虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/03/06(土)23:11:21 >この戦... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/03/06(土)23:11:21 No.781007344

>この戦隊かなり面白かった記憶がある

1 21/03/06(土)23:16:36 No.781009800

この戦隊ではこういう価値観を尊重します!っていうのが 序盤に提示されてブレなかったのが観やすかった

2 21/03/06(土)23:18:42 No.781010716

コロナ禍で本当によくやりきってくれたと思う 王道だけど価値観は今風にアップデートした感じ

3 21/03/06(土)23:19:03 No.781010864

感覚派で天才肌なリーダーの赤と理論派で指揮能力の高いサブリーダーの黄って組み合わせが絶妙だった

4 21/03/06(土)23:20:24 No.781011464

どこかでやると思ったマブシーナ姫の人間化は結局やらず最後まで同じ姿だった…まあいいか

5 21/03/06(土)23:20:45 No.781011637

やっぱり荒川稔久はさすがだ

6 21/03/06(土)23:21:29 No.781011943

安定した面白さだった

7 21/03/06(土)23:21:37 No.781011989

変にストーリー詰め込むよりも毎週毎週の単発回に力を注いだのが上手くいったね

8 21/03/06(土)23:21:56 No.781012101

限界は超えないようにするってのが今風で良い

9 21/03/06(土)23:22:47 No.781012469

中だるみが無かったのがすごい小ネタの仕込みもすごい

10 21/03/06(土)23:22:51 No.781012491

インタビューで皆が「最後までやれるか不安だった」と言っててそうだね…ってなった

11 21/03/06(土)23:23:35 No.781012815

>コロナ禍で本当によくやりきってくれたと思う 初期の話の未公開映像追加版流したりキラメイストーン達のトークで掘り下げやったり 敵幹部に焦点当てたりと新作やれない時期もうまく乗り切っていた その掘り下げのせいでイメージ悪化した奴もいることは置いといて

12 21/03/06(土)23:23:37 No.781012832

ここ数年凄くない?

13 21/03/06(土)23:23:40 No.781012856

だいたいひどいマブシーナメイン回

14 21/03/06(土)23:24:39 No.781013246

>だいたいひどいマブシーナメイン回 お茶は絶対飲むなよ!!

15 21/03/06(土)23:24:45 No.781013285

>だいたいひどいマブシーナメイン回 頭突きすれば皇帝マスクも壊せたんじゃ…

16 21/03/06(土)23:25:03 No.781013434

ずっとクソムーブかましてた叔父上が最後にして株上がるというか 悲しい過去というか

17 21/03/06(土)23:25:13 No.781013520

蛮族は限界を超えてもいいが人間はそんなことをしないで強くなるのが一番

18 21/03/06(土)23:25:28 No.781013631

>インタビューで皆が「最後までやれるか不安だった」と言っててそうだね…ってなった 映画パンフレットも緊急事態宣言の話とかあったり縁日セットで今年参加できなかった祭りを体験したりお辛い… そんな中で別撮り多くて縁日のセットを体験できなかった為朝の中の人のために 自宅にりんご飴持ってきてくれたしぐたんの中の人のエピソードに癒やされる

19 21/03/06(土)23:25:32 No.781013659

>ここ数年凄くない? ルパパトからの復帰勢だけど日曜が楽しくて仕方ないぜ

20 21/03/06(土)23:26:00 No.781013851

SSPの最終回座談会で小宮くんがコロナに感染した時の心境を語ってて泣きそうになった 本当に完結してくれて良かった

21 21/03/06(土)23:26:04 No.781013889

VSリュウソウが楽しみ

22 21/03/06(土)23:26:13 No.781013946

リュウソウロスで半分くらいまで見てなかったんだがちょっと見てハマって一気に見尽くしてしまった

23 21/03/06(土)23:26:40 No.781014134

>ずっとクソムーブかましてた叔父上が最後にして株上がるというか >悲しい過去というか 夏映画が普通に公開されてればまた印象変わったかもね…

24 21/03/06(土)23:26:46 No.781014184

まさかモブがレッドを射止めるとは…

25 21/03/06(土)23:26:55 No.781014248

マブシーナキャラソン回は俺何見せられてんだろ…ってなった

26 21/03/06(土)23:27:08 No.781014366

明確なハズレ回が思いつかないくらいどれも面白かった ジュールが小学生や漫画家志望の人と会う話は相棒の脚本家招聘していたのもあって明らかに異質だったと思うけれど出来は悪くない

