21/03/06(土)19:13:06 ゲーム... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/03/06(土)19:13:06 No.780917062
ゲームバランス以外はよかったと思う
1 21/03/06(土)19:15:37 No.780917889
ゲームバランスそんな悪かった?
2 21/03/06(土)19:15:40 No.780917906
むしろ戦闘が一番面白くねえか? フィールドとクエスト周りが不自由極まりないだけで
3 21/03/06(土)19:17:03 No.780918347
フロワロくそめんどいけど戦闘は楽しかった
4 21/03/06(土)19:17:32 No.780918496
テキストをもっとこだわるべきだったと思う 戦略組み立てるのは面白かったよ
5 21/03/06(土)19:17:56 No.780918623
>ゲームバランスそんな悪かった? 序盤が異様に辛い 特にアイゼンへ行く途中
6 21/03/06(土)19:18:11 No.780918695
イクラクン イクラクン
7 21/03/06(土)19:18:53 No.780918916
2020クリアして意気揚々と手を出したら最初のエンカウントで全滅した思い出
8 21/03/06(土)19:19:00 No.780918951
モタ絵じゃなかったら投げてた
9 21/03/06(土)19:19:01 No.780918957
かったるくてぶん投げたけど割と好き
10 21/03/06(土)19:19:06 No.780918976
育て直しが面倒で…10lvはやりすぎ
11 21/03/06(土)19:19:14 No.780919029
むしろ序盤抜けたらバフかけて物理で殴るだけでボス沈むからバランス悪くならなかった?
12 21/03/06(土)19:19:53 No.780919244
ローグでひたすら俺のターンし続けないとつらい
13 21/03/06(土)19:20:02 No.780919297
フィールドの殆どが毒の沼だった…
14 21/03/06(土)19:20:04 No.780919310
>むしろ序盤抜けたらバフかけて物理で殴るだけでボス沈むからバランス悪くならなかった? 序盤と後半でゲームバランスが極端なんだよね…
15 21/03/06(土)19:20:20 No.780919405
広報が有能すぎた例
16 21/03/06(土)19:20:42 No.780919538
モモメノちゃんだけは許す
17 21/03/06(土)19:21:10 No.780919680
クリア後ダンジョン用に毒殺パ作ったわ めっちゃつええ
18 21/03/06(土)19:21:35 No.780919826
イクラクンはすごくいいデザインなのに続編が現代東京になったせいで出番を奪われたやつ
19 21/03/06(土)19:21:37 No.780919835
鬼の形相 鬼の形相 鬼の形相
20 21/03/06(土)19:21:37 No.780919836
世界樹的なゲームだと大体いかにして序盤を乗り切るかが全てじゃない?
21 21/03/06(土)19:22:12 No.780920041
キャラメイクするゲームはじめてだったから最初に作った四人だけで全部クリアしたな もっと色んなキャラで楽しめばよかった
22 21/03/06(土)19:22:57 No.780920304
鳥の羽200個集めてくれ!
23 21/03/06(土)19:23:41 No.780920526
>世界樹的なゲームだと大体いかにして序盤を乗り切るかが全てじゃない? たいてい中盤に山場あると思う 世界樹2のスキュレーとか
24 21/03/06(土)19:23:51 No.780920588
>もっと色んなキャラで楽しめばよかった そこで2周目ですよ
25 21/03/06(土)19:24:46 No.780920864
>世界樹的なゲームだと大体いかにして序盤を乗り切るかが全てじゃない? 世界樹と比べてもTPの伸びがあまりにも低すぎた…
26 21/03/06(土)19:25:29 No.780921107
当時暇だったせいもあるかもしれんけど普通に連続2周楽しめたので俺は好きだったと思う まぁフロワロ踏みもそんなに苦痛じゃなかったし俺が特殊よりなんだろうけど
27 21/03/06(土)19:25:52 No.780921217
依頼人発見→(遠い)→ギルドで受注→(遠い)→依頼人と仕事の話→依頼達成→依頼人に報告→(遠い)→ギルドで報酬貰う
28 21/03/06(土)19:26:40 No.780921482
なぜか世界樹の迷宮の関連作だと思ってた
29 21/03/06(土)19:28:08 No.780921964
特定職のみのシナジーとか設定済みキャラ優遇とかは要らなかった
30 21/03/06(土)19:28:59 No.780922254
>なぜか世界樹の迷宮の関連作だと思ってた 実際会社は違えどクリエイター被ってるからね
31 21/03/06(土)19:29:44 No.780922545
フロワロ踏みはどこに面白さを見いだせるの?
