虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/03/06(土)20:09:24 はたら... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/03/06(土)20:09:24 No.780935537

はたらく魔王さま2期決定 https://maousama.jp/

1 21/03/06(土)20:10:19 No.780935829

さい らま !?

2 21/03/06(土)20:10:36 No.780935928

8年経ったことにびびってる

3 21/03/06(土)20:10:38 No.780935943

何年前だっけ…3年ぐらい?

4 21/03/06(土)20:10:39 No.780935946

PV https://www.youtube.com/watch?v=2RujhvMRhw0

5 21/03/06(土)20:10:58 No.780936055

>何年前だっけ…3年ぐらい? しっかりいたせーー!

6 21/03/06(土)20:11:04 No.780936087

えっ……えーっ……!?

7 21/03/06(土)20:11:05 No.780936090

今ラノスポ見てるがびっくりした

8 21/03/06(土)20:11:29 No.780936221

二期か…

9 21/03/06(土)20:11:33 No.780936242

マジで!?!!?

10 21/03/06(土)20:11:33 No.780936249

なんか原作のその後評判悪かったけど大丈夫なの?

11 21/03/06(土)20:11:37 No.780936282

原作ファンからも1期の範囲で止めて正解だったって言われてるじゃん!

12 21/03/06(土)20:11:38 No.780936291

エイプリルフールにはまだ早いぞ…

13 21/03/06(土)20:11:50 No.780936360

制作は1期と同じとこなの

14 21/03/06(土)20:12:11 No.780936481

1期はこの前の再放送見てもしみじみ名作だなと

15 21/03/06(土)20:12:15 No.780936498

原作終わったんだっけ

16 21/03/06(土)20:12:32 No.780936604

ちょっと前に再放送してたからな…

17 21/03/06(土)20:12:36 No.780936619

ちーちゃんが勝ったんだっけ

18 21/03/06(土)20:12:43 No.780936658

キャラデザがなんか違うね

19 21/03/06(土)20:12:46 No.780936675

再放送しまくってるから8年も前な感じがしない

20 21/03/06(土)20:12:46 No.780936677

>原作終わったんだっけ 去年終わったちーちゃん大勝利魔王人間化エンド

21 21/03/06(土)20:13:00 No.780936767

製作どこだろ

22 21/03/06(土)20:13:08 No.780936819

原作既読「」がよく反省会してた気がするけど大丈夫なのか

23 21/03/06(土)20:13:09 No.780936825

いや…うーn…

24 21/03/06(土)20:13:20 No.780936890

原作読者は大体2期希望?やめとけやめとけ!って言ってたんだけど大丈夫なんです!?

25 21/03/06(土)20:13:20 No.780936893

原作からちょっと変えるんじゃないの

26 21/03/06(土)20:13:24 No.780936907

マジかよ…原作終わったからか?

27 21/03/06(土)20:13:30 No.780936935

やっと完結したのに…

28 21/03/06(土)20:13:43 No.780936992

この続きはね…ってさんざん「」がネガキャンしてたのに大丈夫なのか

29 21/03/06(土)20:14:07 No.780937122

>去年終わったちーちゃん大勝利魔王人間化エンド マジかよ・・・

30 21/03/06(土)20:14:12 No.780937163

原作追うくらい熱心なファンが口を揃えてやめとけ!やめとけ!してるのに大丈夫なのかよ!

31 21/03/06(土)20:14:17 No.780937193

もしかしたらネガキャンがアンチ的な目線だったのかもしれないだろ?

32 21/03/06(土)20:14:20 No.780937207

なぜ今になって?

33 21/03/06(土)20:14:28 No.780937256

2期の範囲までは大丈夫とかなんじゃないの知らんけど

34 21/03/06(土)20:14:30 No.780937266

サイト見られないんですけお

35 21/03/06(土)20:14:52 No.780937379

ホライゾン3期遅いな…

36 21/03/06(土)20:14:58 No.780937417

>もしかしたらネガキャンがアンチ的な目線だったのかもしれないだろ? いや…

37 21/03/06(土)20:15:02 No.780937439

『はたらく魔王さま!』(はたらくまおうさま)は、和ヶ原聡司による日本のライトノベル。 2013年4月から同年6月までテレビアニメが放送された。

38 21/03/06(土)20:15:15 No.780937516

実は酸っぱいブドウだったからこれ以上いらないって言ってただけだし… 本当は2期見たかったし…

39 21/03/06(土)20:15:16 No.780937522

「」がよくやめとけやめとけ!って言ってる2期来ちゃうのか… それにしてもやっぱりいいOPだな

40 21/03/06(土)20:15:16 No.780937526

海の家は面白いぞ

41 21/03/06(土)20:15:33 No.780937626

遅っせ

42 21/03/06(土)20:15:49 No.780937708

ちーちゃんかわいければそれでいいよ……

43 21/03/06(土)20:15:50 No.780937711

3期では勇者と魔王をままぱぱと呼ぶ赤ちゃんが中心になって 魔王の魔王モードより強いマッチョが出てくるくらいですよ あと海行く

44 21/03/06(土)20:16:10 No.780937823

1期で終わって正解みたいな話聞くけどやるのか

45 21/03/06(土)20:16:11 No.780937825

どうなってんだよ令和

46 21/03/06(土)20:16:37 No.780937956

>なんか原作のその後評判悪かったけど大丈夫なの? 2期じゃ評判悪いとこまで行かないから平気だよ

47 21/03/06(土)20:16:45 No.780937998

超圧縮というかアレコレバッサリ切って原作完結まで駆け抜ければまぁ…

48 21/03/06(土)20:16:50 No.780938023

>あと海行く なるほどここに全てを賭けるのか

49 21/03/06(土)20:17:13 No.780938159

俺ガイルも一期2013年で完結編は2020年だから まああっちは途中に2期あったけど

50 21/03/06(土)20:17:14 No.780938162

>超圧縮というかアレコレバッサリ切って第一次異世界親征まで駆け抜ければまぁ…

51 21/03/06(土)20:17:43 No.780938311

上手いこと圧縮してエンテイスラ編で終わるのが無難かなぁ

52 21/03/06(土)20:17:45 No.780938325

2期になりそうな範囲だったらギリギリ賛否評論程度だったとも そこから坂を転げ落ちただの聞いた

53 21/03/06(土)20:18:08 No.780938470

ぶっちゃけ2期なら圧縮しまくらない限り悪いとこまでいかないから普通にいいと思う

54 21/03/06(土)20:18:09 No.780938479

アノス様2期2クールとはた魔王2期とお兄様過去編アニメ化とか豪華だな

55 21/03/06(土)20:18:10 No.780938480

>1期で終わって正解みたいな話聞くけどやるのか この後ファンタジーからSFになるし地球パートほとんど無くなってしまう

56 21/03/06(土)20:18:17 No.780938526

蛇足になりそうでなぁ… 評判良かった1期と方向性変わって育児モノになっちゃうから 2期でエミリア救出まで片付ければワンチャンありそう

57 21/03/06(土)20:18:23 No.780938558

禁書3期も2期から8年経ってからやったし…

58 21/03/06(土)20:18:47 No.780938676

一期では阪神淡路大震災がチョロと取り上げられるのが時代を感じる…

59 21/03/06(土)20:18:49 No.780938682

魔王様2期って聞いたからリトライかと思ったらこっちだった

60 21/03/06(土)20:18:51 No.780938695

>禁書3期も2期から8年経ってからやったし… 失敗例じゃねえか

61 21/03/06(土)20:18:52 No.780938704

ごちうさですら2期から3期まで5年以上空いたから でも2期で8年越しはあんまないな

62 21/03/06(土)20:18:55 No.780938720

>アノス様2期2クールと マジで!?

63 21/03/06(土)20:18:56 No.780938727

1クールで2期やるならまあ大丈夫 2クールやるなら多分後半から色々言われる

64 21/03/06(土)20:18:59 No.780938759

海の家までならまあ…

65 21/03/06(土)20:19:18 No.780938872

三期はないだろうしいい感じにアレンジしまくっちゃえばいいのでは?

66 21/03/06(土)20:19:28 No.780938932

海の家とか東京タワーくらいまでならちょっと謎増えたくらいで見れると思う 真面目にイエソドが何なのかみたいなオチまで説明する必要無いだろうし

67 21/03/06(土)20:19:38 No.780938992

ビジネス的にどこに勝算があってやるのかが一番気になる

68 21/03/06(土)20:19:47 No.780939043

>禁書3期も2期から8年経ってからやったし… 禁書って電撃の看板クラスでラノベの中でも一番売れてる?のに そんなに間開けたのが謎なんだよな

69 21/03/06(土)20:19:49 No.780939052

公式重すぎ!

70 21/03/06(土)20:20:03 No.780939126

>海の家とか東京タワーくらいまでならちょっと謎増えたくらいで見れると思う >真面目にイエソドが何なのかみたいなオチまで説明する必要無いだろうし ぶっちゃけ1期目が昔すぎて前の話大して覚えてないけど見る人も多いだろうしな

71 21/03/06(土)20:20:07 No.780939157

これは野崎くん2期や人類は衰退しました2期も期待していいってことだな

72 21/03/06(土)20:20:08 No.780939166

エイプリルフールにはまだ早いぞ「」

73 21/03/06(土)20:20:10 No.780939176

>アノス様2期2クール 早いし長い!?いやまあ4巻上下でかなり重いから納得だが

74 21/03/06(土)20:20:28 No.780939261

転スラもリゼロも2期が全然話題になってないの何で?

75 21/03/06(土)20:20:29 No.780939273

再放送や配信の数字が良かったんだろうなぁ

76 21/03/06(土)20:20:33 No.780939292

>ビジネス的にどこに勝算があってやるのかが一番気になる 原作の売り上げじゃない? 異世界ものだらけな世の中あとは逆異世界ものとして改めて受けるかどうか

77 21/03/06(土)20:20:34 No.780939300

>これは野崎くん2期や人類は衰退しました2期も期待していいってことだな 前者は連載中だからないとは言い切れないけど 後者って二期やるほどストックあったっけ…?

78 21/03/06(土)20:20:37 No.780939314

もう後々は働かない魔王さまになるから1期で良いのも分かるちゃぁわかる

79 21/03/06(土)20:20:46 No.780939369

1期みたいに盛って海の家か特典だった農家までやってくれればいいかな

80 21/03/06(土)20:20:51 No.780939394

アノス様は分割2クールだけどこっちは1クールであって欲しい

81 21/03/06(土)20:20:52 No.780939396

えっ!? なんで今頃!?

82 21/03/06(土)20:20:52 No.780939399

アノス様の2期は信じてたけどやっぱ確定すると喜びが凄い…

83 21/03/06(土)20:20:54 No.780939410

魔王学園2期で2クールとは 1期が評判良かったとはいえ意外と原作ストックあるんだな

84 21/03/06(土)20:21:12 No.780939501

1期って内容よりアニメ作ったとこがすごいんじゃないの 2期も同じとこが作れば平気なんじゃね

85 21/03/06(土)20:21:21 No.780939543

アニメのEDが切なくて好きだったな

86 21/03/06(土)20:21:22 No.780939550

>もう後々は働かない魔王さまになるから1期で良いのも分かるちゃぁわかる それもあるだろうけど単純に一期の終わり方が綺麗だったからな

87 21/03/06(土)20:21:26 No.780939568

ちなみに最終的に恋愛勝利者はちーちゃんとサリエルだけ!

88 21/03/06(土)20:21:27 No.780939571

アノス様はマジで王道で見やすいのがウケてんだなと思う なんだかんだお兄様とかもそんな感じだし

89 21/03/06(土)20:21:30 No.780939582

>魔王学園2期で2クールとは >1期が評判良かったとはいえ意外と原作ストックあるんだな 2クールって言っても分割だけどね

90 21/03/06(土)20:21:31 No.780939593

>1期って内容よりアニメ作ったとこがすごいんじゃないの >2期も同じとこが作れば平気なんじゃね 内容も良かったよ

91 21/03/06(土)20:21:44 No.780939657

電撃はアニメ化に慎重だからな

92 21/03/06(土)20:22:01 No.780939749

原作の後半が評判悪いのはラスボスが判明してから ラスボスを倒すための準備の準備の準備の…って10巻くらい延々と引き伸ばしやってたからだからそれまでは面白いよ

93 21/03/06(土)20:22:03 No.780939755

>ちなみに最終的に恋愛勝利者はちーちゃんとサリエルだけ! 恋愛部分が悪いわけじゃないからなぁ原作

94 21/03/06(土)20:22:04 No.780939764

1期の後は切りどころが悪いってだけであって別につまらなくはないから… どっちかというと10数巻続いてやっとラスボスも見えてきたのに延々と準備してた時期だから

95 21/03/06(土)20:22:21 No.780939842

ムカチャッカファイヤーとか言ってた頃か

96 21/03/06(土)20:22:30 No.780939898

これに野猿2期もあるしシルバーリンク仕事多いな…

97 21/03/06(土)20:22:41 No.780939958

申し訳無いけど働かなかったら普通の退屈な異世界モノだからね…

98 21/03/06(土)20:22:49 No.780939999

>ラスボスを倒すための準備の準備の準備の…って10巻くらい延々と引き伸ばしやってたからだからそれまでは面白いよ ボケ老人の介護!