27 21/03/06(土)23:27:52 No.781014661

>夏映画が普通に公開されてればまた印象変わったかもね… 夢の中のお茶目な王様も貶してた訳じゃなくて叔父上だからこそ知ってたんだろうなと思うと…

28 21/03/06(土)23:27:58 No.781014701

>まさかモブがレッドを射止めるとは… エピソード0からフラグは立ってたし…

29 21/03/06(土)23:27:59 No.781014713

今回は特に荒川が伊達に20本以上戦隊シリーズ書いてるわけじゃないというのがよくわかったよ

30 21/03/06(土)23:28:00 No.781014720

コロナはにいにの仲間入りの当たりに影響出たんだろうな なんかにいにがいきがってるシーンが15分くらいあった

31 21/03/06(土)23:28:05 No.781014766

ヨドンナ様生き残らなかったのはまぁそりゃそうだって

32 21/03/06(土)23:28:11 No.781014803

充瑠のキャラが最後までブレなかったのが良かった

33 21/03/06(土)23:28:32 No.781014965

>マブシーナキャラソン回は俺何見せられてんだろ…ってなった 当時歌ったキャラソンはサブスクでキラメイジャー全曲集検索すると聴けるからお勧め 一回しか聞かないからな普通だと…

34 21/03/06(土)23:28:44 No.781015049

ラスボスが一介の魔物だったころから成り上がるきっかけの回想っていいよね…

35 21/03/06(土)23:28:54 No.781015114

面白かったんだけど一番は別!ってのは多そう 安定して万人に受ける面白さみたいな

36 21/03/06(土)23:28:54 No.781015115

ここ最近ずっと戦隊おもしろくてすごい 次はビジュアルから不安だけどそういうのでも覆してくれる気がしてくる

37 21/03/06(土)23:28:55 No.781015124

映画見に行ってきた友人が真っ先に語ったのが 「EDのダンスでクランチュラがノリノリで踊ってる横で、 最初こそただふんぞり返ってたけども徐々に足踏みとかでリズム取り出すガルザが最高」 だったわ

38 21/03/06(土)23:28:55 No.781015125

魔進で一番キャラが薄いのがレッドだったことに驚く

39 21/03/06(土)23:29:17 No.781015299

しぐたん面白ブルーだったけどストーカー回を除けば終始頼れる大人だった

40 21/03/06(土)23:29:19 No.781015309

叔父上だけは改心して許されるとか無いな…と思ってたら改心というか元に戻ったというか どうせなら都合良く生きて欲しかった…

41 21/03/06(土)23:29:27 No.781015366

「キラめく」ってなんなのかを話で表現したのはすごいよ

42 21/03/06(土)23:29:32 No.781015417

>しぐたん面白ブルーだったけど万力回を除けば終始頼れる大人だった

43 21/03/06(土)23:30:32 No.781015819

>ラスボスが一介の魔物だったころから成り上がるきっかけの回想っていいよね… 聞いてるかメーバ様

44 21/03/06(土)23:30:32 No.781015824

>VSリュウソウが楽しみ ヨドンナをナンパしてるカナロの画像見ただけで声出して笑った

45 21/03/06(土)23:30:48 No.781015938

叔父上はな…生き返れとは言わんけどせめて ジョーキーがボスにトドメさすとかあの中二必殺技でトドメさすとか もうちょっとあるだろ… クランチュラがもうちょっと語るだけでも…

46 21/03/06(土)23:30:48 No.781015945

>ジュールが小学生や漫画家志望の人と会う話は相棒の脚本家招聘していたのもあって そうなんだ…最近相棒でもやってたけどおっさんが少年と友情をはぐくむ話が好きなのかな…

47 21/03/06(土)23:31:17 No.781016147

VS映画ではみんなでケボーンダンスを踊ってほしい

48 21/03/06(土)23:31:22 No.781016173

>>ラスボスが一介の魔物だったころから成り上がるきっかけの回想っていいよね… >聞いてるかメーバ様 けおおおお!

