虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ダクソ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/03/06(土)15:53:35 No.780863611

    ダクソ2って言うほどひどくないよな とか ダクソ2は完全版でマシになった とかよく言われるけど 久しぶりにやったらやっぱ複数の敵配置してばっかりだったり 松明とかいうウンコ要素入ってたり ローリング性能悪すぎたりでやっぱり微妙だなとしか思えない…

    1 21/03/06(土)15:55:24 No.780864037

    無理してやらなくてもいいんだぞ

    2 21/03/06(土)15:56:04 No.780864184

    二次創作だから仕方ない

    3 21/03/06(土)15:56:32 No.780864292

    操作感の気になる部分は最後まで変わらなかったから

    4 21/03/06(土)15:59:48 No.780865036

    俺はシリーズで一番好きだよ

    5 21/03/06(土)16:00:46 No.780865270

    悪い部分ばかりみればクソゲーだけど いい部分ばかり見れば凡ゲーにはなる

    6 21/03/06(土)16:01:35 No.780865471

    ソウルライク系の中では一番出来が良い

    7 21/03/06(土)16:02:18 No.780865647

    溶鉄城で僕たちと握手!

    8 21/03/06(土)16:03:46 No.780866004

    スキップしてダクソ3するほうがいい

    9 21/03/06(土)16:04:31 No.780866191

    でも俺はそんなクソなところ含めて大好きなんだ

    10 21/03/06(土)16:05:11 No.780866341

    霧無敵が無いのは複数戦と相まってストレスになる

    11 21/03/06(土)16:05:35 No.780866427

    松明は知らん間に数時間分溜まってたし個人的にあんまクソとは思わなかった 雪原はクソ

    12 21/03/06(土)16:05:35 No.780866431

    メタ的な感じになっちゃうけど1と3の間のあれこれ試行錯誤している時代って雰囲気もあって好きなんだ(梯子から誤操作で転落しながら)

    13 21/03/06(土)16:06:21 No.780866603

    デモンズリメイクで満足できなくてこれに手を出そうか迷っている

    14 21/03/06(土)16:06:42 No.780866708

    わざわざ見えない体削除されてるのイラっとくる

    15 21/03/06(土)16:07:36 No.780866904

    ダクソよりだいぶどっすん判定甘くなったけど ローリング性能が能力値依存だからそれに気づかないと物凄い不便っていうね

    16 21/03/06(土)16:08:26 No.780867095

    DLCボスがとにかくタフな調整されてるのがモチベーション続かないことあってきつい… エスト瓶飲んでる時に一直線で攻撃してくるのやめろ

    17 21/03/06(土)16:08:57 No.780867228

    それでも俺は骨の拳が好きなんだ

    18 21/03/06(土)16:09:07 No.780867271

    ボリュームは凄いと思う

    19 21/03/06(土)16:09:49 No.780867445

    エスパダ・ロペラが2にしかねえから2好きだよ

    20 21/03/06(土)16:09:51 No.780867451

    個性的な闇霊が多くて好き

    21 21/03/06(土)16:09:56 No.780867478

    他のやったあとだとロリしてもめっちゃ攻撃ひっかかる!

    22 21/03/06(土)16:10:29 No.780867612

    一人役に立たないNPCがいる

    23 21/03/06(土)16:11:10 No.780867783

    >他のやったあとだとロリしてもめっちゃ攻撃ひっかかる! 派手にエフェクトもなくダメージだけ受けてるからモヤっとする

    24 21/03/06(土)16:11:24 No.780867837

    比べる対象が1ならものすごい改善されて快適にはなってる ワープが終盤で解禁とか自動修理がないのはさすがにやりすぎだった

    25 21/03/06(土)16:12:23 No.780868089

    扉とかレバーとか邪魔されるの嫌い

    26 21/03/06(土)16:12:37 No.780868153

    良くない難易度の上げ方多くてそういうところがちょっと…ってなるゲームなのはまあずっと思ってる

    27 21/03/06(土)16:13:09 No.780868297

    >一人役に立たないNPCがいる 3にもいるぞ 武器壊れてるんじゃないかってくらいダメージ出てない子が

    28 21/03/06(土)16:13:16 No.780868337

    動作の機敏さすらステで縛られてるのはやりすぎ

    29 21/03/06(土)16:13:49 No.780868483

    今カリオン先生の悪口言った?

    30 21/03/06(土)16:14:13 No.780868586

    >比べる対象が1ならものすごい改善されて快適にはなってる >ワープが終盤で解禁とか自動修理がないのはさすがにやりすぎだった 1に比べると改善点も多いんだけどクソになった部分も多くてしかも3が1と2の悪いところ潰しきって完成された出来だったのがね… 3に引き継がれなかった2の良いところが豊富なスタブモーションと個性的なNPC霊くらいしか浮かばない…

    31 21/03/06(土)16:15:11 No.780868812

    1はむしろマップの繋がりに関心するからワープ解禁遅くても気にならなかったけどなあ まあ2周目からは最初から篝火ワープさせてほしかったけど

    32 21/03/06(土)16:15:12 No.780868821

    走る時のモーションがいつやっても違和感ある

    33 21/03/06(土)16:15:24 No.780868869

    ブラボ込みで梯子が一番わかりやすいのは好き

    34 21/03/06(土)16:15:36 No.780868925

    この手の死にゲーがまだ完全に定着する前だったから「とりあえずさらに難易度高くしてめんどくさくしとけば喜ぶんじゃね」的な適当さがある その後ちゃんと何がウケてたのか理解して洗練されたものをお出しできるようになるから別にいいんだが

    35 21/03/06(土)16:15:40 No.780868942

    >今カリオン先生の悪口言った? 相手が強すぎるんだよなぁ…

    36 21/03/06(土)16:15:55 No.780869020

    たまに出てくる妙ちきりんなギミックは好きだったよ ただし風車は除く

    37 21/03/06(土)16:16:31 No.780869181

    3がいい出来のナンバリングものって大体2が微妙扱いされてそう

    38 21/03/06(土)16:16:47 No.780869240

    >この手の死にゲーがまだ完全に定着する前だったから「とりあえずさらに難易度高くしてめんどくさくしとけば喜ぶんじゃね」的な適当さがある >その後ちゃんと何がウケてたのか理解して洗練されたものをお出しできるようになるから別にいいんだが 「ダークソウルの始まり」のトロフィー/実績はそこら辺の悪乗りがあるよね

    39 21/03/06(土)16:17:14 No.780869341

    敵数とそれぞれの手数が多いから盾でガン待ちできないのよね あと攻撃がすげえホーミングするからくるくる移動もできない 結果攻撃される前に攻撃するみたいなゲームに

    40 21/03/06(土)16:17:32 No.780869420

    >3に引き継がれなかった2の良いところが豊富なスタブモーションと個性的なNPC霊くらいしか浮かばない… 探究者と二刀流と豊富な武具は残してほしかったな…あと短縮できる攻略ルート

    41 21/03/06(土)16:17:46 No.780869480

    枯れるってのはなんで付けたんだろう 優しさ?

    42 21/03/06(土)16:17:55 No.780869512

    ダクソとして落第 ダークファンタジーRPGでは満点

    43 21/03/06(土)16:18:26 No.780869634

    マルドロにマジでムカついてコントローラー投げた事ある

    44 21/03/06(土)16:18:28 No.780869637

    >枯れるってのはなんで付けたんだろう >優しさ? 割とマジで優しさだと思う 俺は枯らしながらやった

    45 21/03/06(土)16:18:29 No.780869642

    道化のトーマスが強すぎる…

    46 21/03/06(土)16:18:29 No.780869643

    賛否あるけどソウル量マッチングは好き

    47 21/03/06(土)16:18:47 No.780869704

    拠点とマップはまぁ好きだからダクソ3の挙動でやらせてほしい

    48 21/03/06(土)16:18:52 No.780869720

    世界観は好き

    49 21/03/06(土)16:18:57 No.780869741

    なんでルカティエルのふりをしているのか実は知らない

    50 21/03/06(土)16:19:30 No.780869864

    >賛否あるけどソウル量マッチングは好き レベルだと窮屈なビルドにまとまること多いしね

    51 21/03/06(土)16:19:59 No.780869994

    本編は色々粗いけどDLCでいい意味で思い出が上書きされたゲーム

    52 21/03/06(土)16:20:32 No.780870121

    リマスタード2が全然出ないことが答えだと思う 出るなら買うけど

    53 21/03/06(土)16:20:35 No.780870133

    ダクソ1と3はアクションよりRPGなんだけど ダクソ2はRPGよりアクションなんだよね…

    54 21/03/06(土)16:20:35 No.780870134

    >その後ちゃんと何がウケてたのか理解して洗練されたものをお出しできるようになるから別にいいんだが ロード オブ ザ フォールンとかサージとかこの時期に出た ソウルライクは悪い部分参考にし過ぎててしんどい

    55 21/03/06(土)16:20:39 No.780870150

    マップの雰囲気はソウルシリーズで一番好き

    56 21/03/06(土)16:20:53 No.780870216

    対人のせいで一番やりこんだソウルシリーズ

    57 21/03/06(土)16:21:05 No.780870269

    >リマスタード2が全然出ないことが答えだと思う >出るなら買うけど スレ画が実質リマスターでは 画質とフレームレート上がってるし

    58 21/03/06(土)16:21:20 No.780870323

    >なんでルカティエルのふりをしているのか実は知らない 3のルカティエル一式とファーナム一式と亡者狩りの大剣の説明が恐らく2主人公の仕業

    59 21/03/06(土)16:21:24 No.780870332

    >リマスタード2が全然出ないことが答えだと思う >出るなら買うけど それは単にフロムのキャパの問題では…?

    60 21/03/06(土)16:21:32 No.780870365

    リマスター出てないっても完全版がその枠じゃないの

    61 21/03/06(土)16:21:36 No.780870381

    >リマスタード2が全然出ないことが答えだと思う >出るなら買うけど PS4版は?

    62 21/03/06(土)16:21:43 No.780870416

    これが初めてのソウルですごい面白かったから不評だって聞いてビックリした 他のシリーズ全部やってからやり直したら不評な理由もよくわかる…でも好き 雪原は許さん

    63 21/03/06(土)16:21:58 No.780870460

    ドラングレイグ地下とか溶鉄城の武器工廠とかの没リソース部分が気になってしょうがない DLCに流用されたんだろうというのはわかるがね

    64 21/03/06(土)16:22:09 No.780870500

    ソウルライクはインディーで良いの結構あるけど 普通のゲームでいうとフロム意外だと仁王シリーズしかないな 次点でコードヴェイン、その他有象無象はやる価値なし

    65 21/03/06(土)16:22:15 No.780870527

    スレ画がリマスターだよ!

    66 21/03/06(土)16:23:19 No.780870775

    答えで言うなら内製でリマスター出してるのがそうだよ!

    67 21/03/06(土)16:23:36 No.780870840

    ダメなところも多いけど俺は1番好きだよ 嫌いなところも熔鉄城の遠くから大量に駆けつけてくる兵士と輝石町入り口の野営地と隠れ港とアマナとDLC1のNPC3体ボスとDLC2のアーロン前のヤケクソ配置と雪原ぐらいしかないし

    68 21/03/06(土)16:23:44 No.780870869

    レベリングしやすいのが好き

    69 21/03/06(土)16:23:54 No.780870905

    2やらんでいいよとまで言うのはどうかと思う 3まで引っ張られた重要な設定もあるし

    70 21/03/06(土)16:23:59 No.780870930

    武器の削れ具合は一番忠実

    71 21/03/06(土)16:24:03 No.780870938

    >ぐらいしかないし 結構あるじゃねーか!