99 21/03/06(土)20:22:50 No.780940005

これまだやってたのか…って作品の2期はどんどんやっていい

100 21/03/06(土)20:22:52 No.780940009

電撃系は人気出た後の2期が本当に遅すぎる

101 21/03/06(土)20:22:55 No.780940025

絵柄が少しあか抜けたというかムッチリ感は減った感じ

102 21/03/06(土)20:23:15 No.780940131

魔王様二期ってマジかよ!? もう一つ待ってるアクセルワールドの二期も期待していいのか?

103 21/03/06(土)20:23:21 No.780940163

デュラララも大分空いてた気がするけど5年か

104 21/03/06(土)20:23:28 No.780940210

エミリアのママの素晴らしさが地上波でお披露目されそうで 俺も鼻が高いよ…

105 21/03/06(土)20:23:42 No.780940279

ついでに異世界食堂も2期来ないかな

106 21/03/06(土)20:23:42 No.780940281

原作終わったし不評な部分とか再構成するんじゃない?

107 21/03/06(土)20:23:56 No.780940355

当たりはずれが激しい細田直人監督の当たりの方

108 21/03/06(土)20:23:58 No.780940365

2期になるであろう範囲って面白かったっけ…

109 21/03/06(土)20:23:59 No.780940369

>電撃系は人気出た後の2期が本当に遅すぎる 超高速バーストリンカーの2期まだかな…

110 21/03/06(土)20:24:03 No.780940395

終わりそうでなかなか終わらなかったからな

111 21/03/06(土)20:24:05 No.780940404

あと勇者の母親がマジの畜生だからそれで拒否感出る子は割と居そう

112 21/03/06(土)20:24:09 No.780940431

>エミリアのママの素晴らしさが地上波でお披露目されそうで >俺も鼻が高いよ… 漆原ママも見習うべきだよね…

113 21/03/06(土)20:24:10 No.780940437

ドッコイダー2期もくる!?

114 21/03/06(土)20:24:12 No.780940446

まだ1ヶ月早いぞ

115 21/03/06(土)20:24:14 No.780940459

優等生に劣等生追憶編にアノス様二期(2クール)にビスコって 電撃もまたGA並にアニメ化の波作ってきたな…

116 21/03/06(土)20:24:20 No.780940498

バッカーノ2期も期待できる

117 21/03/06(土)20:24:21 No.780940500

はたらく魔王さまと魔王学院 他に魔王アニメの新作アニメ発表ないの?

118 21/03/06(土)20:24:28 No.780940543

>これまだやってたのか…って作品の2期はどんどんやっていい これもう完結しちゃってるんですけど!

119 21/03/06(土)20:24:29 No.780940550

2期やらないの?って聞くといつも子育てがどうこう言われてたのがついに見られるのか

120 21/03/06(土)20:24:30 No.780940560

なんなら2期で原作のラストまで持って行って欲しい

121 21/03/06(土)20:24:31 No.780940567

散々引っ張ったそのラスボス戦も消化試合ってくらいつまんなかったんですが… いやあんだけ準備して負ける事は無いだろうって空気だけど後日談と並行して流され過ぎる

122 21/03/06(土)20:24:38 No.780940604

ゴブスレも二期決まったしラノベがなんか元気良いな最近

123 21/03/06(土)20:24:42 No.780940619

>原作の後半が評判悪いのはラスボスが判明してから >ラスボスを倒すための準備の準備の準備の…って10巻くらい延々と引き伸ばしやってたからだからそれまでは面白いよ ようは魔王が決断するの引き延ばしてたのとそれの間を埋めてたらちーちゃん超人化したのが問題だからな その辺バッサリ切ってやれば化けるかもしれない

124 21/03/06(土)20:24:48 No.780940658

面白かった1期が2巻までであと19巻も残ってるうちの10巻以上ダラダラやってたからボロクソ言われるのも正直わかる…

125 21/03/06(土)20:24:54 No.780940687

六畳間の侵略者2期もお待ちしております

126 21/03/06(土)20:24:55 No.780940699

一期が2巻までしかやってないし二期やっても到底終われないだろうに今更やるのか

127 21/03/06(土)20:24:56 No.780940700

いろんな魔王様が帰ってくるようだから魔王様リトライもワンチャンあるな!

128 21/03/06(土)20:24:59 No.780940717

100歩譲って今が2021年だとしてもよぉ 2013年って3年前だろ?

129 21/03/06(土)20:25:01 No.780940723

>2期になるであろう範囲って面白かったっけ… なんか天使が散発的に襲撃してくるくらいで面白い期間でもなかった気はする…

130 21/03/06(土)20:25:06 No.780940750

>あと勇者の母親がマジの畜生だからそれで拒否感出る子は割と居そう 畜生と言うか人の気持ちがあまり理解できない自分勝手な女なだけ…ごめん畜生だわ

131 21/03/06(土)20:25:09 No.780940774

あんまり内容覚えてないなあ

132 21/03/06(土)20:25:12 No.780940785

>優等生に劣等生追憶編にアノス様二期(2クール)にビスコって >電撃もまたGA並にアニメ化の波作ってきたな… 86ももうすぐあるぞ

133 21/03/06(土)20:25:24 No.780940845

アシエスについて良い意見を聞いた事がない…

134 21/03/06(土)20:25:25 No.780940850

1期やって終わり!より評判良いのはどんどん続いてほしいからね…

135 21/03/06(土)20:25:37 No.780940922

二期やってもクソコテのかーちゃんは出てこないんじゃねえかな…

136 21/03/06(土)20:25:41 No.780940943

配信時代様々だな昔だったらこうはいかなかっただろうし

137 21/03/06(土)20:25:45 No.780940966

拐われて監禁された勇者を助けて終わるとこまでやるんじゃね? 終わりとしての見映えがいいし

138 21/03/06(土)20:25:47 No.780940980

>いろんな魔王様が帰ってくるようだから魔王様リトライもワンチャンあるな! あれ電撃じゃ…

139 21/03/06(土)20:25:56 No.780941026

>いろんな魔王様が帰ってくるようだから魔王様リトライもワンチャンあるな! 続け!

140 21/03/06(土)20:25:56 No.780941028

>アシエスについて良い意見を聞いた事がない… 今ならメスガキ好きが愛してくれるのかも

141 21/03/06(土)20:26:00 No.780941051

龍ヶ嬢七々々の埋蔵金2期もお待ちしております

142 21/03/06(土)20:26:15 No.780941124

今魔王がブーム!

143 21/03/06(土)20:26:15 No.780941127

>配信時代様々だな昔だったらこうはいかなかっただろうし まぁアベマの無限再放送のおかげな気はする

144 21/03/06(土)20:26:18 No.780941149

2期というか再アニメ化だけど キノの旅は14年 ブギーポップは19年だ

145 21/03/06(土)20:26:19 No.780941160

>アシエスについて良い意見を聞いた事がない… ワタシはいいと思うけどナ

146 21/03/06(土)20:26:20 No.780941161

>86ももうすぐあるぞ なんかまあ色々あってめっちゃ大変だったヒトリエが主題歌歌ってくれてかなり嬉しい 好きなラノベのアニメの主題歌を好きなアーティストが歌ってくれて有り難いわ

147 21/03/06(土)20:26:23 No.780941183

キャラデザ戻して…

148 21/03/06(土)20:26:24 No.780941195

>いろんな魔王様が帰ってくるようだから魔王様リトライもワンチャンあるな! ある!つづけ!

149 21/03/06(土)20:26:28 No.780941219

>龍ヶ嬢七々々の埋蔵金2期もお待ちしております ダンジョン改変するところだからなぁ…

150 21/03/06(土)20:26:36 No.780941262

販促で1期やって終了!じゃなくて冴えカノくらいの根性で最後まで走り切って欲しいね…

151 21/03/06(土)20:26:40 No.780941282

二期の情報より8年経ってた事の方に驚いたわ…

152 21/03/06(土)20:26:44 No.780941303

本当になんで今なんだ…?

153 21/03/06(土)20:26:46 No.780941312

2期要らねえ

154 21/03/06(土)20:26:47 No.780941316

>龍ヶ嬢七々々の埋蔵金2期もお待ちしております ラノベレーベルもなんだかんだ新しい弾はなってる感じはあるけどファミ通文庫はすっかり影薄くなったな……

155 21/03/06(土)20:26:49 No.780941326

10巻も引き伸ばしてないだろ! 確か6巻くらいだ

156 21/03/06(土)20:26:49 No.780941327

かーちゃんは感覚がズレてるだけでクソコテではない

157 21/03/06(土)20:26:53 No.780941344

なんか顔違う…

158 21/03/06(土)20:27:06 No.780941409

海編に賭けたなって感じすごい

159 21/03/06(土)20:27:10 No.780941431

なんか目でかくね

160 21/03/06(土)20:27:19 No.780941496

>>あと勇者の母親がマジの畜生だからそれで拒否感出る子は割と居そう >畜生と言うか人の気持ちがあまり理解できない自分勝手な女なだけ…ごめん畜生だわ 畜生兼混乱の元というか…

161 21/03/06(土)20:27:20 No.780941497

二期の範囲はマジでおもんねえんだよなぁ

162 21/03/06(土)20:27:20 ID:wa.u2Vc. wa.u2Vc. No.780941498

2期は大失敗するぞ

163 21/03/06(土)20:27:20 No.780941503

>いろんな魔王様が帰ってくるようだから魔王様リトライもワンチャンあるな! そういやオーフェンも魔王だったな…

164 21/03/06(土)20:27:34 No.780941594

エミリアの中の人結婚しちゃったからあんな膜がある声はもう出せないだろう

165 21/03/06(土)20:27:36 No.780941607

>ラノベレーベルもなんだかんだ新しい弾はなってる感じはあるけどファミ通文庫はすっかり影薄くなったな…… 賢者の孫が500万部刷ってるくらい元気だし地味に文学少女の人も最近また書き出してるんだけど まあ影薄いよね…

166 21/03/06(土)20:27:38 No.780941620

正直これはオリジナルで締めてくれていいわ 締めは原作なぞらんで日常回で終わって欲しい

167 21/03/06(土)20:27:43 No.780941637

電撃だったっけ 狼と香辛料の3期もいけるか?

168 21/03/06(土)20:27:44 No.780941644

今サイト見てるんだけど なんか顔ちがくね?

169 21/03/06(土)20:27:49 No.780941674

>龍ヶ嬢七々々の埋蔵金2期もお待ちしております 本当に出たらちゃんとソフト買えよ? 唾をただ吐くなんて許さんからな

170 21/03/06(土)20:27:57 No.780941719

男性陣はまぁマシだけど女性陣がなんかこう…

171 21/03/06(土)20:28:04 No.780941760

アニメは面白いけど原作はあまりオススメ出来ない作品

172 21/03/06(土)20:28:06 No.780941772

尺の配分の仕方にもよるけど2期はギリギリ面白いと思う うっかり成功して3期とか言い出したらまずい

173 21/03/06(土)20:28:07 No.780941780

>二期の情報より8年経ってた事の方に驚いたわ… つまりシン・エヴァンゲリオンは1魔王様ということか…

174 21/03/06(土)20:28:13 No.780941813

なんで二期やらないの!?→なんで今更二期やるの!? という気持ちになるアニメだ

175 21/03/06(土)20:28:21 No.780941864

>販促で1期やって終了!じゃなくて冴えカノくらいの根性で最後まで走り切って欲しいね… 劇場版だったけど完結までやったラノベって最近だとこれぐらいしか思いつかない

176 21/03/06(土)20:28:26 No.780941892

10巻くらいまではまだ読める それ以降はちょっと…

177 21/03/06(土)20:28:27 No.780941898

後発なんだから原作整理して上手くやればいいのよ 原作者がんばれ

178 21/03/06(土)20:28:28 No.780941902

ファミ通はBADのアニメ化まだ待ってるよ

179 21/03/06(土)20:28:28 No.780941903

>今サイト見てるんだけど >なんか顔ちがくね? スレ画の時点でヒロイン二人の顔が1期と比べてなんか違うと思う

180 21/03/06(土)20:28:28 No.780941907

原作者が日笠が今日まで2期やるの知らなかったようなこと言ってる

181 21/03/06(土)20:28:37 No.780941960

俺ツイも二期やってくだち っていうか1巻からニチアサ枠で一年くらいやって…

182 21/03/06(土)20:28:37 No.780941964

>劇場版だったけど完結までやったラノベって最近だとこれぐらいしか思いつかない デュラララ!

183 21/03/06(土)20:28:43 No.780941987

>劇場版だったけど完結までやったラノベって最近だとこれぐらいしか思いつかない お、俺ガイル…

184 21/03/06(土)20:28:44 No.780941995

吊り目がちというか何か違うよね

185 21/03/06(土)20:28:58 No.780942082

>10巻も引き伸ばしてないだろ! >確か6巻くらいだ 引き延ばし入ったとこの認識が違うんじゃね

186 21/03/06(土)20:29:00 No.780942093

ホライゾンも続きやってほしいな サンライズが空いてないと難しいが

187 21/03/06(土)20:29:02 No.780942108

2期はやらなくていいやつだから…ってこぞって言われてたのにやるのか

188 21/03/06(土)20:29:11 No.780942161

俺ガイルは終わったって言っていいのかあれ

189 21/03/06(土)20:29:11 No.780942165

>デュラララ! 最近…最近?

