虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/03/06(土)23:09:41 夜は旧... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/03/06(土)23:09:41 No.781006575

夜は旧作優しいおばさん

1 21/03/06(土)23:11:16 No.781007313

どうしてわざわざ…

2 21/03/06(土)23:13:23 No.781008302

さらわせたのお前だろ!

3 21/03/06(土)23:13:40 No.781008461

スヤァ…

4 21/03/06(土)23:14:00 No.781008595

気遣いの達人だなお前

5 21/03/06(土)23:14:57 No.781009056

当時小学生だったけど えぇっ…ってなったのは今でも覚えてる

6 21/03/06(土)23:15:36 No.781009339

倒れてたり立って待ってるのまで律儀にリメイクするから…

7 21/03/06(土)23:18:20 No.781010558

ブッカで仕掛けてくると思ったらそのまま帰って聖域で死んでる邪眼さん

8 21/03/06(土)23:19:14 No.781010945

なんか煮え切らない終盤だったことは覚えている

9 21/03/06(土)23:20:20 No.781011433

>どうしてわざわざ… 美獣なりの美学と言うか黒の貴公子がいなくなって全てが意味なくなったので後腐れないようにした 邪眼の伯爵も美獣自ら手にかけて始末しておいた

10 21/03/06(土)23:20:35 No.781011553

>倒れてたり立って待ってるのまで律儀にリメイクするから… だがそれがいい

11 21/03/06(土)23:20:59 No.781011713

伯爵が階段から突き落とされたみたいでダメだった

12 21/03/06(土)23:21:52 No.781012071

ここら辺はまぁ負けた奴らの末路って感じであくまでメインじゃないならこうもなるよなって感じ それに比べて一本道のルートしかないのに雑に退場してく2の四天王と皇帝はさぁ…

13 21/03/06(土)23:21:56 No.781012100

詳細

14 21/03/06(土)23:22:31 No.781012349

詳細希望R!

15 21/03/06(土)23:22:41 No.781012433

>>どうしてわざわざ… >美獣なりの美学と言うか黒の貴公子がいなくなって全てが意味なくなったので後腐れないようにした >邪眼の伯爵も美獣自ら手にかけて始末しておいた >気遣いの達人だなお前

16 21/03/06(土)23:23:14 No.781012649

リメイクを見越したパーティー構成

17 21/03/06(土)23:23:30 No.781012773

そういえば2の四天王名前とボスの姿思い出せないわ

18 21/03/06(土)23:24:58 No.781013391

su4660407.jpg 新作おばさん

19 21/03/06(土)23:25:06 No.781013460

忠実に再現した結果 su4660406.jpg

20 21/03/06(土)23:25:09 No.781013476

マシンライダーさんとメガゾーンさんと…おぼえてねえ

21 21/03/06(土)23:25:27 No.781013623

>そういえば3のボス全員は思い出せないわ

22 21/03/06(土)23:26:03 No.781013867

美獣はマジでこういうことする人だから…

23 21/03/06(土)23:27:21 No.781014452

むしろリメイクで同じイベントに遭遇したら思ったより納得したっていうか 敗退勢力の話なんかに尺割いてテンポ悪くするくらいならとっとと片すほうが正解だよなって 狙ってそうしたっていうか単純に納期の都合だとは思うけど…

24 21/03/06(土)23:27:23 No.781014466

リメイクされておばさんシコ勢が出てくるとは夢にも

25 21/03/06(土)23:27:38 No.781014570

>マシンライダーさんとメガゾーンさんと…おぼえてねえ 紅一点のファウナッハと…あとは…

26 21/03/06(土)23:28:08 No.781014782

制圧した城の真ん中で踊りながら爆笑してたくせによぉ!

27 21/03/06(土)23:28:21 No.781014879

黒幕でダークリッチのタナトス! あとは忘れた

28 21/03/06(土)23:28:33 No.781014975

タナトスマシンライダーラミアでっかい球体に足がついたやつ

29 21/03/06(土)23:29:00 No.781015171

だからってわざわざ弟を城に返しておくのはテンポ重視すぎだろ!

