21/03/06(土)17:05:53 競馬の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/03/06(土)17:05:53 No.780881070
競馬の騎手ってどのぐらい差が出るの?
1 21/03/06(土)17:06:54 No.780881309
オグリは南井のイメージ
2 21/03/06(土)17:07:52 No.780881535
最近だと外国の騎手いるよね名前忘れたけど
3 21/03/06(土)17:08:27 No.780881687
ルメール?
4 21/03/06(土)17:09:15 No.780881882
>ルメール? 調べたらミルコ・デムーロだった
5 21/03/06(土)17:09:21 No.780881903
武豊無双すぎる…
6 21/03/06(土)17:10:08 No.780882080
天才すぎる…
7 21/03/06(土)17:10:26 No.780882150
武豊は将棋で言う羽生みたいなレベルの超人だと思っている
8 21/03/06(土)17:10:27 No.780882155
馬7騎手3とよく言われてる
9 21/03/06(土)17:10:37 No.780882202
今だと外国人騎手強すぎ問題
10 21/03/06(土)17:10:38 No.780882204
俺ずっと武豊っていい馬に乗ってるだけだと思ってた そんなことなかった…
11 21/03/06(土)17:10:57 No.780882270
天才はキタサンブラックでも天才っぷりを見せてるし衰え知らずさ
12 21/03/06(土)17:11:42 No.780882460
武豊は当時斬新な戦術で勝利もぎ取っていったタイプ あといい騎手ほどいい馬をもっている馬主が乗らせたがるから同じやつばかりが勝つってのがよく起こる 今はその枠はルメールかね
13 21/03/06(土)17:11:50 No.780882491
全盛期の少し後くらいにしばらく社台の馬乗れなくなってたよね
14 21/03/06(土)17:12:49 No.780882736
G1ではルメール買っとけば大体間違いない
15 21/03/06(土)17:13:53 No.780882991
腕は当然差あるんだけど馬に関してもいい馬ほどいい騎手つけてもらえるし馬も人も経験もお互いつくしで強いやつがどんどん強くなる
16 21/03/06(土)17:14:25 No.780883115
>オグリは南井のイメージ 武本人も雑誌のコラムでオグリキャップはどちらかというと打倒すべき相手って認識って言ってた
17 21/03/06(土)17:15:37 No.780883431
9月29日にJRA通算4000勝の偉業を達成した天才ジョッキー・武豊。その獲得賞金は約830億円にのぼる。 https://smart-flash.jp/sports/52512
18 21/03/06(土)17:16:03 No.780883536
ルメールって年間215勝して武の記録こしているからなあ… というか史上初の記録だしまくっていてド安定すぎる
19 21/03/06(土)17:16:39 No.780883688
たけとみさんじゃなくてフルネームだったのか…
20 21/03/06(土)17:16:44 No.780883707
>腕は当然差あるんだけど馬に関してもいい馬ほどいい騎手つけてもらえるし馬も人も経験もお互いつくしで強いやつがどんどん強くなる めっちゃ腕はあるのに有名な馬に乗せてもらえなくて勝てなかった人もいるのかな
21 21/03/06(土)17:18:46 No.780884199
パイセンは主戦ではないだろ!? 枯れた闘争本能蘇らせたのは天才だけど
22 21/03/06(土)17:24:00 No.780885466
天才騎手多いな…
23 21/03/06(土)17:24:29 No.780885569
ウイポだと武より岡部リニンサンの方がお世話になる気もする
24 21/03/06(土)17:25:06 No.780885702
ルメールだから勝てたという馬がいっぱいいる
25 21/03/06(土)17:25:42 No.780885835
ikzeは?