190 21/03/06(土)20:29:14 No.780942178

まあでもある意味夢が広がるな どんなに時間が経っても2期は諦めなくていいんだ

191 21/03/06(土)20:29:16 No.780942184

ホライゾンはラブライブが終わらない限り…

192 21/03/06(土)20:29:16 No.780942186

エミリアはまだいいとしてもちーちゃんがなんか違う!!

193 21/03/06(土)20:29:17 No.780942193

キャラデザ随分変わったな でも部下の2人はそんなに違和感ない

194 21/03/06(土)20:29:19 No.780942201

同時期にやってたレヴィアタンもワンチャンあるってことか…

195 21/03/06(土)20:29:20 No.780942208

孫はあんな微妙作画の顔面ドアップ会話ばっかの漫画買うやつの気が知れない

196 21/03/06(土)20:29:21 No.780942214

とらドラ…ゼロ魔…

197 21/03/06(土)20:29:24 No.780942234

ノーゲームノーライフもお願いします

198 21/03/06(土)20:29:24 No.780942238

アラスラムスって1期で出たっけ

199 21/03/06(土)20:29:25 No.780942248

8年!?

200 21/03/06(土)20:29:32 No.780942284

>>販促で1期やって終了!じゃなくて冴えカノくらいの根性で最後まで走り切って欲しいね… >劇場版だったけど完結までやったラノベって最近だとこれぐらいしか思いつかない シャナとか

201 21/03/06(土)20:29:35 No.780942300

後半は魔王じゃなくてもはやちーちゃんが主役で持ち上げまくりで冷める

202 21/03/06(土)20:29:39 No.780942314

日笠だいぶババアになったな

203 21/03/06(土)20:29:40 No.780942320

>劇場版だったけど完結までやったラノベって最近だとこれぐらいしか思いつかない きゅ…旧約禁書…

204 21/03/06(土)20:29:48 No.780942373

>アラスラムスって1期で出たっけ アニメの次の話から

205 21/03/06(土)20:29:50 No.780942385

監督(みなみけでオリジナリティ出そうとしたら怒られたしここはちゃんと原作通りにやろう!)

206 21/03/06(土)20:29:53 No.780942402

>ホライゾンも続きやってほしいな >サンライズが空いてないと難しいが 11期やったろ!

207 21/03/06(土)20:29:55 No.780942412

>俺ツイも二期やってくだち >っていうか1巻からニチアサ枠で一年くらいやって… 省エネ過ぎて作画だけ描き直してもコンテからボロボロだったからかえって悲しい出来になってたよねあれの円盤

208 21/03/06(土)20:29:58 No.780942432

キレたナイフみたいなエミリアじゃないな 茶色い食べ物食べ過ぎて鈍ったか

209 21/03/06(土)20:30:11 No.780942494

>正直これはオリジナルで締めてくれていいわ >締めは原作なぞらんで日常回で終わって欲しい 1期の最終回もアニオリなんだっけ? 勇者が活躍するしカツドゥーンで締めるし良かったなあれ

210 21/03/06(土)20:30:11 No.780942496

正直マジで続き出すとは思わなかった

211 21/03/06(土)20:30:12 No.780942501

これと俺ガイルはなんか途中でこっちの熱が冷めてしまったのがつらかった

212 21/03/06(土)20:30:16 No.780942523

そもそも尺的にエンテイスラ行けるのかな

213 21/03/06(土)20:30:16 No.780942528

定期的に途切れなかったSAOは偉いよ

214 21/03/06(土)20:30:18 No.780942537

まだ切りの良いところまで行ってないからハイスクールD×Dの5期も待ってます

215 21/03/06(土)20:30:23 No.780942578

>東山奈央だいぶババアになったな

216 21/03/06(土)20:30:30 No.780942617

版権が切れるまで2期作れないとか聞いたけどどうだったんだろう

217 21/03/06(土)20:30:39 No.780942667

>日笠だいぶババアになったな 言い方ァ!

218 21/03/06(土)20:31:01 No.780942805

>これと俺ガイルはなんか途中でこっちの熱が冷めてしまったのがつらかった 最終巻延期ナンドロメダ

219 21/03/06(土)20:31:01 No.780942806

>そもそも尺的にエンテイスラ行けるのかな 要らんとこカットして再構成すりゃいい

220 21/03/06(土)20:31:01 No.780942807

>定期的に途切れなかったSAOは偉いよ 正直アリシまでやりきったのはマジで偉いと思う アリシアニメ化って時点で難しいのわかってたみたいだし

221 21/03/06(土)20:31:05 No.780942825

あまりにも冗長になってて原作読まなくなっちゃったな… どこまで読んだかも覚えてない

222 21/03/06(土)20:31:05 No.780942826

>定期的に途切れなかったSAOは偉いよ SAOPもまあやるんだろうな…とは思ってたけど三期終わって即発表は笑っちゃった どんだけ売れてんねん

223 21/03/06(土)20:31:06 No.780942834

エミリアの胸が原作基準だ

224 21/03/06(土)20:31:13 No.780942871

>定期的に途切れなかったSAOは偉いよ これ今考えると凄かったな

225 21/03/06(土)20:31:14 No.780942877

電撃のアニメ化ってせっかく人気出てもグダってクソになる印象しかないや…

226 21/03/06(土)20:31:14 No.780942880

描き下ろし外伝くさるほどあるんだしそっちで埋めて海の家までとかで良くないかな…

227 21/03/06(土)20:31:15 No.780942887

>定期的に途切れなかったSAOは偉いよ あれは1期の時点で編集とアニプレックスのコネで桁違いに寵愛されてるから…

228 21/03/06(土)20:31:19 No.780942911

シャナは最後までやったというか それまでをなかったことにして最後だけやったというか

229 21/03/06(土)20:31:24 No.780942936

禁書は無理矢理最後までやりすぎたせいで本来4クール近く使うボリュームを2クールにまとめて原作人気エピソードが酷いことになった

230 21/03/06(土)20:31:28 No.780942968

つまんなくなる辺りまでやるのかな 具体的には子育て

231 21/03/06(土)20:31:32 No.780942995

>電撃のアニメ化ってせっかく人気出てもグダってクソになる印象しかないや… ラノベは大抵…

232 21/03/06(土)20:31:35 No.780943011

まあ3期やったら田舎編入ってくるから絶対やらないだろう...

233 21/03/06(土)20:31:42 No.780943057

SAOはネタ抜きで作品人気が世界規模まで行っちゃってるからな…

234 21/03/06(土)20:31:42 No.780943060

HJを支えてるらしい六畳間の侵略者にも光を…

235 21/03/06(土)20:31:47 No.780943086

一期みたいに魔王様が力取り戻しても最強じゃないからガッカリする視聴者多そう 一期が面白かったのって力さえ取り戻せば勝てる魔王がどうやって力を取り戻すかって要素もあったと思うし

236 21/03/06(土)20:31:48 No.780943094

デュラララは1期で少ない巻数をめちゃ丁寧にアニメ化したら人気出た 2期に残りの巻数めちゃくちゃ速足で消化したら誰も喜べない感じになってしまった…

237 21/03/06(土)20:32:07 No.780943198

86は初報から半年以上なんの続報もなかったから正直企画倒れになったのかと気を揉んでた コロナで大変だったんだろうな

238 21/03/06(土)20:32:08 No.780943204

正直8年越しに2期やられても…

239 21/03/06(土)20:32:20 No.780943271

>シャナは最後までやったというか >それまでをなかったことにして最後だけやったというか ファンサービスとしては十分すぎる

240 21/03/06(土)20:32:24 No.780943292

シャナはオリジナルまみれだった記憶

241 21/03/06(土)20:32:25 No.780943297

リゼロも今やってるのがすげぇ展開遅くて描写がくどくてついていけなくなった

242 21/03/06(土)20:32:30 No.780943332

六畳間は青騎士編始まる寸前でアニメ終わったのがつらい

243 21/03/06(土)20:32:31 No.780943341

>SAOはネタ抜きで作品人気が世界規模まで行っちゃってるからな… ネタ抜きに海外ドラマSAOがいつか出るなら楽しみなんだ…

244 21/03/06(土)20:32:34 No.780943349

作画変わった?

245 21/03/06(土)20:32:34 No.780943355

禁書はSAO並みとは言わずとも定期的に供給してたら人気継続してたと思う 5年くらい完全放置してたらそりゃ人いなくなる

246 21/03/06(土)20:32:36 No.780943364

マグロナルドの公式サンバイザー持ってるわ これレア?

247 21/03/06(土)20:32:37 No.780943375

喜ぶ声と戸惑う声のどっちが多いか気になるラインだこれ

248 21/03/06(土)20:32:47 No.780943435

>HJを支えてるらしい六畳間の侵略者にも光を… 最近出たよね 37巻だっけ

249 21/03/06(土)20:32:54 No.780943475

俺ガイルの作者ってガハハ勝ったなの人だっけ?

250 21/03/06(土)20:32:57 No.780943486

>リゼロも今やってるのがすげぇ展開遅くて描写がくどくてついていけなくなった もともとじゃん!

251 21/03/06(土)20:33:02 No.780943518

8年もあいて作画かわらないほうが難しいって!

252 21/03/06(土)20:33:20 No.780943601

>シャナは最後までやったというか >それまでをなかったことにして最後だけやったというか 禁書もそれを期待してた人は多かったと思う 結果は

253 21/03/06(土)20:33:21 No.780943609

SAOの一番いいところはアリシ前の完璧なタイミングでアニメ完結編みたいな劇場版きっちりやったところもある

254 21/03/06(土)20:33:26 No.780943632

>37巻だっけ なそ にん

255 21/03/06(土)20:33:34 No.780943678

何だかんだ好きだからやるなら楽しむけどもさ…

256 21/03/06(土)20:33:34 No.780943680

>8年もあいて作画かわらないほうが難しいって! 作画じゃなくてキャラデザが変わってると思うんです

257 21/03/06(土)20:33:37 No.780943702

ホライゾンはBDBOXで最終章の武蔵大和決戦アニメ化しただけでもよかったよ 新しくやるなら4巻で終わってるし分量的にちょうどよさそうなヘクセンナハトアニメ化してほしい…がヒロインが満子だからな…

258 21/03/06(土)20:33:39 No.780943711

>最近出たよね >37巻だっけ なそ にん

259 21/03/06(土)20:33:48 No.780943757

>喜ぶ声と戸惑う声のどっちが多いか気になるラインだこれ そもそも何を売るためにやるんだこれ 原作終わって漫画しかないぞ

260 21/03/06(土)20:33:49 No.780943763

キャラデザちょい違うけど好みの範囲かな

261 21/03/06(土)20:33:53 No.780943781

ビスコアニメは贅沢言わないのでノリにノッてる時のトリガーくらいの作画でお願いします

262 21/03/06(土)20:34:00 No.780943821

ゲームも定期的に売っていたSAO

263 21/03/06(土)20:34:11 No.780943890

>禁書もそれを期待してた人は多かったと思う ロシア編だけやってもしょうがないよ!!!!

264 21/03/06(土)20:34:16 No.780943913

この調子だとお兄様3期とか普通に出そうだな

265 21/03/06(土)20:34:19 No.780943930

>SAOの一番いいところはアリシ前の完璧なタイミングでアニメ完結編みたいな劇場版きっちりやったところもある 良いよね完全新作とオールスターの両立

266 21/03/06(土)20:34:21 No.780943940

>一期みたいに魔王様が力取り戻しても最強じゃないからガッカリする視聴者多そう >一期が面白かったのって力さえ取り戻せば勝てる魔王がどうやって力を取り戻すかって要素もあったと思うし ガブリエル戦はエミリアがメインで 海の家はそもそも格下しか居なくて タワーのラグエル戦もなんか水入りになってたよなぁ アニメ以降はスッキリ終わる戦闘が無いと思う

267 21/03/06(土)20:34:22 No.780943943

SAO人気あるみたいだけど セカイはそんなに主役が環境から首絞められる内容が好きなのか?

268 21/03/06(土)20:34:28 No.780943972

>そもそも何を売るためにやるんだこれ 流行りの別ルートとか…?

