虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/03/07(日)00:48:21 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/03/07(日)00:48:21 No.781044637

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 21/03/07(日)00:50:31 No.781045379

大惨事じゃん

2 21/03/07(日)00:51:01 No.781045559

撮っとる場合か

3 21/03/07(日)00:52:09 No.781045958

スピード2の撮影じゃないの?

4 21/03/07(日)00:52:11 No.781045976

開国してくださ~い!

5 21/03/07(日)00:52:44 No.781046150

質量は正義

6 21/03/07(日)00:53:01 No.781046246

なんかでかくない?

7 21/03/07(日)00:53:36 No.781046441

落ちた人が揚げられたりアクション映画すぎる…

8 21/03/07(日)00:53:37 No.781046449

突っ込んでくる!

9 21/03/07(日)00:53:46 No.781046499

超間一髪で助かった人良かった

10 21/03/07(日)00:54:00 No.781046585

すべらんなあ

11 21/03/07(日)00:54:12 No.781046678

飛び降りたやつまじで死ぬとこだったじゃん

12 21/03/07(日)00:54:54 No.781046908

キャプテン!1!1!!!1!

13 21/03/07(日)00:55:39 No.781047144

明らかにオーバーランして堤防にごっつんこしにいってる

14 21/03/07(日)00:55:46 No.781047187

ああBGMじゃなくてクラクションか

15 21/03/07(日)00:56:38 No.781047461

制動距離的にヤバいと気づいてから実際にヤバイ事が起きるまで時間があるのが嫌過ぎる

16 21/03/07(日)00:56:56 No.781047551

爆発は?

17 21/03/07(日)00:57:00 No.781047574

https://www.cnn.co.jp/world/35137870.html 軽傷4人で済んだんだ…

18 21/03/07(日)00:57:12 No.781047642

お船は急に止まれない

19 21/03/07(日)00:57:12 No.781047648

あのタイミングで戻って助けた人すごいね

20 21/03/07(日)00:58:08 No.781047950

事実は小説より

21 21/03/07(日)00:58:23 No.781048005

一回先まで逃げてまた引き返してくるところが混乱度合い高い

22 21/03/07(日)00:58:39 No.781048086

でかすぎて重すぎるだろダイエットしろデブ船

23 21/03/07(日)00:59:25 No.781048349

>制動距離的にヤバいと気づいてから実際にヤバイ事が起きるまで時間があるのが嫌過ぎる 避けられないほどヤバい速度じゃないんだけど変えられない未来って感じでスローに迫る絶望なぶんよりひどい

24 21/03/07(日)01:00:03 No.781048547

なんで反転…

25 21/03/07(日)01:00:57 No.781048847

当たり前だけど陸地はびくともしないんだな 大地は偉大だ

26 21/03/07(日)01:02:18 No.781049252

手前の小さい船に乗ったままだと潰されて死ぬかもしんないし逃げ遅れてたらちびっちゃうな

27 21/03/07(日)01:03:05 No.781049495

なんで反転してんの

28 21/03/07(日)01:03:37 No.781049657

手前の船から海に落っこちてる人がいて駄目だった

29 21/03/07(日)01:04:04 No.781049776

プァーーーーーーー

30 21/03/07(日)01:04:27 No.781049877

船の衝突映像はほんとうに迫力がすごい

31 21/03/07(日)01:04:39 No.781049933

落ちかけてるの引き上げた人の度胸がすごい

32 21/03/07(日)01:04:40 No.781049938

ジャック、私たちの出会い、覚えている?

33 21/03/07(日)01:05:21 No.781050143

あけてください!あけてください!

34 21/03/07(日)01:06:18 No.781050404

技術的な問題って何があったんだろ

35 21/03/07(日)01:06:35 No.781050476

>落ちかけてるの引き上げた人の度胸がすごい ギリギリまで助けてたのすげえな

36 21/03/07(日)01:06:52 No.781050559

止まらないもんなんだなあ

37 21/03/07(日)01:08:06 No.781050870

20秒くらいでかがんでいる人は係留ロープ外そうとしてるんだろうか

38 21/03/07(日)01:08:35 No.781050985

修理費お幾ら万円くらいなんだろう

39 21/03/07(日)01:08:40 No.781051012

なんやこいつぅ!