49 21/03/06(土)23:31:34 No.781016239

EDの茶番好き

50 21/03/06(土)23:31:48 No.781016336

>叔父上だけは改心して許されるとか無いな…と思ってたら改心というか元に戻ったというか >どうせなら都合良く生きて欲しかった… 王様みたいにストーン化してジョーキーと合体しても良かったんやで…

51 21/03/06(土)23:32:01 No.781016442

ゼンカイVSキラメイで一時復活するかもしれない>ガルザ様

52 21/03/06(土)23:32:04 No.781016462

コロナで3~4話潰れなければヨドン側の掘り下げも出来ただろうからそこはちょっと残念

53 21/03/06(土)23:32:12 No.781016496

>EDの茶番好き これ好きだからキャラソン帯の時ずっとつらかった

54 21/03/06(土)23:32:13 No.781016505

「ヨドン皇帝に逆らって生き延びられたものはいない…」 「これまではな!」 事前に2回くらい言ってから希望に繋げるカッコいい台詞を言う元敵幹部

55 21/03/06(土)23:32:17 No.781016538

>>しぐたん面白ブルーだったけど万力回を除けば終始頼れる大人だった みんなの前では痩せ我慢してカッコつけたいのわかるわ…ってなった

56 21/03/06(土)23:32:19 No.781016549

ゲキレン回も良かったな

57 21/03/06(土)23:32:20 No.781016555

>しぐたん面白ブルーだったけど万力回を除けば終始頼れる大人だった あれはあれで本業疎かにしてないんだからすげえだろ!

58 21/03/06(土)23:32:21 No.781016561

VSは脚本が下さんだっけ リュウソウもキラメイもよく分かってる人だから楽しみすぎる

59 21/03/06(土)23:32:21 No.781016563

>王様みたいにストーン化してジョーキーと合体しても良かったんやで… ジョーキーはジョーキーで意思があったみたいだから…

60 21/03/06(土)23:32:33 No.781016650

>EDの茶番好き 曲単体で聴いた時の物足りなさがすごかった…

61 21/03/06(土)23:33:06 No.781016836

クランチュラ生き残っただけでも良しとすべきか

62 21/03/06(土)23:33:25 No.781016968

緑がえっちすぎる…

63 21/03/06(土)23:33:28 No.781016995

>EDの茶番好き いいよね来週までわからないと思ってたのに即助けられてるクランチュラ

64 21/03/06(土)23:33:57 No.781017176

ヨドン皇帝の最終決戦って本人以外から見ると すげえかっこ悪いことしてたんだろうな… 幻にだまされてなんか一人芝居続けて

65 21/03/06(土)23:34:03 No.781017213

クランチュラも1/5は死んでるし…

66 21/03/06(土)23:34:03 No.781017221

>緑がえっちすぎる… 買おう写真集

67 21/03/06(土)23:34:08 No.781017256

私この戦隊の主題歌大好き!(バァァン

68 21/03/06(土)23:34:29 No.781017402

>クランチュラ生き残っただけでも良しとすべきか 敵幹部クランチュラ以外みんな死んだからな…

69 21/03/06(土)23:34:44 No.781017494

>緑が気持ち悪すぎる…

70 21/03/06(土)23:34:46 No.781017510

>ヨドン皇帝の最終決戦って本人以外から見ると >すげえかっこ悪いことしてたんだろうな… >幻にだまされてなんか一人芝居続けて と思ってたら本当にその時の様子を映されるヨドン皇帝

71 21/03/06(土)23:34:48 No.781017530

緑は製作側の特殊性癖を一身に浴びてたな… でもまぁ5歳児ピンクとかもアレか…

72 21/03/06(土)23:35:01 No.781017626

万力が第3話だったの今考えてもおかしい

73 21/03/06(土)23:35:19 No.781017759

>クランチュラも1/5は死んでるし… どの部分死んだのかな…忠誠心とかかな…

74 21/03/06(土)23:35:28 No.781017831

>しぐたんは製作側の無茶振りを一身に浴びてたな…

75 21/03/06(土)23:35:36 No.781017878

>万力が第3話だったの今考えてもおかしい そして映画でかき氷に進化するの今考えてもおかしい

76 21/03/06(土)23:35:40 No.781017897

>緑は製作側の特殊性癖を一身に浴びてたな… >でもまぁ5歳児ピンクとかもアレか… キラメイニャーとか加減しろバカ!