269 21/03/06(土)20:34:29 No.780943979

>リゼロも今やってるのがすげぇ展開遅くて描写がくどくてついていけなくなった 今のはまだ見てない前期からそんなんだったなあ 1期がめちゃくちゃ面白かったのに2期はなんかまた今週も曇らせて終わり…?を数ヶ月やられて萎えた とりあえず今季はちゃんと逆転するらしいから最終話放送されてから見る…

270 21/03/06(土)20:34:29 No.780943982

禁書3期は人気のシーンは雑にカットしまくりながら進めて悪い意味でネタにされてた迷シーンにガッツリ尺をとって再現した謎のアニメだった…

271 21/03/06(土)20:34:30 No.780943990

>作画じゃなくてキャラデザが変わってると思うんです そういうことじゃなく

272 21/03/06(土)20:34:41 No.780944053

>ゲームも定期的に売っていたSAO 最初の連載自体に耐えられなかったコミカライズ以外はメディアミックス安定してるからな…

273 21/03/06(土)20:35:00 No.780944145

放送終了後は2期期待したけどあの後話の盛り上がり的にも尺的にもあまりって聞くから どんなもんかなと不安がある いっそのこと飛ばしに飛ばして最後をやってもらってもいいかも

274 21/03/06(土)20:35:05 No.780944172

>この調子だとお兄様3期とか普通に出そうだな 追憶編はもう劇場版で実質消化したようなもんだったからちゃんとやってくれて本当に有り難い…

275 21/03/06(土)20:35:06 No.780944186

>>そもそも何を売るためにやるんだこれ >流行りの別ルートとか…? 別ルートかスピンオフか続編か なんかどれも書いてて勘弁してくれって思えてきた

276 21/03/06(土)20:35:06 No.780944187

>そもそも何を売るためにやるんだこれ >原作終わって漫画しかないぞ やるにしてももっと早くやってくれればな…

277 21/03/06(土)20:35:20 No.780944271

六畳間は37巻だけど巻数に含まれてないのが2冊あるから実質39巻 まぁとあるに比べれば大したことないな!

278 21/03/06(土)20:35:33 No.780944348

魔王様途中からサブキャラになったよね

279 21/03/06(土)20:35:40 No.780944391

>アニメ以降はスッキリ終わる戦闘が無いと思う ラスボス戦ですらスッキリしなかったんですけお…

280 21/03/06(土)20:35:40 No.780944392

>セカイはそんなに主役が環境から首絞められる内容が好きなのか? まず作画良いからな 向こうじゃ作画悪い時点で相手にされないよ

281 21/03/06(土)20:35:47 No.780944432

アベマで何回も放送されてたなあ

282 21/03/06(土)20:35:54 No.780944478

>>37巻だっけ >なそ >にん .5扱いの外伝もあるので二冊ほど増えるんだ

283 21/03/06(土)20:36:06 No.780944533

>魔王様途中からサブキャラになったよね 出番あってもsageられる男

284 21/03/06(土)20:36:09 No.780944547

アニメ分がきれいに収まってるから下手に伸ばさない方がいい気がしてる

285 21/03/06(土)20:36:14 No.780944583

割と展開忘れちゃったけど見直すか迷うな… せめて3年以内にやってくれていれば

286 21/03/06(土)20:36:16 No.780944592

>魔王様途中からサブキャラになったよね 地球での将来を考えるのが主軸になり過ぎて働かせない魔王様になるからな

287 21/03/06(土)20:36:18 No.780944605

>最初の連載自体に耐えられなかったコミカライズ以外はメディアミックス安定してるからな… GGO漫画終わったよ!

288 21/03/06(土)20:36:20 No.780944615

>シャナは最後までやったというか >それまでをなかったことにして最後だけやったというか マジで知らない回想とかもちょくちょくやってたし…

289 21/03/06(土)20:36:21 No.780944623

六畳間はアニメを見て面白かったんだけどアニメ放送時でもう15巻とかかなり出てたよね それで原作読むの遠退いた記憶がある

290 21/03/06(土)20:36:21 No.780944627

アニメ化ラノベはアニメでウケたキャラを推し始めると死ぬんだから! 知ってるわよそれくらい!

291 21/03/06(土)20:36:29 No.780944657

今更!? 原作はエミリアルートかなと思ってたらちーちゃんルートでびっくりというかええ…と言う感じだったな

292 21/03/06(土)20:36:29 No.780944662

>SAO人気あるみたいだけど >セカイはそんなに主役が環境から首絞められる内容が好きなのか? イケメンや美少年が苦しんでいるのを見て楽しむ変態が多い世の中よ

293 21/03/06(土)20:36:32 No.780944671

じゃあ俺はがをられ二期待つね…

294 21/03/06(土)20:36:39 No.780944712

>六畳間は37巻だけど巻数に含まれてないのが2冊あるから実質39巻 >まぁとあるに比べれば大したことないな! まぁ実質短編集のへらくれす編が6冊あるから…

295 21/03/06(土)20:36:42 No.780944734

ヒーローが苦しんで呻くのはどうやら世界共通の性癖みたいだからな…

296 21/03/06(土)20:36:44 No.780944749

>シャナは最後までやったというか >それまでをなかったことにして最後だけやったというか 序盤のオリジナルで描写盛った平井さんをエピローグで出したりしてるし…

297 21/03/06(土)20:36:45 No.780944757

作者は途中から間違いなくちーちゃんやエミの方に入れ込んでいったからな

298 21/03/06(土)20:36:48 No.780944770

よくわからないけど二期の日笠はかわいいのか?

299 21/03/06(土)20:36:49 No.780944775

>別ルートかスピンオフか続編か >なんかどれも書いてて勘弁してくれって思えてきた 続編は作者の新シリーズ始まったばかりだし無いんじゃない?

300 21/03/06(土)20:36:50 No.780944777

アニメの範囲だけで完結が一番ファン的にも良かったと思う

301 21/03/06(土)20:36:51 No.780944787

なんだかんだドタバタ周り好きだから見るわ

302 21/03/06(土)20:36:55 No.780944811

女性関係がクズな魔王様から魔王様成分取ったらただのクズだろうが…

303 21/03/06(土)20:36:57 No.780944821

禁書だって定期的に原作出てたのに…

304 21/03/06(土)20:37:06 No.780944871

二期やるより学校の方やったほうがまだ面白い気がする

305 21/03/06(土)20:37:25 No.780944990

SAOとかお兄様の編集ってやりたい放題やって売上げ陥没させてからどこ行ったんだっけ…

306 21/03/06(土)20:37:26 No.780944997

>よくわからないけど二期の日笠はかわいいのか? 日笠はいつでもかわいいぞ

307 21/03/06(土)20:37:27 No.780945001

>SAO人気あるみたいだけど 世間的にはSAOのほうが人気高いけどAWのほうが好きです

308 21/03/06(土)20:37:49 No.780945156

>魔王様途中からサブキャラになったよね 勇者とニートの方がよっぽど本筋に関わっていると言う

309 21/03/06(土)20:37:53 No.780945200

>六畳間はアニメを見て面白かったんだけどアニメ放送時でもう15巻とかかなり出てたよね >それで原作読むの遠退いた記憶がある アニメの範囲はまぁ見なくてもいいから続きの数冊だけでも見てくれ… アニメの範囲までがプロローグなんだ…

310 21/03/06(土)20:37:59 No.780945241

誰かが結ばれた云々より話そのものが

311 21/03/06(土)20:38:08 No.780945302

>禁書だって定期的に原作出てたのに… アニメの出来悪すぎ

312 21/03/06(土)20:38:11 No.780945313

27巻も出てるのか アニメ2期ってどこまでやるの?

313 21/03/06(土)20:38:11 No.780945315

途中からちーちゃんが主人公並みに活躍するとか聞いたけど本当かは知らん

314 21/03/06(土)20:38:17 No.780945357

2期希望アニメで挙げるとファンに「アニメ化以降の範囲は…」って反応されるのがもはやお決まりになっていたのに

315 21/03/06(土)20:38:30 No.780945430

禁書とSAOは出したくても途中から編集側から年に出せる量を制限されてた形だからな なのでこうやって別の連載を始める

316 21/03/06(土)20:38:40 No.780945486

SAOのアニメプロデューサーが無職転生もSAOみたいにずっと続くシリーズにして最後までやりたいみたいなこといってたからSAOみたいに定期的にやるんだろうな わざわざスタジオ作ったくらいだし

317 21/03/06(土)20:38:45 No.780945513

キャラ増やしすぎて出番ほぼないキャラや出番あってもクソみたいなちょい役多かったな…

318 21/03/06(土)20:38:46 No.780945521

文庫とか全然違うけどこれよりは人類は衰退しましたの2期が欲しい

319 21/03/06(土)20:38:51 No.780945550

一期は紛れもない傑作 それで十分だったのに…

320 21/03/06(土)20:38:52 No.780945555

2期は原作微妙だから無くなったのかと思ってたのに

321 21/03/06(土)20:39:01 No.780945600

わからん アシエスと四つのアイテム集めをなくせばいがいとすっきりよかったねになるのかもしれない

322 21/03/06(土)20:39:01 No.780945607

>アニメ2期ってどこまでやるの? わからん… わからんからみんな戸惑っておるのだ…

323 21/03/06(土)20:39:05 No.780945631

>途中からちーちゃんが主人公並みに活躍するとか聞いたけど本当かは知らん やることなすこと全部成功かつ周りは困ったらちーちゃん頼みだし悪い意味でのなろう系だよ

324 21/03/06(土)20:39:08 No.780945653

社会に馴染むための話って部分が肥大化し過ぎて意識高すぎるくらいに石橋叩き過ぎるというか その辺の段取りエピローグでやっちゃダメかなって話で延々原作伸びたのがな

325 21/03/06(土)20:39:17 No.780945693

禁書は映画で一気に株落としたあと続編なかなかでなくて 超展開へたくそ!

326 21/03/06(土)20:39:18 No.780945697

>途中からちーちゃんが主人公並みに活躍するとか聞いたけど本当かは知らん 主人公並みというか完全に主人公になる

327 21/03/06(土)20:39:21 No.780945711

>途中からちーちゃんが主人公並みに活躍するとか聞いたけど本当かは知らん 嘘だよ 主人公より活躍するよ

328 21/03/06(土)20:39:27 No.780945744

86はPVだけでも中々CGの力の入れ具合がしっかりしてるので結構期待できそう 題材が多脚戦車ミリタリモノとニッチだけど人気出てほしいなあ

329 21/03/06(土)20:39:29 No.780945765

>>途中からちーちゃんが主人公並みに活躍するとか聞いたけど本当かは知らん >やることなすこと全部成功かつ周りは困ったらちーちゃん頼みだし悪い意味でのなろう系だよ ええ…

330 21/03/06(土)20:39:39 No.780945827

>>途中からちーちゃんが主人公並みに活躍するとか聞いたけど本当かは知らん >やることなすこと全部成功かつ周りは困ったらちーちゃん頼みだし悪い意味でのなろう系だよ 主人公がやりたいことする準備中に困ったことは全部ちーちゃんが解決してくれる

331 21/03/06(土)20:39:55 No.780945920

いっそ完全オリジナルでもいいぞ俺は

332 21/03/06(土)20:40:08 No.780946003

>主人公がやりたいことする準備中に困ったことは全部ちーちゃんが解決してくれる 主人公ヒモかよ

333 21/03/06(土)20:40:10 No.780946015

カツドゥーンで綺麗に締まってたよね1期

334 21/03/06(土)20:40:19 No.780946076

上でも言われてるけどモブまでは言わないけどサブキャラだしな主人公

335 21/03/06(土)20:40:19 No.780946078

二期の範囲っていうのが広すぎてるから面白くないって言われる部分も多分色々食い違ってそう 二期やるなら海の家とかあそこら辺だろうけど10巻から21巻ぐらいの閉塞感が色々言われた原因と思うし

336 21/03/06(土)20:40:29 No.780946142

でも最後にちーちゃんがやった事ってこっちには勇者と魔王が付いてて その両方に意見出来るのはこっち陣営だけだぞってエンテイスラ脅しただけだよ…

337 21/03/06(土)20:40:31 No.780946157

>途中からちーちゃんが主人公並みに活躍するとか聞いたけど本当かは知らん 異世界で弓道披露してSUGEEEして自分の都合で異世界の事情をバイト先にばらしてみそ汁で異世界をまとめる程度だよ

338 21/03/06(土)20:40:33 No.780946169

>題材が多脚戦車ミリタリモノとニッチだけど人気出てほしいなあ ソ・ラ・ノ・ヲ・ト大好きな「」向けじゃないですか

339 21/03/06(土)20:40:43 No.780946229

ちーちゃん無双は別にいいんすよ… 魔王がどんどん脇に追いやられて正社員にすらなれない姿がもう…もう……

340 21/03/06(土)20:40:47 No.780946250

8年間「」は何してたんだ?

341 21/03/06(土)20:40:51 No.780946276

もしかしたらそろそろ我が家のお稲荷様の2期と新刊の可能性も?

342 21/03/06(土)20:40:56 No.780946307

>カツドゥーンで綺麗に締まってたよね1期 そこアニメオリジナルなんですよ…

343 21/03/06(土)20:41:01 No.780946341

まあ文章じゃなくてアニメで見ればちーちゃんのちーさんぶりはそこまで気にならないかもしれない 絶対そこまで進まないけど

344 21/03/06(土)20:41:05 No.780946363

いやでも1期の範囲から海の家で終わってもそれはそれでどうだろう…

345 21/03/06(土)20:41:07 No.780946374

>8年間「」は何してたんだ? 急にこっちにナイフ向けてくるのやめてくれない?