30 21/03/06(土)23:29:18 No.781015305

リーダーなのに変身後がお化けスイカなのが不遇なシークさん

31 21/03/06(土)23:29:22 No.781015341

マシンライダーさんだけ覚えてる人大杉問題

32 21/03/06(土)23:29:35 No.781015432

リメイクは周回もしやすくなってるから余計に一つのシナリオで別勢力の話する意味もないからな それよりも新規イベントで各主人公の故郷に関する面白エピソード盛ってくれてありがたい

33 21/03/06(土)23:30:07 No.781015663

この辺の展開を覚えてたのでソードマスターヤマトがスッと飲み込めたところはある

34 21/03/06(土)23:30:18 No.781015734

>だからってわざわざ弟を城に返しておくのはテンポ重視すぎだろ! でも最終決戦!って盛り上がってるここで弟を迎えに行け!みたいなイベント挟まれたらめんどくさすぎるし…

35 21/03/06(土)23:31:27 No.781016208

実際ゲームのテンポ削がないし余計な改変せずにやったのが大成功だったしね

36 21/03/06(土)23:31:33 No.781016236

こいつ1では雑魚だったんだよな…

37 21/03/06(土)23:32:24 No.781016584

最終局面で3勢力のうち2つは強制的にリタイアするのが子供心ながらなんか納得いかなかった

38 21/03/06(土)23:32:44 No.781016724

旧作スタッフが人手と時間が無かった結果だからリメイクでは弄ってくれないかなと思ってたら忠実なのが出てきた

39 21/03/06(土)23:32:45 No.781016730

ガラスの砂漠で糸飛ばしてくるやつ!

40 21/03/06(土)23:33:23 No.781016956

結果的にプレイヤーも余計なイベントこなさずに済むという怪我の功名

41 21/03/06(土)23:33:23 No.781016957

>実際ゲームのテンポ削がないし余計な改変せずにやったのが大成功だったしね 3Dにすることで描写のアンバランスがより魅力的になったと思う 後クラスチェンジのおっぱいと尻は男女共にシコシコした

42 21/03/06(土)23:34:13 No.781017292

>旧作スタッフが人手と時間が無かった結果だからリメイクでは弄ってくれないかなと思ってたら忠実なのが出てきた どこだったか一か所だけ明らかな矛盾点頼み込んで修正してもらったらしいな 焼け石に水だったが

43 21/03/06(土)23:34:35 No.781017433

3D化で獣人形態がすごいことになったおばさん

44 21/03/06(土)23:34:39 No.781017457

ヒュージドラゴン君旧作だともう少しデカくない?

45 21/03/06(土)23:34:39 No.781017458

>最終局面で3勢力のうち2つは強制的にリタイアするのが子供心ながらなんか納得いかなかった そりゃ三勢力で互いに潰しあってんだから当然リタイヤすんだろ 全部のシナリオ見てればどの陣営もカツカツの状況でやってるの分かるしな 子供の頭じゃそこまで理解できんのは仕方ないが

46 21/03/06(土)23:35:04 No.781017654

リースもう帰ってよくない?

47 21/03/06(土)23:35:21 No.781017779

>3D化で獣人形態がすごいことになったおばさん コアな人気からケモスケベのトップランナーに躍り出やがった

48 21/03/06(土)23:36:04 No.781018067

>リースもう帰ってよくない? 実際もう帰ってもいいけど世界の危機を見過ごせません!って付き合ってくれるよ

49 21/03/06(土)23:37:19 No.781018560

大部分がシナリオの途中で目的達成しちゃうからな…やはりでち公は主人公

50 21/03/06(土)23:37:34 No.781018672

戦艦! 気球! ヒリ! のシーンはリメイクだと笑わせに来てるでしょ

51 21/03/06(土)23:37:52 No.781018784

2の四天王はなんで変身できたのかもう覚えてないなんか皇帝が死んでマナの種子が置いてあるところが血に染まってたのは覚えてる

52 21/03/06(土)23:38:18 No.781018958

竜帝 紅蓮の魔導師の命の半分でようやく復活なので本体狙われると弱い 黒の貴公子 闇のマナストーン召喚のために死んでる 仮面の導師 普段は仮面をつけて力抑えてるので暗殺に弱い どの勢力もマナの剣ないとそりゃ潰されるわって状況

53 21/03/06(土)23:39:08 No.781019258

リメイクはもうちょっとリアルなキャラデザならイケメン東方みたいになってて危なかったと思う

54 21/03/06(土)23:39:28 No.781019375

>su4660407.jpg 新作おばさんめちゃくちゃ美人だな

55 21/03/06(土)23:39:35 No.781019415

>2の四天王はなんで変身できたのかもう覚えてないなんか皇帝が死んでマナの種子が置いてあるところが血に染まってたのは覚えてる あの帝国は魔界と契約して魔物化してる感じ 皇帝はなんかタナトスの裏切りで死んだ