26 21/03/06(土)17:26:03 No.780885920
二世に天才と呼ばれるやつが多すぎる
27 21/03/06(土)17:26:42 No.780886066
>ikzeは? 今アプリで育てられる子いない…
28 21/03/06(土)17:27:01 No.780886124
武豊ってひとはヤリチンかなんかなの? 一生相棒の馬に添い遂げると感じかと思ってたけど割とコロコロ乗り換えるのね
29 21/03/06(土)17:27:41 No.780886272
つまり武豊にやらせればハルウララも一位を
30 21/03/06(土)17:27:43 No.780886282
気性難揃いのチームikze育ててえなあ
31 21/03/06(土)17:27:59 No.780886345
学校で1学年に一人くらは競馬学校に行くった奴いなかった? オレは中学のクラスメートで卒業してそのまま競馬学校行くってのがいてちゃんと卒業してた
32 21/03/06(土)17:28:54 No.780886575
>つまり武豊にやらせればハルウララも一位を 乗ったけどさすがにダメだったはず
33 21/03/06(土)17:29:48 No.780886784
的場騎手のウマ娘は変なオーラ出る
34 21/03/06(土)17:30:23 No.780886911
>めっちゃ腕はあるのに有名な馬に乗せてもらえなくて勝てなかった人もいるのかな 今でいうデムーロとか
35 21/03/06(土)17:31:05 No.780887074
>武豊ってひとはヤリチンかなんかなの? >一生相棒の馬に添い遂げると感じかと思ってたけど割とコロコロ乗り換えるのね でも男にしてくれたクリークへの愛は重いよ
36 21/03/06(土)17:31:07 No.780887083
>学校で1学年に一人くらは競馬学校に行くった奴いなかった? >オレは中学のクラスメートで卒業してそのまま競馬学校行くってのがいてちゃんと卒業してた それはスーパーレアだぞ
37 21/03/06(土)17:31:55 No.780887277
>学校で1学年に一人くらは競馬学校に行くった奴いなかった? 競馬学校は1学年10人ぐらいなんだが
38 21/03/06(土)17:32:13 No.780887352
そんな少ないんだ…
39 21/03/06(土)17:32:29 No.780887411
競馬学校って合格出来るの年に10人以下だからめっちゃすごいよ
40 21/03/06(土)17:33:00 No.780887557
>武豊ってひとはヤリチンかなんかなの? てめー知ってて言ってんな?
41 21/03/06(土)17:34:22 No.780887903
F1レーサーが軽に乗ってフェラーリに勝てるわけじゃない
42 21/03/06(土)17:34:26 No.780887916
天才天才うるさいな…否定はしないが
43 21/03/06(土)17:35:09 No.780888080
他は置いといてもオグリの主戦ではないだろ
44 21/03/06(土)17:35:49 No.780888248
競馬学校の合格率は5~10%ぐらいだぞ
45 21/03/06(土)17:36:02 No.780888308
競技を知らなくても名前知ってるもんな武豊と羽生善治は
46 21/03/06(土)17:36:14 No.780888364
体使う職業なのにガタイがいいと騎手になれない
47 21/03/06(土)17:36:38 No.780888455
この手の話になると和田で古馬路線完全制覇したオペラオーの異常性に気が付く
48 21/03/06(土)17:37:03 No.780888541
>9月29日にJRA通算4000勝の偉業を達成した天才ジョッキー・武豊。その獲得賞金は約830億円にのぼる。 俺の生涯賃金の10倍稼いでる…
49 21/03/06(土)17:37:04 No.780888551
>他は置いといてもオグリの主戦ではないだろ ラストランの印象だけじゃねえかってなる
50 21/03/06(土)17:37:17 No.780888596
マヤノトップガン田原は載せられんか
51 21/03/06(土)17:37:56 No.780888740
億万長者「」…
52 21/03/06(土)17:38:10 No.780888805
オグリはずっといい騎手乗ってるから騎手のせいにしなくて済むんだよね
53 21/03/06(土)17:38:12 No.780888815
>>9月29日にJRA通算4000勝の偉業を達成した天才ジョッキー・武豊。その獲得賞金は約830億円にのぼる。 >俺の生涯賃金の10倍稼いでる… 靴舐めるから百万下さい