346 21/03/06(土)20:41:18 No.780946448

まじか

347 21/03/06(土)20:41:19 No.780946458

>もしかしたらそろそろ我が家のお稲荷様の2期と新刊の可能性も? だったらいいなあ…

348 21/03/06(土)20:41:19 No.780946459

>新しくやるなら4巻で終わってるし分量的にちょうどよさそうなヘクセンナハトアニメ化してほしい…がヒロインが満子だからな… 分量の問題を考えないならクロやってほしいんだけどなぁ 1期じゃ絶対収まらないからな…

349 21/03/06(土)20:41:27 No.780946515

1期は2巻までだったし 2期も4巻くらいかつカツドゥーンみたいなアニメオリジナル要素ふんだんにやれば大丈夫かも

350 21/03/06(土)20:41:34 No.780946566

>もしかしたらそろそろ我が家のお稲荷様の2期と新刊の可能性も? あれ原作何巻だっけ…

351 21/03/06(土)20:41:38 No.780946586

>8年間「」は何してたんだ? 富士の樹海で瞑想してた

352 21/03/06(土)20:41:40 No.780946600

スレ画とはめフラは二期やらん方が良いと思う…原作的にここまでがピークって感じ

353 21/03/06(土)20:41:46 No.780946634

>8年間「」は何してたんだ? 8年間「」してた

354 21/03/06(土)20:41:50 No.780946660

アニメ1期以降にエピソードの明確な区切りが無いのが メリハリの面で良くなかった気がする

355 21/03/06(土)20:41:53 No.780946679

>8年間「」は何してたんだ? 年収が900万から750万になったよ

356 21/03/06(土)20:41:53 No.780946680

TLがまじぽか2期!?でざわついてたから 何があったんだと思ったらこれから連想されてた

357 21/03/06(土)20:42:00 No.780946726

1期の声優さん達は全員健在か?

358 21/03/06(土)20:42:02 No.780946733

つまりバッカーノ2期もあり得るってことか

359 21/03/06(土)20:42:08 No.780946777

>ちーちゃん無双は別にいいんすよ… >魔王がどんどん脇に追いやられて正社員にすらなれない姿がもう…もう…… こうなると腹心である芦屋さんも連動して株が下がるからな…

360 21/03/06(土)20:42:10 No.780946787

>あれ原作何巻だっけ… 7巻まで出てて6巻以外の内容はアニメになってる

361 21/03/06(土)20:42:15 No.780946816

原作読んでないけどアニメは最初面白くて引き込まれて 途中中弛みがあって最後ちょっとおもしろくなった所で終わったような気がする

362 21/03/06(土)20:42:19 No.780946843

>TLがまじぽか2期!?でざわついてたから >何があったんだと思ったらこれから連想されてた 洗脳されてる…

363 21/03/06(土)20:42:21 No.780946854

2期やりますは嬉しいけど原作後半はやる必要ないよマジで

364 21/03/06(土)20:42:22 No.780946868

赤毛好きだからエミリアが銀髪に戻ってめっちゃ落胆した記憶がある

365 21/03/06(土)20:42:22 No.780946870

はめフラ卒業後も面白いだろ!?

366 21/03/06(土)20:42:30 No.780946927

いやまじぽか3期やれよ

367 21/03/06(土)20:42:40 No.780946989

別に1期なんて見なくてもついていけるヘヴィーオブジェクト2期を… 望んでる人めっちゃ少なそうだから無理だな…

368 21/03/06(土)20:42:47 No.780947035

1期の方向で味付けすればいけるんだろ?

369 21/03/06(土)20:42:50 No.780947058

考えてみれば電撃文庫なんて10年も買ってないや

370 21/03/06(土)20:42:59 No.780947109

小学2年生と書くと生々しいな

371 21/03/06(土)20:43:00 No.780947113

頼むから原作は設定だけ摘まんでアニメオリジナルで綺麗に着地させてくれ

372 21/03/06(土)20:43:02 No.780947127

1期は本当にいいアニメ化だったからどうにかまあまあ以上のものを出してほしい アニメだけはいい思い出にさせてくれ

373 21/03/06(土)20:43:16 No.780947216

1期ってスマホ使ってたっけか

374 21/03/06(土)20:43:24 No.780947262

バッカーノもと思ったけどラッドは藤原啓治じゃないとな…

375 21/03/06(土)20:43:24 No.780947268

全編アニオリなら原作よりは面白いだろうな

376 21/03/06(土)20:43:25 No.780947272

>こうなると腹心である芦屋さんも連動して株が下がるからな… 芦屋は恋愛面での株は下がったけど終盤は出番自体があまりない!

377 21/03/06(土)20:43:25 No.780947276

>はめフラ卒業後も面白いだろ!? え…?

378 21/03/06(土)20:43:30 No.780947305

うだうだしてたのは多分作者が真面目だったからなんだほうが、安易にハッピーエンドにして勇者は異世界妻、ちーちゃんは地球妻になりましたって15巻くらいで終わらせた方が評価高かったよね、多分

379 21/03/06(土)20:43:31 No.780947313

8年って言わないでくれ頼む

380 21/03/06(土)20:43:31 No.780947315

>別に1期なんて見なくてもついていけるヘヴィーオブジェクト2期を… >望んでる人めっちゃ少なそうだから無理だな… 見たら絶対楽しめるとは思うけど そんなん作るなら禁書かレールガンの続きやれって言われる

381 21/03/06(土)20:43:48 No.780947405

>カツドゥーンで綺麗に締まってたよね1期 カツドゥーンに迫る締めを2期に持ってくるのは至難の業だよね… 特にアラスラムスは下手に扱うと世情的に炎上しそうでヤバい

382 21/03/06(土)20:43:54 No.780947436

電撃は冷めてから二期っていうパターン多いな やるならもうちょい短いスパンでやってほしい

383 21/03/06(土)20:43:54 No.780947437

ヘビーオブジェクトはやっぱりダサいもんあのタンク

384 21/03/06(土)20:43:54 No.780947438

>はめフラ卒業後も面白いだろ!? うーn...昔のボブスレ→今のボブスレよりは面白いとは思うが...

385 21/03/06(土)20:44:03 No.780947499

>はめフラ卒業後も面白いだろ!? 1,2巻に比べると3,4巻は闇魔法と誘拐で天丼過ぎてなぁ…

386 21/03/06(土)20:44:04 No.780947502

原作はちーちゃんメアリースー化させていいイメージないから2期やるならちーちゃん降板させて欲しい

387 21/03/06(土)20:44:07 No.780947518

アニオリで行きます!とかいっそ宣言してくれた方が安心できるぜ!

388 21/03/06(土)20:44:13 No.780947548

>別に1期なんて見なくてもついていけるヘヴィーオブジェクト2期を… >望んでる人めっちゃ少なそうだから無理だな… 座敷童よりかは可能性があるよ

389 21/03/06(土)20:44:22 No.780947600

もう言われてるが禁書は小学生の頃見てた子が成長して声優になって 最新作に出るくらい時間経過してんだな

390 21/03/06(土)20:44:23 No.780947602

>カツドゥーンで綺麗に締まってたよね1期 「「カツドゥーンふたつ!!」」 運ばれてくる4つのカツ丼

391 21/03/06(土)20:44:25 No.780947622

はたらくまじぽかさま?

392 21/03/06(土)20:45:03 No.780947837

8年あれば「」も結婚して子供二人くらいできて 最初の子が小学校に通い始めるくらいにはなってるだろう

393 21/03/06(土)20:45:05 No.780947857

長かったな…

394 21/03/06(土)20:45:07 No.780947871

新妹魔王の3期と4期やろうぜ

395 21/03/06(土)20:45:11 No.780947891

>原作はちーちゃんメアリースー化させていいイメージないから2期やるならちーちゃん降板させて欲しい 2期で消化するような範囲でちーちゃんチート主人公化しないんだよなぁ…

396 21/03/06(土)20:45:17 No.780947936

>別に1期なんて見なくてもついていけるヘヴィーオブジェクト2期を… >望んでる人めっちゃ少なそうだから無理だな… 俺は好きだったよ

397 21/03/06(土)20:45:23 No.780947972

>つまりバッカーノ2期もあり得るってことか ラッド・ルッソは藤原さん以外ありえないんだけど…!

398 21/03/06(土)20:45:27 No.780947999

>8年あれば「」も結婚して子供二人くらいできて >最初の子が小学校に通い始めるくらいにはなってるだろう 言ってて悲しくならない?

399 21/03/06(土)20:45:29 No.780948003

ヘヴィーオブジェクトよりは作者が今やってるアポカリの方がまだ客つきそうだから…

400 21/03/06(土)20:45:48 No.780948121

>座敷童よりかは可能性があるよ 座敷童はきれいに終わってるけど1クールじゃ全然尺足りないしな…

401 21/03/06(土)20:45:54 No.780948158

>世間的にはSAOのほうが人気高いけどAWのほうが好きです AWはサンライズじゃなければ二期やっててもおかしくなかっただろうな ゲーム特典も含めてOVAも結構出てるし SAOに続く話でもあるからA1に移って続編出してくれ…

402 21/03/06(土)20:45:56 No.780948170

あの作者また新作書いてる…

403 21/03/06(土)20:46:00 No.780948188

二期範囲でちーさんするっけ? 指輪で戦えるようになるのって東京タワー辺り?

404 21/03/06(土)20:46:22 No.780948331

相棒もの好きだからヘヴィーオブジェクト嫌いじゃなかったよ アニメ化としては禁書よりよかったまである

405 21/03/06(土)20:46:31 No.780948372

カツドゥーンで始まりカツドゥーンで終わる物語なのが全体通してしっかり芯通してるんだよな一期… 二期のテーマはアラスラムスで始まりアラスラムスで終わる子育てアニメになりそう

406 21/03/06(土)20:46:35 No.780948393

鎌池なら未踏召喚をアニメで見たいけど絶対作画が死ぬので無理だ

407 21/03/06(土)20:46:40 No.780948419

遂に来るか...境界線上のホライゾン3期...ッ!!

408 21/03/06(土)20:46:49 No.780948455

ホライゾン三期とアクセルワールド二期早くしてくだち!

409 21/03/06(土)20:47:06 No.780948568

>いやまじぽか3期やれよ 3期とっくに終わって今40期だけどまだ放送してない地域あったの?

410 21/03/06(土)20:47:08 No.780948581

>遂に来るか...終わりのクロニクル全7期...ッ!!

411 21/03/06(土)20:47:11 No.780948609

新作ではドラキュラが夜勤してるし社会活動テーマ好きよね

412 21/03/06(土)20:47:16 No.780948638

異世界行き1回目くらいまでは好きだよ

413 21/03/06(土)20:47:23 No.780948681

一期は異世界人のジェネレーションギャップとテンポの良いギャグとカタルシスのある戦闘で売れたと思ってるけど2期にそう言うの期待できる?

414 21/03/06(土)20:47:32 No.780948738

キャラデザ少し変わったな

415 21/03/06(土)20:47:36 No.780948764

>いっそ完全オリジナルでもいいぞ俺は そうなると何の為のアニメ化なのか分からなくなるジレンマすぎる…

416 21/03/06(土)20:47:46 No.780948825

おわクロ映像化しなかったのは本当に悔やまれる

417 21/03/06(土)20:47:48 No.780948840

原作を買ってたけど楽しみで買ってたというよりは惰性で買ってたなぁ もうほんとアニオリでいいよ二期

418 21/03/06(土)20:47:49 No.780948843

書き込みをした人によって削除されました

419 21/03/06(土)20:47:53 No.780948864

>一期は異世界人のジェネレーションギャップとテンポの良いギャグとカタルシスのある戦闘で売れたと思ってるけど2期にそう言うの期待できる? うーん…

420 21/03/06(土)20:48:00 No.780948920

さすちーに怯える読者たち

421 21/03/06(土)20:48:03 No.780948938

俺は見ないかなこれ 最後まで付き合っちゃったけどぶっちゃけこの作品大嫌いです!

