21/03/06(土)21:11:53 なか卯... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/03/06(土)21:11:53 No.780957854
なか卯好き?
1 21/03/06(土)21:12:37 No.780958152
夜定食やってた頃は好き
2 21/03/06(土)21:13:24 No.780958532
好き ゴキゲンな絵面すぎる…
3 21/03/06(土)21:14:15 No.780958888
唐揚げは流石にやりすぎでは… 唐揚げ抜いてもやりすぎだったわ
4 21/03/06(土)21:14:32 No.780959001
\ジュッカラ/
5 21/03/06(土)21:14:43 No.780959086
最高にテンション上がるな
6 21/03/06(土)21:14:57 No.780959193
和風牛丼の長ねぎが玉ねぎになったのは改悪だと思う
7 21/03/06(土)21:15:01 No.780959237
>\ハイカラ/
8 21/03/06(土)21:15:06 No.780959271
500円ランチ好き
9 21/03/06(土)21:15:19 No.780959354
丼二つはちょっと...
10 21/03/06(土)21:15:37 No.780959480
近くにねえ
11 21/03/06(土)21:15:43 No.780959524
食い切れるかなーってニコニコしちゃう
12 21/03/06(土)21:15:48 No.780959561
唐揚げアウト 親子丼イン
13 21/03/06(土)21:16:24 No.780959803
牛丼の糸こんにゃくってなくなったの・・・?
14 21/03/06(土)21:16:29 No.780959834
無料券の唐揚げ誇張無しにほぼ衣だけど好き
15 21/03/06(土)21:17:31 No.780960284
昔住んでた家の金所にあったか好きだつた
16 21/03/06(土)21:18:30 No.780960702
丼はさすがにどっちかに絞れ
17 21/03/06(土)21:18:32 No.780960721
冷たい緑茶が好きすぎてよく行ってた
18 21/03/06(土)21:19:56 No.780961367
なか卯結構行くけど限定メニューがあんまりそそらないんだよな… 角煮丼は久しぶりに凄い美味かった
19 21/03/06(土)21:20:52 No.780961829
なか卯の唐揚げは8割衣だから
20 21/03/06(土)21:21:05 No.780961932
これでおいくらするんです?
21 21/03/06(土)21:21:42 No.780962205
やたら爽やかなタンタン!
22 21/03/06(土)21:22:11 No.780962422
限定メニューが高価格帯ばかりなのはアレだけど好きよ
23 21/03/06(土)21:22:32 No.780962583
冷やし坦々うどん一日中食べさせてくだち!!
24 21/03/06(土)21:22:36 No.780962620
ざるうどんと冷やし担々うどんと牛丼しか食わないおじさん たまにあったかいうどんも食べる
25 21/03/06(土)21:23:38 No.780963143
飯と飯と肉と肉
26 21/03/06(土)21:23:39 No.780963150
うどんがないデブぅ
27 21/03/06(土)21:23:41 No.780963169
>冷やし坦々うどん一日中食べさせてくだち!! 一日中じゃなくて一年中の間違いです
28 21/03/06(土)21:24:14 No.780963446
さっき久し振りに食べたけど卵の黄身めっちゃ赤くてびっくりした あんなに赤かったっけ…
29 21/03/06(土)21:24:22 No.780963502
味噌汁のレベルだけは同業他社を圧倒してると思う
30 21/03/06(土)21:25:03 No.780963851
来週はサーモン丼が来るから楽しみ
31 21/03/06(土)21:25:53 No.780964277
卵2個追加して3000円ぐらいかな
32 21/03/06(土)21:25:57 No.780964310
なんで水樹奈々が宣伝してるんだろう
33 21/03/06(土)21:26:07 No.780964402
>うどんがないデブぅ 真ん中上にあるじゃねーか!
34 21/03/06(土)21:26:10 No.780964425
>冷たい緑茶が好きすぎてよく行ってた あれうまいよね
35 21/03/06(土)21:27:13 No.780964850
>味噌汁のレベルだけは同業他社を圧倒してると思う 季節によって具変わるのいいよね…
36 21/03/06(土)21:27:40 No.780965057
牛丼屋で一番よくいく 牛丼屋?