54 21/03/06(土)17:38:25 No.780888856
>>他は置いといてもオグリの主戦ではないだろ >ラストランの印象だけじゃねえかってなる 有馬見たら武でびっくりしたわ
55 21/03/06(土)17:39:23 No.780889143
騎乗が上手くて勝てるから良い馬に乗せてもらえる 良い馬を騎乗が上手い奴が乗るから更に勝つ 逆に期待のジョッキーにいい馬あてがってこれは行けるだろうってなったら散々だった例もある なあキングヘイロー
56 21/03/06(土)17:40:34 No.780889430
トータルの記録はもう揺るぎようがないが年間勝ち星記録と年間G1勝ち記録は既にルメールっていうフランス人に塗り替えられた
57 21/03/06(土)17:41:07 No.780889571
ニシノフラワー&佐藤正雄 メジロマックイーン&内田浩一
58 21/03/06(土)17:41:15 No.780889609
去年GAIJINN騎手が来なかったので若手が育った
59 21/03/06(土)17:41:19 No.780889629
昔のダビスタは武豊か岡部を選んでお任せすれば勝つみたいなところがあった
60 21/03/06(土)17:41:22 No.780889641
ルメール勝っているって言っても武豊と違って一般知名度は全くないよな
61 21/03/06(土)17:41:33 No.780889688
そう言えばウマ娘って重し追加で持たされたりしないな…
62 21/03/06(土)17:42:26 No.780889943
お嬢は最後の最後で勝てたからいいほうだよ なあタニノフランケル…
63 21/03/06(土)17:42:43 No.780890017
>昔のダビスタは武豊か岡部を選んでお任せすれば勝つみたいなところがあった 現在とルメールの扱いの差に驚く
64 21/03/06(土)17:43:08 No.780890137
でした。ってどの人?
65 21/03/06(土)17:43:23 No.780890216
>そう言えばウマ娘って重し追加で持たされたりしないな… 耳飾りを右につけるか左につけるかでなぜか重石が変わることになっちゃう
66 21/03/06(土)17:44:10 No.780890430
岡部さんって解説のイメージがすごいけど名騎手だったんだ
67 21/03/06(土)17:44:20 No.780890470
>でした。ってどの人? 武豊でした。
68 21/03/06(土)17:44:49 No.780890597
>でした。ってどの人? クリークに童貞奪われた人
69 21/03/06(土)17:44:59 No.780890655
武は騎手にしては長身だから見栄えがいい
70 21/03/06(土)17:45:02 No.780890660
>そう言えばウマ娘って重し追加で持たされたりしないな… 斤量の概念がないからクラシック級で三冠+春秋グランプリ+JCみたいな勝ち方したウマ娘がURA長距離に出る為の調整で実際の競馬なら80kgぐらい積まされそうな札幌日経OPを普通に走れる
71 21/03/06(土)17:45:10 No.780890692
>今だと外国人騎手強すぎ問題 なぜか日本人に通じる恫喝が通じない...
72 21/03/06(土)17:45:42 No.780890818
幸四郎は身長が高過ぎて…
73 21/03/06(土)17:46:18 No.780891022
武インパクト豊
74 21/03/06(土)17:46:20 No.780891033
あんまり競馬に詳しくない「」に教えるとJRAは社台グループっていう大牧場が牛耳ってるんだがある時を境に社台が武豊を有力馬に乗せなくなった そこからG1が全然勝てなくなった
75 21/03/06(土)17:46:36 No.780891113
馬鹿にすると海外ファンがめっちゃ怒ってくる武豊
76 21/03/06(土)17:47:00 No.780891218
名手が乗ってもどうにもならなくて デビュー4年目の山田泰誠が覚醒させたメジロパーマーなんて例もある
77 21/03/06(土)17:47:15 No.780891277
>岡部さんって解説のイメージがすごいけど名騎手だったんだ 銀と金だと天才扱いだった
78 21/03/06(土)17:47:29 No.780891339
>今だと外国人騎手強すぎ問題 銀と金で読んだけど日本人同士だと派閥みたいなのがあるから逆らえないんでしょ?
79 21/03/06(土)17:47:41 No.780891387
騎手って男でも体重50キロ前半を維持する必要があるんでしょう?相当辛くない?