422 21/03/06(土)20:48:07 No.780948957

>一期は異世界人のジェネレーションギャップとテンポの良いギャグとカタルシスのある戦闘で売れたと思ってるけど2期にそう言うの期待できる? 魔王様の子供への愛情みたいなところはまぁ感覚的には好き

423 21/03/06(土)20:48:24 No.780949052

>俺は見ないかなこれ >最後まで付き合っちゃったけどぶっちゃけこの作品大嫌いです! じゃあなんでスレ開いたの

424 21/03/06(土)20:48:28 No.780949074

>>遂に来るか...終わりのクロニクル全7期...ッ!! ホライゾンより万人受けしそうだしやって欲しい

425 21/03/06(土)20:48:33 No.780949110

俺は一期の後から面白くなるのにって言ってた口だからここからは楽しみだな でもあんま先までやると糞だなこの作品ってなるからほどほどのとこでやめとくといい

426 21/03/06(土)20:48:57 No.780949258

>>一期は異世界人のジェネレーションギャップとテンポの良いギャグとカタルシスのある戦闘で売れたと思ってるけど2期にそう言うの期待できる? >魔王様の子供への愛情みたいなところはまぁ感覚的には好き やるとしたらこの路線を推す感じよね 決して1期の空気感は出ないだろうけど

427 21/03/06(土)20:49:03 No.780949292

面白いところはちゃんと面白いとは思うけどさあ 基本的に本筋絡めないか本筋爆速で流すかの2択しかないと思うこれは ラノベアニメによくある尻切れトンボエンド続きは原作でって可能性もあるけど・・・2期までやってそれはさすがに糞すぎるなあ

428 21/03/06(土)20:49:04 No.780949296

>おわクロ映像化しなかったのは本当に悔やまれる 指のない奥さんとか当時でも映像化厳しそう

429 21/03/06(土)20:49:14 No.780949362

サンライズにガンダムとラブライブ超えるコンテンツを提出しなきゃなんないからな…

430 21/03/06(土)20:49:17 No.780949387

エンディングはまた一枚絵で頼むよ

431 21/03/06(土)20:49:27 No.780949452

原作後半が読者から評判悪いってのは事実だけど 2期範囲から急につまらなくなるってのは完全にデマだからそこは切り分けて考えなきゃいけない

432 21/03/06(土)20:49:34 No.780949499

子育て自体はまあ好きだよ あそこまでやってちーちゃん勝つのはちーちゃん派だけどよくわからん…

433 21/03/06(土)20:49:39 No.780949521

>指のない奥さんとか当時でも映像化厳しそう いやーあれこそやるべきでしょう

434 21/03/06(土)20:49:41 No.780949541

作画は小綺麗になったけど1期みたくギャグ的に崩すというかそういう方面はどうなるかなあ… コメディ要素は原作よりアニメの方が断然面白かったしそれ以外も〆のエミリアの傘クルクル回すシーンとか最高だったんすよ…

435 21/03/06(土)20:49:41 No.780949542

アニオリで再構成とかじゃないの今になってやるなら

436 21/03/06(土)20:49:44 No.780949569

>>おわクロ映像化しなかったのは本当に悔やまれる >指のない奥さんとか当時でも映像化厳しそう あと主人公の祖父が右翼の大物なんだっけ

437 21/03/06(土)20:49:50 No.780949602

終わクロはいい加減に電子化してくだち! この間読んでたら遂に実本裂けたぞ

438 21/03/06(土)20:49:50 No.780949603

> 最後まで付き合っちゃったけどぶっちゃけこの作品大嫌いです! すごいわかるのが悲しい

439 21/03/06(土)20:50:13 No.780949738

>あと主人公の祖父が右翼の大物なんだっけ 右翼じゃなくて総会屋 簡単に言うとヤクザ

440 21/03/06(土)20:50:19 No.780949775

>あと主人公の祖父が右翼の大物なんだっけ 総会屋だからまあ実質ヤクザというか ヤクザだね…

441 21/03/06(土)20:50:20 No.780949781

寝た子を起こさなかったら良かったのにって結果になりそうな気しかしねぇ 1番望まれてるのがアニオリエンドってどう言う事だよ

442 21/03/06(土)20:50:33 No.780949858

>あと主人公の祖父が右翼の大物なんだっけ 血はつながってないよ

443 21/03/06(土)20:50:48 No.780949942

とりあえず2期範囲はまだいいよ ただ1期並にスカッとするシーンはない

444 21/03/06(土)20:50:50 No.780949954

>やるとしたらこの路線を推す感じよね >決して1期の空気感は出ないだろうけど エミリアがもうちょっと反省させてやろうって思ったけど 失ってしまったってガチ凹みしてるところとか好きよ

445 21/03/06(土)20:50:59 No.780950014

>サンライズにガンダムとラブライブ超えるコンテンツを提出しなきゃなんないからな… 信仰心高くて絶対減らない固定客は獲得できるんだが増えもしないからな…

446 21/03/06(土)20:51:23 No.780950145

電撃文庫の生放送でもあったのかね

447 21/03/06(土)20:51:25 No.780950160

有名ななろうとか20クール位視野に入れないと完走無理なの多すぎじゃね

448 21/03/06(土)20:51:29 No.780950185

氷菓と野崎くんの二期が来たら起こしてくれ…

449 21/03/06(土)20:51:44 No.780950271

とりあえず1話次第なところはあるかな… 掴みで1期並みのクオリティ出されたら期待感で見ざるえないと思う 真奥がバイト中に現役時代を回想するようなところからスタートしたら多分期待できない…

450 21/03/06(土)20:51:46 No.780950287

そういえば漫画版もまだやってるの? 原作長すぎるし続いてても中途半端なところで終わるだろうけど

451 21/03/06(土)20:51:49 No.780950298

>原作後半が読者から評判悪いってのは事実だけど >2期範囲から急につまらなくなるってのは完全にデマだからそこは切り分けて考えなきゃいけない と言うことはギリギリ面白いところで終わらせるチキンレース的な構成になるのかな…

452 21/03/06(土)20:51:51 No.780950316

>AWはサンライズじゃなければ二期やっててもおかしくなかっただろうな でもインビンシブルとかクリキンのあたりはサンライズならではってとこあるし

453 21/03/06(土)20:51:52 No.780950324

一期アニメは間違いなく好きと言えるんだけど 原作全部読んじゃったあとなんでこう全体としては…

454 21/03/06(土)20:52:02 No.780950389

>氷菓と野崎くんの二期が来たら起こしてくれ… (前者は特に)ないです…

455 21/03/06(土)20:52:04 No.780950398

電撃ならダブルブリッドのアニメ化が無かったのが悔やまれる

456 21/03/06(土)20:52:05 No.780950405

>>遂に来るか...都市シリーズOVA化...ッ!!

457 21/03/06(土)20:52:07 No.780950419

>氷菓と野崎くんの二期が来たら起こしてくれ… まず氷菓は原作がちゃんと完結するのかの心配をしたほうがマジでいいと思う…

458 21/03/06(土)20:52:11 No.780950443

>氷菓と野崎くんの二期が来たら起こしてくれ… し、死んでる…

459 21/03/06(土)20:52:15 No.780950463

>子育て自体はまあ好きだよ >あそこまでやってちーちゃん勝つのはちーちゃん派だけどよくわからん… 自分の故郷への侵略者とくっつくのはやっぱりおかしいってことなんだろ ぶっちゃけそんなのラノベに求めないけどな

460 21/03/06(土)20:52:26 No.780950524

魔王の人も勇者の人も結婚しちまった 当時ピチピチなちーちゃんの人も今ではベテラン

461 21/03/06(土)20:52:37 No.780950590

>2期範囲から急につまらなくなるってのは完全にデマだからそこは切り分けて考えなきゃいけない つまらないと言うかジャンルに子育てが加わるからそれが大丈夫かどうかで変わると思う

462 21/03/06(土)20:52:46 No.780950647

>小市民シリーズのアニメ化が来たら起こしてくれ…

463 21/03/06(土)20:52:46 No.780950650

原作後半はマジでなかったことにして欲しいよ… 前半は面白かったのに

464 21/03/06(土)20:52:47 No.780950657

>>これは野崎くん2期や人類は衰退しました2期も期待していいってことだな >前者は連載中だからないとは言い切れないけど >後者って二期やるほどストックあったっけ…? 丁度最後まで終わるぐらいのストックだと思う

465 21/03/06(土)20:53:13 No.780950823

>氷菓と野崎くんの二期が来たら起こしてくれ… 俺はブラックブレットの二期が来たらコールドスリープから目覚めさせて…

466 21/03/06(土)20:53:19 No.780950855

動画工房は二期全然やらんよね

467 21/03/06(土)20:53:34 No.780950938

パチンコでも決まったんかな…

468 21/03/06(土)20:53:35 No.780950946

>>小市民シリーズのアニメ化が来たら起こしてくれ… それこそ原作がきちんと終わるかどうかの心配を…

469 21/03/06(土)20:53:54 No.780951056

氷菓より期間限定シリーズの方を見たい さらにいうと小山内さんがアニメで動いてるとこを見たい

470 21/03/06(土)20:53:56 No.780951080

>俺はブラックブレットの二期が来たらコールドスリープから目覚めさせて… 安らかに…

471 21/03/06(土)20:54:06 No.780951143

>SAO人気あるみたいだけど >セカイはそんなに主役が環境から首絞められる内容が好きなのか? はい

472 21/03/06(土)20:54:09 No.780951157

いうて三期やったってエンテイスラにエミリア救出編でまとまるし 切りどころが無かったり後半がグダるってだけでその辺くらいまでならちゃんと面白いと思うよ

473 21/03/06(土)20:54:10 No.780951166

>動画工房は二期全然やらんよね とうらぶくらいだなやったの

474 21/03/06(土)20:54:14 No.780951194

>>氷菓と野崎くんの二期が来たら起こしてくれ… >俺はブラックブレットの二期が来たらコールドスリープから目覚めさせて… 二期以前に原作者が行方不明じゃねーか!

475 21/03/06(土)20:54:16 No.780951209

>パチンコでも決まったんかな… 多分それかもねぇ

476 21/03/06(土)20:54:16 No.780951210

3桁もそうだねがついてるの初めてみた 俺も押したけど

477 21/03/06(土)20:54:22 No.780951240

>電撃文庫の生放送でもあったのかね KADOKAWA ライトノベルEXPO 2020があったのだ https://www.youtube.com/watch?v=AKBJz8P081s&t=36915s

478 21/03/06(土)20:54:22 No.780951242

>俺はブラックブレットの二期が来たらコールドスリープから目覚めさせて… 永遠に目覚めないやつきたな…

479 21/03/06(土)20:54:22 No.780951244

>じゃあなんでスレ開いたの アノス様のスレ開いたらリンクあって知らずに来ちゃったんだよ

480 21/03/06(土)20:54:24 No.780951253

確かに原作でガクっとつまらなくなるのは二期の後になるだけど じゃあ原作通り進んだらアニメで面白い内容かっていうとそんなことは無いから マジでアニメスタッフ次第

481 21/03/06(土)20:54:28 No.780951282

エミリア負けたのか

482 21/03/06(土)20:54:29 No.780951294

>>氷菓と野崎くんの二期が来たら起こしてくれ… >俺はブラックブレットの二期が来たらコールドスリープから目覚めさせて… 再び起きてこれない奴ばかり現れやがって…

483 21/03/06(土)20:54:41 No.780951367

>俺はブラックブレットの二期が来たらコールドスリープから目覚めさせて… そもそも作者がどこ行っちまったんだ

484 21/03/06(土)20:54:52 No.780951433

>>動画工房は二期全然やらんよね >とうらぶくらいだなやったの 恋姫無双とかゆるゆりとかうまるちゃんとか

485 21/03/06(土)20:55:05 No.780951510

>あそこまでやってちーちゃん勝つのはちーちゃん派だけどよくわからん… 後半はとにかく持ち上げまくるから単に作者はちーちゃんが1番好きになったんだろう

486 21/03/06(土)20:55:09 No.780951532

imgはコールドスリープ場

487 21/03/06(土)20:55:22 No.780951599

エミリア奪還までは読んだけどそれ以降は割と間延びして感じがしてリタイアしたなあ あと赤子の方は良いんだけど妹の方が読んでて駄目だった今回のアニメだと妹の方は出ないだろうけど…出すなよ?

488 21/03/06(土)20:55:27 No.780951624

少なくとも原作時点でもう2期の範囲では異世界のジェネレーションギャップとかはあんまりない カタルシスのある戦闘は魔王については少なくともない あとはギャグくらいかなぁ でも子育てって茶化しにくいと思うんだよなあ

489 21/03/06(土)20:55:28 No.780951638

アニメで子育て描写面白く描けるか的な心配はあるけど 内容自体は2期になるであろう範囲はまだ楽しい時期だから素直に楽しみにしてようかな

490 21/03/06(土)20:55:29 No.780951641

そうだねガールか・・・なつかしい

491 21/03/06(土)20:55:47 No.780951745

持ち上げんのはいいけど 作者が持ちあげてんな―って察すると急激に冷めるよね

492 21/03/06(土)20:55:59 No.780951814

>そうだねガールか・・・なつかしい そうだねをおもちゃにしたすぎる…

493 21/03/06(土)20:56:00 No.780951824

>エミリア負けたのか 負けたけど勝った方が二号になるのを容認してるっぽい感じ

494 21/03/06(土)20:56:01 No.780951825

小市民シリーズは出版社が小さいところだから版元変わるかしないと無理なんでは アニメ化はお金かかるし

495 21/03/06(土)20:56:11 No.780951888

そういや大人気ラノベって聞く割によう実って2期全然来ないな… まぁアニメはパッとしなかったけども

496 21/03/06(土)20:56:19 No.780951939

電撃も新作の弾マジでないからな

497 21/03/06(土)20:56:19 No.780951942

野崎くんは原作が失速してもいないしコンスタントに連載もしてるから何でこないのかよく分かってない

498 21/03/06(土)20:56:31 No.780952002

個人の感想です

499 21/03/06(土)20:56:34 No.780952018

>でも子育てって茶化しにくいと思うんだよなあ かなり真面目に子育てしてたから文章ならともかくそれアニメで見て面白いかっていうとうーん…

500 21/03/06(土)20:56:51 No.780952123

>俺はブラックブレットの二期が来たらコールドスリープから目覚めさせて… プラムのフィギュア抱いて永眠しろ…

501 21/03/06(土)20:56:53 No.780952137

ガブリエルがムカつくからその制裁用にアシエスが配置されたのかなと思ったが どっちもムカつくままだった…

502 21/03/06(土)20:56:56 No.780952153

>そういや大人気ラノベって聞く割によう実って2期全然来ないな… >まぁアニメはパッとしなかったけども おっぱいタッチが瞬間最大風速だったな

503 21/03/06(土)20:57:03 No.780952189

>野崎くんは原作が失速してもいないしコンスタントに連載もしてるから何でこないのかよく分かってない ガンオンの方針じゃない 二期やるなら他の作品アニメ化させたげたいみたいな

