21/03/06(土)16:39:51 詰み貼る のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/03/06(土)16:39:51 No.780874567
詰み貼る
1 21/03/06(土)16:41:35 No.780875011
弟に手を出した奴が何言ってんだ…?
2 21/03/06(土)16:43:02 No.780875392
特別一級が特級呪霊にイキってる
3 21/03/06(土)16:43:42 No.780875567
当たったら一発アウトだけどスピード特化で全回避できそうだし相性は良さそう
4 21/03/06(土)16:44:19 No.780875712
特別一級は準特級的な特別な一級じゃなかったんですか!
5 21/03/06(土)16:44:39 No.780875787
>当たったら一発アウトだけどスピード特化で全回避できそうだし相性は良さそう スピード系は範囲攻撃に弱いぞ(スピード出しても回避しづらいから)
6 21/03/06(土)16:45:35 No.780876002
人間相手なら適当に血を霧状に散布するだけでいいんじゃないかな…
7 21/03/06(土)16:45:45 No.780876053
カスッただけでもそこそこヤバいって事知らないからな…
8 21/03/06(土)16:45:59 No.780876101
冷静に考えたらおにいちゃんが直哉如きに負ける気がしない
9 21/03/06(土)16:47:06 No.780876371
お兄ちゃんはまだ技隠してそうだな
10 21/03/06(土)16:47:19 No.780876427
竿だって相当強いのは間違いないと思うんだけどね…
11 21/03/06(土)16:48:18 No.780876672
虎杖の内臓破壊したアレあるよな...
12 21/03/06(土)16:48:45 No.780876776
格闘だけで一級レベルの弟に殴り勝ったお兄ちゃんが血まで自在に使えるんだから負けないだろ
13 21/03/06(土)16:48:46 No.780876785
毒持ちなことは知らないだろうから当てられたらいけるな
14 21/03/06(土)16:49:00 No.780876848
>>当たったら一発アウトだけどスピード特化で全回避できそうだし相性は良さそう >スピード系は範囲攻撃に弱いぞ(スピード出しても回避しづらいから) ただ超新星は白斂が複数回必要なのが問題だ
15 21/03/06(土)16:49:05 No.780876875
>竿だって相当強いのは間違いないと思うんだけどね… 自分を格下だと認識して戦うなら強いだろうなとは思う
16 21/03/06(土)16:49:20 No.780876934
基本毒攻撃だからなお兄ちゃん
17 21/03/06(土)16:49:25 No.780876955
DTBのハンバーガーさんみたいになりそう
18 21/03/06(土)16:50:52 No.780877274
お兄ちゃん相当タフだけど直哉パンチで削り切れるのかね
19 21/03/06(土)16:51:37 No.780877477
術式発動させようとすると速攻で潰してくるからなあ 掌印必要な術式だと普通に厄介よね
20 21/03/06(土)16:51:37 No.780877479
コマ出してたしアニメ爺と同じ術式かもしれん
21 21/03/06(土)16:52:00 No.780877579
クレイモアみたいな散弾攻撃も持ってたよねお兄ちゃん
22 21/03/06(土)16:52:19 No.780877658
動きフリーズしてないしまた違いそうな気もする
23 21/03/06(土)16:54:05 No.780878113
アニメ爺ちゃんが(五条除いて)最速らしいからそれより速いことはないだろう
24 21/03/06(土)16:54:39 No.780878257
毒属性ばっかだな呪術師…
25 21/03/06(土)16:56:02 No.780878606
とはいえ東京勢より先に京都からすっ飛んでくるくらいだしスピードなら特級クラスありそう
26 21/03/06(土)16:58:17 No.780879154
お兄ちゃんは虎杖への禍根残さないように手加減するだろうし
27 21/03/06(土)16:59:03 No.780879339
特別一級が一級に比べて上か下かは不明だけど 仮に先代のおじいちゃんと同等の強さと仮定すればかなり際どい勝負になると思う でも血が毒なの知らないときついか
28 21/03/06(土)17:01:28 No.780879904
血が付着したものの操作をまだやってないからそれで戦って欲しい…
29 21/03/06(土)17:02:00 No.780880047
>特別一級が一級に比べて上か下かは不明だけど 特別等級は高専無関係者に当てる等級だよ 本来の手続きはやってないけど大体このくらいの実力だよねみたいな感じ
30 21/03/06(土)17:02:15 No.780880113
>毒属性ばっかだな呪術師… でもこれ毒っていう性質が呪いの概念とマッチしてるみたいで結構好き
31 21/03/06(土)17:02:16 No.780880116
>特別一級が一級に比べて上か下かは不明だけど >仮に先代のおじいちゃんと同等の強さと仮定すればかなり際どい勝負になると思う >でも血が毒なの知らないときついか 特別1級は高専外の1級相当の術師につけられる級数だって なので1級の強さはある
32 21/03/06(土)17:02:24 No.780880161
お兄ちゃんって特級なの? あくまで受肉前の呪物が特級だっただけでは?
33 21/03/06(土)17:02:37 No.780880214
呪力を血液に変換出来るの地味にずるいよね
34 21/03/06(土)17:02:45 No.780880253
>特別一級が一級に比べて上か下かは不明だけど >仮に先代のおじいちゃんと同等の強さと仮定すればかなり際どい勝負になると思う >でも血が毒なの知らないときついか 特別一級は高専所属じゃない術師に高専からお仕事依頼するときに便宜的に付けられる階級て一級と同じ強さって意味よ
35 21/03/06(土)17:03:08 No.780880362
スレ画と比較してアニメ爺が渋谷に来てたから比較的まとも扱いされてるけどファンブック読んだ感じ依頼があったから来ただけで大して変わらないと思う
36 21/03/06(土)17:03:28 No.780880443
お兄ちゃんちょっと人間相手に強過ぎるしここで弱体化しそう
37 21/03/06(土)17:03:33 No.780880467
アニメ爺と同じか似た術式だとお兄ちゃんが攻撃当てるのきつそう
38 21/03/06(土)17:04:09 No.780880623
昇級は推薦制だけど身内推薦OKなのかしら
39 21/03/06(土)17:04:54 No.780880806
東堂レベルのIQがあれば脳内の高田ちゃんが「致命傷にならない部位でも必死に当てにきてるね?つまり当たった時点で詰む効果持ってるってことじゃない?」って言ってくれるよ
40 21/03/06(土)17:05:04 No.780880847
極端な話殺すだけなら血を霧状なかんじにして自分の回りにおいとけば即死トラップだからな
41 21/03/06(土)17:05:37 No.780881011
>東堂レベルのIQがあれば脳内の高田ちゃんが「致命傷にならない部位でも必死に当てにきてるね?つまり当たった時点で詰む効果持ってるってことじゃない?」って言ってくれるよ 脳内真依ちゃんにお願いしよう
42 21/03/06(土)17:06:43 No.780881274
>脳内真依ちゃんにお願いしよう 大丈夫? 地獄に堕ちろとか言わない?