32 21/03/06(土)19:29:49 No.780922573
必要のないフロワロを踏んでしまう病気のせいで投げてしまった
33 21/03/06(土)19:30:34 No.780922827
当時はわりと楽しんでやってたけど改めてやると最初からダッシュがないかったるさですぐやめたくなる
34 21/03/06(土)19:31:38 No.780923203
世界樹1もそうだったけど題材良いのに微妙にズレた仕様突っ込んでくるよな…
35 21/03/06(土)19:31:49 No.780923265
バランスは悪いけどつまらないバランスでもないしぶっ壊れコンボも編成も自分である程度調整できるからな
36 21/03/06(土)19:32:17 No.780923432
フロワロ踏みはシード狩りもかねられるから別に良かったけど 鬼の顔の効果切れても表示されないのは糞だと思ってた
37 21/03/06(土)19:32:29 No.780923510
捨てられない重要アイテムで所持アイテム枠が減るとか そういう不便なだけのレトロ要素は要らなかった
38 21/03/06(土)19:32:32 No.780923530
この気の利かなさが新納ゲーって感じだ
39 21/03/06(土)19:32:57 No.780923676
世界樹みたいなRPG!と思って買ったなんやかんや3まで続けて楽しんだ セガリニンサン全部入りリマスターまだ?
40 21/03/06(土)19:32:59 No.780923684
面白いクソゲー
41 21/03/06(土)19:33:00 No.780923690
せっかく買ったからと龍全滅させるまで遊んだけどつまらなかった
42 21/03/06(土)19:33:27 No.780923844
公式の職業紹介動画のキャラに付けられていたイクラクンって名前が未だに記憶の片隅に残ってる
43 21/03/06(土)19:33:27 No.780923850
バトルはラスト付近のイキってたボスを調教して自決させた記憶が有る
44 21/03/06(土)19:34:36 No.780924228
su4659610.png パッケージのナイトの人いいよね
45 21/03/06(土)19:35:14 No.780924421
やり直す気力はないけど画集はよく見返す
46 21/03/06(土)19:35:19 No.780924452
2020-Ⅱの次も出てたの最近知った 面白い?
47 21/03/06(土)19:35:27 No.780924501
戦闘に関してはあんまり文句ないんだけどな…
48 21/03/06(土)19:35:50 No.780924611
>公式の職業紹介動画のキャラに付けられていたイクラクンって名前が未だに記憶の片隅に残ってる あのねでもメインはってたからな…
49 21/03/06(土)19:36:39 No.780924855
戦闘のテンポとミニキャラがバシバシ動く演出は良かった記憶!
50 21/03/06(土)19:37:10 No.780925017
敵の素材売って装備作れるのが中盤までだったあたりに 路線変更なり製作間に合わなかったなりのなんらかの事情を感じた
51 21/03/06(土)19:38:01 No.780925285
イクラクンデース
52 21/03/06(土)19:38:26 No.780925428
戦闘アニメは好き
53 21/03/06(土)19:38:27 No.780925434
人体に害成すフロワロにめっちゃ浸食されてますぞーって発売前からわかってたと思うのに なぜかそれが面倒だったという文句が後を絶たない謎
54 21/03/06(土)19:38:35 No.780925467
>鳥の羽200個集めてくれ! 3でネタにしててダメだった
55 21/03/06(土)19:38:55 No.780925571
毒沼をひたすら踏みつぶす作業に疲れ果ててやめてしまったような…
56 21/03/06(土)19:39:19 No.780925698
>2020-Ⅱの次も出てたの最近知った >面白い? 3のことならシリーズ好きなら買って損はないと思うよ
57 21/03/06(土)19:40:13 No.780926011
フロワロ踏みは当時は楽しかったんだけど10年ぶりにプレイしたら全体的にだるかった思い出 歳のせいもあるかもしれない
58 21/03/06(土)19:40:36 No.780926151
人類戦士タケハヤだっけ? がシリーズまたいでも出てきて驚いた
59 <a href="mailto:リブロドラゴニカ">21/03/06(土)19:40:43</a> [リブロドラゴニカ] No.780926191
つんざく羽音
60 21/03/06(土)19:40:51 No.780926232
戦闘中にちびキャラが飛び回るの良いよね…
61 21/03/06(土)19:40:55 No.780926249
赤髪ツリ目ヒーラーがめっちゃくちゃ可愛かった ベノムアンプリフが超似合う
62 21/03/06(土)19:41:06 No.780926308
2020のミクの歌が結構好きだった
63 21/03/06(土)19:41:53 No.780926570
落ちながら戦った辺りで投げた 序盤かなもう覚えてないや…
64 21/03/06(土)19:42:20 No.780926716
>人類戦士タケハヤだっけ? >がシリーズまたいでも出てきて驚いた 続編が過去のお話だからね
65 21/03/06(土)19:42:28 No.780926768
エネミーアピアランスの取得遅くね?