504 21/03/06(土)20:57:05 No.780952202

> 作者が持ちあげてんな―って察すると急激に冷めるよね これの場合作品全部犠牲にしてまで持ち上げてるからな…

505 21/03/06(土)20:57:09 No.780952218

何か原作読者程ボロクソ言ってるからまあ面白くは無いんだろうなとは思ってた

506 21/03/06(土)20:57:13 No.780952240

>野崎くんは原作が失速してもいないしコンスタントに連載もしてるから何でこないのかよく分かってない やらなくて売れるならやる意味ないんじゃ

507 21/03/06(土)20:57:16 No.780952262

>1615031791054.png どこで再び盛り返すか待ちながら惰性で完走したみたいな気配を感じる…

508 21/03/06(土)20:57:22 No.780952293

ブラックブレットは見たいけど作者が行方不明の時点でな そもそも原作が途中だからどうしようもない

509 21/03/06(土)20:57:37 No.780952367

>エミリア負けたのか 正直ずっとちーちゃんエンドは見えてたくらいには真央の心理描写に差があったと思う

510 21/03/06(土)20:57:37 No.780952368

同じ角川の禁書の新約も来そうだな

511 21/03/06(土)20:57:38 No.780952373

でも漫画はサクサク読めるしアレって感じはしないんだよね

512 21/03/06(土)20:57:40 No.780952391

>小市民シリーズは出版社が小さいところだから版元変わるかしないと無理なんでは >アニメ化はお金かかるし 主人公二人組もかなりアクが強い・・・と言うか端的に言ってクズよりだしな 実際アニメ化したら心の弱いオタクが小山内さんの本性見て発狂しそう

513 21/03/06(土)20:57:45 No.780952412

いらね 禁書3期やれよ

514 21/03/06(土)20:57:55 No.780952472

アシエス最終巻ですら金食い虫なのがいいとこ無い過ぎる

515 21/03/06(土)20:57:59 No.780952494

>野崎くんは原作が失速してもいないしコンスタントに連載もしてるから何でこないのかよく分かってない 客がなんで失速してないかわかってないならひどいことになるからな

516 21/03/06(土)20:58:01 No.780952509

>これの場合作品全部犠牲にしてまで持ち上げてるからな… よくある… ひどい時はそれを歓迎されてファンコミュニティは破壊される

517 21/03/06(土)20:58:09 No.780952557

>いらね >禁書3期やれよ 目をそらすな

518 21/03/06(土)20:58:09 No.780952559

>野崎くんは原作が失速してもいないしコンスタントに連載もしてるから何でこないのかよく分かってない アニメあると忙しくなるからと聞いたが もう俺ティー終わったからなぁ

519 21/03/06(土)20:58:10 No.780952567

>負けたけど勝った方が二号になるのを容認してるっぽい感じ 怒らないでくださいね?作者馬鹿じゃないの?

520 21/03/06(土)20:58:25 No.780952640

1期の部分で面白いのが全て終わったってきいて不安

521 21/03/06(土)20:58:34 No.780952684

うわなつかし…

522 21/03/06(土)20:58:37 No.780952705

>いらね >禁書3期やれよ いらね

523 21/03/06(土)20:58:43 No.780952744

>同じ角川の禁書の新約も来そうだな 3期の出来を見るともうやらなくていいとしか… 超電磁砲ならやってほしいけどあっちはストックが足りないし…

524 21/03/06(土)20:58:48 No.780952766

あれ完結したんだっけ 風呂敷広げすぎて畳めそうになかったのか感じだったけど

525 21/03/06(土)20:58:51 No.780952783

>個人の感想です 多分俺最後の平坦になったあたりで読むの止めたわ 自分でもよく付き合ったと思う

526 21/03/06(土)20:59:03 No.780952850

>1期の部分で面白いのが全て終わったってきいて不安 もうちょっとは大丈夫なので安心して欲しい

527 21/03/06(土)20:59:04 No.780952861

>1期の部分で面白いのが全て終わったってきいて不安 とりあえずアニメで受けてたギャグ要素はほぼ使い切った それも半分ぐらいアニオリだけど

528 21/03/06(土)20:59:11 No.780952913

>1期の部分で面白いのが全て終わったってきいて不安 そこまでは言ってない 一期の面白さとは違うベクトルだし一期ほどの熱量がないだけ

529 21/03/06(土)20:59:15 No.780952934

>同じ角川の禁書の新約も来そうだな 編集がずっとアニメ化告知のたびに禁書はないよ!ってやんわり言ってるからしばらくないだろ

530 21/03/06(土)20:59:16 No.780952945

登場に出し惜しみするもさほど重要じゃなかったエミリア母

531 21/03/06(土)20:59:20 No.780952970

SAOも案の定アニメ失速したね…

532 21/03/06(土)20:59:31 No.780953045

>個人の感想です ラストバトルもほぼ消化試合だったからね…

533 21/03/06(土)20:59:33 No.780953055

>>でも子育てって茶化しにくいと思うんだよなあ >かなり真面目に子育てしてたから文章ならともかくそれアニメで見て面白いかっていうとうーん… 子育てに関わってると下手なギャグ描写が受け付けなくなるんだよね… 俺もピンチになったら子どもを空中に投げ飛ばす描写のあるアニメでウワッて引いちゃったことある

534 21/03/06(土)20:59:55 No.780953170

実質12巻くらいで死んだ作品だけど 1期で消化したの2巻までだからまだストックはある

535 21/03/06(土)20:59:57 No.780953178

>電撃も新作の弾マジでないからな 86とビスコはアニメの出来が良ければもっと伸びると思う 最近だと豚レバもコミカライズがバズってるしまあ悲観するほどでもないよ

536 21/03/06(土)21:00:00 No.780953198

真面目な育児アニメとしてそれはそれで評価が上がるかもしれないけど カツドゥーン系統の笑いどころはアニメ制作陣が相当頑張らないと難しいと思う

537 21/03/06(土)21:00:16 No.780953277

単純に子育てとか要る?

538 21/03/06(土)21:00:19 No.780953294

俺が中学生のときのアニメか… まあ進撃もだけど

539 21/03/06(土)21:00:19 No.780953303

>ラストバトルもほぼ消化試合だったからね… ラストバトルってどんなの っていうかあの宇宙服はなんなの

540 21/03/06(土)21:00:20 No.780953308

ブラックブレットは作者が行方不明なのが絶望的すぎる…

541 21/03/06(土)21:00:20 No.780953312

1期はラノベアニメに対する偏見を無くしてくれた良いアニメだった

542 21/03/06(土)21:00:20 No.780953315

いや嬉しいけど今!?

543 21/03/06(土)21:00:21 No.780953318

オバロ4期ももうないだろうな

544 21/03/06(土)21:00:21 No.780953324

俺はエミリア派なんだよなぁこれが

545 21/03/06(土)21:00:24 No.780953337

>あれ完結したんだっけ >風呂敷広げすぎて畳めそうになかったのか感じだったけど 風呂敷の畳み方も雑なのがあまり納得いかねえ…

546 21/03/06(土)21:00:25 No.780953342

キャラデザ変わりすぎて俺ガイルみたいになってんな

547 21/03/06(土)21:00:29 No.780953374

>かなり真面目に子育てしてたから文章ならともかくそれアニメで見て面白いかっていうとうーん… 冷静に考えると赤ん坊を剣にして戦うってやばいね

548 21/03/06(土)21:00:35 No.780953419

新文芸ってまだアニメ化した作品ないよね?ある?

549 21/03/06(土)21:00:42 No.780953452

それこそ今漫画がエンテイスラだけどその辺までは面白いよ

550 21/03/06(土)21:00:47 No.780953493

禁書はソシャゲとパチ化で力を溜めてるのか

551 21/03/06(土)21:00:52 No.780953522

どう考えても子育てがアニメ見る層に受ける要素じゃないもんな

552 21/03/06(土)21:01:00 No.780953565

なんか赤ん坊が複数居たような気がするアルコバレーノみたいな感じのが 10巻くらいまでは読んでたのかな

553 21/03/06(土)21:01:00 No.780953566

ちーちゃんが異世界でなろう主人公化してグダったという評判しか知らねえ

554 21/03/06(土)21:01:07 No.780953622

>単純に子育てとか要る? アルバイト要素で書くこと無くなってきたからその補填だと思う

555 21/03/06(土)21:01:07 No.780953623

でもこの女の子を武器にして戦うってのは使えるぞ!

556 21/03/06(土)21:01:12 No.780953646

勇者と擬似夫婦ネタまでやっといてあのオチはそりゃキレられるよ!?!?

557 21/03/06(土)21:01:17 No.780953669

本筋が遅々として進まないのにはイライラするけど じゃあ本筋がそんな気になるかっていうと全然気にならないという・・・ アニメ以降の話はとにかくいろんな要素のかみ合わせが悪かった

558 21/03/06(土)21:01:22 No.780953715

思い返すと電撃文庫のアニメでまともに見たのこれとヘビーオブジェクトと境ホラくらいだったわ

559 21/03/06(土)21:01:23 No.780953718

>勇者と擬似夫婦ネタまでやっといてあのオチはそりゃキレられるよ!?!? 疑似夫婦って何……

560 21/03/06(土)21:01:33 No.780953785

>新文芸ってまだアニメ化した作品ないよね?ある? ない イチオシしてるのは明らかに異修羅だけど話の切りどころが難しいしやるとしたら固定ファンの多い神無星の方が可能性高いとは思う

561 21/03/06(土)21:01:41 No.780953815

>新文芸ってまだアニメ化した作品ないよね?ある? 電撃の話ならまだないね リビルトワールドか異修羅のどっちかはそのうちするだろうけど

562 21/03/06(土)21:01:45 No.780953828

一期で顔出ししてないガブリエルがな… なんか戦っても毎回中途半端に戦闘が終わるんよ…

563 21/03/06(土)21:01:46 No.780953831

コミカライズちゃんと追っかけてる「」はえらいな…

564 21/03/06(土)21:01:49 No.780953854

猫も杓子も異世界転生ばっかりだから86はアニメで初見になるけど期待してる

565 21/03/06(土)21:02:07 No.780953955

そういえばちーちゃんエンドなんだってね 勇者と良い感じになったところで記憶が止まってるからビックリした覚えがある

566 21/03/06(土)21:02:09 No.780953967

>ちーちゃんが異世界でなろう主人公化してグダったという評判しか知らねえ 怒らないで聞いてくださいね もっと前からグダってました

567 21/03/06(土)21:02:10 No.780953983

禁書もかなり間が空いて続編放送した結果やらない方がよかったレベルのクオリティだったが果たして

568 21/03/06(土)21:02:11 No.780953988

アニメのちーちゃん人気が悪い ちーちゃんのおっぱいが悪い

569 21/03/06(土)21:02:16 No.780954006

たぶん二期の話になると同じ流れだろうなと思って覗きに来たらやっぱり同じ流れで安心感すらある

570 21/03/06(土)21:02:16 No.780954007

>SAOも案の定アニメ失速したね… アリシゼーションがつまんないのに1年もやるから

571 21/03/06(土)21:02:22 No.780954046

>疑似夫婦って何…… 出てくる赤ん坊のパパ役が魔王でママ役が勇者で勇者の次に面倒見てるのが芦屋

572 21/03/06(土)21:02:26 No.780954073

>>勇者と擬似夫婦ネタまでやっといてあのオチはそりゃキレられるよ!?!? >疑似夫婦って何…… 魔王と勇者に子供が出来る

573 21/03/06(土)21:02:30 No.780954096

結局どんな終わり方したか知らないんだよね

574 21/03/06(土)21:02:43 No.780954177

>>勇者と擬似夫婦ネタまでやっといてあのオチはそりゃキレられるよ!?!? >疑似夫婦って何…… 成り行きで赤ちゃん預かるから魔王と勇者で育児するんだ それが2期

575 21/03/06(土)21:02:49 No.780954221

前のキャラデザ好きだったけどどっちが原作に近いんだろう

576 21/03/06(土)21:02:52 No.780954236

わざわざ令和にやるしアレンジなりアニオリいれるでしょ

577 21/03/06(土)21:02:58 No.780954274

失速したといえばお兄様

578 21/03/06(土)21:03:07 No.780954339

この流れならアクセルワールド2期や境界線上のホライゾン3期もイケるのでは!?