    72 21/03/06(土)16:24:09 No.780870964

    二刀流は結局どう強いのか伝わらないので3の両手武器でよかったのだと思う

    73 21/03/06(土)16:24:15 No.780870979

    2のDLCは良かったなって 3のDLCやって思った

    74 21/03/06(土)16:24:18 No.780870990

    NPCがどいつも自分の言いたいことだけ言ってくる

    75 21/03/06(土)16:24:34 No.780871044

    仁王は楽しかったな…正直もうソウルライクと言っていいかわからんが 他のライクもあれぐらいはっちゃければいいのにね

    76 21/03/06(土)16:24:39 No.780871056

    書き込みをした人によって削除されました

    77 21/03/06(土)16:24:40 No.780871060

    とにかくSEが酷い

    78 21/03/06(土)16:24:46 No.780871096

    ネズミランドと毒吐き地蔵けっこう好き

    79 21/03/06(土)16:24:50 No.780871113

    >次点でコードヴェイン、その他有象無象はやる価値なし そもそもソウルライクっていうけどスタイルとしては古臭いゲームなんで 結局レベルデザインが重要ってことに有象無象たちは気づけなかったという

    80 21/03/06(土)16:25:05 No.780871180

    書き込みをした人によって削除されました

    81 21/03/06(土)16:25:08 No.780871192

    いろいろ修正された後のpvpバランスは好きだったよ あくまで武器での殴り合いに限るが

    82 21/03/06(土)16:25:31 No.780871276

    >二刀流は結局どう強いのか伝わらないので3の両手武器でよかったのだと思う そうかなぁ…アヴェリン二刀流できないし

    83 21/03/06(土)16:25:33 No.780871281

    一番やり込んでて一番好きだけど一番駄作だと俺ですら思う という感じの複雑な作品

    84 21/03/06(土)16:25:36 No.780871293

    対人ありきで調整してるんだろうけど対人全然やらないからバクスタの無敵の短さがモブ戦でストレス貯まる…

    85 21/03/06(土)16:25:50 No.780871338

    >3のDLCやって思った 3のDLCは世界観自体は最高だろ 難易度とかはまあうn

    86 21/03/06(土)16:26:24 No.780871458

    >普通のゲームでいうとフロム意外だと仁王シリーズしかないな >次点でコードヴェイン、その他有象無象はやる価値なし マップの作りとビルド周りならSurgeは1はどうかと思うけど2は割と好き

    87 21/03/06(土)16:26:28 No.780871469

    良い所と悪い所が極端というか尖ってる感じ

    88 21/03/06(土)16:26:29 No.780871474

    書き込みをした人によって削除されました

    89 21/03/06(土)16:26:30 No.780871480

    なぜか3よりもやり込んだ

    90 21/03/06(土)16:27:00 No.780871586

    そもそもマルチ要素うっすいからうけたのがデモンズだったはずなのに なんでどんどんマルチ要素強化するんだよ馬鹿じゃねえの ってちょっとだけ思ってます… ブラボとSEKIROの評判いいのもマルチ薄いorないからってところあると思う

    91 21/03/06(土)16:27:05 No.780871607

    ボス前のあのエフェクトかっこいいと思ってやったのかな

    92 21/03/06(土)16:27:11 No.780871634

    3のDLCボスあんまり好きじゃないんだよな…

    93 21/03/06(土)16:27:24 No.780871694

    「名作なのでリマスターします」と「欠陥ゲーなので移植で調整版出します」は微妙に意味合いが違うけど 求めていたものはスレ画にだいたい入ってる

    94 21/03/06(土)16:27:28 No.780871704

    覇者制約は好き雪原は嫌い

    95 21/03/06(土)16:27:44 No.780871772

    最初ピザ窯ENDしかなかったのが嫌い 3で2のやつがソウル持ち逃げしたんじゃないかって言われてるの好き

    96 21/03/06(土)16:27:47 No.780871787

    対人勢の大きい声真に受けて迷走した感

    97 21/03/06(土)16:27:55 No.780871818

    初期PVとかけ離れたクソショボい画面効果全般はPS3向けに作り直された結果というのが残念だ 最初からPS4で出してくれ

    98 21/03/06(土)16:28:07 No.780871856

    3のDLCは最高だと思う でもダンジョンという部分だけ抜き出せば2のDLCが一番好き マルチも楽しかった

    99 21/03/06(土)16:28:12 No.780871876

    白王戦ダクソで2番目くらいに好き

    100 21/03/06(土)16:28:13 No.780871883

    ソウルの器は一周1個か2個で良かったと思う

    101 21/03/06(土)16:28:39 No.780871991

    ダクソからUIに関しては劇的に良くなった ダクソのアイテムイベントリ一列は気が狂う

    102 21/03/06(土)16:28:39 No.780871993

    書き込みをした人によって削除されました

    103 21/03/06(土)16:28:44 No.780872014

    これが初プレイだったから侵入にムキムキして自分が侵入しにいってもホストの手伝いしかしないとか 今考えると相当くだらないことしてた

    104 21/03/06(土)16:28:51 No.780872044

    >対人ありきで調整してるんだろうけど対人全然やらないからバクスタの無敵の短さがモブ戦でストレス貯まる… 霧潜る時の無敵とかも削ってるから対人関係ないただのクソ調整だ

    105 21/03/06(土)16:29:01 No.780872084

    ここで聞くのもなんだけど今度PS5版出るモータルシェルってやつとかソウルライクだと気になってる どうなんです?

    106 21/03/06(土)16:29:02 No.780872088

    2のDLCマップはソウルシリーズはこういうグルっと戻ってくる探索がしたいんだよってなるから好き 本編は放射状に先に先に進むような作りだから仕方ないんだけど

    107 21/03/06(土)16:29:13 No.780872128

    血の誓約地獄だった 毎日勝敗表を書きながらダヴェリンハベルピエロゴダエストゴクゴクと戦ってた記憶がある

    108 21/03/06(土)16:29:16 No.780872146

    オン要素増やすとシンプルに敷居が高くなるんだよな ただでさえ初心者が入ってきづらいゲームなのに

    109 21/03/06(土)16:29:23 No.780872167

    >対人勢の大きい声真に受けて迷走した感 3でもこれやってたしいい加減にしてほしい

    110 21/03/06(土)16:29:27 No.780872187

    対人と攻略の両方の楽しみ方を完全に同じ土俵で調整しようってのが割と無茶

    111 21/03/06(土)16:29:31 No.780872202

    >2やらんでいいよとまで言うのはどうかと思う >3まで引っ張られた重要な設定もあるし 1リマスターから3やって暫くして2もやったけど3やってた時は不死街に来て亡者シバきまくってた誰かさんやロスリック王子唆して火継ぎ絶やした誰かさんが分からなくて勿体なかったなのは思う

    112 21/03/06(土)16:29:31 No.780872203

    初代からの対人勢が真っ先にいなくなったと思うよ

    113 21/03/06(土)16:29:52 No.780872287

    >3まで引っ張られた重要な設定もあるし ちょっと考えてみたけど 無くない?

    114 21/03/06(土)16:29:54 No.780872296

    つるすべで序盤から塊拾えたりするのが好きでめっちゃ白やった覚えがある

    115 21/03/06(土)16:30:07 No.780872331

    >エルデンリングはどうなるだろうね…/ オープンワールドでマルチのバランス調整なんてフロムができるわけねえだろ!!!!!! って思ってるからほぼなしにしてほしい… どうせフロムゲーでわざわざマルチいれて延命なんてやる必要ねえって!

    116 21/03/06(土)16:30:56 No.780872531

    ダクソ3で道中PvPはなんだかんだ好きになったよ タイマンとかは知らんけど

    117 21/03/06(土)16:30:56 No.780872534

    タイ人要素重視して武器のアッパーならまだしもナーフ入れたりするのは違うと思うんだよなぁ… そういう攻略難易度の上昇は求めてねぇんだよ!

    118 21/03/06(土)16:31:16 No.780872606

    ファーナムさんダクソパッケージで1番ダサい死に方してる

    119 21/03/06(土)16:31:17 No.780872609

    うっすらなのがウケたのはその通りだと思うけど 完全オフはちょっと

    120 21/03/06(土)16:31:47 No.780872729

    >タイ人要素重視して武器のアッパーならまだしもナーフ入れたりするのは違うと思うんだよなぁ… >そういう攻略難易度の上昇は求めてねぇんだよ! 煙の特大剣とかな…

    121 21/03/06(土)16:31:48 No.780872733

    >3のDLCボスあんまり好きじゃないんだよな… フリーデや墓守にあじでぃーるは嫌いだけど皇子やゲールは好き

    122 21/03/06(土)16:31:49 No.780872738

    エルデンリングはちょっと前に流出映像あったけど なんかダクソ2ぽかった松明持ってたし

    123 21/03/06(土)16:32:00 No.780872777

    >うっすらなのがウケたのはその通りだと思うけど >完全オフはちょっと でもSEKIROみんな大好きじゃん

    124 21/03/06(土)16:32:11 No.780872823

    鐘で灰になってニヤニヤしながらホスト眺めてるときがダクソでいちばん幸せな時間だった ネズミーランドは早々に廃れてそりゃそうなると思った

    125 21/03/06(土)16:32:19 No.780872846

    一応開発当初の3はリベンジオブダクソ2みたいな色合いが濃かったようだけど 実際に出た3を見ると2から引き継がれたストーリー要素は薄いと言わざるを得ない…

    126 21/03/06(土)16:32:25 No.780872871

    3で2の要素は本当に適当な拾われ方しかしてないだろ みろよ渇望の盾が落ちてる場所!