43 21/03/06(土)17:06:43 No.780881275
>極端な話殺すだけなら血を霧状なかんじにして自分の回りにおいとけば即死トラップだからな 弟もほぼ完全な毒耐性持ちだし これは良い兄弟コンビ
44 21/03/06(土)17:07:14 No.780881379
>お兄ちゃんって特級なの? >あくまで受肉前の呪物が特級だっただけでは? 等級的には特級呪物受肉体 呪霊と同じランクではないので一概に比較出来ないのは確か でもまあ並の特級呪霊よりは強いと思うけどね
45 21/03/06(土)17:07:54 No.780881547
竿哉がスタン攻撃まだ使ってないからなあ 実は別の術式も普通にあり得るけどもアニメ術式でも中距離主体だとスタン攻撃とは相性悪いだろお兄ちゃん
46 21/03/06(土)17:08:08 No.780881607
特級も虫からスクナまであるから投球だけで比較するわけにも…
47 21/03/06(土)17:08:09 No.780881612
>大丈夫? >地獄に堕ちろとか言わない? それが言える奴なら 自分が女だと心底理解してるとか言われないと思う…
48 21/03/06(土)17:08:22 No.780881665
服の下に血のトゲトゲ作ってカウンターすればいい
49 21/03/06(土)17:09:07 No.780881848
>竿哉がスタン攻撃まだ使ってないからなあ >実は別の術式も普通にあり得るけどもアニメ術式でも中距離主体だとスタン攻撃とは相性悪いだろお兄ちゃん あの術式と相性いいの格上ぐらいだよ
50 21/03/06(土)17:10:58 No.780882272
直哉は呪霊じゃなくて人殺しに来てるのになんで刃物持ってこなかったんだろう 許可降りなかったのかな
51 21/03/06(土)17:11:37 No.780882444
ビャクレン以外の継承されてない技術ありそう
52 21/03/06(土)17:12:01 No.780882539
特級相手にこの余裕とは凄いな
53 21/03/06(土)17:13:36 No.780882925
>特級相手にこの余裕とは凄いな まあ一級の中でも強い方なんだろうし 生半可な特級なら普通に対処できるんじゃない
54 21/03/06(土)17:13:48 No.780882970
直哉視点だと加茂家の相伝使える不審な術師だからなお兄ちゃん
55 21/03/06(土)17:14:09 No.780883051
>特級相手にこの余裕とは凄いな 基本的に 呪術死の一級=呪霊の特級 だからな 一級の東堂が特級殴り殺せるし
56 21/03/06(土)17:14:44 No.780883188
この自信で凄いスピードで殴るだけとかあんのかな 絶対いやらしい術使うと思うんだが
57 21/03/06(土)17:15:03 No.780883283
呪霊だから別に手以外でも圧力かけられそうな気がする
58 21/03/06(土)17:15:19 No.780883360
そういえば受肉してからもこの世に害を及ぼさない縛りで呪物になれたりするのかな
59 21/03/06(土)17:15:32 No.780883412
猫は意地悪だから普通に兄者ぼろ負けしそう
60 21/03/06(土)17:15:37 No.780883433
>呪霊だから別に手以外でも圧力かけられそうな気がする お兄ちゃん呪霊じゃないよ
61 21/03/06(土)17:15:56 No.780883507
でもこの流れで油断?これは余裕と言うもんやされても困るぞ
62 21/03/06(土)17:15:58 No.780883517
>基本的に >呪術死の一級=呪霊の特級 >だからな 全然違うぞ
63 21/03/06(土)17:16:23 No.780883617
>直哉は呪霊じゃなくて人殺しに来てるのになんで刃物持ってこなかったんだろう >許可降りなかったのかな 本命伏黒だし死因が分かる殺し方したくないからでないか
64 21/03/06(土)17:16:48 No.780883721
>特級相手にこの余裕とは凄いな 竿的には虎杖とつるんでた知らん顔でしかなくて特級呪物の受肉体って事はまだ知らないぞ
65 21/03/06(土)17:17:05 No.780883793
>直哉は呪霊じゃなくて人殺しに来てるのになんで銃持ってこなかったんだろう
66 21/03/06(土)17:17:07 No.780883802
反転術式持ちの裏梅ちゃんが毒かーってなったのを直哉が食らったら…
67 21/03/06(土)17:17:11 No.780883820
蝗GUYみたいなアクションパート要員ですぐやられそうな気もする
68 21/03/06(土)17:17:14 No.780883840
直哉から見て謎の推定1級術士だとしても自分が1級でもかなり上の方って自信あるだろうし術式の初見殺しもなさそうだから余裕あるのはまあそうなるだろう
69 21/03/06(土)17:17:15 No.780883842
1級術師は1級呪霊を確実に祓えるレベル
70 21/03/06(土)17:18:09 No.780884049
直哉もお兄ちゃんもここで死んだら話として面白くないからメタ的には直哉が撤退とかしそう 向こうの本命は虎杖やお兄ちゃんじゃなくて伏黒だし
71 21/03/06(土)17:18:47 No.780884202
>反転術式持ちの裏梅ちゃんが毒かーってなったのを直哉が食らったら… そもそも全回避するつもりだろうし… 当たったらやばいのは確かだけど
72 21/03/06(土)17:18:52 No.780884227
>直哉は呪霊じゃなくて人殺しに来てるのになんで刃物持ってこなかったんだろう >許可降りなかったのかな 東堂とかアニメ爺みたいに術式の邪魔になるのかもしれない
73 21/03/06(土)17:19:07 No.780884305
この戦いお兄ちゃんも後で合流しよう!とかバリバリのフラグ立ててるからどっちが勝つかわからん
74 21/03/06(土)17:19:46 No.780884473
>この自信で凄いスピードで殴るだけとかあんのかな >絶対いやらしい術使うと思うんだが でもこの漫画ゴリラ廻戦だからいやらしい術使ったり小手先の技で牽制しつつも 最終的にはスピードゴリラだと思う
75 21/03/06(土)17:19:51 No.780884497
>特級相手にこの余裕とは凄いな 直哉くんは相手が何者なのか知らないし
76 21/03/06(土)17:20:40 No.780884680