37 21/03/06(土)21:27:52 No.780965125
書き込みをした人によって削除されました
38 21/03/06(土)21:28:15 No.780965276
長らくいってないけどうどん美味しくて好きだったなあ
39 21/03/06(土)21:28:36 No.780965433
>牛丼屋? 親子丼屋
40 21/03/06(土)21:29:02 No.780965616
関東在住かんさいじんなので貴重な存在
41 21/03/06(土)21:29:20 No.780965735
生魚系のメニューあるのはありがたい でも微妙に店舗少ないんだよな
42 21/03/06(土)21:29:46 No.780965906
炭水化物大好きだから朝は朝そば温玉セット大盛りで
43 21/03/06(土)21:30:05 No.780966063
自分の行動範囲にない すき家と吉野家はいらんほどあるのに
44 21/03/06(土)21:30:52 No.780966412
ここのカレーが好きなんだけど100円安くして欲しい
45 21/03/06(土)21:30:54 No.780966426
なか卯は担々麺食べに行くところ
46 21/03/06(土)21:31:00 No.780966463
最近行ってないけどまだ定期的に水樹奈々とコラボしてるの?
47 21/03/06(土)21:31:18 No.780966573
どうしておうどんは大盛りに出来ないんですかどうして… あとすだちおろしは一年中販売してくれ
48 21/03/06(土)21:31:28 No.780966648
親子丼に納豆トッピングしよう
49 21/03/06(土)21:31:44 No.780966748
水樹奈々って公式応援ガールじゃないの?
50 21/03/06(土)21:32:13 No.780966951
最近ネットでよく聞くチーズ牛丼は食った事ないけどここのチーズ親子丼はたまに食う 結構好き
51 21/03/06(土)21:32:49 No.780967216
>どうしておうどんは大盛りに出来ないんですかどうして… >あとすだちおろしは一年中販売してくれ 結構昔出来たような… 大盛ほしいよね
52 21/03/06(土)21:33:56 No.780967678
絵面は好きだけど気持ちよく食いきれるか不安だなあ
53 21/03/06(土)21:34:49 No.780968079
鶏塩うどん好き レギュラーにして
54 21/03/06(土)21:35:37 No.780968439
>絵面は好きだけど気持ちよく食いきれるか不安だなあ 唐揚げ半分持ち帰りしたいね
55 21/03/06(土)21:35:58 No.780968576
>鶏塩うどん好き >レギュラーにして 字面からしてアッサリしてるのかと思いきやめっちゃラーメンで初めて食った時ちょっと面白くなっちゃった
56 21/03/06(土)21:35:59 No.780968583
生ビも飲みてえなあ…
57 21/03/06(土)21:36:20 No.780968725
塩ラーメンだよねあのスープ
58 21/03/06(土)21:37:04 No.780969033
大好き 特に冬
59 21/03/06(土)21:37:26 No.780969214
ちゅき…
60 21/03/06(土)21:38:11 No.780969540
牛丼の味が濃いから好み
61 21/03/06(土)21:38:56 No.780969898
別に不味いってわけじゃないけどなか卯に行ってあえて牛丼を頼む意味は無いと思ってる
62 21/03/06(土)21:39:27 No.780970105
いくらまた食いてえなあ…
63 21/03/06(土)21:39:29 No.780970117
高い肉一回くう満足度 なか卯豪遊5回する満足度 どっちがいいかと言うとなか卯いきたい…
64 21/03/06(土)21:39:49 No.780970261
牛とじ丼が好きでね…
65 21/03/06(土)21:40:52 No.780970666
>別に不味いってわけじゃないけどなか卯に行ってあえて牛丼を頼む意味は無いと思ってる 牛丼もなかなかオンリーワンで美味いと思うんだけどな…
66 21/03/06(土)21:41:36 No.780970962
最寄りの店の店員さんがお盆使って運んできてございます口調の接客してくるからかしこまってしまう
67 21/03/06(土)21:41:57 No.780971092
生ビールジョッキで280円は偉い
68 21/03/06(土)21:42:19 No.780971217
丼丼うどんは糖尿一直線過ぎる
69 21/03/06(土)21:42:22 No.780971242
大学の隣にあって毎日のように行ってたな
70 21/03/06(土)21:42:44 No.780971379
たしかに他と比べると値段はやや高めだけどそれ含めて満足度も結構高い
71 21/03/06(土)21:43:09 No.780971553
ここの甘い牛丼が好きでね
72 21/03/06(土)21:43:19 No.780971619
ここの豚丼が不思議な味してたの覚えてる
73 21/03/06(土)21:43:46 No.780971819
親子丼はやっぱここが一番好き
74 21/03/06(土)21:43:47 No.780971822
ぜんぶ小盛なら適切量だと思われる
75 21/03/06(土)21:44:07 No.780971954
一人で食う気じゃあるまいな
76 21/03/06(土)21:44:36 No.780972162
鶏塩うどんをレギュラーにしてくれれば三日に一回は通うのにってずっと思ってる
77 21/03/06(土)21:44:40 No.780972188
牛丼のしらたき復活して…
78 21/03/06(土)21:44:53 No.780972276
>一人で食う気じゃあるまいな えっ?おれなんかやっちゃいました?