    127 21/03/06(土)16:32:46 No.780872945

    2だけオフラインにできないからめんどくさいんだよね

    128 21/03/06(土)16:32:46 No.780872949

    対人嫌いだけどオフラインで血文字も消えるのはちょっと損した感ある 分けてよ…

    129 21/03/06(土)16:32:54 No.780872980

    ダクソ1持ち上げてダクソ2の文句言う奴とfallout3持ち上げてfalloutNVの文句言ってる奴は信用しないことにしている

    130 21/03/06(土)16:33:01 No.780873005

    >でもSEKIROみんな大好きじゃん オフはSEKIROで楽しんだらいいんじゃね? ダクソは別のゲームだしな

    131 21/03/06(土)16:33:02 No.780873008

    魔法とか呪術とかは2の回数制+回復アイテムありがちょうどいいと思う というか3はエストと灰エストで回復アイテム削られるのがきつい

    132 21/03/06(土)16:33:04 No.780873017

    1は始まりの次のお話で3は終わりのお話なんで 2はまあ所詮間の時代のひとつでしかないからね

    133 21/03/06(土)16:33:09 No.780873037

    ソウルシリーズは激ムズに見えてトライアンドエラーを繰り返せばちゃんとクリアできる絶妙なバランスが良いんだよね ソウルライクとか名乗るフォロワーはとりあえず激ムズにしとけばいいやろみたいな感じで絶妙なバランスも何もないのばっか

    134 21/03/06(土)16:33:11 No.780873044

    3で2要素ってハシゴのおっさんだったかの死体しか覚えてない

    135 21/03/06(土)16:33:21 No.780873076

    今年になって久し振りにスレ画やりたくなって起動したら超楽しかった… 呼べる限りNPC呼んで可能なら常に複数人チームで動くみたいなプレイしてたらハイスペ版からの追加キャラ達とかの動きもじっくり見れて本当に気ままな旅って感じで良かったよ あとは久しぶりのオジェイでぐるぐるしてたら一週目のレベルが300越えてたけどストレスフリーでこういうのもいいなって思えた

    136 21/03/06(土)16:33:25 No.780873095

    >>3のDLCボスあんまり好きじゃないんだよな… >フリーデや墓守にあじでぃーるは嫌いだけど皇子やゲールは好き ゲールは自分も好き でも全体的にタフすぎ…あと複数ボス多すぎ

    137 21/03/06(土)16:33:29 No.780873106

    巡礼者の槍こそ最強 この武器がなければ血の誓約を終わらすことはできなかった あと呪術が雑にみんな強い

    138 21/03/06(土)16:33:32 No.780873126

    >でもSEKIROみんな大好きじゃん 面白いから好きなんでオン要素の有無で考えてないです…

    139 21/03/06(土)16:33:33 No.780873130

    >ここで聞くのもなんだけど今度PS5版出るモータルシェルってやつとかソウルライクだと気になってる >どうなんです? 発売日にクリアまでやったけど面白くなかったよ 武器が少なくて回復リソースが限られすぎてて回避強すぎるから耐久型シェルが腐ってる あととりあえず難易度上げればいいんだろ?みたいな配置がチラホラある ステータスもないからボスとか詰んだら全部避けるしかない

    140 21/03/06(土)16:33:35 No.780873139

    2は正直調整してそれなりに見れるようになったって面も大きいし 設定も3に引き継がれたというより3がわざわざ拾い上げてくれたみたいな…

    141 21/03/06(土)16:33:51 No.780873198

    >ちょっと考えてみたけど >無くない? ホモ皇子唆して火継ぎ絶やした誰かさんはいたし…

    142 21/03/06(土)16:34:06 No.780873251

    一時期みたいに谷村谷村連呼するやつが減ったのはありがたい

    143 21/03/06(土)16:34:11 No.780873270

    SEKIROも今はオン要素あるし

    144 21/03/06(土)16:34:20 No.780873296

    シリーズ初プレイが2だから大好きなんだすまない

    145 21/03/06(土)16:34:23 No.780873308

    >3で2要素ってハシゴのおっさんだったかの死体しか覚えてない 散々出てるけど亡者狩りの大剣とかロスリック王子に火継ぎはクソだよって吹き込んだ謎の人物とかそのあたり?

    146 21/03/06(土)16:34:28 No.780873325

    >ソウルシリーズは激ムズに見えてトライアンドエラーを繰り返せばちゃんとクリアできる絶妙なバランスが良いんだよね >ソウルライクとか名乗るフォロワーはとりあえず激ムズにしとけばいいやろみたいな感じで絶妙なバランスも何もないのばっか ソウルライクがクソバランス多いのは分かるけどソウルシリーズも別にバランスいいかと言われると困るぜ!

    147 21/03/06(土)16:34:35 No.780873350

    超越者くん超越しすぎだろ…

    148 21/03/06(土)16:34:42 No.780873385

    >呼べる限りNPC呼んで可能なら常に複数人チームで動くみたいなプレイしてたらハイスペ版からの追加キャラ達とかの動きもじっくり見れて本当に気ままな旅って感じで良かったよ 白も赤もNPCの数めっちゃ多いからオンラインに人いなくても寂しく無いのいいよね…

    149 21/03/06(土)16:34:46 No.780873393

    >面白いから好きなんでオン要素の有無で考えてないです… マルチ要素入れるとボスの攻撃範囲や攻略難易度の調整が難しくなって ソロ向けに洗練されたものには出来ないんだよ

    150 21/03/06(土)16:35:01 No.780873447

    適応あげるのデフォでダルかった タニムラさんさあ

    151 21/03/06(土)16:35:03 No.780873455

    谷村が悪いんじゃない 宮崎が優れているだけ

    152 21/03/06(土)16:35:05 No.780873468

    いやこれだけは納得できない su4659139.jpg

    153 21/03/06(土)16:35:08 No.780873478

    >SEKIROも今はオン要素あるし メッセージ機能だけでも最初から入ってれば楽しかったのに

    154 21/03/06(土)16:35:14 No.780873498

    >ダクソ1持ち上げてダクソ2の文句言う奴とfallout3持ち上げてfalloutNVの文句言ってる奴は信用しないことにしている むしろ2の話してて初代叩きはじめるやつって何なんだろうといつも思うわ

    155 21/03/06(土)16:35:14 No.780873499

    ブラボ2出るのずっと待ってる

    156 21/03/06(土)16:35:21 No.780873523

    対人バランスは2も3も目くそ鼻くそよ

    157 21/03/06(土)16:35:29 No.780873556

    DLCまでやってないけど攻略してて楽しいマップが無かったな

    158 21/03/06(土)16:35:35 No.780873579

    >超越者くん超越しすぎだろ… クソ強いけどあの人何者なんだろうね…

    159 21/03/06(土)16:35:40 No.780873606

    2は主人公も拠点と明るい感じがいい

    160 21/03/06(土)16:35:57 No.780873662

    加点式ならDLCは2が1番いいと思うよ 加点式だからチャレンジルートはプラマイ0だ

    161 21/03/06(土)16:36:16 No.780873752

    >対人バランスは1も2も3も目くそ鼻くそよ

    162 21/03/06(土)16:36:17 No.780873757

    >いやこれだけは納得できない 吹き溜まりみてえに寄せ集まってきてめちゃくちゃになってんだから仕方ねえだろ

    163 21/03/06(土)16:36:21 No.780873777

    >いやこれだけは納得できない >su4659139.jpg エレベーターで山のてっぺんの火口?カルデラに出たと考えたらまあギリ辻褄は合う そんな事より護り竜エレベーターの方が俺は気になる

    164 21/03/06(土)16:36:25 No.780873790

    >いやこれだけは納得できない >su4659139.jpg ここはまあやってて「はぁ?」ってなるよね そこらへん3でも意図的にやってるけど

    165 21/03/06(土)16:36:26 No.780873794

    宮崎じゃないから~というか Bチームだからで終わり

    166 21/03/06(土)16:36:35 No.780873823

    >対人バランスは2も3も目くそ鼻くそよ 1のケツホリ大会好きなの?

    167 21/03/06(土)16:36:37 No.780873832

    直剣の両手持ち構えがデモンズ式なのが嬉しかった 3で戻ったけど…

    168 21/03/06(土)16:36:56 No.780873913

    2のDLCは色々と印象に残りやすいよね… 特にお前らだよ赤トーマスと超越者とマルドロとオルハイム

    169 21/03/06(土)16:37:01 No.780873927

    3は色んな場所がぐちゃぐちゃになってるって言い訳できるからいいよな…

    170 21/03/06(土)16:37:08 No.780873958

    侵入トーマスやべえ!霧かかってて抜けられねー!?って思ったら普通に抜けられた! なんかエネルギー弾飛んできて死んだ

    171 21/03/06(土)16:37:08 No.780873960

    >吹き溜まりみてえに寄せ集まってきてめちゃくちゃになってんだから仕方ねえだろ 縦方向だから違和感すごいんだと思う 横方向ならまだ場所移動してる感覚できるのに

    172 21/03/06(土)16:37:10 No.780873964

    クソマップで言えば1は調整前遺跡に調整後遺跡と巨人墓地 3も調整前天使とか色々あるし平均で見ると1~3でそう変わらないんだよな

    173 21/03/06(土)16:37:11 No.780873968

    >DLCまでやってないけど攻略してて楽しいマップが無かったな マップ攻略に関しては2だとDLCが圧倒的によくできてるからそこはDLCもやってほしい

    174 21/03/06(土)16:37:16 No.780873991

    >エレベーターで山のてっぺんの火口?カルデラに出たと考えたらまあギリ辻褄は合う 土の塔の遠景で別に何も見えないのがな…

    175 21/03/06(土)16:37:27 No.780874023

    個人的にはアーロンさんが印象に残りすぎる

    176 21/03/06(土)16:37:28 No.780874025

    ダクソシリーズに限るならDLCは1のアルトリウス戦が最高でしょ ブラボまで入れたらブラボ圧勝なんだけど

    177 21/03/06(土)16:37:31 No.780874039

    >3は色んな場所がぐちゃぐちゃになってるって言い訳できるからいいよな… 2でも時間と距離が歪んでるって言われてるんですけどね…

    178 21/03/06(土)16:37:42 No.780874080

    祭祀場にいる槌の番兵の無限スタミナ絶対修正来るだろ…ってみんななってたところになぜか緑のおじさんがナーフされたところでクソ笑った

    179 21/03/06(土)16:37:46 No.780874094

    ロードランも地形を真面目に考えると意味わからんことになってると思うけどね

    180 21/03/06(土)16:37:51 No.780874114

    ブラッドボーンの夢みたいなエリア配置を素でやってるからなようてつ

    181 21/03/06(土)16:38:07 No.780874174

    緑のおじさんは何がナーフされたの?

    182 21/03/06(土)16:38:12 No.780874195

    一番うーんってなるし文句も言いたい部分も多いけど それはそれとしてソウルシリーズで一番プレイ時間長くやって何だかんだ楽しんだ作品でもある 好き

    183 21/03/06(土)16:38:20 No.780874221

    >個人的にはアーロンさんが印象に残りすぎる ノーダメ切腹するの好き

    184 21/03/06(土)16:38:22 No.780874236

    イザリスvsアマナ

    185 21/03/06(土)16:38:29 No.780874267

    土の塔から熔鉄城の無茶苦茶なつながりはここまで時空が歪んでるのかーってむしろ好きなんだけどな俺

    186 21/03/06(土)16:38:35 No.780874283

    >ロードランも地形を真面目に考えると意味わからんことになってると思うけどね そうやって1批判しないと語れないのかよクソだな

    187 21/03/06(土)16:38:41 No.780874298

    >>3は色んな場所がぐちゃぐちゃになってるって言い訳できるからいいよな… >2でも時間と距離が歪んでるって言われてるんですけどね… 置いた七色石が他のエリアの空見上げたら見つかるのって2だっけ?3だだけ?