66 21/03/06(土)19:43:55 No.780927205
フロワロ踏むのはプチプチ潰すみたいで嫌いではない
67 21/03/06(土)19:43:57 No.780927214
>人体に害成すフロワロにめっちゃ浸食されてますぞーって発売前からわかってたと思うのに >なぜかそれが面倒だったという文句が後を絶たない謎 HP減る速度がね…
68 21/03/06(土)19:44:19 No.780927326
期待が先行しすぎた不運はあるけどそれ抜きにしても不便な要素が多かった
69 21/03/06(土)19:44:51 No.780927542
タケハヤさんキャラ変わり過ぎじゃない?
70 21/03/06(土)19:45:38 No.780927785
3はラスボス戦でOPアレンジ流れなかったのが不満 2020のとき好きだったんだけどな
71 21/03/06(土)19:45:45 No.780927831
>なぜかそれが面倒だったという文句が後を絶たない謎 ダメージ食いながらあちこち歩く必要あるのは設定上しゃあないと思うよ一回だけなら 再生した花を地道に探して踏みに行くのは面倒という他ない
72 21/03/06(土)19:45:49 No.780927858
>>人体に害成すフロワロにめっちゃ浸食されてますぞーって発売前からわかってたと思うのに >>なぜかそれが面倒だったという文句が後を絶たない謎 >HP減る速度がね… 実質ナイト必須みたいになってたのはよくなかったかもしれない 4人PTなのに
73 21/03/06(土)19:47:01 No.780928218
サントラ再販か配信して♥
74 21/03/06(土)19:47:04 No.780928234
なに!プリンセス×4ではないのか!
75 21/03/06(土)19:47:17 No.780928304
>2020のミクの歌が結構好きだった 2020年度版あるよ
76 21/03/06(土)19:47:29 No.780928366
>モタ絵じゃなかったら投げてた わかりやすいツンデレな赤ヒーラーのデザインが当時すごく好きだった
77 21/03/06(土)19:48:38 No.780928737
フロワロは店の割り増し下げるため踏むのが必須作業気味だったのが あと羽集めとクエスト受注方法が良くない
78 21/03/06(土)19:48:50 No.780928807
味方陣営のキャラがどいつもこいつも大して役に立たない癖に偉そうなのがイライラする
79 21/03/06(土)19:49:19 No.780928944
ナイトとサムライに好きなデザインいて使ってたから苦でもなかったけどこの2職入れてないと相当辛かったと思う
80 21/03/06(土)19:49:32 No.780929030
うろおぼえだけど宿屋で休むとたしか花が増えるんだよな 残ってる花から延びるならともかくそこらにポンと増えたはず そういう所詰めが甘いと当時思ってた
81 21/03/06(土)19:50:22 No.780929320
新しいエリアとか新しい町にいくのがいつも決死行だった しかも敵とのレベル差で経験値が目減りするタイプのゲームだから稼ぎもできん
82 21/03/06(土)19:50:25 No.780929339
su4659668.png サムライは本当に凄い服だよな…
83 21/03/06(土)19:50:31 No.780929365
BGMもちびきゃらも好きだったけど やっぱ本来以上に色々ヘイト撒かれすぎだよ
84 21/03/06(土)19:50:36 No.780929393
毒の沼だらけのRPGを面白いと思いますか?僕は思いませんってユーザーレビューが凄い印象に残ってるゲーム
85 21/03/06(土)19:51:08 No.780929577
>>2020のミクの歌が結構好きだった >2020年度版あるよ 急に来てびっくりしたよね
86 21/03/06(土)19:51:52 No.780929787
サムライプリンセスファイターの3人でクリアしたなあ めちゃめちゃ時間かかった
87 21/03/06(土)19:52:39 No.780930046
2020は後輩ちゃんが無残に殺されたからそこで止めたな…
88 21/03/06(土)19:53:01 No.780930155
2020も2020Ⅱも好き 3は…
89 21/03/06(土)19:53:11 No.780930207
縛り内容変えて2桁単位で再プレイするくらい大好きだったけど クソゲーかと聞かれたら否定は出来ない
90 21/03/06(土)19:53:16 No.780930239
サムライナイトプリンセスヒーラーだったな ヘイズは倒せませんでした…
91 21/03/06(土)19:53:58 No.780930466
うおおおおベノムアンプリフベノムアンプリフベノムアンプリフ
92 21/03/06(土)19:54:03 No.780930497
