21/03/06(土)19:33:20 寿司を... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/03/06(土)19:33:20 No.780923805
寿司を作ろうと思って半額の刺身買って寿司飯作って握ってみたけど 自分でやるとけっこう難しいなこれ キレイに俵形にならないしまとまらない 味はそれなりに美味しかったです
1 21/03/06(土)19:33:53 No.780923988
寿司むずいよね 体温高いから無理だわ
2 21/03/06(土)19:34:01 No.780924032
大葉いらなくない?
3 21/03/06(土)19:34:20 No.780924129
何故かカタログでマリコラに見えた
4 21/03/06(土)19:34:31 No.780924199
ここはお前の日記帳 楽しそうなことやってますね
5 21/03/06(土)19:35:21 No.780924468
海鮮丼で良かったんじゃねえかな…
6 21/03/06(土)19:35:56 No.780924638
かわいいね
7 21/03/06(土)19:35:57 No.780924644
まずちょうどいい酢飯が難しい
8 21/03/06(土)19:36:01 No.780924670
意外とシャリ小さくしないとだめだよね 稲荷ずしみたいになっちゃう
9 21/03/06(土)19:36:04 No.780924689
>体温高いから無理だわ 誰でも手を冷やしながら作るんだよ!
10 21/03/06(土)19:36:12 No.780924719
かわいい
11 21/03/06(土)19:36:13 No.780924727
その点巻き寿司ってすげえよな
12 21/03/06(土)19:37:35 No.780925157
>大葉いらなくない? 刺し身セットについてるのを有効に使いたかった
13 21/03/06(土)19:38:47 No.780925524
>まずちょうどいい酢飯が難しい 最初に入れた酢が多すぎて味を調整するためにご飯追加!とかしてたらシャリが多めになってしまったよ
14 21/03/06(土)19:39:03 No.780925611
あるある
15 21/03/06(土)19:40:11 No.780926004
ユーチューブで江戸前握りの方法見ながらやったら結構うまくできたわ 手酢がめちゃくちゃ重要
16 21/03/06(土)19:40:51 No.780926235
ダイソーにあるシャリの押し型が楽でいいよ
17 21/03/06(土)19:40:58 No.780926266
手まり寿司っぽくすると割と簡単なんだけど普通のお寿司握りたいよね…
18 21/03/06(土)19:47:02 No.780928225
>海鮮丼で良かったんじゃねえかな… 今思えばそれで良かった気がするけど握ってみたかった
19 21/03/06(土)19:52:54 No.780930121
>意外とシャリ小さくしないとだめだよね >稲荷ずしみたいになっちゃう スレ画だと一口で食えねえ!ってなった かなり小さめにしないとあかんね
20 21/03/06(土)19:54:07 No.780930524
あ‥‥!
21 21/03/06(土)19:56:53 No.780931472
空気含んだシャリを自動生成してくれるマシンが欲しい
22 21/03/06(土)19:57:08 No.780931541
寿司職人て手ぼろぼろになってるのかな 水とお酢で常に濡れてるのすごい負荷だよね
23 21/03/06(土)19:57:55 No.780931789
>最初に入れた酢が多すぎて味を調整するためにご飯追加!とかしてたらシャリが多めになってしまったよ カンタン酢って商品がお砂糖とかの調合がちゃんとしててお米との分量も書いてあるから楽だった ちゃんとおいしく作れてえらいと思う
24 21/03/06(土)19:57:55 No.780931791
職人スキルの高い寿司はマジで別物だしな 一体感がすごい
25 21/03/06(土)19:59:34 No.780932320
刺身乗ったおにぎりになっちゃうんだよな… 回転寿司レベル相手だとこっちのが美味しかったりするけど
26 21/03/06(土)19:59:51 No.780932415
自炊で作るなら海鮮丼の方が楽に美味く出来るんだろうけど >今思えばそれで良かった気がするけど握ってみたかった この好奇心いいよね…
27 21/03/06(土)19:59:55 No.780932441
自分で握ってみると回転寿司のダンゴ製造マシンが如何に優秀かわかるよね…