呪具持たない縛りで出力上げてるとかもあるかもしれん
77 21/03/06(土)17:20:52 No.780884727
アニメ爺も領域展開抜きの状態ならダゴンと渡り合ってたしそのくらいの戦力差なのかもしれない
78 21/03/06(土)17:21:01 No.780884752
漫画的なフラグを無視するなら 相手が術式発動する間もなく殴り続けられるから実際直哉の方が有利だとは思う
79 21/03/06(土)17:21:23 No.780884843
特級でもメロンパン入れと悟 虫と火山 みたいな差が大きすぎる… 序盤の虫の強さが未だによくわからん
80 21/03/06(土)17:21:36 No.780884907
自分で全身血まみれになったら攻撃された瞬間カウンターみたいな事できないかな
81 21/03/06(土)17:21:53 No.780884966
>アニメ爺も領域展開抜きの状態ならダゴンと渡り合ってたしそのくらいの戦力差なのかもしれない 渡り合ってたどころか領域抜きなら完全にワンサイドゲームだったからマジで強いよあのジジイ
82 21/03/06(土)17:22:43 No.780885130
とはいえお兄ちゃん赫鱗躍動もあるし極ノ番もあるだろうし…
83 21/03/06(土)17:22:50 No.780885165
一目で乙骨には敵わないと察して取り繕う殊勝なとこもあるから 見る目ないかませみたいなことにはならんと思うけど 実力見誤ってちょっと痛い目見て撤退とかはありそう
84 21/03/06(土)17:22:51 No.780885172
アニメ爺と同じ術式だとお兄ちゃんが攻撃する前にダゴンみたいにされる可能性あるんだよな
85 21/03/06(土)17:23:12 No.780885274
お兄ちゃんの血の毒って拳に纏わせた奴や虎杖戦のラストみたいなガードに使った分でも発動するんだろうか それができるんなら一方的ってことは無さそう
86 21/03/06(土)17:23:13 No.780885278
超新星の広範囲爆発か 虎杖にやった結石弾か 飛ばした血からの死角攻撃か どれかでかすり傷食らった終わりなんだよな…
87 21/03/06(土)17:23:15 No.780885284
さすがに無茶をした結果血栓できて死にましたとかはないよな ないよな…?
88 21/03/06(土)17:23:36 No.780885366
>特級でもメロンパン入れと悟 虫と火山 みたいな差が大きすぎる… >序盤の虫の強さが未だによくわからん 呪霊操作は最近のぶっ飛び具合見てると特級だわ…ってなる
89 21/03/06(土)17:23:46 No.780885411
>序盤の虫の強さが未だによくわからん 特級の最下層だと思うよ 橋で伏黒が倒した虫は少年院の虫より強い
90 21/03/06(土)17:24:03 No.780885475
投射呪法を24fpsにしたのはアニメ爺らしいし 直哉はフレームレートを上げて速度は負けても小回りは効くみたいな違いがあったら面白い まあまだ投射呪法かわからんけど
91 21/03/06(土)17:24:09 No.780885499
>とはいえお兄ちゃん赫鱗躍動もあるし極ノ番もあるだろうし… 極ノ番はあったら虎杖戦の途中で使ってるのでは
92 21/03/06(土)17:24:16 No.780885517
>橋で伏黒が倒した虫は少年院の虫より強い 伏黒って特級に勝てるの!?
93 21/03/06(土)17:24:33 No.780885582
展開早いし夏油サイドの介入があって乙骨と早々に共闘になって 直哉くんもなしくずしで味方になるんじゃないかな
94 21/03/06(土)17:24:36 No.780885597
虫で特級なんだから虫より強い非術師はみんな特級でいいだろ お兄ちゃんの分類がよく分からんが
95 21/03/06(土)17:25:05 No.780885696
>呪霊操作は最近のぶっ飛び具合見てると特級だわ…ってなる 渦巻き使うと術式が増えるのがやばい 術式だけは完全に才能の世界なのにそれがぶち壊れる
96 21/03/06(土)17:25:06 No.780885701
そういえばイノタクって生きてるんだっけ
97 21/03/06(土)17:25:43 No.780885840
>伏黒って特級に勝てるの!? すくにゃんの見立てなら少年院時点でも虫に勝てるし
98 21/03/06(土)17:25:56 No.780885893
>虫で特級なんだから虫より強い非術師はみんな特級でいいだろ >お兄ちゃんの分類がよく分からんが 特級呪霊に当たり前のように勝てるようにならないと特級にはなれんぞ 最低でも雑草ぐらいは一人で刈れるようにならんと
99 21/03/06(土)17:26:15 No.780885978
お兄ちゃんも指摘された点をどうにかする方法はあるだろうし直哉もそれでもどうにかできる自信があるだろう
100 21/03/06(土)17:26:35 No.780886049
>そういえばイノタクって生きてるんだっけ 渋谷で治療受けて無事だったけどその後は不明
101 21/03/06(土)17:27:02 No.780886127
呪霊の特級は一級より強いみたいな感じだけど術師の特級は文字通り特殊な術師って感じだよね 特別一級は一級より強いけど特級ではないって感じなんだろうか
102 21/03/06(土)17:27:03 No.780886133
>虫で特級なんだから虫より強い非術師 なにもんだよ
103 21/03/06(土)17:27:06 No.780886149
>>橋で伏黒が倒した虫は少年院の虫より強い >伏黒って特級に勝てるの!? 勝てるのっていうか勝ったじゃん ただ今は亡き呪霊サークルの連中には現時点じゃ勝てないだろうけど
104 21/03/06(土)17:27:20 No.780886206
なんで今のところ強いところしか見せてないのにこんな死んだわ感あるんだろう直哉…
105 21/03/06(土)17:27:31 No.780886245
>特級呪霊に当たり前のように勝てるようにならないと特級にはなれんぞ >最低でも雑草ぐらいは一人で刈れるようにならんと それは術師の階級決める目安だろう? お兄ちゃんは術師と呪霊のハーフの呪肉体じゃん
106 21/03/06(土)17:27:43 No.780886281
>特別一級は一級より強いけど特級ではないって感じなんだろうか 特別1級は高専関係者ではない1級相当の術師だよ
107 21/03/06(土)17:27:45 No.780886290