56 21/03/06(土)23:39:56 No.781019548

風船いっぱい着けた船で空を飛ぶメルヘンチックニンジャ軍団

57 21/03/06(土)23:40:22 No.781019728

どの勢力も黒の貴公子がマナストーン持ってくるのあてにしてるのが吹く

58 21/03/06(土)23:41:03 No.781019994

とんとん拍子で崩壊する上に全部セリフで説明するからどうしてもシュール

59 21/03/06(土)23:41:17 No.781020061

美獣さんはわりとコンディションいいからよく出張ってくるのね

60 21/03/06(土)23:41:18 No.781020068

実際黒の貴公子が死んだ以上復活も出来ないからエリックも不要なわけで 美獣の性格的にエリックを殺すこともないし無事に返すのが一番自然だわな 律儀に御城まで返してあげてるのがなんつーか気遣いの達人過ぎて面白いけど

61 21/03/06(土)23:42:01 No.781020339

伯爵の扱いはリメイクでむしろ悪化した

62 21/03/06(土)23:42:40 No.781020556

人質とかにしようよ弟!

63 21/03/06(土)23:43:01 No.781020680

美獣はともかく邪眼さんは本ルートでも印象に残らないカスなのが…

64 21/03/06(土)23:43:22 No.781020814

ヒースも返してくだち…

65 21/03/06(土)23:43:29 No.781020869

>人質とかにしようよ弟! 美獣がそんなことするわけないだろ!

66 21/03/06(土)23:44:35 No.781021278

エア貴公子キメてるヤツは強いな

67 21/03/06(土)23:44:53 No.781021416

スーファミ邪眼さんは何であんな死に方こんなに安らかに死んでるの…ってなるからリメイクの方が自然だな

68 21/03/06(土)23:45:02 No.781021464

>ヒースも返してくだち… ヒースはあれ自分の父親ってのもあるから… 罪滅ぼしのためにどのルートでも光の司祭様にかかってる呪法の呪いを解除して犠牲になるし

69 21/03/06(土)23:45:05 No.781021477

三勢力が複雑に絡んだシナリオとか難しいからね…

70 21/03/06(土)23:45:39 No.781021685

>美獣はともかく邪眼さんは本ルートでも印象に残らないカスなのが… 俺の中で黒の貴公子となんか名前や立ち位置が被るせいでどっちの印象もぐちゃぐちゃにわからなくなる 別に実際にはそんな似てるわけでもないんだが…

71 21/03/06(土)23:46:08 No.781021885

ヒースにはフェアリーだった時の命を与えておきました

72 21/03/06(土)23:46:15 No.781021914

>マシンライダーさんだけ覚えてる人大杉問題 三回も戦うからな…

73 21/03/06(土)23:46:29 No.781022005

>美獣はともかく邪眼さんは本ルートでも印象に残らないカスなのが… 火山でボス出すつもりだったけどカットされちゃったからね…

74 21/03/06(土)23:46:52 No.781022140

中身アンジェラと大差ないよなおばさん

75 21/03/06(土)23:47:20 No.781022329

>>美獣はともかく邪眼さんは本ルートでも印象に残らないカスなのが… >火山でボス出すつもりだったけどカットされちゃったからね… どの道邪眼本人と戦うわけじゃないから印象は変わらないような…

76 21/03/06(土)23:47:34 No.781022433

視界の彼方に伯爵が見えてるのとかもうギャグだろ! 闇の洞窟でもすごい変な位置に立ってる

77 21/03/06(土)23:47:50 No.781022525

邪眼は序盤から小物ムーブで立ち回ってたと思ったらなんか死んでるって印象しかない

78 21/03/06(土)23:48:04 No.781022625

印象に残らないんじゃなくてあからさまな格下感が逆に印象に残る

79 21/03/06(土)23:48:04 No.781022626

邪眼の伯爵の扱いは公式ですらこれだからもはや公認ネタキャラだ https://www.google.com/amp/s/www.famitsu.com/news/amp/202102/12214343.php

80 21/03/06(土)23:48:49 No.781022912

邪眼は一応敵幹部のくせに出番と存在感がなさすぎる…

81 21/03/06(土)23:48:52 No.781022933

こんな感じの顔だと思ってたからリメイクでびっくりした

82 21/03/06(土)23:49:23 No.781023108

2の四天王で今でもホモ同人やってる人を見た時は戦慄した シーク×ゲシュタールだったか逆だったか

83 21/03/06(土)23:49:24 No.781023111

邪眼さん印象薄いのに戦うと面倒なのが嫌らしい

84 21/03/06(土)23:49:57 No.781023317

>邪眼の伯爵の扱いは公式ですらこれだからもはや公認ネタキャラだ >https://www.google.com/amp/s/www.famitsu.com/news/amp/202102/12214343.php いなくね? と思ったら酷い…