一番駄目だと思ったのはシンボルでないランダムエンカの雑魚と戦う意味がほぼ無いところだな ドロップも経験値も不味い フロワロ踏んでくのは個人的にはプチプチ潰すみたいで嫌いではなかった
93 21/03/06(土)19:54:10 No.780930548
>しかも敵とのレベル差で経験値が目減りするタイプのゲームだから稼ぎもできん そこなんだよね、その割に敵が強くてビルド完成するまでがほんとしんどい
94 21/03/06(土)19:54:22 No.780930624
お花はマジでクソだと思う
95 21/03/06(土)19:55:01 No.780930831
初代の雰囲気が好きだったから続編の情報出たときは心底ガッカリした
96 21/03/06(土)19:55:06 No.780930854
ラスボスの大技の威力が減るらしいな…
97 21/03/06(土)19:55:30 No.780931002
2020と比べたらⅡは鬱要素減ったからクリアまで行けた
98 21/03/06(土)19:55:34 No.780931022
>ラスボスの大技の威力が減るらしいな… 影のほうは変わらないらしいな…
99 21/03/06(土)19:55:39 No.780931048
無駄に要求数多い素材武器より新しい街の店売りの武器の方が強いのはマジで馬鹿じゃねぇのって思った
100 21/03/06(土)19:55:56 No.780931144
>初代の雰囲気が好きだったから続編の情報出たときは心底ガッカリした 初代路線でブラッシュアップしていけば名作になれたと思うんだ
101 21/03/06(土)19:56:20 No.780931289
ソロか二人くらいまでパーティ減らすと大分楽しめるゲームだったな
102 21/03/06(土)19:56:28 No.780931333
初代以外は名作だと思うよこのシリーズ
103 21/03/06(土)19:56:29 No.780931338
トゥキオンが本当に東京だったっていう
104 21/03/06(土)19:56:42 No.780931406
スタッフのFF11のキャラ名なんだっけあの公式だけど公式じゃない実質デフォルトネーム
105 21/03/06(土)19:56:50 No.780931456
好きなゲームではある 終末感すごいのも雰囲気いいし
106 21/03/06(土)19:56:52 No.780931469
人類戦士の槍とか物凄い大層な物ドロップしたと思えば換金アイテムだった
107 21/03/06(土)19:56:53 No.780931471
>無駄に要求数多い素材武器より新しい街の店売りの武器の方が強いのはマジで馬鹿じゃねぇのって思った 全体的に開発期間の短さを感じる…
108 21/03/06(土)19:56:56 No.780931486
このシリーズで名作と言えるのは初代以外じゃねえかな…?
109 21/03/06(土)19:57:12 No.780931562
>ラスボスの大技の威力が減るらしいな… 全部踏み潰すとオーバーフローで最大威力になるらしいな…
110 21/03/06(土)19:57:17 No.780931588
2020は最初はモタじゃないのかよっておもったけど実際やったら面白いからいいやってなった
111 21/03/06(土)19:57:20 No.780931605
まぁまぁ楽しんだけどアイテム上限数がクソだった記憶がある
112 21/03/06(土)19:57:36 No.780931675
なんか敵と共倒れになって起きたら英雄になってた記憶がある
113 21/03/06(土)19:57:58 No.780931803
ダメージ床・時間制限有りの水中ステージ・暗黒空間はほどほどが一番
114 21/03/06(土)19:58:24 No.780931964
>まぁまぁ楽しんだけどアイテム上限数がクソだった記憶がある 所持上限を超える納品数要求されるのいいよねよくない
115 21/03/06(土)19:58:27 No.780931979
キャラクターネーム考えるのでずっと悩んじゃうタチなのでパスワードでデフォルトネームの存在は逆にありがたかった 3まで使い回してた
116 21/03/06(土)19:58:35 No.780932017
>初代の雰囲気が好きだったから続編の情報出たときは心底ガッカリした エレンみてえな事言うな
117 21/03/06(土)19:58:38 No.780932034
2020Ⅱで人間減ってるのに集団自殺しようって奴が居て驚いた
118 21/03/06(土)19:58:43 No.780932053
モタ絵じゃなくなったのわりとショックだったな…
119 21/03/06(土)19:58:57 No.780932137
>キャラクターネーム考えるのでずっと悩んじゃうタチなのでパスワードでデフォルトネームの存在は逆にありがたかった わかる >3まで使い回してた 使い回しすぎ~!