80 21/03/06(土)17:47:44 No.780891401
>馬鹿にするとルメールがめっちゃ怒ってくる武豊
81 21/03/06(土)17:48:04 No.780891501
>あんまり競馬に詳しくない「」に教えるとJRAは社台グループっていう大牧場が牛耳ってるんだがある時を境に社台が武豊を有力馬に乗せなくなった >そこからG1が全然勝てなくなった 上手い人なんだろうけどやっぱりいい馬乗らんと勝てないわけか
82 21/03/06(土)17:48:09 No.780891525
>ルメール勝っているって言っても武豊と違って一般知名度は全くないよな そんな事なく無い?ニュースで競馬の話が出たらよく聞く印象
83 21/03/06(土)17:48:11 No.780891536
基本自分から売り込みしない武豊が乗せてくれって頼んだのがサイレンススズカだ でそのサイレンススズカとレースがかち合って豊に選ばれたのがエアグルーヴだ
84 21/03/06(土)17:48:13 No.780891542
騎手の差がどの程度影響するかはテイエムジンソクの成績見るのが分かりやすいと思う 年間1~2勝しか出来ない騎手が乗ってた時は条件戦すら勝ち上がれなかったのに 中堅騎手に乗り代わったらG1制覇間近まで行った
85 21/03/06(土)17:48:16 No.780891554
>騎手って男でも体重50キロ前半を維持する必要があるんでしょう?相当辛くない? 辛いよ 減量苦でやめるジョッキーは山ほどいる
86 21/03/06(土)17:48:23 No.780891588
>幸四郎は身長が高過ぎて… 177で長年50キロ台前半の体重を維持してたから 結構骨とかボロボロって健康診断で言われてたらしいね
87 21/03/06(土)17:48:39 No.780891667
オグリパイセンは地方時代の主戦が若き日のアンカツおじさんという時点でもう
88 21/03/06(土)17:48:40 No.780891673
武豊はスズカがえらいことになった夜に泥酔して大泣きしながら吐いてたのを目撃された話だけで推せる
89 21/03/06(土)17:48:53 No.780891736
>でそのサイレンススズカとレースがかち合って豊に選ばれたのがエアグルーヴだ あれはエアグルーヴのオーナーと年間契約結んでたって話
90 21/03/06(土)17:49:04 No.780891780
>銀と金で読んだけど日本人同士だと派閥みたいなのがあるから逆らえないんでしょ? 今はもうないよ ただ岡部だけどなにも解決させないまま引退したせいで東の騎手レベルが酷いことになってる
91 21/03/06(土)17:49:05 No.780891782
そんなガリガリが落馬なんかしたら大変なことになる
92 21/03/06(土)17:49:11 No.780891802
>でそのサイレンススズカとレースがかち合って豊に選ばれたのがエアグルーヴだ 選ばれたというか契約でしょ
93 21/03/06(土)17:49:31 No.780891903
馬7:騎手3のイメージ
94 21/03/06(土)17:49:58 No.780892070
藤田の恫喝逃げとか酷かったからなあ
95 21/03/06(土)17:50:12 No.780892133
>でそのサイレンススズカとレースがかち合って豊に選ばれたのがエアグルーヴだ それは先にエアグルーヴの方と年間契約結んでたから乗れなかっただけ だからサイレンススズカの宝塚記念の話は一時期禁句だった
96 21/03/06(土)17:50:17 No.780892153
エルコンとグラスという究極の二択を迫られる的場
97 21/03/06(土)17:50:33 No.780892225
騎手が馬担いで走るわけじゃないからどんな名手だって走らん馬は走らん でも10着の馬を6~7着に出来るのが武豊 と誰だったか調教師が言ってた
98 21/03/06(土)17:51:01 No.780892347
>エルコンとグラスという究極の二択を迫られる的場 最終的にグラスまで蛯名に取られた
99 21/03/06(土)17:51:24 No.780892448
愛車セイウンスカイって暴走しそうな車だな
100 21/03/06(土)17:51:35 No.780892499
木刀持って暴れるんだっけ?