呪具無し単独で来るとか妙に潔いよね
108 21/03/06(土)17:27:57 No.780886335
>特別一級は一級より強いけど特級ではないって感じなんだろうか >特別1級は高専外の1級相当の術師につけられる級数だって
109 21/03/06(土)17:28:09 No.780886383
>特別一級は一級より強いけど特級ではないって感じなんだろうか 上にもあるけど特別1級は高専所属じゃない術師で1級相当の実力がある奴に与えられる呼称
110 21/03/06(土)17:28:19 No.780886428
なおやくんはフラグ積み重ねてるせいで負けそうだけど お兄ちゃんが強い近接格闘で押し気味なんだよね
111 21/03/06(土)17:28:25 No.780886452
>>虫で特級なんだから虫より強い非術師 >なにもんだよ 父黒
112 21/03/06(土)17:28:42 No.780886522
>なんで今のところ強いところしか見せてないのにこんな死んだわ感あるんだろう直哉… 顔のいいゲスで特に振り切った強さでもないからかな
113 21/03/06(土)17:28:44 No.780886532
お兄ちゃんは戦闘経験少ないみたいな表現されてたのが若干不安 それだけ伸びしろもあるってことだろうが
114 21/03/06(土)17:28:46 No.780886542
血液使いにありがちなハリネズミ化とかでスピード対策する気ですねこれは
115 21/03/06(土)17:28:52 No.780886565
まず宿儺とまで言わなくても虫とダゴンですら天と地の差があるよね…
116 21/03/06(土)17:28:52 No.780886566
特級呪術師は突き抜けてて規格外に強い 普通の特級呪霊は一級呪術師でも大体祓えるもんなんだろう 自然呪霊たちは特級呪霊の中でもかなり強い方だったみたいだし
117 21/03/06(土)17:28:53 No.780886573
>なにもんだよ メロンパン入れ
118 21/03/06(土)17:29:26 No.780886702
>なんで今のところ強いところしか見せてないのにこんな死んだわ感あるんだろう直哉… だってお兄ちゃんの術全部見せたわけじゃないし呪力で血を作れるお兄ちゃんの特性知らないし…
119 21/03/06(土)17:29:26 No.780886703
>血液使いにありがちなハリネズミ化とかでスピード対策する気ですねこれは 真人がこれ使えねえわって言ってたやつ!
120 21/03/06(土)17:29:34 No.780886734
父黒は一応術師というか呪詛師扱いだったと思う
121 21/03/06(土)17:30:25 No.780886918
まあお兄ちゃん死体から呪肉して現在に至るだろうからむしろなんでこんな強いの感あるというか
122 21/03/06(土)17:30:31 No.780886940
仮にも御三家当主になってたかもしれないやつに噛ませムーブはして欲しくないな…
123 21/03/06(土)17:30:45 No.780886997
>まず宿儺とまで言わなくても虫とダゴンですら天と地の差があるよね… この手のカテゴリーはピンキリ化しがち
124 21/03/06(土)17:30:49 No.780887011
術師の等級はなんやかんや実力評価だから一級相当で以上弱いとかないはずだし
125 21/03/06(土)17:30:51 No.780887015
>真人がこれ使えねえわって言ってたやつ! 真人の場合肉体操作で体から離れた分強度が下がるって言ってたけど お兄ちゃんは呪力で血が作れるなら強度も担保できるかもしれない
126 21/03/06(土)17:31:04 No.780887073
というか直哉は赤鱗躍動だったかあの身体能力上げる術式使われた上での殴り合いには勝てる自信あるんだな
127 21/03/06(土)17:31:10 No.780887097
>まあお兄ちゃん死体から呪肉して現在に至るだろうからむしろなんでこんな強いの感あるというか 元になった呪物自体がのりとしお手製だからかな…
128 21/03/06(土)17:31:11 No.780887103
自然呪霊一強の呪霊界隈をひっくり返すために特級特定疾病呪霊コロナの登場が待たれる
129 21/03/06(土)17:31:21 No.780887143
>>血液使いにありがちなハリネズミ化とかでスピード対策する気ですねこれは >真人がこれ使えねえわって言ってたやつ! あれはマトでかくなるけどお兄ちゃんの術式でやるなら血液消費量無駄に多いくらいしかデメリットない筈……
130 21/03/06(土)17:31:23 No.780887149
今のところお兄ちゃんも直哉も死にそうだけどメタ的に直哉が伏黒に会わないまま終わりそうにないからなぁ
131 21/03/06(土)17:32:07 No.780887328
というか特別1級って1級案件の任務を任せられるって意味の階級だから 弱いのに与えられても無駄に死ぬだけだからね…
132 21/03/06(土)17:32:25 No.780887399
自然呪霊や里香ちゃんは特級の中でも上澄み 疱瘡婆みたいな領域展開するのが中くらいの特級 領域が不完全だった虫が特級の中でも下な感じ 下の方の特級なら一級でも安定して狩れそう
133 21/03/06(土)17:32:33 No.780887439
>自然呪霊一強の呪霊界隈をひっくり返すために特級特定疾病呪霊コロナの登場が待たれる ペストより弱そう
134 21/03/06(土)17:32:39 No.780887473
>自然呪霊一強の呪霊界隈をひっくり返すために特級特定疾病呪霊コロナの登場が待たれる 疱瘡婆が出たし虎狼痢ならいけるかな
135 21/03/06(土)17:32:39 No.780887476
>今のところお兄ちゃんも直哉も死にそうだけどメタ的に直哉が伏黒に会わないまま終わりそうにないからなぁ 直哉VSお兄ちゃんはお兄ちゃん側にあんまりモチベーションがないから手ごわかったら適当に打ち切ると思う
136 21/03/06(土)17:33:13 No.780887621
アニメ爺が笑いながらとはいえダゴン相手に一級二人揃って祓えないのは由々しき事態とか言ってたし 特級呪霊も普段から虫とか良くて疱瘡婆くらいなら一級でも状況次第で祓えるんだろうな
137 21/03/06(土)17:33:25 No.780887672
なんですか! 直哉君がお兄ちゃんを一目で特級と見抜けない七光りボンクラ特別一級術師だといいんですか!