85 21/03/06(土)23:50:05 No.781023365

リメイクで邪眼の伯爵のビジュアルよくわかるようになって思ったよりイケメンだな…とはなった

86 21/03/06(土)23:50:57 No.781023720

su4660501.jpg

87 21/03/06(土)23:52:01 No.781024135

邪眼さんってパーティーメンバーとは何にも関係ないんだっけ せめてリースかホークアイの血縁かなんかなら印象残ったのに

88 21/03/06(土)23:52:03 No.781024151

>su4660501.jpg 完全に全身モザイク要るレベルのポルノだよね

89 21/03/06(土)23:53:30 No.781024708

美獣はどっちの姿でもエロでち

90 21/03/06(土)23:53:47 No.781024803

>邪眼さんってパーティーメンバーとは何にも関係ないんだっけ >せめてリースかホークアイの血縁かなんかなら印象残ったのに 一応エリオットをブラックマーケットで買いにきたのが邪眼 後は火山島で主人公たちが噴火直前のとこに釘付けなのを見届けてそのまま帰った

91 21/03/06(土)23:54:34 No.781025103

獣人王もたいがいなんだけどな なんだよさんざ戦争やらかして飽きて帰るって

92 21/03/06(土)23:54:43 No.781025175

>後は火山島で主人公たちが噴火直前のとこに釘付けなのを見届けてそのまま帰った リメイクでクラーケンは追加してあげてよかったと思う

93 21/03/06(土)23:54:54 No.781025251

美獣さんぁ…男の趣味が悪いかわいいおばさん?

94 21/03/06(土)23:54:55 No.781025255

一番エンジョイして息子もなんか立派になったビーストキングだけご機嫌だったな

95 21/03/06(土)23:55:32 No.781025475

ジェシカとその親たちボロボロにしたお前はどこ行ったんだよ…

96 21/03/06(土)23:56:03 No.781025641

そもそもなんでエリオットを売った

97 21/03/06(土)23:56:13 No.781025704

息子が成長して獣人のガス抜きも出来たからな 一番得した陣営だ

98 21/03/06(土)23:56:19 No.781025730

>>後は火山島で主人公たちが噴火直前のとこに釘付けなのを見届けてそのまま帰った >リメイクでクラーケンは追加してあげてよかったと思う それはそれで蛇足になりそうでなあ...

99 21/03/06(土)23:56:32 No.781025806

直接対峙するでもなく退場する敵陣営って絵面自体は新しいけど 実際にこのテンポでやられると釈然としないものはある…

100 21/03/06(土)23:57:10 No.781026042

獣人王さんは息子の修行と過激派の息抜き兼粛清が出来て満那も関係ない勝ち組だから飽きて帰ってもいい

101 21/03/06(土)23:57:58 No.781026322

>獣人王もたいがいなんだけどな >なんだよさんざ戦争やらかして飽きて帰るって 勘違いしてるみたいだけど獣人王は戦争やれともなんとも言ってない 過激派のルガーと部下に好きにしろってしてただけ 目的はガス抜きと過激派を潰させて王国の邪魔な勢力排除という一石二鳥 元からケヴィンに実力つけせてた後継がせる気だからね

102 21/03/06(土)23:58:24 No.781026468

エリオットが目的だってニンジャどもには言ってなかったから…

103 21/03/06(土)23:58:48 No.781026609

あと仲の良い子犬は死んでなかったので掘り出して治療しておいた

104 21/03/06(土)23:58:54 No.781026636

>そもそもなんでエリオットを売った 任せたビルベンが思いの外アホだった

105 21/03/06(土)23:59:43 No.781026922

カール殺したら本当に傷つきそうだから幻術で死んだ風に見せろ 死を喰らう男「はい…」

106 21/03/06(土)23:59:46 No.781026936

じゃあなんですか ヒリに掴まって飛んできた奴らが一番頭いいみたいじゃないですか

107 21/03/06(土)23:59:47 No.781026942

色々と考えてみるとやっぱり忠実のままで正解だなってなる

108 21/03/07(日)00:00:47 No.781027410

シナリオ直してる暇があったら! グラフィックを超凄く!エロく! ゲーム部分を楽しくする!した 100万売れた

109 21/03/07(日)00:01:24 No.781027656

>色々と考えてみるとやっぱり忠実のままで正解だなってなる どっか直すと破綻するしそのままお出しする判断は間違ってないと思う

110 21/03/07(日)00:01:26 No.781027663

黒の貴公子様の障害になりそうなお前たちを排除しに来た! だが火山が噴火するようだな…生きては帰れまいさらばだ!