40 21/03/07(日)01:09:54 No.781051341

>20秒くらいでかがんでいる人は係留ロープ外そうとしてるんだろうか その前に左の船の出口から落ちた人助けてたんじゃなかろうか

41 21/03/07(日)01:10:24 No.781051497

建物が押しのけられてる…と思ったら船か

42 21/03/07(日)01:14:10 No.781052555

こんな状況でも助け合ってて人間も素晴らしいなって

43 21/03/07(日)01:14:38 No.781052704

迫力すごいな

44 21/03/07(日)01:15:32 No.781052952

事故原因がよくわからん https://www.msccruises.jp/jp-jp/About-Msc/News/MSC-Opera-Venice.aspx

45 21/03/07(日)01:17:15 No.781053415

>建物が押しのけられてる…と思ったら船か このタイプの客船は瀬戸内で乗れるんぬ https://guntu.jp/

46 21/03/07(日)01:18:11 No.781053694

手前の船から一人落ちてね?

47 21/03/07(日)01:18:34 No.781053810

入港する時タグボート使わんのか

48 21/03/07(日)01:19:47 No.781054094

>入港する時タグボート使わんのか 2隻使ってたけど問題が発生してダメだったっぽい

49 21/03/07(日)01:19:55 No.781054137

誰か止めろよ

50 21/03/07(日)01:21:21 No.781054528

これの横とか絶対行きたくねぇ…

51 21/03/07(日)01:22:29 No.781054830

タグボート2隻ついた係留作業でこうなったってのはさっぱりわからん エンジン必要以上に回して慣性ついちゃったのかな

52 21/03/07(日)01:32:11 No.781057451

こんなにおっきぃの入らないよぉ…

53 21/03/07(日)01:34:10 No.781057976

恐らくすごいサメに襲われた結果だろう

54 21/03/07(日)01:35:49 No.781058451

大惨事回避してて凄い

55 21/03/07(日)01:37:17 No.781058878

俺なら確実に捕まってる人を見捨ててるからすげぇわ

56 21/03/07(日)01:38:15 No.781059140

かっこいい こういうの良いよね

57 21/03/07(日)01:38:26 No.781059201

質量の暴力

58 21/03/07(日)01:39:03 No.781059402

突っ込んでくる

59 21/03/07(日)01:39:11 No.781059424

俺がいたら押し返してやったのに

60 21/03/07(日)01:39:11 No.781059427

なんで止まらずにそのまま突っ込んできてるの…

61 21/03/07(日)01:40:22 No.781059706

船が止まれずに突っ込んじゃう事故よくあることなの? こうならない為にタクボートがいるんじゃないの?

62 21/03/07(日)01:41:16 No.781059932

運転手が寝てたとか?

63 21/03/07(日)01:41:44 No.781060054

前半警笛がなんかかっこいいBGMがかかってるのかと思った

64 21/03/07(日)01:42:41 No.781060385

技術的には簡単に起こり得る事故だけど 関わる人みんなが慎重に仕事してるからここまでの事故には中々なりにくい

65 21/03/07(日)01:43:10 No.781060584

ジュデッカ運河って海流が早かったりするんだろうか

66 21/03/07(日)01:43:43 No.781060751

すごいね質量

67 21/03/07(日)01:43:54 No.781060805

戻って助けてなかったらすりつぶされてたよね…

68 21/03/07(日)01:44:13 No.781060877

水先案内人が偉いとか言われてる理由解った!

69 21/03/07(日)01:45:11 No.781061109

普段意識してないから改めて見ると船ってデッカ!

70 21/03/07(日)01:47:21 No.781061721

>>落ちかけてるの引き上げた人の度胸がすごい >ギリギリまで助けてたのすげえな 船員ぽいから乗客助けようとしたのかな すげえな

71 21/03/07(日)01:47:59 No.781061894

ミンチよりひでえや…

72 21/03/07(日)01:49:44 No.781062379

撮影好調だな

73 21/03/07(日)01:50:56 No.781062749

止まれないとこわいね

74 21/03/07(日)01:55:31 No.781064010

堤防だか岸壁だかめっちゃ硬いな…

↑Top