77 21/03/06(土)23:35:45 No.781017933

ためともが終始頼れるリーダーだったのはすごい 彼女はできなかったが

78 21/03/06(土)23:36:02 No.781018047

ラスボス相手に智略勝負かましたのはこの戦隊らしい 若干カナエマストーンゲーだったけど

79 21/03/06(土)23:36:14 No.781018142

>万力が第3話だったの今考えてもおかしい あれで完全にこの戦隊の楽しみ方わかった!ってなった

80 21/03/06(土)23:36:30 No.781018255

接着剤でくっついて離れない二人とかネタが昭和レベルに古い! でもそこから本当にくっつく流れは嫌いじゃないわ!

81 21/03/06(土)23:36:49 No.781018370

天啓を得た(雷に打たれる)

82 21/03/06(土)23:37:02 No.781018454

ためともの童貞演技が上手すぎたのも悪い

83 21/03/06(土)23:37:10 No.781018504

>ためともが終始頼れるリーダーだったのはすごい >彼女はできなかったが 久々に会ってすぐに彼女できたか?と聞くショベじいは親戚のじいちゃんのようだった

84 21/03/06(土)23:37:13 No.781018520

>ラスボス相手に智略勝負かましたのはこの戦隊らしい >若干カナエマストーンゲーだったけど わりと長いこと持て余してたからガッツリ活用されてよかったとは思う

85 21/03/06(土)23:37:16 No.781018541

惚れっぽい女の子がさよさんに惚れて百合落ちエンドした後、エンディングの小芝居で押し出されて退場するところ滅茶苦茶笑った

86 21/03/06(土)23:37:20 No.781018563

カナエマストーンとかモンストーンとか 忘れたころに唐突に話に出てきて困惑した 最後だけ大活躍したが

87 21/03/06(土)23:37:23 No.781018582

>ためともの童貞演技が上手すぎたのも悪い うぉいっ!

88 21/03/06(土)23:37:40 No.781018711

>ためともの童貞演技が上手すぎたのも悪い 元々役者じゃなくて歌手の人だと聞いて驚いた

89 21/03/06(土)23:37:57 No.781018823

ルパパト リュウソウ キラメイ と三年くらい好きな感じの戦隊続いてて俺は幸せだ

90 21/03/06(土)23:38:07 No.781018882

カナエマストーンはラス前で敵が存在知って集め始めるとか もうちょっとどうにかしろよ…としか思えないブツだった

91 21/03/06(土)23:38:25 No.781018997

ためくんはVSで彼女持ちと対決する羽目になってるのがもう面白い おのれルパンブルゥ…

92 21/03/06(土)23:39:24 No.781019345

クランチュラの5分の1が無くなったのは死亡フラグだと思ってたけど逆にいい方向に行ってくれたみたいでよかった

93 21/03/06(土)23:39:31 No.781019394

どこか懐かしいけど新しいという不思議なイメージの戦隊

94 21/03/06(土)23:39:41 No.781019445

小夜さんが話題になると必ずトレンドに乗るマコト兄ちゃん

95 21/03/06(土)23:39:49 No.781019497

ちゃんと完走出来てよかったねって本気で思う 緊急事態宣言中のキラメイトークとかでとにかく間を持たせた辺りとか色々頑張っていたのを見ると、東映という何十年も番組作り続けた会社は伊達じゃないなって改めて思った

96 21/03/06(土)23:39:57 No.781019551

>小夜さんが話題になると必ずトレンドに乗るマコト兄ちゃん (苦笑)

97 21/03/06(土)23:40:21 No.781019722

>小夜さんが話題になると必ずトレンドに乗るマコト兄ちゃん マコト兄ちゃんを一年間ずっとスレ画像にしていた掲示板があるらしいな

98 21/03/06(土)23:40:38 No.781019843

>小夜さんが話題になると必ずトレンドに乗るマコト兄ちゃん ヒがやった 本当にヒがやった

99 21/03/06(土)23:41:21 No.781020089

変身・名乗りBGMがいい戦隊はいい戦隊

100 21/03/06(土)23:41:35 No.781020179

>元々役者じゃなくて歌手の人だと聞いて驚いた ツイステの歌歌ってるらしいな

101 21/03/06(土)23:42:00 No.781020332

たぶん決めポーズが一番難しい戦隊

102 21/03/06(土)23:42:12 No.781020410

魔進がいっぱい出てきて 声優でお休み期間もたせられたのはよかったね

103 21/03/06(土)23:42:36 No.781020539

>たぶん決めポーズが一番難しい戦隊 素面名乗りで組体操やったのはビックリだよ

104 21/03/06(土)23:42:43 No.781020566

マコト兄ちゃんと中村がだいたいスレ画

105 21/03/06(土)23:43:17 No.781020785

Gロッソのアクターさんもあのポーズちゃんとやっててすげー…ってなる

106 21/03/06(土)23:43:39 No.781020936

もう明日からゼンカイなんだな 終わった気がしねえ

107 21/03/06(土)23:43:44 No.781020976

>たぶん決めポーズが一番難しい戦隊 (たかみちのセクシー殺人スライディング)