120 21/03/06(土)19:59:25 No.780932284
2020Ⅱのデストロイヤーハッカーアイドルが楽しかった
121 21/03/06(土)19:59:25 No.780932286
イクラクンはイクラクンで納得なんだけど名前ボーナスつけてそれ以外だと損するような作りにするのはちょっと余計だったかなって…
122 21/03/06(土)19:59:34 No.780932321
このゲームでモタって絵師の存在知って他の絵を探そうと「モタ」って検索したらどえらい目にあった
123 21/03/06(土)19:59:39 No.780932354
>一番駄目だと思ったのはシンボルでないランダムエンカの雑魚と戦う意味がほぼ無いところだな >ドロップも経験値も不味い >フロワロ踏んでくのは個人的にはプチプチ潰すみたいで嫌いではなかった 適正レベルだとほぼ経験値入らない上にエンカ率も低くはないという…
124 21/03/06(土)19:59:40 No.780932363
2020のほうは白ルシェ見れたからそれだけで俺は満足だよ
125 21/03/06(土)20:00:03 No.780932486
2020も好きだったよ Ⅲも好きだったし何だかんだでシリーズ全部楽しんだな
126 21/03/06(土)20:00:03 No.780932487
無印とはそもそも世界観が異なるから2020は三輪でよかったと思うよ デストロ子ちゃんかわいい
127 21/03/06(土)20:00:17 No.780932560
>2020Ⅱで人間減ってるのに集団自殺しようって奴が居て驚いた それは2020の方じゃなかったっけ 20-Ⅱはシェルターの酸素と物資不足改善のために口減らしやろうとしたけど
128 21/03/06(土)20:00:40 No.780932683
2020発表の時点で今更!?しかもハード変えんの!?ってなったわ俺 初代の時からDSでやる意義がイマイチ見えなかったからハード変える事自体は別にいいんだけど…
129 21/03/06(土)20:00:43 No.780932700
確かに致命的な欠点は抱えてるんだけどそれをしてなお俺はやはりこのちびキャラがワチャワチャしてる戦闘画面が大好きだからこのゲーム嫌いになれない いやでもやっぱり取り漏らしたドラゴンどこにいるのか分からないのはちょっとキツかったかな…
130 21/03/06(土)20:01:18 No.780932879
戦闘めっちゃ速いよね…
131 21/03/06(土)20:01:19 No.780932886
FFのマンドラゴラがこっそり出演してるやつ
132 21/03/06(土)20:01:46 No.780933038
なんか世界樹がごたついて続編が怪しくなってきたところに主要スタッフ引き継ぎであからさまにポスト世界樹として出た覚えがある 何がどうごたついてたかは全然覚えてない
133 21/03/06(土)20:02:04 No.780933146
>取り漏らしたドラゴン 帝竜フレイムイーター!!
134 21/03/06(土)20:02:06 No.780933152
Ⅱのエメルと和解したのには3で敵で出したのには許せないってなる
135 21/03/06(土)20:02:20 No.780933230
チビキャラの演出好きだった
136 21/03/06(土)20:02:34 No.780933300
>2020発表の時点で今更!?しかもハード変えんの!?ってなったわ俺 >初代の時からDSでやる意義がイマイチ見えなかったからハード変える事自体は別にいいんだけど… 実際ボロカスに言われてたからな発売までは 出たあとは評価裏返ったけど
137 21/03/06(土)20:02:39 No.780933331
2020のサイキック好き!