    188 21/03/06(土)16:38:43 No.780874302

    >うっすらなのがウケたのはその通りだと思うけど >完全オフはちょっと 3くらいのマッチングと協力侵入が一番楽しかった 2はなぁ…未だに侵入でやべーのが居るからな…

    189 21/03/06(土)16:38:52 No.780874331

    >ロードランも地形を真面目に考えると意味わからんことになってると思うけどね だとしても騙し方が下手すぎるんだとおもう2 ドラングレイク城のちょっとした段差で不可逆になるところとか

    190 21/03/06(土)16:38:53 No.780874334

    ニコデスマンの七色石でのエリアの繋がり検証が面白かった 無印のおーぷんわーるどな地形と2の地形で残酷なまでに差が生まれたね

    191 21/03/06(土)16:38:54 No.780874341

    3はマップから別のマップがうっすら確認できるのが凄くいい デモンズもそれで何となく地理を把握できた

    192 21/03/06(土)16:38:58 No.780874352

    >ブラボまで入れたらブラボ圧勝なんだけど 狩人の悪夢はDLCのお手本過ぎる…

    193 21/03/06(土)16:39:00 No.780874361

    3は今までに比べると明確に難易度おかしいってのは少ない方だと思うよ 輪の都はうn

    194 21/03/06(土)16:39:06 No.780874390

    宮崎も言ってたけど1のマップは二度とつくれないって

    195 21/03/06(土)16:39:13 No.780874410

    >緑のおじさんは何がナーフされたの? たしか謎の衝撃波がなくなったとかだったような…

    196 21/03/06(土)16:39:15 No.780874416

    ヴェルスタッドの兜かぶってるとケムリンが開幕からけおるの好き

    197 21/03/06(土)16:39:15 No.780874417

    >ニコデスマンの七色石でのエリアの繋がり検証が面白かった >無印のおーぷんわーるどな地形と2の地形で残酷なまでに差が生まれたね だめだった

    198 21/03/06(土)16:39:16 No.780874423

    マップの繋がり以外は一番好き ストーリー回りもまあ探求者で良くなった

    199 21/03/06(土)16:39:28 No.780874466

    >イザリスvsアマナ イザリスには流石に勝てん なんてったってボスがな…

    200 21/03/06(土)16:39:33 No.780874491

    これやればミラのルカティエルの勇姿が拝めるよ

    201 21/03/06(土)16:39:40 No.780874525

    2で色々追加されて世界観広がったからこその3だと思ってるからソウルライクとかやらなくていいとか言われるとううん…ってなっちゃう… でも合わない人がいるのもわかるよ…

    202 21/03/06(土)16:39:42 No.780874538

    大槌ブンブンマンは周回重なってクソきついのでさすがに毒殺したわ

    203 21/03/06(土)16:39:47 No.780874554

    >ブラッドボーンの夢みたいなエリア配置を素でやってるからなようてつ それをエレベーターでつなげてるからすげえぜ

    204 21/03/06(土)16:39:56 No.780874590

    まだ人いるのかな

    205 21/03/06(土)16:39:58 No.780874597

    完全版しかやってないからそこまで悪いイメージないんだよなぁ2

    206 21/03/06(土)16:40:02 No.780874612

    1が完璧にマップ繋げてたから仕方ない 3とかブラボの漁村で開き直りが見えるのは笑えるけど

    207 21/03/06(土)16:40:05 No.780874622

    2で言うと アマナはまあぶっちぎりのクソクソウンチテストプレイしたのかボケカスなエリアだけど 祭祀場もたいがいアレすぎるエリアだと思う

    208 21/03/06(土)16:40:07 No.780874628

    >ダクソ1持ち上げてダクソ2の文句言う奴とfallout3持ち上げてfalloutNVの文句言ってる奴は信用しないことにしている わかるけど洋ゲー好き拗らせてそうだな君!

    209 21/03/06(土)16:40:25 No.780874697

    >緑のおじさんは何がナーフされたの? 攻撃の判定がおかしあとこあったとか けして大槌持ってるクソモブ強すぎ!をおっさんのことだと履き違えたからではなく…

    210 21/03/06(土)16:40:36 No.780874746

    無印は地理的に完璧だったのになあ 2は七色石でバレてもう叩きまくりよ

    211 21/03/06(土)16:40:40 No.780874759

    >2で言うと >アマナはまあぶっちぎりのクソクソウンチテストプレイしたのかボケカスなエリアだけど >祭祀場もたいがいアレすぎるエリアだと思う 敵対してんじゃねーよ!

    212 21/03/06(土)16:40:41 No.780874764

    >完全版しかやってないからそこまで悪いイメージないんだよなぁ2 とりあえず古兵ブラッドリーはいない

    213 21/03/06(土)16:40:53 No.780874809

    けむりんカッコいいのにナドラたんに母性を感じて虜になったロリコンなんだよね…

    214 21/03/06(土)16:40:58 No.780874833

    >3とかブラボの漁村で開き直りが見えるのは笑えるけど ブラボは開き直りっていうか意図的に矛盾させまくってる 悪夢がモチーフだからね

    215 21/03/06(土)16:41:05 No.780874872

    正直1は世界観とかビジュアルはいいけど進行バランスがマジでクソだからやり直すと大分げんなりする センの蛇マン硬すぎるだろ何考えてんだ

    216 21/03/06(土)16:41:07 No.780874882

    個性的なNPC(闇&白)を食らえッ!

    217 21/03/06(土)16:41:18 No.780874925

    風景の良さはシリーズ最高だよ

    218 21/03/06(土)16:41:27 No.780874969

    ブラボのおかしいところは「まあ悪夢だからしょうがないか…」でなあなあにされるの好き

    219 21/03/06(土)16:41:29 No.780874982

    とりあえず敵の数増やして難易度上げたり本編のボスが歯ごたえなかったりするのが好きじゃない

    220 21/03/06(土)16:41:29 No.780874983

    >>3とかブラボの漁村で開き直りが見えるのは笑えるけど >ブラボは開き直りっていうか意図的に矛盾させまくってる >悪夢がモチーフだからね 上から貝女が落ちてくるのいいよね…

    221 21/03/06(土)16:41:30 No.780874991

    好き嫌いは置いといて異質さがすごい そしてチープなところも多い

    222 21/03/06(土)16:41:32 No.780874999

    >2で言うと >アマナはまあぶっちぎりのクソクソウンチテストプレイしたのかボケカスなエリアだけど >祭祀場もたいがいアレすぎるエリアだと思う あれはわかってたらでかいの倒しながら最後は駆け抜けでいいし…

    223 21/03/06(土)16:41:39 No.780875033

    >風景の良さはシリーズ最高だよ 2大っ嫌いだけどマデューラだけはめちゃくちゃ好き

    224 21/03/06(土)16:41:45 No.780875055

    システム的な配置だけだと竜の記憶の上にマデューラあったりするから…

    225 21/03/06(土)16:41:47 No.780875064

    苗床を超えるクソボスはそうそうないわ

    226 21/03/06(土)16:41:48 No.780875070

    2の良いところも引き継いで欲しかったよ3

    227 21/03/06(土)16:41:56 No.780875107

    ボスは龍騎兵と腐れと唄いデーモンと土の塔で出てきたナメクジ以外めっちゃ苦戦してた思い出しかない

    228 21/03/06(土)16:42:03 No.780875142

    砂の魔女の死体でシコるシコった

    229 21/03/06(土)16:42:08 No.780875169

    なんでも二刀流システムは引き継ぐべきだった

    230 21/03/06(土)16:42:15 No.780875194

    >2の良いところも引き継いで欲しかったよ3 無いものは引き継ぎ用がなく無いか

    231 21/03/06(土)16:42:18 No.780875207

    >3とかブラボの漁村で開き直りが見えるのは笑えるけど 宇宙を見出した場所が空にあるのは当然のことだろ?

    232 21/03/06(土)16:42:18 No.780875208

    >ボスは龍騎兵と腐れと唄いデーモンと土の塔で出てきたナメクジ以外めっちゃ苦戦してた思い出しかない 俺は竜騎兵にも苦戦したけど…

    233 21/03/06(土)16:42:20 No.780875213

    アマナはちまちま進むの好きなタイプだから酷評されてるのみてそんなにって思う 走り抜けたいなら望郷とかも効かないんだっけ?

    234 21/03/06(土)16:42:20 No.780875214

    シリーズ通して曇天というか暗い場所多いからこそハイデの明るさがいいんだ…

    235 21/03/06(土)16:42:20 No.780875217

    結局マップが1と比べて酷すぎるから叩かれるんだよなぁ

    236 21/03/06(土)16:42:24 No.780875233

    >ブラボのおかしいところは「まあ悪夢だからしょうがないか…」でなあなあにされるの好き それもあるけど設定通りにちゃんと無茶苦茶な景色詰め込んだりするから好き

    237 21/03/06(土)16:42:48 No.780875338

    1の拠点はなんか地味だよねかぼたんも地味だし 2の拠点は綺麗だしBGMが凄くいい 3の拠点は暗いけどかぼたんが超エロい つまりブラボの拠点が一番

    238 21/03/06(土)16:42:51 No.780875350

    >けむりんカッコいいのにナドラたんに母性を感じて虜になったロリコンなんだよね… 他国の女王にバブみを感じでオギャって出奔したと思ってたけど逆なんだよねあれ 出奔先でバブみを感じでオギャって騎士になったんだよアイツ …余計ダメ人間な気がしてきたぞ?

    239 21/03/06(土)16:43:05 No.780875409

    1の初期イザリスもクソクソだったから…

    240 21/03/06(土)16:43:06 No.780875410

    ボスの歯応えで言ったら1が一番ひどいんじゃねえかな! 反省したのか1のDLCから飛躍的にボスどんどん固くなっていってるし

    241 21/03/06(土)16:43:07 No.780875418

    >無いものは引き継ぎ用がなく無いか 装備の多さとビルドの自由さ

    242 21/03/06(土)16:43:07 No.780875420

    ユニーク装備と二刀流と個性的なNPCは引き継いで欲しかったなって

    243 21/03/06(土)16:43:18 No.780875467

    狩人の悪夢は貝女が空から墜ちてきたり時計塔越えたら海があったり完全に捻れた悪夢なのがいいんだ

    244 21/03/06(土)16:43:19 No.780875471

    初期化アマナは弓でチクチク時間かけて安堵したら落下死してぬああああ!!とはなったけど 弓チクしてたからまだ許せた 多分弓使ってない人はキレても仕方ないとは思う

    245 21/03/06(土)16:43:26 No.780875504

    >2大っ嫌いだけどマデューラだけはめちゃくちゃ好き 寂しげな夕焼けいいよね… 昼だけどぼんやりしてる1やロウソクの灯った室内で暗い3の祭祀場にはないほのかな明るさがある…

    246 21/03/06(土)16:43:31 No.780875526

    >なんでも二刀流システムは引き継ぐべきだった モーション的にもダメージ量でもスタミナ消費でも優位になる部分がないのに? 明確な失敗要素だろモーションの種類も乏しい

    247 21/03/06(土)16:43:39 No.780875553

    >風景の良さはシリーズ最高だよ クソババアハウス抜けた後のチュートリアル部屋?でなんか暗いなぁ…ってなってた所に夕暮れのマデューラは本当ロケーション最高だと思う まぁR2誤爆でOL殺したり豚になぶり殺されるんだが…

    248 21/03/06(土)16:43:42 No.780875570

    >1の拠点はなんか地味だよねかぼたんも地味だし >2の拠点は綺麗だしBGMが凄くいい >3の拠点は暗いけどかぼたんが超エロい >つまりブラボの拠点が一番 ブロボの拠点は燃えるのがダメ

    249 21/03/06(土)16:43:42 No.780875571

    >アマナはちまちま進むの好きなタイプだから酷評されてるのみてそんなにって思う >走り抜けたいなら望郷とかも効かないんだっけ? 走り抜けは本当に難しい ノーデスの練習してる時もどっちがいいかすごい迷ったけど結局配置とルート覚えつつ弓チクだった

    250 21/03/06(土)16:43:46 No.780875586

    アマナでけおおおおおおおお!!!!ってなってた思い出しかない

    251 21/03/06(土)16:43:47 No.780875591

    カンストエレナはソロ物理だときつい…

    252 21/03/06(土)16:43:48 No.780875595

    >結局マップが1と比べて酷すぎるから叩かれるんだよなぁ どんどん先に進むからショトカみたいな作りも少ないしね 朽ちた巨人の森とDLCは割とぐるっと回ってって感じあったけど

