虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/03/06(土)17:06:31 Vがつい... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/03/06(土)17:06:31 No.780881210

Vがついに来たな…

1 21/03/06(土)17:09:10 No.780881862

肩と足のフィンすごいな リュウグウノツカイみたい

2 21/03/06(土)17:11:42 No.780882463

ライフルそんなんだっけ?

3 21/03/06(土)17:13:05 No.780882799

MGでF90ⅡにVパック付けたら成仏すると宣言した以上そろそろヤバい

4 21/03/06(土)17:14:15 No.780883081

>MGでF90ⅡにVパック付けたら成仏すると宣言した以上そろそろヤバい 無理に成仏しなくていいんだぞ

5 21/03/06(土)17:14:47 No.780883208

偵察パックはどの辺が偵察なのか見た目ではわからんな

6 21/03/06(土)17:14:48 No.780883214

左の両腕の装備はEWACネロにあった山越えカメラと同種の装備かな

7 21/03/06(土)17:15:11 No.780883320

すごい放熱できそう

8 21/03/06(土)17:22:38 No.780885112

左はサーベル抜刀するのに難儀しそう

9 21/03/06(土)17:35:22 No.780888134

本命来たな…

10 21/03/06(土)17:36:12 No.780888361

>左はサーベル抜刀するのに難儀しそう 無理して格闘戦する装備じゃないし… AとかSも肩固定するから格闘戦出来ないし…MGだと違うんだっけ?

11 21/03/06(土)17:39:18 No.780889126

で…Nまだ?

12 21/03/06(土)17:41:38 No.780889715

左は格闘戦するなら最悪板は外すんじゃなかろうか

13 21/03/06(土)17:42:35 No.780889979

>左はサーベル抜刀するのに難儀しそう Dとか他のミッションパックもそうだけど抜刀する時は大体装備パージする 気になるならOかVの腰装備にすればいい

14 21/03/06(土)17:43:33 No.780890271

左からこれ硬いし格闘戦にも使おう!ってなったのがフルクロスなのかな…

15 21/03/06(土)17:46:34 No.780891108

フルクロスはクロスボーンバンガード系のシェルフノズルが元だから参考にしたとしても取り付け方くらいじゃないかな

16 21/03/06(土)17:49:24 No.780891857

Rの肩の円筒って横向きカメラ…?

17 21/03/06(土)17:52:19 No.780892700

いかり肩なのもあるけどVの肩フィンすげえ上向きな感じがするな…

18 21/03/06(土)17:52:20 No.780892705

ステルス装甲みたいなやつかなこれ

19 21/03/06(土)17:54:45 No.780893395

su4659340.jpg 脚のパーツがマインレイヤーっぽい

20 21/03/06(土)17:55:08 No.780893504

左はまた頭悪そうな感じでとても良い

21 21/03/06(土)17:57:08 No.780894074

フルクロスのベース?

22 21/03/06(土)17:57:32 No.780894179

>su4659340.jpg >脚のパーツがマインレイヤーっぽい もしかして肩のやつ 乗せた偵察ユニットの翼畳んでマントっぽくしてるだけじゃ

23 21/03/06(土)17:59:07 No.780894606

サーベルの向きが前後違うって指摘されててF90ガチ勢怖くなった

24 21/03/06(土)18:02:24 No.780895495

>もしかして肩のやつ >乗せた偵察ユニットの翼畳んでマントっぽくしてるだけじゃ あー偵察時にガバッて開いてレーダーっぽくなるのはありそうだな

25 21/03/06(土)18:02:26 No.780895500

Vみたいに腰にマウントも出来るはずなのにサーベルがこの位置なのは謎だ…

26 21/03/06(土)18:02:48 No.780895625

Rなんの略だ

27 21/03/06(土)18:02:54 No.780895657

>su4659340.jpg >脚のパーツがマインレイヤーっぽい デスサイスっぽい

28 21/03/06(土)18:03:04 No.780895702

Reconnoiterで偵察

29 21/03/06(土)18:03:44 No.780895897

腕のパーツの形状が家庭科で使うアレに似てる

30 21/03/06(土)18:04:09 No.780896000

F91みたいに肩から生えてるんじゃなくて 肩の上にポン付けしてるだけだから元々こんなもんだよフィンは

31 21/03/06(土)18:05:36 No.780896434

なんか寄生されてるみたい

32 21/03/06(土)18:05:56 No.780896517

>サーベルの向きが前後違うって指摘されててF90ガチ勢怖くなった 抜刀するんだから発振部はうしろってのは普通にわかる ネモや百式のサーベルの配置どうだったかはわからぬ

33 21/03/06(土)18:07:44 No.780897034

前腕にも放熱フィンついてなかったっけって一瞬思ったけどそれはDXの前腕だった

34 21/03/06(土)18:08:46 No.780897294

なにその偵察用?

35 21/03/06(土)18:10:40 No.780897847

そこそこのイロモノと抱き合わされたな!

36 21/03/06(土)18:10:43 No.780897862

>あー偵察時にガバッて開いてレーダーっぽくなるのはありそうだな ドローン引っ付いてるのもありそう

37 21/03/06(土)18:10:45 No.780897871

Nが出るときは本体セットになるのかなぁ 色違うし

38 21/03/06(土)18:13:08 No.780898595

次の複合装備作るならいつか出るNとVと何を組み合わせようかな……

39 21/03/06(土)18:13:57 No.780898866

なかなかAでないな

40 21/03/06(土)18:15:12 No.780899269

RがデュナメスみがあるのでLパックが出たら組み合わせてやろうと思う それはそれとしてAHP差し置いてVが来やがったか 思い切ったなバンダイ

41 21/03/06(土)18:16:36 No.780899767

一番の見所のヴェスバーとビームシールド展開状態を見せない焦らし方よ

42 21/03/06(土)18:18:34 No.780900411

Vの腕のガトリングめちゃくちゃデザインから浮いてるよね…

43 21/03/06(土)18:19:03 No.780900556

ミノ粉を撒いたら敵が警戒するしレーダー有効なところでステルスするための装甲?

44 21/03/06(土)18:19:41 No.780900770

これで新デザインの残りはCIJQTWXZか …結構まだ残ってるな

45 21/03/06(土)18:20:01 No.780900867

こいつJタイプじゃなくてRタイプなんだ… 増加装甲っぽい見た目なのに…

46 21/03/06(土)18:20:33 No.780901025

>Vの腕のガトリングめちゃくちゃデザインから浮いてるよね… このとって付けた感じがフォーミュラーなんだ Mタイプの肩とか

47 21/03/06(土)18:20:34 No.780901031

既出は大体ポン乗せ感が強いのばかりだと思う

↑Top