138 21/03/06(土)20:02:53 No.780933400
戦闘テンポの良さと雰囲気とイラストはいいね
139 21/03/06(土)20:02:54 No.780933410
ローグは自爆させるとサクサクになるぞ
140 21/03/06(土)20:03:01 No.780933457
チョコバーいいよね いいよね…
141 21/03/06(土)20:03:04 No.780933481
クエスト周りの不便さとか昔のRPGの悪い所踏襲しなくていいのに…
142 21/03/06(土)20:03:09 No.780933513
全く本筋に関係ない寄り道が沢山あったのは高い評価 でもやっぱり温泉のジジイは許さん
143 21/03/06(土)20:03:22 No.780933586
数周してサロロロでヴァンパイア連打ゲーが一番楽だった フロワロ踏んでも高速ヴァンパイアで回復できて強…あっ不意打ちやめて
144 21/03/06(土)20:03:25 No.780933601
2はクラスとキャラの組合せが楽しかった
145 21/03/06(土)20:03:40 No.780933684
初代がぶっちぎりに駄目なだけ続編は良作揃いじゃんこのゲーム
146 21/03/06(土)20:03:41 No.780933686
>ローグは自爆させるとサクサクになるぞ サクリファイスは何を思ってあんなもんツリーに仕込んだんだろう…
147 21/03/06(土)20:03:49 No.780933729
2020のセーラー服サムライが好き
148 21/03/06(土)20:03:56 No.780933771
獣人1000人詰め込んで砲弾にするのはキチガイ染みてると思う
149 21/03/06(土)20:04:01 No.780933792
1枚のマップでいろいろ冒険するタイプのRPGこれ以来全く見ない
150 21/03/06(土)20:04:05 No.780933815
あの英雄さん落ちながら戦ってるです…
151 21/03/06(土)20:04:07 No.780933829
新納がアトラスの汚えオフィスで働くの嫌だって出ていって作ったのがこれでしょ
152 21/03/06(土)20:04:15 No.780933872
ギルドか宿屋か忘れたけどまっすぐ入ってカウンターに行けないのはうn
153 21/03/06(土)20:04:18 No.780933894
>クエスト周りの不便さとか昔のRPGの悪い所踏襲しなくていいのに… 昔のRPGでもここまで不便なのはそうそうねえよ…
154 21/03/06(土)20:04:32 No.780933975
ルシェパが見た目だけじゃなくてそれなりに戦える構成なのはありがたかった
155 21/03/06(土)20:05:23 No.780934262
>アトラスの汚えオフィス 汚いかどうかはともかくお清めの塩は要りそう…
156 21/03/06(土)20:05:24 No.780934268
戦闘でちびキャラがよく動いてくれるのが好き 求めてるのが違ったせいで2020以降は全部積んでる
157 21/03/06(土)20:05:39 No.780934347
カッコイイオヤジメイキングできるから好きよ2020 見た目・声・職全部個別に設定できるの凄く楽しかった
158 21/03/06(土)20:05:50 No.780934413
言語解読とかあったよね 法則読んで解読してた「」いた気がする
159 21/03/06(土)20:05:57 No.780934439
2020以降の話になるけどボイスがすごい豊富よね
160 21/03/06(土)20:06:31 No.780934618
戦闘UIはすげえ快適だったな
161 21/03/06(土)20:06:32 No.780934623
>見た目・声・職全部個別に設定できるの凄く楽しかった ボイスと性別が紐付けされてないのいいよね
162 21/03/06(土)20:06:34 No.780934631
>ちびキャラがワチャワチャしてる戦闘画面 これは結局誰にも継承されなくて俺は心底 ガッカリした
163 21/03/06(土)20:06:34 No.780934642
全部盛り移植版出ないかな…
164 21/03/06(土)20:06:38 No.780934656
ここらあたりの月光のシナリオは個人的に合わなかったな…
165 21/03/06(土)20:06:40 No.780934666
裏ボスが撃退しても大して痛手になってない上にああ愛しくて今度会ったら滅茶苦茶に引き裂いてしまいたい!とか言って終わるのはスッキリしなくて後味悪すぎる…
166 21/03/06(土)20:06:41 No.780934673
Ⅲをやるころには鬱展開を受け付けない体になっていた
167 21/03/06(土)20:07:02 No.780934778
>昔のRPGでもここまで不便なのはそうそうねえよ… FCレベルの不親切さだからやりすぎなんだよな…
168 21/03/06(土)20:07:10 No.780934821
馬鹿馬鹿しいけど結構好きだった戦い
169 21/03/06(土)20:07:24 No.780934896
アトラスはおやつ感覚で幾度も滅ぼした新宿の精霊に呪われても仕方ないよ
170 21/03/06(土)20:07:24 No.780934898
>>ちびキャラがワチャワチャしてる戦闘画面 >これは結局誰にも継承されなくて俺は心底 >ガッカリした そんなあなたにルフランの地下迷宮と魔女ノ旅団
171 21/03/06(土)20:07:26 No.780934911
ゲーム全体のビジュアルだけはマジでDSに合ってて雰囲気最高だった 特にちびキャラは続編のどれよりもかわいい
172 21/03/06(土)20:07:31 No.780934928
ほっさん声褐色おっぱいハッカー!