579 21/03/06(土)21:03:08 No.780954346

ホライゾンは何故か中間飛ばして11期やったからな…

580 21/03/06(土)21:03:13 No.780954377

>猫も杓子も異世界転生ばっかりだから86はアニメで初見になるけど期待してる 異世界転生じゃないラノベアニメも結構あるけど全然話題にならないんだ…

581 21/03/06(土)21:03:14 No.780954383

> 勇者と擬似夫婦ネタまでやっといてあのオチはそりゃキレられるよ!?!? 疑似夫婦のとことか鉄は殴られても痛くねえのか!?(うろ覚え)のとことか魔王と勇者の歩み寄りを丁寧にやってたと思ったんだよなあ途中までは

582 21/03/06(土)21:03:18 No.780954408

>結局どんな終わり方したか知らないんだよね 異世界は天使によって歪められた成長をしてるからそれを止めるってだけ

583 21/03/06(土)21:03:19 No.780954414

>どう考えても子育てがアニメ見る層に受ける要素じゃないもんな 8年経ってるから現在子育て中のファン層はいるだろうし…

584 21/03/06(土)21:03:20 No.780954419

>失速したといえばお兄様 優等生と劣等生追憶編のアニメ化決定したばっかだぞ

585 21/03/06(土)21:03:24 No.780954439

一期の範囲を過ぎると魔王TUEEEがエンテイスラ第一次帰還編が最初で最後になるとは思わなかったよ

586 21/03/06(土)21:03:31 No.780954482

なんか面白いアニメだった記憶はある 話がひと段落ついた後のクーリングオフ回が特に面白かった

587 21/03/06(土)21:03:56 No.780954659

>アニメのちーちゃん人気が悪い >ちーちゃんのおっぱいが悪い エミリアのちっぱいが好きです

588 21/03/06(土)21:04:02 No.780954690

育児もやるし介護もやるよ ちーちゃんが囲いの長のことおばーちゃん呼びし出す前までは好き あの辺からキツい

589 21/03/06(土)21:04:02 No.780954691

何で今更…

590 21/03/06(土)21:04:03 No.780954701

漫画や小説には赤ん坊の泣き声が無いけど 音声だと赤ん坊の泣き声が入るのであんまり育児描写に気合入れられても面白くない

591 21/03/06(土)21:04:04 No.780954703

ヘヴィーオブジェクトは地味に出来良かったな アニオリラスボスも面白かったし

592 21/03/06(土)21:04:06 No.780954716

ダイ大リメイクに便乗かな

593 21/03/06(土)21:04:07 No.780954721

>失速したといえばお兄様 妹主役のやつアニメになるんじゃなかったか

594 21/03/06(土)21:04:09 No.780954746

(だんだん情けなくなる魔王)

595 21/03/06(土)21:04:11 No.780954770

詐欺1話冒頭とカツドゥーンだけで名作なのがわかる

596 21/03/06(土)21:04:14 No.780954783

最終回の出来がいいおかげでいいアニメ見たな…って気分で終われるのがいい作品だったからな…

597 21/03/06(土)21:04:26 No.780954891

カツドゥン

598 21/03/06(土)21:04:29 No.780954911

>ダイ大リメイクに便乗かな 別にそこには便乗してないと思います

599 21/03/06(土)21:04:31 No.780954927

>前のキャラデザ好きだったけどどっちが原作に近いんだろう 2期の方が大分近いね ただ1期の法がはギャグ描写とか色々な面で噛み合ってたと思う

600 21/03/06(土)21:04:37 No.780954960

>でもこの女の子を武器にして戦うってのは使えるぞ! 思い出したもの

601 21/03/06(土)21:04:37 No.780954965

こっちより勇しぶの2期が見とうござる

602 21/03/06(土)21:04:39 No.780954976

86はひたすら内容が暗いからなあ テレビアニメより劇場版で見たかったな

603 21/03/06(土)21:04:39 No.780954981

>失速したといえばお兄様 映画で散々盛り上がって2期も盛り上がったでしょ 一期から映画まで長すぎだけどさ

604 21/03/06(土)21:04:46 No.780955021

とあるはなんであんなことに…

605 21/03/06(土)21:04:49 No.780955044

>>猫も杓子も異世界転生ばっかりだから86はアニメで初見になるけど期待してる >異世界転生じゃないラノベアニメも結構あるけど全然話題にならないんだ… 広告とか見る限りファンタジーは影を潜めて的を絞ったヒロインとのイチャイチャありきにみえる

606 21/03/06(土)21:04:54 No.780955064

>育児もやるし介護もやるよ >ちーちゃんが囲いの長のことおばーちゃん呼びし出す前までは好き >あの辺からキツい というかあのババアが既存キャラをディスってくるのがマジきつい…

607 21/03/06(土)21:05:05 No.780955131

よし!このままヱスケもアニメにしよう

608 21/03/06(土)21:05:07 No.780955145

結局ファンタジー世界の奴が現代日本でワーワーやりながら適応してったりするのが面白かっただけなんだよ…

609 21/03/06(土)21:05:13 No.780955176

一期面白かったな 魔王様の本気が最終回に来るし

610 21/03/06(土)21:05:19 No.780955226

何でちーちゃん戦わせてるの?戦わせないんじゃなかったの?

611 21/03/06(土)21:05:27 No.780955272

子育てものでもかくしごとみたいな親子の愛情の機微じゃなくて拾い子の子育て自体の大変さがメインだった気がする こっち系を映像化してもおもしろいのかはちょっと気になる

612 21/03/06(土)21:05:30 No.780955291

>とあるはなんであんなことに… さすがに長すぎ...

613 21/03/06(土)21:05:36 No.780955329

>こっちより勇しぶの2期が見とうござる 今の富士見にそんな事出来る余裕無いよ

614 21/03/06(土)21:05:36 No.780955331

うどんさんが2期で可愛いと信じて…!

615 21/03/06(土)21:05:42 No.780955372

よし!見なくてよさそうだな

616 21/03/06(土)21:05:44 No.780955386

2期のキャラデザが原作に近いせいで昨今流行りの原作通りにアニメ化するんじゃ…って不安が募るんだよな いや2期範囲も不安要素があるだけで面白くないわけじゃないんだが

617 21/03/06(土)21:05:50 No.780955412

とあるは完結したの?

618 21/03/06(土)21:05:50 No.780955416

1期がキレイに終わりすぎたせいで出来良くても蛇足蛇足言われそうなのがつらい

619 21/03/06(土)21:05:51 No.780955420

>何でちーちゃん戦わせてるの?戦わせないんじゃなかったの? 内政とかで無双する

620 21/03/06(土)21:06:02 No.780955497

作者は母親に恨みがあるのかなってくらいの作品だった

621 21/03/06(土)21:06:04 No.780955507

オバロみたいに面白いのは1期だけってならなきゃいいけど…

622 21/03/06(土)21:06:04 No.780955510

なんもかんも一期が面白すぎるのが悪い 二度とあんな面白いもの作るなよ

623 21/03/06(土)21:06:09 No.780955541

アクセルワールドも2期やらないかな

624 21/03/06(土)21:06:11 No.780955551

>>何でちーちゃん戦わせてるの?戦わせないんじゃなかったの? >内政とかで無双する ええ…

625 21/03/06(土)21:06:22 No.780955622

>とあるは完結したの? 今折り返しじゃなかったか

626 21/03/06(土)21:06:22 No.780955624

今スレ立ってるあっちの魔王はどうなのかな面白いの?

627 21/03/06(土)21:06:28 No.780955660

>アクセルワールドも2期やらないかな 映画やっただけましじゃね

628 21/03/06(土)21:06:31 No.780955681

>アクセルワールドも2期やらないかな ラブライブより売れるなら

629 21/03/06(土)21:06:32 No.780955683

>うどんさんが2期で可愛いと信じて…! うどんさんは多分3期くらいからもっと可愛くなる!

630 21/03/06(土)21:06:32 No.780955684

富士見ファンタジアといえばいつ天好きだったな… アニメ化はいまいちだったけど…

631 21/03/06(土)21:06:39 No.780955729

うどんさんは… 俺のうどんさんは…

632 21/03/06(土)21:06:49 No.780955807

>というかあのババアが既存キャラをディスってくるのがマジきつい… エンテイスラの世界観は好きなんだよね北の遊牧民とその長!みたいな雰囲気も好きだ でもウルスばーちゃん登場から始まる貞夫の矮小化みたいなのが激しくてしんどい

633 21/03/06(土)21:06:50 No.780955808

2期の範囲なら向こう行って帰って来るくらいじゃねぇかな 職場にバラして巻き込んだのはうn

634 21/03/06(土)21:06:55 No.780955836

うどんさんは可愛いままだよ そこは大丈夫

635 21/03/06(土)21:06:56 No.780955845

>富士見ファンタジアといえばいつ天好きだったな… >アニメ化はいまいちだったけど… イツカテンムァノクロウサギィってCMしか覚えてない

636 21/03/06(土)21:07:03 No.780955887

ちーちゃんが無双しだす所まではやらないから大丈夫だと思う ただ魔王がかっこよく戦いに勝つのは見れないからスッキリしないと思う

637 21/03/06(土)21:07:07 No.780955915

>なんもかんも一期が面白すぎるのが悪い >二度とあんな面白いもの作るなよ やっぱ藍蘭島2期だよなー!

638 21/03/06(土)21:07:11 No.780955939

へぇ!? 今更!?

639 21/03/06(土)21:07:14 No.780955963

>今スレ立ってるあっちの魔王はどうなのかな面白いの? どの魔王か知らないけどアノス様なら水戸黄門だよ

640 21/03/06(土)21:07:15 No.780955972

>とあるは完結したの? 2回目の巻数リセットして今3巻

641 21/03/06(土)21:07:18 No.780955993

うどんさんは最後までいい塩梅にかわいい

642 21/03/06(土)21:07:18 No.780955996

>うどんさんは多分3期くらいからもっと可愛くなる! 先長えな!

643 21/03/06(土)21:07:19 No.780956006

一期のスタッフは優秀で原作の駄目な所を直しつつ尊重する素晴らしい仕事だった 二期やるなら原作を無視して完全オリジナルの話を作らせた方が間違いなく良い 頼むから原作レイパーとして覚醒してくれ

644 21/03/06(土)21:07:20 No.780956010

すげぇ…こんな前向きな情報がない2期スレ久々かもしれねぇ

645 21/03/06(土)21:07:21 No.780956012

C3の続編は?

646 21/03/06(土)21:07:26 No.780956047

>ラブライブより売れるなら 会社変えていいからアニメみたい

647 21/03/06(土)21:07:27 No.780956054

うどんさんはオチ以外はずっと可愛くなり続けるよね

648 21/03/06(土)21:07:27 No.780956057

続編は嬉しいけど一期がとても綺麗にまとまってた分色々不安だ…

649 21/03/06(土)21:07:33 No.780956095

>2回目の巻数リセットして今3巻 2回目!?

650 21/03/06(土)21:07:47 No.780956165

>すげぇ…こんな前向きな情報がない2期スレ久々かもしれねぇ 1期終わって1年…せめて2年以内ならねえ

651 21/03/06(土)21:07:47 No.780956166

>一期のスタッフは優秀で原作の駄目な所を直しつつ尊重する素晴らしい仕事だった >二期やるなら原作を無視して完全オリジナルの話を作らせた方が間違いなく良い >頼むから原作レイパーとして覚醒してくれ 今ならメガネの転校生入れてもゆるすよ

652 21/03/06(土)21:07:49 No.780956183

>エンテイスラの世界観は好きなんだよね北の遊牧民とその長!みたいな雰囲気も好きだ >でもウルスばーちゃん登場から始まる貞夫の矮小化みたいなのが激しくてしんどい あの辺の話は割と好きなんだけどちーさん化と不可分なのがなー

653 21/03/06(土)21:07:50 No.780956191

>>2回目の巻数リセットして今3巻 >2回目!? バキほどしゃない

654 21/03/06(土)21:07:53 No.780956206

一期は本当にいいアニメだったよな…

655 21/03/06(土)21:07:57 No.780956229

やるとしても今更感がな 二期来い言われてた時期にやっていれば…

656 21/03/06(土)21:07:58 No.780956233

>今スレ立ってるあっちの魔王はどうなのかな面白いの? アノス様も大概失速してくる...

657 21/03/06(土)21:08:01 No.780956247

>>ラブライブより売れるなら >会社変えていいからアニメみたい じゃあJCだぞ

658 21/03/06(土)21:08:07 No.780956290

原作後半を反面教師にしてくれ

659 21/03/06(土)21:08:08 No.780956294

R15の続編は?

660 21/03/06(土)21:08:17 No.780956341

ラブライブさえ当たってなければ…

661 21/03/06(土)21:08:19 No.780956351

間延びして追ってた読者もやっと終わったってなってたところなのに 急に2期発表ってなったらこうもなろう

662 21/03/06(土)21:08:33 No.780956451

>R15の続編は? あるわけねえだろ!

663 21/03/06(土)21:08:37 No.780956475

>>>ラブライブより売れるなら >>会社変えていいからアニメみたい >じゃあディオメディアだぞ

664 21/03/06(土)21:08:37 No.780956485

>>>2回目の巻数リセットして今3巻 >>2回目!? >バキほどしゃない まあそれは秋田の方針だし…

665 21/03/06(土)21:08:42 No.780956521

懐かしいタイトルがどんどん出てくる

666 21/03/06(土)21:08:44 No.780956535

>ええ… 国家間の衝突を同じテーブルでみそ汁を飲むで納める程度だから安心して欲しい

↑Top