

↑Top