79 21/03/06(土)21:44:55 No.780972286
まず親子丼を出してるチェーンが意外と少ない
80 21/03/06(土)21:45:31 No.780972536
昔は迷ったらはいからうどん食べてた 今は近所になか卯がない
81 21/03/06(土)21:45:37 No.780972587
夏の酢橘うどんすき
82 21/03/06(土)21:45:41 No.780972614
炭火親子丼は俺が全ての親子丼に求めていたものすぎる 親子丼の鶏肉ってなんか生臭い事多くて好きじゃなかったんだ
83 21/03/06(土)21:45:57 No.780972739
>丼丼うどんは糖尿一直線過ぎる わかりました 生ビールも付けて薄めましょう
84 21/03/06(土)21:46:29 No.780972967
>まず親子丼を出してるチェーンが意外と少ない 言われてみればそうだな やっぱ牛丼みたいに鍋からすくってざっと乗せられないからかな
85 21/03/06(土)21:47:09 No.780973240
>まず親子丼を出してるチェーンが意外と少ない マニュアルでどこでも同じ味というのにはけっこう向いてないと思う親子丼
86 21/03/06(土)21:47:10 No.780973248
食いに行くと高確率で無料やクーポン券貰っちゃうからつい行っちゃう…
87 21/03/06(土)21:47:40 No.780973471
>まず親子丼を出してるチェーンが意外と少ない 最近松のやが出してきてめっちゃうまい 肉でけえ!味が濃い!三つ葉のってる!
88 21/03/06(土)21:47:46 No.780973520
いいよね生卵無料券と唐揚げ無料券…
89 21/03/06(土)21:48:08 No.780973694
昔なか卯でバイトしてた時は毎日ざるそば海苔抜き頼む外人さんが来てた
90 21/03/06(土)21:48:53 No.780974023
>>まず親子丼を出してるチェーンが意外と少ない >マニュアルでどこでも同じ味というのにはけっこう向いてないと思う親子丼 ここでも昼飯時とか混んでる時間帯だと割とアレなの出てくるしな 遅くなってもいいから端折らずにちゃんと煮てくれ…ってなる
91 21/03/06(土)21:49:02 No.780974085
>昔なか卯でバイトしてた時は毎日ざるそば海苔抜き頼む外人さんが来てた その人の気持ちわかるよ 美味いもんざるそば
92 21/03/06(土)21:49:36 No.780974324
うどんもいいけど蕎麦もいいよね
93 21/03/06(土)21:50:13 No.780974574
昔なか卯でバイトしてた時割とライスだけテイクアウトで買っていく人いたけど炊飯器持ってなかったのかな
94 21/03/06(土)21:50:14 No.780974576
近くにあれば行きたいなあ
95 21/03/06(土)21:50:44 No.780974764
立田揚げの値段異様に安くない?