111 21/03/07(日)00:01:48 No.781027828

ビルベンがアホというか盗賊に任せりゃそりゃ人買いに売るのでは… 貴公子は世界を滅茶苦茶にしてやろうくらいしか考えてなかったのに上手くいきそうで慌てて後から命じたとかじゃないかな

112 21/03/07(日)00:02:14 No.781028018

元々シナリオが微妙でありつつも息の長い人気が10年20年と続いてきたからな その奇妙なバランスの元である原作を下手に弄るよりは強みを尖らせて…ってのはある

113 21/03/07(日)00:02:23 No.781028064

どう弄ったら良くなるかわかんないからそのままにしますね…という精神を見習いたい

114 21/03/07(日)00:02:39 No.781028174

獣人王はケヴィン以外どうでも良くて どうでも良いから何もしなかっただけでクソ親父ではあるけど 行動は一貫してる

115 21/03/07(日)00:02:42 No.781028192

リースアンジェラに釣られたプレイヤーを理の女王や美獣でシコらせる

116 21/03/07(日)00:03:33 No.781028539

なんでわざわざ伯爵殺したの…

117 21/03/07(日)00:04:02 No.781028708

火山島何しに来た感半端なさすぎるんだけどあの状況で生還するの意味不明すぎるからまぁ… …それでなんであんな何にもない一番奥にいたの?観光?

118 21/03/07(日)00:04:12 No.781028773

美獣はケモ形態だけそっち界隈で有名な人に別にデザインしてもらうとかエロに本気過ぎる…

119 21/03/07(日)00:04:42 No.781028955

>なんでわざわざ伯爵殺したの… むしゃくしゃしてやった

120 21/03/07(日)00:04:47 No.781029004

>なんでわざわざ伯爵殺したの… 負け犬があがいて黒の貴公子様の死を汚すことは許さない!

121 21/03/07(日)00:05:20 No.781029219

>黒の貴公子様の障害になりそうなお前たちを排除しに来た! >だが火山が噴火するようだな…生きては帰れまいさらばだ! いやこれ間違ってないんだよね ブースカブー!!!!

122 21/03/07(日)00:05:22 No.781029235

クソと言うか優しすぎるケヴィンに怒りの矛先を自分へ向けて発奮させるための芝居だしなぁ 一代で王国建国と虐げられてた獣人をまとめ上げた手腕はあの世界で1番脅威だ

123 21/03/07(日)00:05:30 No.781029292

主人公レベルに気合い入ってるモデリングだと思う

124 21/03/07(日)00:05:31 No.781029302

それはおそらくブースカブーであろう

125 21/03/07(日)00:05:34 No.781029322

>なんでわざわざ伯爵殺したの… 黒の貴公子が死んで俺が王。になる!とか言っててムカついてつい…

126 21/03/07(日)00:05:44 No.781029386

多分貴公子はそんな潔くないというか 自分の死んだ後の世界が滅茶苦茶になってたら腹抱えて笑うタイプの人だと思うんだが…

127 21/03/07(日)00:05:53 No.781029445

>美獣はケモ形態だけそっち界隈で有名な人に別にデザインしてもらうとかエロに本気過ぎる… ケヴィン以外の獣人は全員専門家に一認だぞ

128 21/03/07(日)00:06:16 No.781029581

このエロケモおばさん敵本拠地最奥で戦うボスの中で一番苦戦した

129 21/03/07(日)00:06:34 No.781029689

いやわりとマジで >むしゃくしゃしてやった これ

130 21/03/07(日)00:06:45 No.781029770

この辺りの明らかにストーリー分岐する所は子供の時はワクワクしたな

131 21/03/07(日)00:08:11 No.781030349

なんでもそうだけどその道のプロにお願いするのが一番だよね

132 21/03/07(日)00:08:28 No.781030470

>多分貴公子はそんな潔くないというか >自分の死んだ後の世界が滅茶苦茶になってたら腹抱えて笑うタイプの人だと思うんだが… 予言のせいでお前は生まれてくるべきではなかった!で虐待され続けて精神壊れきってるからな あーもう全部めちゃくちゃになれーしてたら思いの外進んじゃったのが黒の貴公子ルート

133 21/03/07(日)00:08:44 No.781030553

じゃあシナリオもその道のプロに…

↑Top