虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/03/06(土)20:58:25 花粉っ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/03/06(土)20:58:25 No.780952638

花粉ってうまいこと加工して食品にできないのかな

1 21/03/06(土)20:59:20 No.780952965

セルロースばっかだし

2 21/03/06(土)20:59:44 No.780953110

私は遠慮しておきます

3 21/03/06(土)21:01:04 No.780953593

ざざむしの人が食べてたな

4 21/03/06(土)21:01:05 No.780953601

なんか花粉症の人がクッキーとかにしてマズーってやってた人がいたな

5 21/03/06(土)21:01:18 No.780953677

確かクッキーにして食えたはず ざざ虫の人がそうしてた

6 21/03/06(土)21:02:00 No.780953913

そういう特殊例は上手い加工とは言えないんじゃねえかな…

7 21/03/06(土)21:03:11 No.780954357

>セルロースばっかだし 良質な食物繊維ってことじゃん!

8 21/03/06(土)21:03:32 No.780954486

セルニルトンっていう前立腺炎の薬が花粉から出来てる

9 21/03/06(土)21:03:34 No.780954501

食品よりも薬品のが向いてるでしょ

10 21/03/06(土)21:03:35 No.780954506

>そういう特殊例は上手い加工とは言えないんじゃねえかな… 特殊ではない上手な加工ってどんなのになるの?

11 21/03/06(土)21:04:28 No.780954902

>そういう特殊例は上手い加工とは言えないんじゃねえかな… まず花粉を加工すること事態が特殊な例じゃないの?

12 21/03/06(土)21:04:34 No.780954944

http://zazamushi.net/sugikahun/

13 21/03/06(土)21:04:38 No.780954970

クッキーはいけるけど麺にすると絶望的にダメだとか

14 21/03/06(土)21:06:02 No.780955496

>>そういう特殊例は上手い加工とは言えないんじゃねえかな… >特殊ではない上手な加工ってどんなのになるの? 商業として成り立つかどうかは重要では

15 21/03/06(土)21:06:17 No.780955595

>http://zazamushi.net/sugikahun/ 袋に大量に花粉が入った写真がグロすぎる…

16 21/03/06(土)21:07:53 No.780956209

少なくともざざ虫の人は特殊だと思います

17 21/03/06(土)21:08:17 No.780956342

>商業として成り立つかどうかは重要では アリババで売ってる!商売成立!

18 21/03/06(土)21:09:17 No.780956769

痛みが辛みになるなら痒みの刺激も何かに変わらないかな

19 21/03/06(土)21:12:18 No.780958035

何かと化学変化起こして花粉症の特効薬とかになりませんかね…?

20 21/03/06(土)21:14:05 No.780958803

>http://zazamushi.net/sugikahun/ なんでこんな事を…

21 21/03/06(土)21:17:01 No.780960051

>>>そういう特殊例は上手い加工とは言えないんじゃねえかな… >>特殊ではない上手な加工ってどんなのになるの? >商業として成り立つかどうかは重要では 趣味の産物だろうし商業ラインに立てるかは度外視じゃねえかな だって手間かかりすぎるのどう考えても分かるし…

22 21/03/06(土)21:22:11 No.780962418

ざざ虫更新されてるじゃんサンキュー「」

23 21/03/06(土)21:23:12 No.780962909

ざざ虫は別に特殊な食性してねーから!って力説してた記憶が

24 21/03/06(土)21:23:12 No.780962916

花粉入れても入れた意味を感じられないのは虚無すぎるな

25 21/03/06(土)21:23:48 No.780963225

>商業として成り立つかどうかは重要では 特殊でない上手い加工がなんなのか一切答えてなくない?

26 21/03/06(土)21:25:14 No.780963939

発酵させて味噌っぽくしたら花粉の良さも出てきそう

27 21/03/06(土)21:29:47 No.780965915

ゼラチンに入れて固めて… いや不味そうだ

28 21/03/06(土)21:30:48 No.780966386

天ぷらの衣みたいにするとか…

29 21/03/06(土)21:32:47 No.780967203

>ざざ虫は別に特殊な食性してねーから!って力説してた記憶が やべーもんは食うけど不味いものとか臭いものはやばいって言ってくれるから参考になる

30 21/03/06(土)21:33:34 No.780967511

スギの精子にあまり期待はできない…

31 21/03/06(土)21:34:12 No.780967789

>痛みが辛みになるなら痒みの刺激も何かに変わらないかな 痒みは弱い痛みじゃなかったっけ…

32 21/03/06(土)21:44:31 No.780972127

>発酵させて味噌っぽくしたら花粉の良さも出てきそう 味噌はタンパク質と炭水化物を分解できる麹を打ち込んでるからああなるけど花粉にそれらがどの程度あるのだろう…

↑Top