    253 21/03/06(土)16:43:54 No.780875618

    >他国の女王にバブみを感じでオギャって出奔したと思ってたけど逆なんだよねあれ >出奔先でバブみを感じでオギャって騎士になったんだよアイツ >…余計ダメ人間な気がしてきたぞ? ヴェルスタッドに負けた敗北者な上に兜見てけおってくるロリコンだからね…

    254 21/03/06(土)16:43:54 No.780875622

    >1の拠点はなんか地味だよねかぼたんも地味だし >2の拠点は綺麗だしBGMが凄くいい >3の拠点は暗いけどかぼたんが超エロい >ブラボの拠点は燃えてるし >つまりデモンズの神殿が一番

    255 21/03/06(土)16:44:14 No.780875693

    黄昏の時代とかいうわりに一番人間の可能性が満ち溢れてる2 変なやつおすぎ

    256 21/03/06(土)16:44:17 No.780875699

    武器屋がどんどん態度デカくなっていくのすき

    257 21/03/06(土)16:44:27 No.780875736

    >>なんでも二刀流システムは引き継ぐべきだった >モーション的にもダメージ量でもスタミナ消費でも優位になる部分がないのに? >明確な失敗要素だろモーションの種類も乏しい やってもいないのによく喋れるな

    258 21/03/06(土)16:44:28 No.780875742

    >1の拠点はなんか地味だよねかぼたんも地味だし >2の拠点は綺麗だしBGMが凄くいい >3の拠点は暗いけどかぼたんが超エロい >つまりブラボの拠点が一番 1の祭祀場は汚い蛇いるしスケルトンは追いかけてくるし拠点としては下の下よ

    259 21/03/06(土)16:44:40 No.780875791

    >黄昏の時代とかいうわりに一番人間の可能性が満ち溢れてる2 >変なやつおすぎ おすぎ呼ばわりとか常識ねえのかよ…

    260 21/03/06(土)16:44:47 No.780875816

    上手く説明できないけど1や3に比べて空間を広く感じるんだよなぁ

    261 21/03/06(土)16:44:53 No.780875842

    >ヴェルスタッドに負けた敗北者な上に兜見てけおってくるロリコンだからね… あってない武器無理やり使ってたから仕方ない

    262 21/03/06(土)16:45:00 No.780875874

    2の主人公は絶対俺じゃない人格持ってる

    263 21/03/06(土)16:45:11 No.780875912

    >アマナはちまちま進むの好きなタイプだから酷評されてるのみてそんなにって思う まず枯れ前提のステージって時点でウンチカスだと思うよ

    264 21/03/06(土)16:45:13 No.780875918

    >武器屋がどんどん態度デカくなっていくのすき おかげで毎回最初に殺すけど一切罪悪感なくて良いよね

    265 21/03/06(土)16:45:14 No.780875925

    1は拠点より鍛冶屋のところの篝火のほうが利用されてそう

    266 21/03/06(土)16:45:20 No.780875950

    自殺の名所になってる拠点はちょっと…

    267 21/03/06(土)16:45:27 No.780875972

    >武器屋がどんどん態度デカくなっていくのすき まぁもう殺してもいいだろってなれる

    268 21/03/06(土)16:45:27 No.780875976

    >>なんでも二刀流システムは引き継ぐべきだった >モーション的にもダメージ量でもスタミナ消費でも優位になる部分がないのに? >明確な失敗要素だろモーションの種類も乏しい 曲剣二刀流とかお嫌いですか?

    269 21/03/06(土)16:45:41 No.780876023

    マデューラはどん詰まりの場所ではあるけど人増えてくの好きよ 1は人集まっても減ってっちゃうから…

    270 21/03/06(土)16:45:41 No.780876024

    >武器屋がどんどん態度デカくなっていくのすき そもそもあそこでソウル稼いで何になるってんだろう…主人公はレベル上げできるけど

    271 21/03/06(土)16:45:50 No.780876076

    ヴァンクラッド王の横なぎがタイミング測るの難しくてめっちゃよけられなかった

    272 21/03/06(土)16:46:00 No.780876107

    でてくるNPCがどいつもこいつも逞しすぎるよね ガヴァランとかなんでお前ゲルムの生まれで商売に目覚めたんだってなるし首だけで生きてる奴いたり墓守りがいたりと割と皆なんか自分のやることやりたいこと見つけて生きてる…

    273 21/03/06(土)16:46:00 No.780876110

    ソウルシリーズで一番自由な主人公だよ 使命とかしがらみとか何も持ってないからかもしれない

    274 21/03/06(土)16:46:06 No.780876134

    ハイスペ版だけど枯らして進んだことないな その代わり殲滅はきっちりやるけど

    275 21/03/06(土)16:46:06 No.780876135

    >武器屋がどんどん態度デカくなっていくのすき あいむりっち! あいむりっち! …故郷ってなんだ?

    276 21/03/06(土)16:46:19 No.780876178

    >1は拠点より鍛冶屋のところの篝火のほうが利用されてそう だって拠点ろくな奴いないし…

    277 21/03/06(土)16:46:33 No.780876236

    >上手く説明できないけど1や3に比べて空間を広く感じるんだよなぁ カメラの影響だよ 反面ボス戦は迫力なくなってしまったが

    278 21/03/06(土)16:46:34 No.780876245

    >ガヴァランとかなんでお前ゲルムの生まれで商売に目覚めたんだってなるし首だけで生きてる奴いたり墓守りがいたりと割と皆なんか自分のやることやりたいこと見つけて生きてる… スタンド使いらしいな

    279 21/03/06(土)16:46:36 No.780876255

    というか1の祭祀場はあんまり拠点感ない…人が集わないというか…2,3みたいにある程度賑やかになってほしい…

    280 21/03/06(土)16:46:50 No.780876303

    2だけダークソウルというか人間性との関係薄くない?

    281 21/03/06(土)16:46:54 No.780876323

    アマナ別に枯れ前提じゃないだろ... 次世代版だと弓すら使わない蛮族プレイでもちゃんと分断できるぞあそこ

    282 21/03/06(土)16:46:56 No.780876334

    共闘・敵対NPCもちゃんと役に立ったりキャラ濃かったりして好き

    283 21/03/06(土)16:47:02 No.780876354

    1は祭祀場以外だとそのエリアの拠点になるなって篝火に一通り注ぎ火したなあ

    284 21/03/06(土)16:47:10 No.780876386

    記憶のアヌスの王と最初に戦う最後の巨人が同一人物説好きなんだよな

    285 21/03/06(土)16:47:11 No.780876391

    あの鍛冶屋のおっさんマジキモいんですけど? って発言でわりと居た堪れない気分になった

    286 21/03/06(土)16:47:14 No.780876404

    二刀流言っても槍系ほんとモーション酷かったからな

    287 21/03/06(土)16:47:17 No.780876419

    初見から駆け抜ける事は無いけど何度も死んで通り抜けようとすると途端に面倒くさくはなる

    288 21/03/06(土)16:47:47 No.780876550

    >記憶のアヌスの王と最初に戦う最後の巨人が同一人物説好きなんだよな 説じゃねえよ

    289 21/03/06(土)16:48:02 No.780876605

    2の最終的到達点でもある呪い克服形態が本当にプレイしててもメンタル的無敵感に溢れてて大好き

    290 21/03/06(土)16:48:03 No.780876612

    鍛冶屋のおっさんは亡者だからかなんか知らんが割と最後までしっかりしてたような気がする

    291 21/03/06(土)16:48:10 No.780876633

    アマナのウンコなところは視認性の悪い崖っぷちに索敵範囲が異様に広い砲台モブが複数配置されてたとこだから別に枯らし前提というわけでもない

    292 21/03/06(土)16:48:20 No.780876678

    1の祭祀場は各マップに地続きで繋がってるのもあって結構毛色が違うよね

    293 21/03/06(土)16:48:24 No.780876689

    1から2は全然関係ないラインの話が多いけど 3は3で1の要素拾いまくってて新鮮味が薄いような気もして悩ましい

    294 21/03/06(土)16:48:31 No.780876718

    ハハハ…スレが伸びた!大成功だ! もうmayに戻らなくてもいいな! …戻る…?どこに…戻るんだっけ…?

    295 21/03/06(土)16:48:34 No.780876732

    1は金ピカにかぼたん殺されて篝火使えなくなるのは結構酷いと思う そのあとアノールロンドでイベントこなさないと復活しないとかさ

    296 21/03/06(土)16:48:39 No.780876746

    1の祭祀場は気が付いたら居なくなってたり殺すからかぼたんが残るだけなんだよな

    297 21/03/06(土)16:48:40 No.780876750

    1は拠点からガンガン人減るし最後に残るのもかぼたん蛇くらいじゃない?

    298 21/03/06(土)16:48:55 No.780876823

    >記憶のアヌスの王と最初に戦う最後の巨人が同一人物説好きなんだよな あれはアプデでフレーバーテキスト変化したからたぶんそう

    299 21/03/06(土)16:48:56 No.780876829

    >2の最終的到達点でもある呪い克服形態が本当にプレイしててもメンタル的無敵感に溢れてて大好き ソウルシリーズの主人公で普通に当初の目的達成して自由に生きるルートがあるやつってずるいよな

    300 21/03/06(土)16:48:59 No.780876841

    塔を登り切ったら溶鉄城って、やってるときはスルーしてたけど 言われてみるとなんなんだよとは思う

    301 21/03/06(土)16:49:01 No.780876851

    初めて遊んだ時の感覚で言うと2はデスペナが重すぎで1は人間性(ステータス)と人間性(アイテム)と注ぎ火辺りの関係がわかりづらすぎた 3は1と2散々遊んでからやったからもう覚えてないけど

    302 21/03/06(土)16:49:03 No.780876859

    書き込みをした人によって削除されました

    303 21/03/06(土)16:49:24 No.780876950

    >ハハハ…スレが伸びた!大成功だ! >もうmayに戻らなくてもいいな! >…戻る…?どこに…戻るんだっけ…? 地図のひとかな

    304 21/03/06(土)16:49:25 No.780876956

    地味な話だけど3はNPC殺す恩恵がほぼないのはちょっと残念に感じる

    305 21/03/06(土)16:49:25 No.780876959

    2からダクソシリーズやり始めたけど1と2と3で一番2が好きだった 今でも周回したりしてる 結局のところ最初にやったソウルシリーズがその人にとって一番になりやすい気がする

    306 21/03/06(土)16:49:30 No.780876970

    >1は拠点からガンガン人減るし最後に残るのもかぼたん蛇くらいじゃない? そこにハゲがおるじゃろ?

    307 21/03/06(土)16:49:38 No.780877010

    >1は拠点からガンガン人減るし最後に残るのもかぼたん蛇くらいじゃない? パッチも?