101 21/03/06(土)17:51:37 No.780892510
にわかが書いた感じがすごいな
102 21/03/06(土)17:52:24 No.780892723
福永祐一の父親は馬が壊れるリスクはあるけど150%の力を出させるから洋一が乗ってダメな馬はもうしょうがないって言われたぐらいの天才だった
103 21/03/06(土)17:52:43 No.780892828
>あんまり競馬に詳しくない「」に教えるとJRAは社台グループっていう大牧場が牛耳ってるんだがある時を境に社台が武豊を有力馬に乗せなくなった >そこからG1が全然勝てなくなった 美談だけでなく下世話ながらそういう話をもっと聞きたいけどミル貝巡りじゃ分からなそうだな
104 21/03/06(土)17:52:48 No.780892855
そう思うなら歴戦競馬ファン様の正しい解釈をお出しすればいい
105 21/03/06(土)17:52:56 No.780892884
騎手って身長制限とかないんだ? 177で50前半は労働環境としてダメでしょ
106 21/03/06(土)17:52:57 No.780892887
騎手のおかげで勝たせるのは難しいけど騎手のせいで負けるのは簡単ってのが競馬だと思ってる
107 21/03/06(土)17:53:15 No.780892972
>木刀持って暴れるんだっけ? 木刀持って暴れた方が擁護されて殴られた方が誰からも同情されなかったという悲しい話 どんだけ嫌われてたんだ吉田
108 21/03/06(土)17:53:40 No.780893069
武は穴馬じゃ全然来ないのでわかりやすい
109 21/03/06(土)17:53:47 No.780893101
>>つまり武豊にやらせればハルウララも一位を >乗ったけどさすがにダメだったはず 酷評してたはず
110 21/03/06(土)17:53:50 No.780893122
障害騎手になってくだち!
111 21/03/06(土)17:54:19 No.780893261
>つまり武豊にやらせればハルウララも一位を 弱い馬を勝たせるようなタイプじゃないから
112 21/03/06(土)17:54:31 No.780893327
>昔のダビスタは武豊か岡部を選んでお任せすれば勝つみたいなところがあった 昔のダビスタは騎手の得意脚質にボーナスつくからな
113 21/03/06(土)17:54:46 No.780893404
>>>つまり武豊にやらせればハルウララも一位を >>乗ったけどさすがにダメだったはず >酷評してたはず 中央G1馬で交流重賞乗りに行ったらそっち無視されて未勝利馬ばかりもてはやされたからな
114 21/03/06(土)17:55:21 No.780893556
騎手の重さのリュック背負っても強い馬はいる
115 21/03/06(土)17:55:31 No.780893596
エアとアドマイヤの馬主と揉めたあたりから雲行き怪しかったよね武は
116 21/03/06(土)17:55:34 No.780893611
そもそもハルウララとか誰がのっても勝てんわ
117 21/03/06(土)17:56:00 No.780893747
競馬わからないけど武豊は知ってるな
118 21/03/06(土)17:56:35 No.780893913
>昔のダビスタは武豊か岡部を選んでお任せすれば勝つみたいなところがあった 岡部はお任せで武は万能のイメージ
119 21/03/06(土)17:57:10 No.780894077
>そもそもハルウララとか誰がのっても勝てんわ 何度も2着には行ってるんだけど…
120 21/03/06(土)17:57:13 No.780894094
負傷もするけど長い人はめちゃくちゃ長い職のイメージある
121 21/03/06(土)17:57:38 No.780894211
>騎手って身長制限とかないんだ? >177で50前半は労働環境としてダメでしょ 普通は競馬学校で落とされるけど 武邦彦の息子で豊の弟だからな
122 21/03/06(土)17:58:12 No.780894348
昔のダビスタは岡部と田原はお任せにしないと能力下がるみたいな仕様だった
123 21/03/06(土)17:58:43 No.780894488
>エアとアドマイヤの馬主と揉めたあたりから雲行き怪しかったよね武は そのアドマイヤもムーンをドバイに売ってから雲行きが怪しく
124 21/03/06(土)17:58:54 No.780894537
今は本当に東と西の格差が酷すぎる
125 21/03/06(土)17:58:54 No.780894540
>エアとアドマイヤの馬主と揉めたあたりから雲行き怪しかったよね武は それでも腕はあったからな… 鎖骨・腰椎骨折してから往時のように乗れなくなって丁度代わりにデムーロだルメールがやってきたらまぁそっち選ばれるわ
126 21/03/06(土)17:59:34 No.780894707
>>そもそもハルウララとか誰がのっても勝てんわ >何度も2着には行ってるんだけど… 地方なんて荒れること多いのにあんだけ試合してまぐれの一勝もないっていうの本当によっぽどだぞ
127 21/03/06(土)17:59:36 No.780894713
>今は本当に東と西の格差が酷すぎる 今は?栗東に坂路出来てからだろ
128 21/03/06(土)17:59:42 No.780894741
将棋で言う羽生みたいな感じなレジェンド?