138 21/03/06(土)17:33:36 No.780887717
>今のところお兄ちゃんも直哉も死にそうだけどメタ的に直哉が伏黒に会わないまま終わりそうにないからなぁ まあお兄ちゃんもこれから活躍するだろうから死ぬ事はないだろうな 直哉には負けるものの直後に伏黒が乱入してくるかな
139 21/03/06(土)17:33:38 No.780887731
>>今のところお兄ちゃんも直哉も死にそうだけどメタ的に直哉が伏黒に会わないまま終わりそうにないからなぁ >直哉VSお兄ちゃんはお兄ちゃん側にあんまりモチベーションがないから手ごわかったら適当に打ち切ると思う 弟を殺そうとした!!!!
140 21/03/06(土)17:33:40 No.780887737
>下の方の特級なら一級でも安定して狩れそう まあ今までに出てきた1級の中で虫に負けそうな奴いないよね
141 21/03/06(土)17:33:44 No.780887758
お兄ちゃんは弟逃せばそれで良いからな 呪術師殺すと虎杖の反応も芳しくないだろうし
142 21/03/06(土)17:33:52 No.780887787
直哉の見立てが他の赤血使いをみたからなのかのりとし基準で考えてるかだよね まあでものりとしはのりとしでエリートだから見立ても間違いじゃないんだろうけども
143 21/03/06(土)17:34:05 No.780887840
>直哉君がお兄ちゃんを一目で特級と見抜けない七光りボンクラ特別一級術師だといいんですか! 乙骨相手にはビビってたしお兄ちゃんはそんな強く見えないんじゃね
144 21/03/06(土)17:34:31 No.780887938
>なんですか! >直哉君がお兄ちゃんを一目で特級と見抜けない七光りボンクラ特別一級術師だといいんですか! ぶっちゃけお兄ちゃんにそこまでの箔というか呪力がないってだけだと思う
145 21/03/06(土)17:34:50 No.780888014
>なんですか! >直哉君がお兄ちゃんを一目で特級と見抜けない七光りボンクラ特別一級術師だといいんですか! 呪術師の世界で特級ゆうんは悟くんや乙骨くんみたいなんを言うんやで? 呪霊の特級なんか知らんわ
146 21/03/06(土)17:34:51 No.780888016
>直哉君がお兄ちゃんを一目で特級と見抜けない七光りボンクラ特別一級術師だといいんですか! どっちかというと赤血操術の攻略法なら分かってますよって慢心じゃない? こいつ表面的な態度の割にしっかりしてるから口ではどういっても油断はないと思うけど
147 21/03/06(土)17:35:06 No.780888064
実際真人漏瑚は夏油ボディ持ったメロンパンでもしんどいって言われてるから呪霊の中では多分最高峰だろうな これより上となるとヤマタノオロチとか伝説級の存在になりそう
148 21/03/06(土)17:35:21 No.780888128
スピードで直哉が全体的に押すけどお兄ちゃんの毒をちょっと食らって撤退するパターンはありそう お兄ちゃんもここで直哉を深追いする理由が無いし
149 21/03/06(土)17:35:22 No.780888133
「」がちょっと直哉を侮り過ぎなところもあると思う
150 21/03/06(土)17:35:54 No.780888273
これ直哉はお兄ちゃんのこと呪詛師だと認識してるのかな
151 21/03/06(土)17:35:58 No.780888289
そもそも直哉は相手が呪霊の受肉体だって知らないから赤血が無限とは思ってないのかも
152 21/03/06(土)17:36:02 No.780888309
玉藻の前とかどれくらい強かったんだろう 自然呪霊じゃないめちゃくちゃ強い呪霊見たいな
153 21/03/06(土)17:36:21 No.780888385
あんまり御三家のレベル低いとマキマイの悲惨さが薄れる所がある
154 21/03/06(土)17:36:27 No.780888412
>なんですか! >直哉君がお兄ちゃんを一目で特級と見抜けない七光りボンクラ特別一級術師だといいんですか! そもそも脹相が特級だって言及されたことないだろ ただの特級呪物の受肉体 術士でいえば一級相当でしかない
155 21/03/06(土)17:36:27 No.780888414
>弟を殺そうとした!!!! でも乙骨に追われてる弟も心配じゃん?
156 21/03/06(土)17:37:16 No.780888594
のりとしみたいに消去法当主候補ってわけじゃなく他の候補押し退けて御三家当主になれるやつが弱いわけないっていうか...