108 21/03/06(土)23:43:51 No.781021024

ラストバトルなのにヨドン皇帝ただぼーっと突っ立ってるだけでだめだった

109 21/03/06(土)23:43:53 No.781021042

皇帝が仮面外したからこっちも素顔ってノリで戦隊もの定番の流れに持っていく最終回が実に熱い

110 21/03/06(土)23:44:00 No.781021080

マスクオフの流れはなかなか見事だった あとマブシーナがそれぞれのキラメキ語るところも

111 21/03/06(土)23:44:31 No.781021253

ワンダーラブです!いいよね…

112 21/03/06(土)23:44:36 No.781021291

>もう明日からゼンカイなんだな >終わった気がしねえ 映画見たら機械組も結構動いてて凄いなと思った あと黄色は面白キャラだと思う

113 21/03/06(土)23:44:37 No.781021298

あの決めポーズはギャグだと思ってた まさか最終回までやるなんて… だって人を持ち上げて肩にかつぐとかおかしいだろ!

114 21/03/06(土)23:45:31 No.781021630

耽美系っぽいポーズのワンダーで毎度笑ってたけど顔出しだと更に破壊力高かった

115 21/03/06(土)23:45:35 No.781021655

充瑠のキャラがマジで良かったと思う

116 21/03/06(土)23:45:38 No.781021677

ワンダー通せんぼ!

117 21/03/06(土)23:45:40 No.781021686

マブシーナ最終決戦で何も活躍しないのは逆に驚いた なんか不思議な力みたいなのないのかよ!

118 21/03/06(土)23:45:51 No.781021761

>マスクオフの流れはなかなか見事だった >あとマブシーナがそれぞれのキラメキ語るところも しぐたんの回想いいよね…

119 21/03/06(土)23:46:19 No.781021947

ヨドン皇帝は下半身ヘビだからアクションにすこぶる向いてねぇ…

120 21/03/06(土)23:46:55 No.781022168

>マブシーナ最終決戦で何も活躍しないのは逆に驚いた >なんか不思議な力みたいなのないのかよ! 頭突きとかお母様ビームで皇帝の仮面破壊とかやられても絵面がギャグで困るし…

121 21/03/06(土)23:47:03 No.781022220

あの頃は楽しかったですね叔父様!

122 21/03/06(土)23:47:09 No.781022265

>あの決めポーズはギャグだと思ってた >まさか最終回までやるなんて… >だって人を持ち上げて肩にかつぐとかおかしいだろ! 終わったらみんなスッと立ち上がる

123 21/03/06(土)23:47:09 No.781022268

シーナちゃんは最後に決意しましたとかいうから何かと思ったが 女王になるとか…それだけ?ってなった

124 21/03/06(土)23:47:15 No.781022297

>ヨドン皇帝は下半身ヘビだからアクションにすこぶる向いてねぇ… (棒立ちで観戦)