129 21/03/06(土)17:59:58 No.780894799
競馬詳しくないから武豊が乗ってると勝つみたいな印象がある
130 21/03/06(土)18:00:17 No.780894886
もしゲームに盛り込んだら間違いなくエンドコンテンツの御褒美系バランスブレイカー枠だな武豊
131 21/03/06(土)18:00:17 No.780894887
>何度も2着には行ってるんだけど… 着順だけ見ると惜しいように見えるけどタイム差ナシの惜しかったレース一度くらいで 他2着でもかなり差つけられて負けてるぞ
132 21/03/06(土)18:00:18 No.780894894
>>そもそもハルウララとか誰がのっても勝てんわ >何度も2着には行ってるんだけど… 全然勝てない馬ってイメージだっけど 惜しいのはあったんだな
133 21/03/06(土)18:00:20 No.780894899
羽生、イチロー、武豊と3人並んで名前を出されてたことも多々あるな
134 21/03/06(土)18:00:44 No.780895023
>競馬詳しくないから武豊が乗ってると勝つみたいな印象がある 武豊が弱い馬をマジックで勝たせるみたいなのはあんまりないかな…
135 21/03/06(土)18:01:10 No.780895165
>羽生、イチロー、武豊と3人並んで名前を出されてたことも多々あるな この3人は平成の象徴だな…
136 21/03/06(土)18:01:35 No.780895272
女性なら間違いなく吉田沙保里も入るんだけどな
137 21/03/06(土)18:02:05 No.780895417
今はもう落ち着いた感じなの?
138 21/03/06(土)18:02:12 No.780895445
>>今は本当に東と西の格差が酷すぎる >今は?栗東に坂路出来てからだろ 関東の一部騎手が身内で勝ち星回してたシステム崩壊してから騎手の格差は本当に酷い
139 21/03/06(土)18:02:34 No.780895550
>女性なら間違いなく吉田沙保里も入るんだけどな 正直格闘系は体重制限あるからその世代最強ってのがイマイチしにくいのがある
140 21/03/06(土)18:02:46 No.780895620
穴馬で勝たないってのも武豊が乗ってると実力以上に過剰人気するから当然といえば当然なんだよな さすがに今は過剰人気しないけど
141 21/03/06(土)18:03:06 No.780895708
>羽生、イチロー、武豊と3人並んで名前を出されてたことも多々あるな 日本人なら子供でも知ってる名前だった テレビ全盛の時代と言うのもあるだろうが
142 21/03/06(土)18:03:09 No.780895730
170cmで50kgってずいぶんお軽くない…?
143 21/03/06(土)18:03:55 No.780895938
馬券買うときは血統やらコース適性やら天気やら騎手まで考慮しなきゃいかんのか…予想屋も大変だな
144 21/03/06(土)18:04:03 No.780895976
武「馬券の良い買い方?ルメールが乗ってるの選べばいいよ」
145 21/03/06(土)18:04:23 No.780896069
>馬券買うときは血統やらコース適性やら天気やら騎手まで考慮しなきゃいかんのか…予想屋も大変だな むしろ楽だよ G1は外人騎手買ってりゃ当たるし
146 21/03/06(土)18:04:45 No.780896186
外人騎手は上手いのかいさすがに
147 21/03/06(土)18:04:50 No.780896206
田村亮子 谷亮子 吉田沙保里
148 21/03/06(土)18:05:19 No.780896363
>外人騎手は上手いのかいさすがに 実績ないとこれないからね
149 21/03/06(土)18:05:30 No.780896409
>170cmで50kgってずいぶんお軽くない…? 重いとそのまま馬の負担になるから…
150 21/03/06(土)18:05:51 No.780896499
名前しか知らんがそんな凄かったのか武豊
151 21/03/06(土)18:06:09 No.780896591
>外人騎手は上手いのかいさすがに 上手いからこっち来るってのもある
152 21/03/06(土)18:06:12 No.780896605
>外人騎手は上手いのかいさすがに トップジョッキーしか日本に来れないからね 外れもいるけども
153 21/03/06(土)18:06:24 No.780896672
武は怪我で落ちた後復活した状態
154 21/03/06(土)18:06:35 No.780896722
>そんな事なく無い?ニュースで競馬の話が出たらよく聞く印象 競馬に少なからずアンテナ張ってるから知ってるだけだと思う
155 21/03/06(土)18:07:20 No.780896916
デムーロかルメール買えば大体固い
156 21/03/06(土)18:07:32 No.780896973
同期の蛯名も引退したし現役やるのもあと数年かねえ
157 21/03/06(土)18:07:49 No.780897060
競馬の世界だとどこが野球でいうメジャーリーグになるの?