157 21/03/06(土)17:37:21 No.780888616
穿血以外の赤血操術は怖くないの意味がダメージ的に怖くないなら毒食らってくれるかもしれないけど 速度的に怖くない(それ以外は後手からでも避けれる)って目算だと毒があろうが関係ないからな……
158 21/03/06(土)17:37:37 No.780888666
>そもそも脹相が特級だって言及されたことないだろ >ただの特級呪物の受肉体 >術士でいえば一級相当でしかない 虎杖が特級呪物飲み込んだ一級相当ってのと一緒だなこれ
159 21/03/06(土)17:37:47 No.780888705
特級の雑草とも殴り会える虎杖がお兄ちゃんには普通に負けたからなあ…
160 21/03/06(土)17:37:55 No.780888736
というかお兄ちゃんは生まれたばかりの掲示板なので赤血操術への本能的な把握はしてても理解度があんまりだし
161 21/03/06(土)17:38:29 No.780888872
>特級の雑草とも殴り会える虎杖がお兄ちゃんには普通に負けたからなあ… 東堂込みじゃん
162 21/03/06(土)17:38:39 No.780888921
>特級の雑草とも殴り会える虎杖がお兄ちゃんには普通に負けたからなあ… まああの時の雑草は虎杖は殺さないつもりでやってたからね
163 21/03/06(土)17:38:42 No.780888946
>というかお兄ちゃんは生まれたばかりの掲示板なので赤血操術への本能的な把握はしてても理解度があんまりだし さすがにそれはメロンパンがある程度レクチャーしてるんじゃないの 極ノ番とかは無理だろうが…
164 21/03/06(土)17:38:47 No.780888974
虎杖主人公の割に強さの物差しとしてはややこしいな…
165 21/03/06(土)17:38:48 No.780888980
等級って高専内でしか通じないものだったんだ… もっと普遍的なものかと
166 21/03/06(土)17:38:55 No.780889025
お兄ちゃんぶっちゃけ渋谷で絡んでた自然呪霊組の中では最弱だろうしな でも虎杖とタイマンして勝てるぐらいの実力はあるから仲間キャラとして割と丁度いいくらいの強キャラ 間違いなく強いが安心して見ていられるほどオーバーパワーではない
167 21/03/06(土)17:38:58 No.780889043
>のりとしみたいに消去法当主候補ってわけじゃなく他の候補押し退けて御三家当主になれるやつが弱いわけないっていうか... 特別○級が御三家の下駄じゃないことが判明した今だと 禪院家に比べて加茂家の戦力が心許なすぎる…
168 21/03/06(土)17:39:20 No.780889131
穿血以外は怖くないし穿血もタメがいるから怖くないっていうのは全部かわせるし格闘にも絶対の自信があるって認識で良いのか
169 21/03/06(土)17:39:35 No.780889200
>さすがにそれはメロンパンがある程度レクチャーしてるんじゃないの >極ノ番とかは無理だろうが… レクチャーしたらのりとしバレするだろうが!
170 21/03/06(土)17:39:51 No.780889262
正式認定されたわけじゃないけど一級術士の最下層って虎杖伏黒あたりになるのかな
171 21/03/06(土)17:40:17 No.780889361
音速超えられると術式使ってもかわせないってことなんだろうな 他に速い技ないのかな
172 21/03/06(土)17:40:18 No.780889366
というか禪院はなんだかんだ戦力揃ってんに加茂と五条が微妙すぎる
173 21/03/06(土)17:40:21 No.780889382
虎杖は相性が良い上で負けてるから並大抵の一級よりかはずっと強いと思うよお兄ちゃん でも直哉は並大抵ではないので
174 21/03/06(土)17:40:42 No.780889472
>正式認定されたわけじゃないけど一級術士の最下層って虎杖伏黒あたりになるのかな マイ先輩とどっちが上かな… でも現状は伏黒が頭ひとつ飛び抜けてる感
175 21/03/06(土)17:40:55 No.780889524
>正式認定されたわけじゃないけど一級術士の最下層って虎杖伏黒あたりになるのかな 少なくとも冥冥さんに一級相当に動けるとまでは言われてるはず
176 21/03/06(土)17:41:06 No.780889564
>他に速い技ないのかな お兄ちゃんフルパワーで躍動したら音速で動けたりしない?
177 21/03/06(土)17:41:42 No.780889735
>>他に速い技ないのかな >お兄ちゃんフルパワーで躍動したら音速で動けたりしない? それができるなら虎杖を余裕でぶっ殺せたと思う
178 21/03/06(土)17:41:45 No.780889748
お兄ちゃんの超新星とか範囲攻撃っぽいけどあれもかわせる速度なんだろうか
179 21/03/06(土)17:41:50 No.780889769
伏黒は領域使えるんだし間違いなく超強いポテンシャルはあるが 従えてる式神がまだちょっと頼りない
180 21/03/06(土)17:41:58 No.780889804
虎杖は術式ないのが致命的すぎる
181 21/03/06(土)17:42:21 No.780889916
アニメ爺と同じ術式なら格闘だったらハメ殺せそうだしな
182 21/03/06(土)17:42:26 No.780889938
真依じゃなくて真希先輩のことだろうけど あの人こそ現状だと1級は無理って感じの強さだろ
183 21/03/06(土)17:42:34 No.780889971
>お兄ちゃんの超新星とか範囲攻撃っぽいけどあれもかわせる速度なんだろうか 超新星は穿血よりさらに溜めがデカい
184 21/03/06(土)17:42:34 No.780889972
>伏黒は領域使えるんだし間違いなく超強いポテンシャルはあるが >従えてる式神がまだちょっと頼りない 今持ってるのだと象(五番目?)が一番強いんだっけ?
185 21/03/06(土)17:43:19 No.780890200
>虎杖は術式ないのが致命的すぎる ぶっちゃけ虎杖のたたかい殴る蹴るしかないから地味なんだよな…
186 21/03/06(土)17:43:28 No.780890236
>虎杖は術式ないのが致命的すぎる 早く包丁使ってくれないと
187 21/03/06(土)17:43:32 No.780890264
>お兄ちゃんの血の毒って拳に纏わせた奴や虎杖戦のラストみたいなガードに使った分でも発動するんだろうか >それができるんなら一方的ってことは無さそう 血を混ぜこませないといけないから固めた血では無理だろうな
188 21/03/06(土)17:43:42 No.780890314
この二人は互角かもしれないけどもう一つのペアは本当に詰み
189 21/03/06(土)17:43:58 No.780890389
>お兄ちゃんの超新星とか範囲攻撃っぽいけどあれもかわせる速度なんだろうか 超新星はそもそもデカいタメ=百斂が必要だから穿血と同じ理由で直哉的には怖くないと思う
190 21/03/06(土)17:44:01 No.780890398
>お兄ちゃんの超新星とか範囲攻撃っぽいけどあれもかわせる速度なんだろうか 超新星も百斂からの派生だから溜め潰される
191 21/03/06(土)17:44:09 No.780890424
>この二人は互角かもしれないけどもう一つのペアは本当に詰み 乙骨くんが殺す気じゃないと信じるしかないな
192 21/03/06(土)17:44:14 No.780890442
象が最新だけど強さ的には2体分合体してる渾な気もする
193 21/03/06(土)17:44:16 No.780890454
乙骨に関しては宿儺さん出さないと勝負にもならんだろうな…
194 21/03/06(土)17:44:23 No.780890486
物語の七割が終わってるのに未だに術式ない主人公ってなんなの…
195 21/03/06(土)17:44:28 No.780890506
>>虎杖は術式ないのが致命的すぎる >早く包丁使ってくれないと その前に返せよ
196 21/03/06(土)17:44:31 No.780890521
>虎杖は術式ないのが致命的すぎる 黒閃経験者かつ連続発動回数トップタイの時点で十分過ぎるほどだわ
197 21/03/06(土)17:44:33 No.780890529
>穿血以外は怖くないし穿血もタメがいるから怖くないっていうのは全部かわせるし格闘にも絶対の自信があるって認識で良いのか 少なくとも躍動されて身体能力上げた程度じゃ負けねーよとは考えてると思っていいだろう
198 21/03/06(土)17:44:51 No.780890612
乙骨から逃げることもできないし虎杖はどうなるんだこれ 丁度いいタイミングで伏黒やってくるのか
199 21/03/06(土)17:44:52 No.780890618
一応今指が15本まで増えたからそろそろ宿儺の術式使えてもいいと思うんだよな 相手が乙骨なら死なないし適任だろう
200 21/03/06(土)17:45:16 No.780890712
そういえば式神って合体できるから やろうと思えば玉犬にマコラの性能持たせたりできるのかな
201 21/03/06(土)17:45:22 No.780890731
>物語の七割が終わってるのに未だに術式ない主人公ってなんなの… 存在しない記憶の植え付け…
202 21/03/06(土)17:45:38 No.780890801
お兄ちゃん設置技的なの持ってそう
203 21/03/06(土)17:45:52 No.780890874
>そういえば式神って合体できるから >やろうと思えば玉犬にマコラの性能持たせたりできるのかな マコラウサギ楽しそう
204 21/03/06(土)17:45:57 No.780890901
>存在しない記憶の植え付け… あれは虎杖の能力じゃないって言われただろ!