    308 21/03/06(土)16:49:47 No.780877036

    >説じゃねえよ >あれはアプデでフレーバーテキスト変化したからたぶんそう 確定だったんだ そういやテキストもちまちま変わってたんだっけか…

    309 21/03/06(土)16:49:59 No.780877077

    武器の耐久は減り2/3くらいにしてくれてもよかったと思う 地形に持っていかれすぎる…

    310 21/03/06(土)16:50:08 No.780877114

    レア様は拠点に残してほしかったな

    311 21/03/06(土)16:50:09 No.780877116

    >そういやテキストもちまちま変わってたんだっけか… いいですよね英雄ヨアの物語

    312 21/03/06(土)16:50:12 No.780877129

    1で最終的にヘイトを買うNPCペトルス

    313 21/03/06(土)16:50:21 No.780877169

    ハゲが今度はクモにされてんの笑った

    314 21/03/06(土)16:50:27 No.780877188

    整合性は置いといて2は色んなところ行けて純粋にワクワクする

    315 21/03/06(土)16:50:27 No.780877195

    1は主人公が一時的に祭祀場使ってるのと一緒で皆自分の旅の途中だから… ハゲとかドーナルさんとかは居着いてるけども

    316 21/03/06(土)16:50:36 No.780877225

    2のNPC同士でそれなりに面識ある奴ら多いのいいよね 会話の中でクレイトンの話聞けたり梯子のおっさんが地元で嫌われてるって話聞けたり

    317 21/03/06(土)16:50:51 No.780877271

    2はシチュエーションが弱い まあストーリーラインの大元が無くなってるからなんだけど

    318 21/03/06(土)16:51:00 No.780877302

    なんか母国で姫かなんかが待ってるのに魔女と浮気エッチしながら旅して死んだやついたよな2

    319 21/03/06(土)16:51:12 No.780877358

    唯一SL帯合わせるローカルルールに手をつけようとした作品でもある 結果生まれた4500万無制限帯はさらに人を選ぶことになった

    320 21/03/06(土)16:51:14 No.780877369

    最後の巨人 最後の巨人Ⅱ・Ⅲ(黒渓谷)

    321 21/03/06(土)16:51:16 No.780877377

    竜体のカッコよさはダントツすぎる…

    322 21/03/06(土)16:51:20 No.780877398

    初めてやったソウルシリーズが2で当時めちゃくちゃ楽しんだけど1と3やった今じゃもうストレス凄くてしんどかった 何と言ってもやっぱり霧抜けるときの無敵がないのがね

    323 21/03/06(土)16:51:32 No.780877457

    青ニートがずっとニートなのも2だけか…

    324 21/03/06(土)16:51:35 No.780877469

    火トカゲは流石にヤバいと思ったのかまともに戦う事はほぼ無かった

    325 21/03/06(土)16:51:39 No.780877490

    >>そういやテキストもちまちま変わってたんだっけか… >いいですよね英雄ヨアの物語 こういう演出も好きだったな2

    326 21/03/06(土)16:51:46 No.780877518

    >なんか母国で姫かなんかが待ってるのに魔女と浮気エッチしながら旅して死んだやついたよな2 3で最後の時代まで赤霊やってるぞ 後その魔女の娘疑惑のやつが拠点に来てくれる

    327 21/03/06(土)16:51:48 No.780877527

    >地味な話だけど3はNPC殺す恩恵がほぼないのはちょっと残念に感じる 殆どイベントで勝手に死んでくれるしカルラ師匠とか死ななくても店に並んでるしな

    328 21/03/06(土)16:51:52 No.780877546

    >2はシチュエーションが弱い >まあストーリーラインの大元が無くなってるからなんだけど 「なんでこいつらのためにピザ窯入りしなきゃいけないんだ…?亡者化解除が目的だろ?」ってなる

    329 21/03/06(土)16:51:52 No.780877549

    ソウルを消費して攻撃力上げる闇術とか威力はそこまでだけど大きなすきを作りやすい魔術とか面白い術が多かった

    330 21/03/06(土)16:51:54 No.780877554

    2の武器防具いっぱいドロップしますっていうのは本当に好き 3の村人のナタとか2だったら斧として落ちそう

    331 21/03/06(土)16:52:00 No.780877578

    2やってない「」に説明すると竜血騎士団がいたから眠り竜シンの毒の流出は最小限で済んだんだ 英雄ヨアは本当に偉大な英雄だよ…

    332 21/03/06(土)16:52:01 No.780877581

    ルパンダイブ石化亡者絶対許さねぇからな

    333 21/03/06(土)16:52:14 No.780877631

    たいまつ賛否両論だけどクズ底の全部灯すと達成感あって好きよ見栄えもいいし

    334 21/03/06(土)16:52:16 No.780877642

    2は最後にめちゃくちゃ出来のいいDLC3部作がきたから自分の中で印象が良くなってる 雪原はクソだったけど

    335 21/03/06(土)16:52:26 No.780877697

    >最後の巨人 >最後の巨人Ⅱ・Ⅲ(黒渓谷) ガリガリのイメージが残ってるところに暗闇からいきなりマッチョコンビが出てくるのがホラーすぎる…

    336 21/03/06(土)16:52:29 No.780877710

    >竜体のカッコよさはダントツすぎる… 1はマスコットキャラで3は鹿のミイラなのに2だけ牙狼とかズルすぎる

    337 21/03/06(土)16:52:29 No.780877711

    >2のNPC同士でそれなりに面識ある奴ら多いのいいよね >会話の中でクレイトンの話聞けたり梯子のおっさんが地元で嫌われてるって話聞けたり 1もそういう話をしてくれる人いるんですよ よりにもよって途中で消えるロートレクが

    338 21/03/06(土)16:52:33 No.780877730

    >火トカゲは流石にヤバいと思ったのかまともに戦う事はほぼ無かった あいつとかクズ底の膨張犬とかまともに相手するとクソすぎるモブちょいちょいいるよね

    339 21/03/06(土)16:52:49 No.780877803

    1の前半転送無しに関しちゃアノールロンド行く前に大樹のうつろに迷い込んだせいでいい思い出がない

    340 21/03/06(土)16:52:51 No.780877809

    ストレスでいうと1と2って同じぐらいじゃない? ヤーナム、蘆名から入ってロードランに来たときトロさに絶望した

    341 21/03/06(土)16:52:51 No.780877814

    >「なんでこいつらのためにピザ窯入りしなきゃいけないんだ…?亡者化解除が目的だろ?」ってなる だからこうして王冠奪い取っておさらばする バーカ滅びろドラングレイグ!

    342 21/03/06(土)16:52:52 No.780877816

    >竜体のカッコよさはダントツすぎる… 竜体かっこいいよね… だからゲットするために商人を盾にするね…

    343 21/03/06(土)16:52:57 No.780877832

    ドラングレイグの物語よりも熔鉄城のキャラと歴史の方が面白いのは失敗

    344 21/03/06(土)16:52:58 No.780877835

    >「なんでこいつらのためにピザ窯入りしなきゃいけないんだ…?亡者化解除が目的だろ?」ってなる 実際話はクソとか以前の問題だからね 発売してからメインストーリー変わったゲームなんてこれしかないだろ

    345 21/03/06(土)16:53:05 No.780877856

    古竜院や竜血騎士あたりの盗人猛々しいところ大好き

    346 21/03/06(土)16:53:15 No.780877897

    削除依頼によって隔離されました スレ画は盲目な信者が持ち上げてるよな 2だけプレイ動画が少ないのがすべてを物語ってる

    347 21/03/06(土)16:53:24 No.780877934

    >なんか母国で姫かなんかが待ってるのに魔女と浮気エッチしながら旅して死んだやついたよな2 やっこさん3でも元気に赤霊やったり亡者に果てたりしてるよ

    348 21/03/06(土)16:53:26 No.780877940

    >後その魔女の娘疑惑のやつが拠点に来てくれる あの人マヌスの娘じゃないん?

    349 21/03/06(土)16:53:26 No.780877941

    >結局のところ最初にやったソウルシリーズがその人にとって一番になりやすい気がする 普通に123の順でやったけど1が一番プレイ時間短かったな… 2と3は500時間以上やりこんだし個人的にはゲームとしての完成度も上だと思ってるよ やっぱりUIやシステムの進化には抗えない

    350 21/03/06(土)16:53:37 No.780877986

    >2やってない「」に説明すると竜血騎士団がいたから眠り竜シンの毒の流出は最小限で済んだんだ >英雄ヨアは本当に偉大な英雄だよ… 歴史改竄古龍院del

    351 21/03/06(土)16:53:41 No.780878005

    >2やってない「」に説明すると竜血騎士団がいたから眠り竜シンの毒の流出は最小限で済んだんだ >英雄ヨアは本当に偉大な英雄だよ… 古 龍 院の「」騎士きたな…

    352 21/03/06(土)16:53:46 No.780878033

    他武器種の流用では有るんだけど武器毎にモーション違ったりして新武器見つけた時のワクワク感は1番だったな 更にやけくそみたいな量あるのが最高

    353 21/03/06(土)16:53:48 No.780878039

    >2やってない「」に説明すると竜血騎士団がいたから眠り竜シンの毒の流出は最小限で済んだんだ >英雄ヨアは本当に偉大な英雄だよ… >古竜院や竜血騎士あたりの盗人猛々しいところ大好き

    354 21/03/06(土)16:53:50 No.780878044

    >たいまつ賛否両論だけどクズ底の全部灯すと達成感あって好きよ見栄えもいいし あれ系のマップだと妙に文明感じる作りになってていいよね… でもあの巨大虫だけは初見でビビり散らかしたから許さん

    355 21/03/06(土)16:53:59 No.780878077

    風車燃やすのは当時本当にわからなかった

    356 21/03/06(土)16:54:06 No.780878120

    DLCは第一弾は酸毒地獄で第二弾はマグマ地獄で第三弾はクソハリネズミだの雪原だので酷い

    357 21/03/06(土)16:54:08 No.780878128

    今でも敏捷はいらなかったと思う

    358 21/03/06(土)16:54:08 No.780878130

    赤霊が侵入しました

    359 21/03/06(土)16:54:10 No.780878137

    1は特定のボス意外はゴリ押しで余裕だからなあ 周回公王だけは許さん

    360 21/03/06(土)16:54:22 No.780878181

    なんか2はラスボス戦闘がすごい盛り上がりに欠けた

    361 21/03/06(土)16:54:29 No.780878215

    ただあちこち巡ったりオジェイマラソンしたりしてるうちに最初の目的を忘れそうになるのは亡者の呪いと妙にマッチしてるんだよな…

    362 21/03/06(土)16:54:40 No.780878262

    3は世界観とかシナリオめちゃくちゃ好きなんだけど 武器のバランス調整がウンコだった気がする ほぼ直剣だけしか使わずクリアしたの初めてだった

    363 21/03/06(土)16:54:41 No.780878263

    グラが上がってモーションが自然になった影響かパリィのタイミング合わせるのが難しくなった

    364 21/03/06(土)16:54:47 No.780878292

    >スレ画はエアプが叩き続けてるよな >プレイ動画を根拠に語ってるのがすべてを物語ってる

    365 21/03/06(土)16:55:00 No.780878339

    無印のほうはアンディールも出てこないんだったなそういえば

    366 21/03/06(土)16:55:11 No.780878382

    >今でも敏捷はいらなかったと思う 俺マゾだからSL1でクソ遅いエスト飲みでドキドキしながらレイムと戦うの超楽しかったよ…

    367 21/03/06(土)16:55:14 No.780878398

    >なんか2はラスボス戦闘がすごい盛り上がりに欠けた なにこのババア…死ねよ…としかならない

    368 21/03/06(土)16:55:30 No.780878466

    宝箱開けてる最中に背後にスッと近づいてくる樽いいよね…

    369 21/03/06(土)16:55:37 No.780878483

    最初の頃クラブ二刀流でドンドコ太鼓打つのが最強だった気がする

    370 21/03/06(土)16:55:37 No.780878486

    >古竜院や竜血騎士あたりの盗人猛々しいところ大好き わたし古龍院の動きキビキビしててきらい! 避けたと思ったのに喰らう

    371 21/03/06(土)16:55:56 No.780878571

    2は香木だの石だのそういうキーアイテムが何よりクソ

    372 21/03/06(土)16:55:56 No.780878572

    篝火爆発して変な顔でてきた!…なんかちっちゃい!