158 21/03/06(土)18:08:26 No.780897205
競馬ってしょせん人間は乗ってるだけじゃね?っておもってたけど そんなに乗り手によって違うんだね
159 21/03/06(土)18:10:39 No.780897842
日本の方が稼げるのか?
160 21/03/06(土)18:10:53 No.780897911
>競馬ってしょせん人間は乗ってるだけじゃね?っておもってたけど >そんなに乗り手によって違うんだね 乗ってるだけではないけどルールのための重りの入ったリュックみたいなもんだからいない方が速いのは間違いない
161 21/03/06(土)18:10:59 No.780897939
武も劣化が著しいよね 度重なる落馬によるダメージと老化の両方で…
162 21/03/06(土)18:11:40 No.780898137
少なくともゴルシワープがあれだけ華麗に決まったのは騎手の手綱裁きのおかげだよ
163 21/03/06(土)18:11:50 No.780898172
>日本の方が稼げるのか? 競走馬のレベルはもう世界トップクラスと並んでるけど騎手のレベルはそれほど高くないので
164 21/03/06(土)18:11:51 No.780898179
>日本の方が稼げるのか? 日本はめちゃくちゃ儲かる あと外国人騎手は本国のオフシーズンに来たりする
165 21/03/06(土)18:11:56 No.780898198
>日本の方が稼げるのか? トータルで言えば世界一賞金が高い
166 21/03/06(土)18:12:24 No.780898341
>日本の方が稼げるのか? デムーロはトラブル起こし続けて日本に流れてきた口
167 21/03/06(土)18:12:33 No.780898389
あれもしかして日本って世界的に見て競馬人気な国だったりする?
168 21/03/06(土)18:12:53 No.780898507
>日本の方が稼げるのか? 賞金も高いし外人騎手だと良い馬も乗せてもらえるからね
169 21/03/06(土)18:12:56 No.780898522
>少なくともゴルシワープがあれだけ華麗に決まったのは騎手の手綱裁きのおかげだよ 内側強行って判断をできたのは凄いよね それに応えられるゴルシも凄い
170 21/03/06(土)18:12:56 No.780898523
日本の騎手レベルは微妙かも 香港で200連敗してた騎手が日本来たらそこそこ結果残せてたりする
171 21/03/06(土)18:12:57 No.780898528
>あれもしかして日本って世界的に見て競馬人気な国だったりする? 第四位くらいか
172 21/03/06(土)18:13:01 No.780898551
こういったらなんだが公的ギャンブルは強い
173 21/03/06(土)18:13:24 No.780898681
武はたくさん乗っている分辛い別れも何度も経験している
174 21/03/06(土)18:13:53 No.780898838
ちなみにルメールの去年の賞金だけの収入は約2億3000万円
175 21/03/06(土)18:14:09 No.780898928
馬券売り上げに関しては世界一位だよ
176 21/03/06(土)18:14:19 No.780898985
本当に必要なのはウマ娘SideMなのでは――?