205 21/03/06(土)17:46:05 No.780890946
そういや大蛇も宿儺に壊されてるけど複合式神出てこないな 玉犬だけの特性だったりするの?
206 21/03/06(土)17:46:10 No.780890969
>>物語の七割が終わってるのに未だに術式ない主人公ってなんなの… >存在しない記憶の植え付け… 読者の脳内に溢れ出した存在しない術式…
207 21/03/06(土)17:46:17 No.780891018
>そういえば式神って合体できるから >やろうと思えば玉犬にマコラの性能持たせたりできるのかな そのためにはマコラを完全に破壊されなきゃいけないのでは カエルみたいな拡張術式なら別だけど
208 21/03/06(土)17:46:26 No.780891065
殴る蹴るしかないと言うけど特級呪霊殴り殺せる黒閃に逕庭拳の合せ技が可能な今虎杖を格闘で黙らせるの結構な上澄みじゃないのか
209 21/03/06(土)17:46:29 No.780891078
>>物語の七割が終わってるのに未だに術式ない主人公ってなんなの… >存在しない記憶の植え付け… ギャグのつもりだったし……
210 21/03/06(土)17:46:31 No.780891094
>そういえば式神って合体できるから >やろうと思えば玉犬にマコラの性能持たせたりできるのかな 破壊されたら残りに力が継承されるらしいから理論上全部乗せマコラまで出せるはず
211 21/03/06(土)17:46:33 No.780891098
3つある大きな山場のうち最初が渋谷だから多く見積もってもまだ半分くらいかな
212 21/03/06(土)17:46:47 No.780891162
>そういや大蛇も宿儺に壊されてるけど複合式神出てこないな >玉犬だけの特性だったりするの? まだ調伏出来てない式神に継承されてるんじゃない? 法則性があるとは言ってたし
213 21/03/06(土)17:46:59 No.780891215
のりとしが驚くレベルの術なのに…
214 21/03/06(土)17:47:02 No.780891227
赤血操術って極ノ番はまだ判明してないんだっけ
215 21/03/06(土)17:47:02 No.780891228
>殴る蹴るしかないと言うけど特級呪霊殴り殺せる黒閃に逕庭拳の合せ技が可能な今虎杖を格闘で黙らせるの結構な上澄みじゃないのか 強い弱いじゃなくて 漫画的に絵面が地味だと言われてるんだと思うぞ
216 21/03/06(土)17:47:12 No.780891264
式神の合体も条件あるらしいからどれでも合体出来るとかではないんじゃない?
217 21/03/06(土)17:47:14 No.780891269
>3つある大きな山場のうち最初が渋谷だから多く見積もってもまだ半分くらいかな あと2年で終わるらしいよ… わけねー!
218 21/03/06(土)17:47:24 No.780891324
アニメで見て久しぶりに思い出したな大蛇…… 組み合わせられる式神がいないんだろうか
219 21/03/06(土)17:47:34 No.780891362
>3つある大きな山場のうち最初が渋谷だから多く見積もってもまだ半分くらいかな 山場ってのは別に平均的に配置されるわけではないので…
220 21/03/06(土)17:47:46 No.780891414
地味だけどお兄ちゃんによると鬼神のような戦闘力だぞ!