    373 21/03/06(土)16:55:56 No.780878574

    3は最後に俺の化身と戦ってるときに泣けてくる 俺を俺が倒してる…ってなる

    374 21/03/06(土)16:55:57 No.780878577

    風車は許そう 白霊サインの位置は許さん 一番欲しいときに見えなきゃ意味ねえだろうが!

    375 21/03/06(土)16:56:02 No.780878605

    >無印のほうはアンディールも出てこないんだったなそういえば なんかステージ名になってる研究者のおっさんくらいの印象

    376 21/03/06(土)16:56:03 No.780878610

    >最初の頃クラブ二刀流でドンドコ太鼓打つのが最強だった気がする いいやラージクラブで叩き潰すのが最強だね!

    377 21/03/06(土)16:56:04 No.780878611

    >無印のほうはアンディールも出てこないんだったなそういえば ちがう アンディールは無印でもアプデで追加された 初期の目的もなくピザ窯に入るストーリーを是正するため

    378 21/03/06(土)16:56:19 No.780878673

    >今でも敏捷はいらなかったと思う 半分で良かったと思う 55で110の時の挙動になってたらシリーズ1キモい速度と性能のロリとエスト飲みって評価されてたとは思う それでも斜めロリないから3には劣るだろうけど

    379 21/03/06(土)16:56:34 No.780878728

    >なんか2はラスボス戦闘がすごい盛り上がりに欠けた 2大好きだけどそれは同意 そのかわりDLC3の白王がめちゃくちゃラストって感じでテンション上がったよ…

    380 21/03/06(土)16:56:36 No.780878743

    >なんか2はラスボス戦闘がすごい盛り上がりに欠けた まずデュナシャンドラ…誰だっけってなるからな…

    381 21/03/06(土)16:56:41 No.780878765

    >3は世界観とかシナリオめちゃくちゃ好きなんだけど >武器のバランス調整がウンコだった気がする >ほぼ直剣だけしか使わずクリアしたの初めてだった 武器バランスは対人の犠牲になったのだ…

    382 21/03/06(土)16:56:44 No.780878777

    古 龍 院 装備がダクソで1番好き 兜も服もカッコいい

    383 21/03/06(土)16:56:45 No.780878785

    何言ってんだよ2のラスボスは白王だろ

    384 21/03/06(土)16:56:53 No.780878809

    >武器のバランス調整がウンコだった気がする >ほぼ直剣だけしか使わずクリアしたの初めてだった 直剣が救済武器めいてる部分はあるけどアプデで他の武器もしっかり使えるようになったし… 一部何故生んだってレベルのもあるけど…

    385 21/03/06(土)16:57:02 No.780878844

    >3は世界観とかシナリオめちゃくちゃ好きなんだけど >武器のバランス調整がウンコだった気がする >ほぼ直剣だけしか使わずクリアしたの初めてだった ロスリックにおいて直剣は最強… アス直は知らないです

    386 21/03/06(土)16:57:03 No.780878848

    アンディール倒しても取得ソウル量が0なのいいよね

    387 21/03/06(土)16:57:12 No.780878875

    風車なんか知らずに雫石砕きながらミダ倒してたよ…

    388 21/03/06(土)16:57:25 No.780878924

    しょっちゅう勘違いされてるけどアンディールと追加エンドはDLCじゃなくてアプデで追加では?

    389 21/03/06(土)16:57:25 No.780878925

    >2は香木だの石だのそういうキーアイテムが何よりクソ 香木はまだいいけどファーナムの石がウンコだったな つかファーナムの扉でハズレがおおいのが本当にウンコ

    390 21/03/06(土)16:57:30 No.780878947

    どいつもこいつも動きに隙がない割に集団でくるから嫌い

    391 21/03/06(土)16:57:32 No.780878953

    ラスボス戦は二人組、ババア、アン・ディールと連戦になるけどこっちもフルメンバーで挑んで最後まで皆で戦い抜いたときの達成感が好きだった ヴァンガルと月光のオッサンはちょっと回復の介護がいるけどブラッドリーはなんなのお前…

    392 21/03/06(土)16:57:36 No.780878974

    対人寄り調整で言えば3が一番ひどいかんな! 見ろよこの厚く重くって書かれてるのに調整の結果カテゴリ内で別に重くない枠になってまた調整で重くされたカーサス

    393 21/03/06(土)16:57:46 No.780879016

    ミダとかトーマスさんがいつのまにか焼き殺してたわ トーマスさんに焼き殺されたわ

    394 21/03/06(土)16:57:52 No.780879043

    >3は最後に俺の化身と戦ってるときに泣けてくる >俺を俺が倒してる…ってなる 木目ロリすんじゃねえ!俺も散々やってきたけどさ!ってなった

    395 21/03/06(土)16:58:01 No.780879078

    謁見の間で会うデュナシャンドラを射殺そうとした「」は多いと聞く

    396 21/03/06(土)16:58:06 No.780879095

    人の像というか死んだら最大体力が減るシステムいる...?

    397 21/03/06(土)16:58:08 No.780879111

    本当にダルいのは高周回アンディール戦 カンストエレナ白2人は高難度MMOみたいで振り切ってて楽しかった

    398 21/03/06(土)16:58:20 No.780879164

    そもそもダークソウルは雰囲気も大事なんだから アイテム数を増やされてゲーム臭さ全開にされるとゲーム感マシマシで腹が立つ と言っても沢山の武器防具が嬉しい貴公は俺の気持ちを理解してくれないだろう だからもうそれが好きな人とは相容れない運命なんだ

    399 21/03/06(土)16:58:24 No.780879179

    >香木はまだいいけどファーナムの石がウンコだったな >つかファーナムの扉でハズレがおおいのが本当にウンコ 最低だなミラのルカティエル

    400 21/03/06(土)16:58:33 No.780879221

    >ミダとかトーマスさんがいつのまにか焼き殺してたわ >トーマスさんに焼き殺されたわ (呆れる)

    401 21/03/06(土)16:58:40 No.780879252

    >人の像というか死んだら最大体力が減るシステムいる...? まあ…デモンズからの伝統だから…

    402 21/03/06(土)16:58:41 No.780879256

    >謁見の間で会うデュナシャンドラを射殺そうとした「」は多いと聞く そもそもスルーしたわ なんであんな玉座が階段の途中にあるんだよアホか

    403 21/03/06(土)16:58:41 No.780879260

    でもシリーズずっとロングソードでどうにかなるの好き 2は最初の方に炎のロングソード手に入るし

    404 21/03/06(土)16:58:43 No.780879270

    >対人寄り調整で言えば3が一番ひどいかんな! なんかしょっちゅう武器がゴミになってまた復活して…を繰り返してた気がする

    405 21/03/06(土)16:58:43 No.780879271

    エスト飲むの遅くしといて雫石を追加してるのクソダサいと思ってる

    406 21/03/06(土)16:58:49 No.780879287

    >人の像というか死んだら最大体力が減るシステムいる...? デモンズなんて即座に半減だぞ

    407 21/03/06(土)16:58:56 No.780879317

    >人の像というか死んだら最大体力が減るシステムいる...? いらない…けど3でも残ってんだよな

    408 21/03/06(土)16:58:57 No.780879323

    >人の像というか死んだら最大体力が減るシステムいる...? 3は残り火でHPが増えるってイメージにしてくれたからストレス無かったわ

    409 21/03/06(土)16:59:05 No.780879342

    呪縛者という最初の詰みポイント

    410 21/03/06(土)16:59:23 No.780879416

    >エスト飲むの遅くしといて雫石を追加してるのクソダサいと思ってる 敏捷上げろ

    411 21/03/06(土)16:59:23 No.780879418

    >人の像というか死んだら最大体力が減るシステムいる...? あそこだけデモンズに回帰したのかもしれん

    412 21/03/06(土)16:59:28 No.780879437

    雫石はまだギリギリ許すけど 購入制限つけてるのはふざけんなよ…って当時思った

    413 21/03/06(土)16:59:41 No.780879476

    追加NPC白どいつも好きだわ 特にブラッドリーさんはいぶし銀すぎる

    414 21/03/06(土)16:59:42 No.780879479

    >呪縛者という最初の詰みポイント ただ慣れたら普通にあしらえるようになるからそこらへんのバランスは良くできてると思う

    415 21/03/06(土)16:59:43 No.780879484

    バランス調整は今攻略に使ってるんですけどを無視して対人メインでやるから…

    416 21/03/06(土)16:59:46 No.780879495

    >呪縛者という最初の詰みポイント あの飛んでるやつ?右に回り込んだらまったく攻撃食らわんよな

    417 21/03/06(土)16:59:48 No.780879501

    呪縛者にボウガンを…俺じゃねえよ!

    418 21/03/06(土)16:59:49 No.780879502

    >呪縛者という最初の詰みポイント バリスタが置いてあるだろう?

    419 21/03/06(土)16:59:59 No.780879538

    アンディールの館かなんかに出てくるやつが落とす曲剣が異常パリィ判定でたぶんシリーズでいちばんパリィできたのが2

    420 21/03/06(土)17:00:00 No.780879546

    3はボスを強く機敏にしすぎた結果直剣一択みたいになったのはある

    421 21/03/06(土)17:00:02 No.780879551

    黒霧の塔の最初に外観眺めるところいいよね…

    422 21/03/06(土)17:00:09 No.780879579

    >そもそもダークソウルは雰囲気も大事なんだから >アイテム数を増やされてゲーム臭さ全開にされるとゲーム感マシマシで腹が立つ >と言っても沢山の武器防具が嬉しい貴公は俺の気持ちを理解してくれないだろう >だからもうそれが好きな人とは相容れない運命なんだ え くっさ

    423 21/03/06(土)17:00:12 No.780879587

    >追加NPC白どいつも好きだわ >特にブラッドリーさんはいぶし銀すぎる 赤目両手大盾マン大好き

    424 21/03/06(土)17:00:13 No.780879594

    エスト回数削って石使わせるのはなあ

    425 21/03/06(土)17:00:15 No.780879608

    >雫石はまだギリギリ許すけど >購入制限つけてるのはふざけんなよ…って当時思った 無限販売じゃん!

    426 21/03/06(土)17:00:20 No.780879635

    私亀嫌い!

    427 21/03/06(土)17:00:23 No.780879650

    >雫石はまだギリギリ許すけど >購入制限つけてるのはふざけんなよ…って当時思った 制限無くなるけど…

    428 21/03/06(土)17:00:37 No.780879706

    防具の種類多いから気に入ったコーディネートできるの好きだな

    429 21/03/06(土)17:00:38 No.780879708

    白王戦好き ロイエスの騎士お前…!!

    430 21/03/06(土)17:00:44 No.780879736

    >人の像というか死んだら最大体力が減るシステムいる...? それより無限店売りでない消費アイテム使わないとオンラインプレイに制約かかるってのが嫌 3とかずっと灰のままだったわ

    431 21/03/06(土)17:00:49 No.780879757

    呪縛者くんACですよね?