28 21/03/06(土)20:00:26 No.780932614
小さく握るの難しいね 手のひらサイズだと楽勝
29 21/03/06(土)20:00:39 No.780932679
まずにぎり寿司にちょうどいい大きさの切り身にするのがむずい スーパーで買ってきたサクだとちっこいのしかつくれねえ
30 21/03/06(土)20:01:32 No.780932948
最終的にめんどくさくなって ほかほかご飯に酢掛けてちょっと混ぜて刺し身を乗せて食うようになる
31 21/03/06(土)20:01:46 No.780933035
>スーパーで買ってきたサクだとちっこいのしかつくれねえ 斜めにこう…
32 21/03/06(土)20:01:58 No.780933107
てまり寿司いいよね…
33 21/03/06(土)20:02:25 No.780933254
こだわり捨てればラップでキュッとやって手毬ずしがおいしくてかわいい おいしい上にかわいいからそれで人類が滅びたとしても仕方ない出来になる
34 21/03/06(土)20:03:08 No.780933510
(醤油つけるときに崩壊する寿司)
35 21/03/06(土)20:03:22 No.780933591
写真美味そう
36 21/03/06(土)20:07:42 No.780934994
その点巻き寿司ってすごいよな俺でもできちゃうぜ
37 21/03/06(土)20:08:28 No.780935245
巻きずしもスキル高いと別物だな あと高級海苔使うと美味さが段違い
38 21/03/06(土)20:09:09 No.780935451
海苔はすげえよ 海苔屋で高いやつ買うと1シート400円とかあるよ
39 21/03/06(土)20:09:15 No.780935486
手巻きは楽しいけど噛むときぐにゃぐにゃでコレジャナイ…
40 21/03/06(土)20:09:34 No.780935594
>海苔屋で高いやつ買うと1シート400円とかあるよ なんだその値段…
41 21/03/06(土)20:13:03 No.780936788
巻き寿司に使う海苔って半切りだから200円!?
42 21/03/06(土)20:13:17 No.780936879
>写真美味そう 味的にはスーパーのパック寿司くらいの美味さはあったと思う サイズはでかすぎた
43 21/03/06(土)20:14:12 No.780937156
昔の寿司はシャリがバカでかかったらしいしこんな感じなのだろう
44 21/03/06(土)20:14:29 No.780937261
かわいい手鞠寿司になってるな
45 21/03/06(土)20:15:01 No.780937430
イオンとかシャリ売ってるときあるよ
46 21/03/06(土)20:18:04 No.780938445
>空気含んだシャリを自動生成してくれるマシンが欲しい 安いので50万ぐらいだな
47 21/03/06(土)20:19:41 No.780939014
書き込みをした人によって削除されました
48 21/03/06(土)20:20:23 No.780939244
>衛生的0888焚け焚けまあうん真間真間魔よ 落ち着けよ!?
49 21/03/06(土)20:20:47 No.780939371
>衛生的0888焚け焚けまあうん真間真間魔よ なんて?
50 21/03/06(土)20:21:40 No.780939631
一人前の酢飯こさえた時はすし酢量の調整が難しかった
51 21/03/06(土)20:22:08 No.780939778
作ろうと思ったこと自体すごいと思う俺は半額寿司を買った方が 早インパラ!今もパック寿司食いながら酒飲んでるよ
52 21/03/06(土)20:22:49 No.780940003
どういう予測変換なの
53 21/03/06(土)20:23:09 No.780940093
誰もお前を愛さない
54 21/03/06(土)20:23:37 No.780940257
ごめん… 手まり寿司をラップで作るのは衛生的でいいよね、プロじゃない人がおうちで作るのに向いてる って言いたかったんだけど、なんかスマホが連打してるみたいになって間違ったまま送信しちゃった
55 21/03/06(土)20:25:08 No.780940764
それパネルが寿命で逝かれてるのが原因のゴーストタッチだからはよ機種変して
56 21/03/06(土)20:26:04 No.780941075
わかった
57 21/03/06(土)20:27:36 No.780941602
寿司作った手でスマホ打ってるの?