96 21/03/06(土)21:50:52 No.780974821
店舗数が少ないからもっと増えてほしい
97 21/03/06(土)21:51:06 No.780974900
>昔なか卯でバイトしてた時割とライスだけテイクアウトで買っていく人いたけど炊飯器持ってなかったのかな 米だけ売ってくれるんだ
98 21/03/06(土)21:51:50 No.780975245
固定ファンが多い割に店が少ない気がする
99 21/03/06(土)21:51:51 No.780975250
牛丼チェーンの中で一番好きなカレー
100 21/03/06(土)21:51:54 No.780975274
鳥塩うどんはうまいんだけどこのスープならラーメンのがよくない?ってなる
101 21/03/06(土)21:52:07 No.780975362
語尾にデブを付けろ
102 21/03/06(土)21:52:26 No.780975472
>>昔なか卯でバイトしてた時割とライスだけテイクアウトで買っていく人いたけど炊飯器持ってなかったのかな >米だけ売ってくれるんだ まあ普通に牛丼の容器に飯だけ入れるだけだし
103 21/03/06(土)21:52:26 No.780975476
親子丼に生たまご入れてちょうどいいような気がする
104 21/03/06(土)21:52:29 No.780975499
近所の店がコロナ以降完全セルフサービスになった まあ関係なく行くんだけど
105 21/03/06(土)21:53:37 No.780975930
マグロやってる時は行く 蕎麦が食えるから蕎麦が欲しい時も行く
106 21/03/06(土)21:53:49 No.780976000
>近所の店がコロナ以降完全セルフサービスになった >まあ関係なく行くんだけど 自分で牛丼の具掬うの?
107 21/03/06(土)21:54:02 No.780976082
15日前後にくじ配り始めた
108 21/03/06(土)21:54:24 No.780976224
お前の食う量がおかしいってあれ 少食すぎって意味だよな?
109 21/03/06(土)21:54:46 No.780976358
夜定食返して…
110 21/03/06(土)21:55:58 No.780976857
和風牛丼は昔のほうが良かったな… かなり好みは分かれそうな味だったけど
111 21/03/06(土)21:56:18 No.780976994
なか卯は俺のなかで親子丼ん食いに行くところ
112 21/03/06(土)21:57:15 No.780977407
なか卯大好きだけど近くにな…って調べたら隣の駅にあったわ
113 21/03/06(土)21:57:18 No.780977439
では親子丼まぐろ丼唐揚げで明日注文してみよう
114 21/03/06(土)21:57:30 No.780977526
親子丼マジで美味いよね
115 21/03/06(土)21:57:42 No.780977616
なかうっでー
116 21/03/06(土)21:57:59 No.780977741
なか卯で失敗したと思ったメニューはいくら丼くらいだな あんな固い上に味の薄いいくら初めて食べたわ
117 21/03/06(土)21:58:04 No.780977771
ご飯を食べーよー
118 21/03/06(土)21:59:33 No.780978363
なんで水樹奈々…?
119 21/03/06(土)21:59:45 No.780978451
仕方ないが蕎麦はまずい
120 21/03/06(土)22:00:15 No.780978637
うーううっうー
121 21/03/06(土)22:01:25 No.780979164
コロナ流行る前はよく朝飯食べに行ってたな…
122 21/03/06(土)22:02:14 No.780979501
うどん食べたことない
123 21/03/06(土)22:02:17 No.780979521
むか―しなか卯でバイトしたころに牛丼に干ししいたけ入ってたんだけどあれ好きだったんだ いいダシ取れるし美味しかったんだけどなくなっちゃった しいたけ嫌いな人も多いみたいだからしょうがないのかもだけど復活して欲しいな
124 21/03/06(土)22:02:58 No.780979796
うどん好き
125 21/03/06(土)22:03:31 No.780980037
牛丼が玉ねぎになってから行かなくなったな
126 21/03/06(土)22:04:13 No.780980307
スレ画でおいくらぐらい?
127 21/03/06(土)22:04:39 No.780980467
親子丼と小うどんのセットしか食べないや
128 21/03/06(土)22:05:09 No.780980642
俺はかきあげ丼セットが好きだなぁ
129 21/03/06(土)22:07:20 No.780981502
たまにカツカレー食いに行くところ