221 21/03/06(土)17:47:53 No.780891455
>赤血操術って極ノ番はまだ判明してないんだっけ そもそもあるのかどうかすらわからん
222 21/03/06(土)17:48:11 No.780891532
犬 ウサギ カエル 蛇 象 マコラ だっけ今使えるの
223 21/03/06(土)17:48:20 No.780891576
このスレツッコミが多すぎる 関西キャラだからか
224 21/03/06(土)17:48:27 No.780891609
混ぜ混ぜできる式神に相性あるんだっけ? ウサギマコラができたら字面は面白いけど画は大量のウサミミマコラになってヤバそう
225 21/03/06(土)17:48:34 No.780891645
>まだ調伏出来てない式神に継承されてるんじゃない? >法則性があるとは言ってたし 未登録式神にも継承されるなら調伏難易度勝手に上がって面倒くせえな…
226 21/03/06(土)17:48:36 No.780891653
どうせ術式使っても殴る蹴るなのは他の術士見れば分かるし… 裏梅がやっと魔法使いみたいなことやりだしたくらい
227 21/03/06(土)17:49:21 No.780891850
殴る蹴るだけでも位置入れ替えでインテリっぽい戦い方する東堂を見習え
228 21/03/06(土)17:49:25 No.780891864
>そういえば式神って合体できるから >やろうと思えば玉犬にマコラの性能持たせたりできるのかな 逆にマコラに全部ぶち込む方が強いのでは
229 21/03/06(土)17:49:30 No.780891894
>犬 ウサギ カエル 蛇 象 マコラ >だっけ今使えるの 鵺がいる
230 21/03/06(土)17:49:30 No.780891897
>犬 ウサギ カエル 蛇 象 マコラ >だっけ今使えるの 蛇は壊されてるしマコラは使ったら死ぬから犬 兎 蛙 象かな
231 21/03/06(土)17:49:38 No.780891950
見た目的な意味だとやっぱ伏黒の術式は映える 東堂はやってる事はゴリラだけど頭使うから面白い能力
232 21/03/06(土)17:49:50 No.780892025
>犬 ウサギ カエル 蛇 象 マコラ >だっけ今使えるの マコラ含めていいなら全式神使えるぞ 自爆技でしかないけど
233 21/03/06(土)17:50:07 No.780892111
赤血操術の極ノ番はやるなら加茂先輩な気がする 実家に相伝術式のマニュアルがあるだろうし
234 21/03/06(土)17:50:18 No.780892155
蛙って拡張術式だから厳密には十種類の中には入らないのでは
235 21/03/06(土)17:50:27 No.780892192
便利なせいで結構頻繁にボロボロにされるけどなんとか生きてる鵺
236 21/03/06(土)17:50:28 No.780892198
玉犬渾は特級にも傷つけられるから式神合体が全部そのレベルなら大分強いと思う
237 21/03/06(土)17:50:59 No.780892340
よく考えたら虎杖と殴り合った時みたいにアーマー状に纏って相手が殴っただけでも毒入るのでは?
238 21/03/06(土)17:51:02 No.780892349
と言うかどうせ死んでも同じ力の式神また手に入るんでしょ?
239 21/03/06(土)17:51:29 No.780892467
>あと2年で終わるらしいよ… >わけねー! 予定は未定じゃないが売れてる漫画ってのは大抵予定より延びるもんだから 2年予定なら希望的観測込みで3~4年は楽しめそう
240 21/03/06(土)17:51:43 No.780892537
>逆にマコラに全部ぶち込む方が強いのでは マコラ可愛くないし…
241 21/03/06(土)17:51:45 No.780892552
>蛙って拡張術式だから厳密には十種類の中には入らないのでは 蝦蟇と鵺の拡張が井底不知で元の蝦蟇とは別
242 21/03/06(土)17:52:10 No.780892657
>と言うかどうせ死んでも同じ力の式神また手に入るんでしょ? 一度完全に壊されたら無理 その代わりに他の式神に破壊された式神分の力が追加される
243 21/03/06(土)17:52:28 No.780892748
>と言うかどうせ死んでも同じ力の式神また手に入るんでしょ? いいえ?
244 21/03/06(土)17:52:45 No.780892842
式神壊されたら使用不能になるけどそのかわり他の式神に能力引き継がれて強くなるのは大分強い
245 21/03/06(土)17:52:52 No.780892864
>蛙って拡張術式だから厳密には十種類の中には入らないのでは 羽根が生えた蛙の事ならそうだけど普通の蛙自体は式神の一つ
246 21/03/06(土)17:52:56 No.780892879
>赤血操術の極ノ番はやるなら加茂先輩な気がする >実家に相伝術式のマニュアルがあるだろうし 漫画的にはそこくらいしかお兄ちゃんと差別化図れないしな まあのりとしをそこまで活躍させる気があるかはわからんが
247 21/03/06(土)17:53:08 No.780892931
やっぱ呪霊操術はズルだよ
248 21/03/06(土)17:53:23 No.780893003
>式神壊されたら使用不能になるけどそのかわり他の式神に能力引き継がれて強くなるのは大分強い 過去にはわざと式神を破壊した術師とかもいたんかな
249 21/03/06(土)17:53:25 No.780893012
羽根が生えてない蛙って長いこと出番ない気がする
250 21/03/06(土)17:53:42 No.780893084
合体玉犬クソ強いから最初にわざと玉犬どっちか壊された方が式神調伏楽になりそう 手数は減るけど
251 21/03/06(土)17:54:22 No.780893276
>と言うかどうせ死んでも同じ力の式神また手に入るんでしょ? 明言はされてないが多分調伏は一回きり だから下手くそが式神使い潰すと調伏する為の手持ちが無くなって詰む
252 21/03/06(土)17:54:35 No.780893345
羽生え蛙は壊されても蛙は使えるから出し得なんだろうな
253 21/03/06(土)17:54:36 No.780893352
蝦蟇本体の出番って少年院で野薔薇を助けた時以外にあったっけ…
254 21/03/06(土)17:54:37 No.780893357
式神強くなる分手札減るのはきついな
255 21/03/06(土)17:55:20 No.780893552
あべこべ親父に使ってなかったっけガマのベロ攻撃
256 21/03/06(土)17:55:27 No.780893577
>やっぱ呪霊操術はズルだよ うずまきから術式抽出は便利ってレベルじゃない
257 21/03/06(土)17:55:39 No.780893641
蝦蟇と井底不知を同一視してる人は結構多い 蝦蟇の出番少なすぎるからしょうがないけど
258 21/03/06(土)17:56:07 No.780893779
拡張術式だから破壊されてもオッケーはどういう理屈なのか分からない
259 21/03/06(土)17:56:32 No.780893898
>式神強くなる分手札減るのはきついな でも仮にマコラを倒そうと思ったら他の9種類全合体くらいしないと無理な気もする…
260 21/03/06(土)17:56:37 No.780893922
正直悟の無下限より伏黒の術式の仕組みがわからない
261 21/03/06(土)17:56:54 No.780893998
式神単体は正直弱かったから2~3体継承させるのがベストなんだろうけど 調伏しきれてない状態で何体も捨てると詰みそう
262 21/03/06(土)17:57:09 No.780894075
>やっぱ呪霊操術はズルだよ 手持ち呪霊に領域展開させれば自分の呪力消費はなし!とかクソだよな
263 21/03/06(土)17:57:38 No.780894207
式神全部合体してもマコラ調伏できるとはとても
264 21/03/06(土)17:57:43 No.780894233
そこそこの強さだけど多様な攻撃できる式神術ってマコラ調伏とめっちゃ相性悪いよね…
265 21/03/06(土)17:57:50 No.780894267
正直拡張術式とか反転術式はよくわかってない