173 21/03/06(土)20:07:42 No.780934992
やっぱ開幕三年寝太郎はどうかと…!
174 21/03/06(土)20:07:56 No.780935068
>裏ボスが撃退しても大して痛手になってない上にああ愛しくて今度会ったら滅茶苦茶に引き裂いてしまいたい!とか言って終わるのはスッキリしなくて後味悪すぎる… 一応その一件があってⅢのフラグ立ったんで…
175 21/03/06(土)20:08:10 No.780935151
>馬鹿馬鹿しいけど結構好きだった戦い あいつら…落ちながら戦ってる…!を本当にやる例を初めて見た
176 21/03/06(土)20:08:17 No.780935187
新作出たりしないかなぁ
177 21/03/06(土)20:08:39 No.780935298
ナイトとプリンセス ローグとサムライ ファイターとメイジ 連携技すき
178 21/03/06(土)20:08:42 No.780935314
>やっぱ開幕三年寝太郎はどうかと…! 続編で3ヶ月→3日と短くなっていって笑った
179 21/03/06(土)20:08:48 No.780935347
SDキャラがわちゃわちゃ多々買うのはソシャゲに継承されたから許す余…
180 21/03/06(土)20:08:48 No.780935352
Ⅲで始めてハッピーエンドで終わったから名作
181 21/03/06(土)20:08:50 No.780935361
2020-2はアイドルがめっちゃ便利だった覚えがある
182 21/03/06(土)20:09:08 No.780935445
>やっぱ開幕三年寝太郎はどうかと…! 世界樹やってた人たちが主にキャラメイク創作したくてこっちもやってたイメージがあるけどだいたい3年寝太郎設定で年齢設定破壊されてたな…
183 21/03/06(土)20:09:12 No.780935461
>やっぱ開幕三年寝太郎はどうかと…! 三か月→三週間→三日とどんどん短くなっていく…!
184 21/03/06(土)20:09:19 No.780935506
ニャーさんの死に芸の始まり
185 21/03/06(土)20:09:24 No.780935539
ソシャゲでてたのか…
186 21/03/06(土)20:09:49 No.780935669
趣味の悪い金色
187 21/03/06(土)20:10:20 No.780935834
ニャーさんは愛されキャラだから…
188 21/03/06(土)20:10:42 No.780935966
そういや当時フリーシナリオって言ってたのをいま思い出した
189 21/03/06(土)20:10:56 No.780936040
2020は黒幕のBBAの後あんまり覚えてない
190 21/03/06(土)20:10:57 No.780936050
1000人砲はアホみたいな作戦だけど余裕ぶっこいてた竜がうおおおお痛ってええええ絶対に許さん!!!!!と激怒してたのはちょっと面白かった
191 21/03/06(土)20:11:03 No.780936079
露骨に続編匂わせ伏線撒いたりスッキリしない終わり方したりするのはレトロゲーの懐かしい雰囲気を感じた
192 21/03/06(土)20:11:43 No.780936315
>1000人砲はアホみたいな作戦だけど余裕ぶっこいてた竜がうおおおお痛ってええええ絶対に許さん!!!!!と激怒してたのはちょっと面白かった Ⅲでネタバレされていっぱい悲しくなるやつ出たな…
193 21/03/06(土)20:11:46 No.780936332
ニャ様の末路がナガミミ様って説が好き
194 21/03/06(土)20:11:50 No.780936361
>FCレベルの不親切さだからやりすぎなんだよな… 普通の人が想像するFCレベルはDQFFだからFCレベルより下と言っていいと思う 良いとこは良いんだけどね…