虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/03/06(土)20:03:26 同じ機... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/03/06(土)20:03:26 No.780933605

同じ機体のロット違い貼る

1 21/03/06(土)20:04:11 No.780933850

規格合わせろ

2 21/03/06(土)20:04:59 No.780934130

コアファイター以外はあちこちで作ってたんだっけV

3 21/03/06(土)20:05:18 No.780934228

動けばええねん

4 21/03/06(土)20:05:26 No.780934277

左は本編で見慣れたV

5 21/03/06(土)20:05:36 No.780934322

連邦とベスパのイエロージャケットの監視の目をかいくぐって製造してたので仕方がない

6 21/03/06(土)20:06:04 No.780934486

設定画Vってよく見るとだいぶ変なバランスしてるよな

7 21/03/06(土)20:06:06 No.780934502

最初の超合金マジンガー並

8 21/03/06(土)20:07:03 No.780934780

トップリムボトムリムの形は刺されば別に違っててもいい

9 21/03/06(土)20:07:03 No.780934782

1/100は頑張って左に寄せてた感じする

10 21/03/06(土)20:07:08 No.780934806

左のデザイン画はじめて見たかも… 本編ではたしかにこんなバランスだったけど

11 21/03/06(土)20:07:39 No.780934966

当時のHGは左寄りだったよ

12 21/03/06(土)20:07:41 No.780934985

左は手首収納出来なさそう

13 21/03/06(土)20:08:07 No.780935134

昔のキットは肩大きいよね

14 21/03/06(土)20:08:15 No.780935174

複雑なデザインだと作画用の簡略化画稿描いたりするのよね

15 21/03/06(土)20:09:16 No.780935489

好きなのは右だな かといって今のMGとかHGUCはあんまり好きじゃないが…

16 21/03/06(土)20:10:01 No.780935735

ラーカイラム級もVで登場した時はテレビ用に線減らしたジャンヌダルクの設定画描かれてたね

17 21/03/06(土)20:11:09 No.780936107

>当時のHGは左寄りだったよ これはこれで好きだよ su4659735.jpg

18 21/03/06(土)20:11:10 No.780936114

序盤の森の中を転戦しながらガンダムになったりならなかったりして戦ってた時期が今見るとすごく面白いけど当時の評判はどうだったんだろう

19 21/03/06(土)20:14:26 No.780937244

左のほうは合体分離機構オミットされてそう

20 21/03/06(土)20:18:20 No.780938545

まあリアルでも作った時期によって細々と違う戦車や飛行機あるしな…

21 21/03/06(土)20:24:30 No.780940554

口金のサイズさえ合えば良いって誰か言ってたし…

22 21/03/06(土)20:29:22 No.780942222

まあ実際ロット違いというか工場違いの差で月面工場製のヘキサは足の甲が青いとかあるんですけどね

23 21/03/06(土)20:30:01 No.780942449

右の脚デカバランスが少年っぽくて妙に好き MGはなんか普通な感じにスポイルされててしまったし

24 21/03/06(土)20:31:32 No.780942993

右は頭も手もちっちゃくて少年っぽいな

25 21/03/06(土)20:33:41 No.780943723

左は0083の影響を引きずってない?

26 21/03/06(土)20:34:28 No.780943973

右に左の脚をつけたい

27 21/03/06(土)20:37:50 No.780945169

>左は0083の影響を引きずってない? そもそも同じ人が描いてる

28 21/03/06(土)20:44:01 No.780947483

>序盤の森の中を転戦しながらガンダムになったりならなかったりして戦ってた時期が今見るとすごく面白いけど当時の評判はどうだったんだろう アムロとシャーが出ないからこんなのガンダムじゃない!敵がモノアイじゃないからガンダムじゃない!

29 21/03/06(土)20:48:14 No.780948993

小型MSかつかなり歪な変形してるから かっこいい人型になれない左のほうがらしい気もする

30 21/03/06(土)20:49:08 No.780949326

カトキは96年あたりまでなんか足デカな画書いてたな R-1とかトールギスとか設定画見ると足だけでっけ!ってなる

31 21/03/06(土)20:57:00 No.780952170

>アムロとシャーが出ないからこんなのガンダムじゃない!敵がモノアイじゃないからガンダムじゃない! 逆シャア以来の一年アニメで 戦闘訓練受けたストーカー気味の子供が主役ではこうもなろう

32 21/03/06(土)20:59:20 No.780952966

そんなF91を経たとは思えない感想しかないわけあるか

33 21/03/06(土)21:00:30 No.780953379

でもF91テレビで放送してないし…

34 21/03/06(土)21:01:50 No.780953856

暗い…あまりにも…

↑Top