177 21/03/06(土)18:14:33 No.780899045
ペリエいわく、フランスでは調教師の指示通りに騎乗しなくてはならず、またその指示も非常に細かいために自分の騎乗ができず、逆に日本では騎乗はすべて騎手に任されるため、日本では本来の自分が出せると語っている …ってあるように日本の方が楽しいって人もいるんだろうな
178 21/03/06(土)18:15:09 No.780899255
歴史的経緯とかでやり方違うだね
179 21/03/06(土)18:15:10 No.780899262
>あれもしかして日本って世界的に見て競馬人気な国だったりする? 世界一人気ある と思ったけど世界一はたぶんインド
180 21/03/06(土)18:15:18 No.780899303
日本の競馬は寺銭が高いのだけがマイナスだとGAIJINが言うぐらいのレベルだよ
181 21/03/06(土)18:15:53 No.780899505
>ペリエいわく、フランスでは調教師の指示通りに騎乗しなくてはならず、またその指示も非常に細かいために自分の騎乗ができず、逆に日本では騎乗はすべて騎手に任されるため、日本では本来の自分が出せると語っている >…ってあるように日本の方が楽しいって人もいるんだろうな 日本も基本的には指示があるけどペリエクラスなら好きに乗れるわな
182 21/03/06(土)18:16:03 No.780899559
当たり前だけど人口が増えれば増えるほどトップレベルは強くなるし金も掛けられるから馬は強くなるし賞金も多くなるよ イギリスとフランスを足したぐらいの人口だからな日本そりゃ金掛けられる
183 21/03/06(土)18:16:09 No.780899600
歴史とか格的にはイギリスが最上位なんだろうけどブックメーカー経由だから儲かってないらしいんだよな…
184 21/03/06(土)18:16:19 No.780899662
横文字の騎手なら全員うまいわけじゃない 日本にやってくるのはある程度実績残した人だから上澄みだけ掬ってみてるようなものだし 馬場やレース傾向だって国によって違うし
185 21/03/06(土)18:16:20 No.780899673
>…ってあるように日本の方が楽しいって人もいるんだろうな それこそデムーロとかはそのあたりでしょっちゅう揉めてたから干されて日本に来た感じだな
186 21/03/06(土)18:16:28 No.780899728
>あれもしかして日本って世界的に見て競馬人気な国だったりする? ドバイとインドと韓国と日本は競馬人気あるね
187 21/03/06(土)18:17:20 No.780900021
去年来た騎手がいまいちだなと思ったら即座に対応して勝ちまくってた
188 21/03/06(土)18:17:47 No.780900163
そんなに人気ないくせに海外のおうまさん強すぎる…
189 21/03/06(土)18:17:56 No.780900210
日本は好き勝手に乗れるってのは海外の一流ジョッキーに口出し出来る人なんていないってだけだよ
190 21/03/06(土)18:18:08 No.780900278
単純にいい馬に巡り会えて無いだけだよ… といいたいがリスグラシューとか見てると最近の武豊が微妙なのも事実だと思う
191 21/03/06(土)18:18:32 No.780900393
>そんなに人気ないくせに海外のおうまさん強すぎる… サウジのあれは純正ダート馬じゃない方が良さそうだった
192 21/03/06(土)18:18:41 No.780900443
日本人騎手は馬に優しすぎる気がする あっちは馬を潰す気か!?って強引な騎乗して勝ちにいくよね
193 21/03/06(土)18:18:48 No.780900467
>歴史とか格的にはイギリスが最上位なんだろうけどブックメーカー経由だから儲かってないらしいんだよな… ブックメーカー自体が競馬と共に生まれたから… 日本も採用してるパリミチュエル方式の国はそれなりに儲かる ただ日本の開催方式の元祖とも言えるフランスはネット馬券の普及率低くて許可出してるカフェとかで買うのがメインだったから新型コロナで大打撃受けた
194 21/03/06(土)18:19:18 No.780900646
サウジもこれから競馬人気上がってくんじゃないかな あと中国も
195 21/03/06(土)18:19:20 No.780900662
実際潰れて死んだ馬見るとできんよ…
196 21/03/06(土)18:19:29 No.780900706
>そんなに人気ないくせに海外のおうまさん強すぎる… 歴史の差があるし馬主の資産も日本よりやべー人いっぱいいるからな…
197 21/03/06(土)18:19:51 No.780900818
>日本人騎手は馬に優しすぎる気がする >あっちは馬を潰す気か!?って強引な騎乗して勝ちにいくよね まあそれで国内で勝ちまくってたデムーロは干されたからな…