125 21/03/06(土)23:47:16 No.781022301

>ワンダー通せんぼ! su4660480.jpg 何度見てもシュールすぎる…

126 21/03/06(土)23:47:53 No.781022550

ラストバトルのマッハビームでそういえばお前そんな技あったな…ってなった

127 21/03/06(土)23:48:27 No.781022749

ロードガルザかっこよかったよ…

128 21/03/06(土)23:48:29 No.781022761

>>マスクオフの流れはなかなか見事だった >>あとマブシーナがそれぞれのキラメキ語るところも >しぐたんの回想いいよね… ろくな思い出がねぇ…

129 21/03/06(土)23:49:08 No.781023022

決めポーズに関しては最初に披露した時にコピー野郎が混じってたり 二回目でそれをネタにしてたり まあギャグと言われればギャグなんだよな

130 21/03/06(土)23:50:04 No.781023360

猫仕様名乗りで笑った

131 21/03/06(土)23:50:20 No.781023457

ピアノの戦闘BGMが好きだったからもっと流して欲しかった

132 21/03/06(土)23:50:59 No.781023735

su4660504.jpg さり気なく映り込む鮭

133 21/03/06(土)23:54:26 No.781025060

普通の決めポーズよりネタ決めポーズのほうがマジで多かった気がする

134 21/03/06(土)23:55:07 No.781025330

戦隊はルパパトからマジで俺好みの脚本が多くて怖い…

135 21/03/06(土)23:56:07 No.781025668

本当にロボにスーパー合体さえあればなぁ… 合体パーツにもなれずストーン形態にもなれずギガントドリラーが駄目ロボ過ぎる

136 21/03/06(土)23:56:16 No.781025719

怪人デザイン極限まで簡略化する代わりにキャラ付けで差別化したのナイスすぎる

137 21/03/06(土)23:57:09 No.781026035

私シンフォギアコラボ好き!

138 21/03/06(土)23:57:22 No.781026110

こんなのあったんだ https://youtu.be/f1YB1h9zSl8

139 21/03/06(土)23:57:23 No.781026117

>怪人デザイン極限まで簡略化する代わりにキャラ付けで差別化したのナイスすぎる スイッチ邪面のインパクトが強すぎる あとネアンデルタール人邪面

140 21/03/06(土)23:57:48 No.781026266

ギガントは単体で完結してるけどかっこいいんだわ にぃにの立ち回り的にも合体はしないわな… それよりもザビューンを持て余してたね

141 21/03/06(土)23:58:33 No.781026521

ウェポン魔進達もそんなに出なかったなと

142 21/03/06(土)23:58:51 No.781026622

>あとネアンデルタール神社MEN

143 21/03/06(土)23:59:16 No.781026755

話しの運びは今風なのにたしかな円熟味を感じるそんな脚本

144 21/03/07(日)00:00:00 No.781027026

劇場版でピコ太郎の曲が流れて驚いたわ 小坂大魔王経由で許可貰えたんだな

145 21/03/07(日)00:00:15 No.781027161

マッハはただただ気持ち悪かったなって…

146 21/03/07(日)00:01:14 No.781027589

>劇場版でピコ太郎の曲が流れて驚いたわ >小坂大魔王経由で許可貰えたんだな ピコ太郎の真似うまかったな南さん…

147 21/03/07(日)00:02:07 No.781027971

流石に終盤はまともなこと言ってたけど それでも気持ち悪さは払しょくされてないのはひどい

148 21/03/07(日)00:03:03 No.781028336

ヒロインがどっちもかわいかったなあ

149 21/03/07(日)00:03:21 No.781028452

>マッハはただただ気持ち悪かったなって… エピ0時点でそんな予感はしてたけどキラトーーーク以降はっちゃけたと思う あとファイヤもお前…

150 21/03/07(日)00:04:22 No.781028837

>あとファイヤもお前… 充留はかわいい

151 21/03/07(日)00:04:56 No.781029063

マコト兄ちゃん(苦笑) https://youtu.be/f1YB1h9zSl8

152 21/03/07(日)00:05:11 No.781029169

ルパパトあたりからライダーの後になったので見やすくて助かる

153 21/03/07(日)00:05:11 No.781029171

>流石に終盤はまともなこと言ってたけど >それでも気持ち悪さは払しょくされてないのはひどい むしろジェッタの「こいつ病んでるよ!」が半ば定型化してた気がする

154 21/03/07(日)00:05:59 No.781029478

邪面の設定はなかなか面白かったね

155 21/03/07(日)00:06:12 No.781029554

序盤の瀬奈回しぐたん回が好き ジュール君の相手の好きやポリシーを尊重する姿に 新世代のリーダーの姿を見た

156 21/03/07(日)00:08:15 No.781030379

マコト兄ちゃんトレンド入りしてたんだ

157 21/03/07(日)00:08:34 No.781030504

クランチュラ猫回以降充留と話す時だけ優しい声になってるのエモエモのエモ

158 21/03/07(日)00:09:14 No.781030747

柿原さんが正ヒロインになるとは…

159 21/03/07(日)00:09:44 No.781030922

>柿原さんが正ヒロインになるとは… ちょっと驚いたよね

160 21/03/07(日)00:09:46 No.781030928

>クランチュラ猫回以降充留と話す時だけ優しい声になってるのエモエモのエモ ヨドンヘイムが残ってるにしてもあいつがトップなら大丈夫だろうな…って安心感がある

↑Top