    432 21/03/06(土)17:00:51 No.780879761

    >赤目両手大盾マン大好き あの絵に描いたお手本のようなタンクいいよね…

    433 21/03/06(土)17:00:55 No.780879782

    3はあれはあれで対人バランス悪くないからなぁ… 闘技みたいな慣れてるとこだと逃げスタが進化しまくってるからスタブゲーに戻ってるし

    434 21/03/06(土)17:00:57 No.780879789

    >エスト飲むの遅くしといて雫石を追加してるのクソダサいと思ってる 戦闘中でも雫石の方が楽だよなぁと買い溜めしながら思う

    435 21/03/06(土)17:00:58 No.780879796

    >呪縛者にボウガンを…俺じゃねえよ! 俺が引きつける!撃てえ!

    436 21/03/06(土)17:00:59 No.780879800

    「槌背負い」の振り降ろし攻撃時の衝撃波の発生を下方調整しました

    437 21/03/06(土)17:01:09 No.780879837

    >3はボスを強く機敏にしすぎた結果直剣一択みたいになったのはある 思いっきり大型武器一発当てるでもなきゃDPS正義になるんだよな ホモとかだと斧モーションすら2発当たらなくなるし

    438 21/03/06(土)17:01:09 No.780879838

    >雫石はまだギリギリ許すけど >購入制限つけてるのはふざけんなよ…って当時思った 序盤でプレイ辞めてんじゃねーよ!

    439 21/03/06(土)17:01:10 No.780879839

    >3は残り火でHPが増えるってイメージにしてくれたからストレス無かったわ 生身でHP増える=亡者でHP減少なのに前者だとストレス感じないから不思議だよね

    440 21/03/06(土)17:01:17 No.780879863

    大剣のクルンてモーション好きだったから3でルカ剣残してくれたのは嬉しかったよ 2でもメインで使ってたし

    441 21/03/06(土)17:01:34 No.780879929

    重厚な見た目からお出しされるOBみたいな機動

    442 21/03/06(土)17:01:36 No.780879936

    ファンはフロム構文やりたがるけど寒くなりがちだね

    443 21/03/06(土)17:01:39 No.780879962

    雫石はレベル上げ(武器防具強化)終わった端数ソウルババアに投げつけにいくのがデフォになるくらいいくらでも買えたけど…

    444 21/03/06(土)17:02:01 No.780880050

    侵入を霧抜けしようとしてケツ掘られるのだけはクソ

    445 21/03/06(土)17:02:03 No.780880059

    >生身でHP増える=亡者でHP減少なのに前者だとストレス感じないから不思議だよね 地味だけど見せ方って本当に大事

    446 21/03/06(土)17:02:03 No.780880063

    2の詰みポイントは虚ろの衛兵当たりじゃないかと思う でもスルーできるんだっけあれ…

    447 21/03/06(土)17:02:04 No.780880065

    特に強くもなんともなかったのに弱体化させられた緑のおっさん…

    448 21/03/06(土)17:02:08 No.780880088

    白王はロイエスのソウルさえなければ…

    449 21/03/06(土)17:02:10 No.780880098

    4つの偉大なソウル必要なところを無理やり大量のソウルでこじ開けるの好き

    450 21/03/06(土)17:02:20 No.780880136

    >3はボスを強く機敏にしすぎた結果直剣一択みたいになったのはある ゲームスピードとあと盾受け弱くなってたりッーンにひっぱられてません?と思うとこある

    451 21/03/06(土)17:02:27 No.780880168

    >2の詰みポイントは虚ろの衛兵当たりじゃないかと思う >でもスルーできるんだっけあれ… 隠れ港から行けばスルーできる

    452 21/03/06(土)17:02:31 No.780880185

    >制限無くなるけど… 序盤の話ね いやまあ一応クリアしたんだけど序盤は枯れもある関係でただただイライラするだけだった 雰囲気が好きでやってるのにレベルって救済すててPS要求するのやめてほしい…

    453 21/03/06(土)17:02:34 No.780880197

    初見殺し極まりすぎてただの理不尽みたいなトラップが多すぎる

    454 21/03/06(土)17:02:39 No.780880225

    ロイエスマラソンだけは駄目虚無

    455 21/03/06(土)17:02:42 No.780880235

    >4つの偉大なソウル必要なところを無理やり大量のソウルでこじ開けるの好き 俺が偉大なソウルだ!

    456 21/03/06(土)17:02:57 No.780880302

    実のところオジェマラあるからシリーズでも一番好き ゲームあまり上手じゃない俺はああいうお手軽レベルアップの底上げでもないと倒せなかったボスのリベンジとかできなかった

    457 21/03/06(土)17:02:59 No.780880310

    2はドア開けるとき宝箱開けるとき普通に当たり判定あるからな なぜ他ゲーでは無敵なのかを理解してない

    458 21/03/06(土)17:02:59 No.780880314

    三ヶ月連続DLC開放はかなーりライブ感高めだったよ

    459 21/03/06(土)17:03:06 No.780880347

    アーロン騎士の鎧が好きすぎるから俺にとっては最高傑作

    460 21/03/06(土)17:03:09 No.780880367

    2はボスにあまり魅力を感じなかったな 1の王のソウル持ちとか3の薪の王とかは覚えてるけど2のそのポジションのやつらはいまいち印象が薄い

    461 21/03/06(土)17:03:17 No.780880392

    DLCの見えない馬

    462 21/03/06(土)17:03:20 No.780880404

    >4つの偉大なソウル必要なところを無理やり大量のソウルでこじ開けるの好き いいけどさぁ お前の強さだと多分この先死ぬよ? ってちゃんと警告してくれるのは優しい

    463 21/03/06(土)17:03:28 No.780880445

    複数ボスがクソってわかってなかったのかね2製作陣は そもそも複数ボス楽しくねえよ

    464 21/03/06(土)17:03:34 No.780880475

    衛兵は無視できるけど多分無視した方がルート的にダルい

    465 21/03/06(土)17:03:34 No.780880476

    一番最初のボス倒したらもう雫石無限販売だろ!?

    466 21/03/06(土)17:03:49 No.780880535

    2は慣れると序盤でぬくもり取れたりするけど知らんと回復少ねえになるのかな でも石を無限販売するの結構早くなかった?

    467 21/03/06(土)17:04:10 No.780880631

    >2はボスにあまり魅力を感じなかったな >1の王のソウル持ちとか3の薪の王とかは覚えてるけど2のそのポジションのやつらはいまいち印象が薄い むしろ2のそのポジションのやつが逆に微妙なの多くね

    468 21/03/06(土)17:04:11 No.780880632

    大槌巨人酷い酷いって聞いてて実際に戦ったら本当に酷くて笑ってしまった 開発は毒弓チクでしか攻略してないのでは

    469 21/03/06(土)17:04:16 No.780880653

    下手くそだったから稼ぎのついでにボスまでの敵枯らすとかできたから割と好き…まあ覇者前提ではあるけど

    470 21/03/06(土)17:04:22 No.780880676

    >複数ボスがクソってわかってなかったのかね2製作陣は >そもそも複数ボス楽しくねえよ 3で学んだと思ったのにDLCでまた出してくるのは何故なんだ…

    471 21/03/06(土)17:04:25 No.780880687

    ダクソに限らず対人バランス重視して本編に致命的でないにせよ支障が出るゲーム割とあるよね…

    472 21/03/06(土)17:04:27 No.780880697

    宝箱の中身がゴミクズになるとかもきつかったな…

    473 21/03/06(土)17:04:28 No.780880702

    >私亀嫌い! わたし見た目好き!コスして対人潜ってた!大槌がない!!! su4659206.png

    474 21/03/06(土)17:04:31 No.780880720

    1の高強靭ケツ掘り対人に比べるとスパアマの仕様や戦技で戦い方に幅の出た3の対人の方が個人的には好き 序盤で割れてない瞳のオーブもらえるから気軽に入れるようになるのも大きい 2の対人は…なんか酸ぶっかけられて装備壊された思い出しかない…

    475 21/03/06(土)17:04:35 No.780880732

    >大槌巨人酷い酷いって聞いてて実際に戦ったら本当に酷くて笑ってしまった >開発は毒弓チクでしか攻略してないのでは 無限スタミナぶんぶんとかいう受けた瞬間死ぬやつはほんとさあ…

    476 21/03/06(土)17:04:46 No.780880762

    3はどうして弓の変質無くしたんだろうな…

    477 21/03/06(土)17:04:46 No.780880766

    竜騎兵のBGMが一部フレイディアに入ってるよね

    478 21/03/06(土)17:04:55 No.780880808

    >複数ボスがクソってわかってなかったのかね2製作陣は >そもそも複数ボス楽しくねえよ 複数ボス3DLCで増やしすぎだよね

    479 21/03/06(土)17:05:11 No.780880872

    DLCはとても良かったと思う チャレンジルートはクソ

    480 21/03/06(土)17:05:15 No.780880896

    ロリかなんかでできる空中歩行バグすきだったな

    481 21/03/06(土)17:05:18 No.780880913

    衛兵も柔らかいし初見はともかく慣れるとかなり楽な方のボスだと思うんだけどな…

    482 21/03/06(土)17:05:20 No.780880926

    ビルドの楽しさは2が最高だと思う

    483 21/03/06(土)17:05:24 No.780880940

    2の酸は耐久の低さからくる立派な戦術ですゆえ 酸瓶投げるのめっちゃ遅いから相当な覚悟いるし

    484 21/03/06(土)17:05:32 No.780880977

    虚ろの衛兵が一番ヤバいのは初見3体より魂ゴーレム8つある部屋だと思う 全部開放するとヒドイことなる

    485 21/03/06(土)17:05:37 No.780881013

    むしろ2はシリーズ中でも特異的に回復手段多いからあれで足りないというのはちょっと理解に苦しむ そこら辺はやっぱ3が一番バランスいいよ

    486 21/03/06(土)17:05:38 No.780881017

    >>複数ボスがクソってわかってなかったのかね2製作陣は >>そもそも複数ボス楽しくねえよ >3で学んだと思ったのにDLCでまた出してくるのは何故なんだ… 3の複数ボスはめっちゃ改善案組み込まれてるかは一緒にするのはとても失礼

    487 21/03/06(土)17:05:42 No.780881041

    >複数ボスがクソってわかってなかったのかね2製作陣は >そもそも複数ボス楽しくねえよ マンイーターからアノロンと続けてきた奴らが理解してる訳無いやん

    488 21/03/06(土)17:05:43 No.780881044

    2で一番きつかった複数ボスは刃の指輪+2取るのに必要な呪縛者2体

    489 21/03/06(土)17:05:49 No.780881055

    >DLCはとても良かったと思う >雪原はクソ

    490 21/03/06(土)17:05:51 No.780881062

    王冠集めたときのヴァンクラッド大物感あって好き

    491 21/03/06(土)17:06:05 No.780881119

    熔鉄城の亀は白連れてるとクソ狭通路でハメ殺されるのがな…

    492 21/03/06(土)17:06:10 No.780881139

    >ビルドの楽しさは2が最高だと思う いや2にビルドなんてないだろ 何でもできるマンが楽しかったのはわかるけど

    493 21/03/06(土)17:06:13 No.780881146

    3の深みの主教達は複数ボスとしては好きよ

    494 21/03/06(土)17:06:22 No.780881180

    欲深いアンドレア! 落ちぶれたアヴリス!

    495 21/03/06(土)17:06:24 No.780881186

    >3で学んだと思ったのにDLCでまた出してくるのは何故なんだ… アリアンデルもデーモンの皇子も白いるしソロでもわかりやすいターン性だから… アリアンデルのゲール爺はもっとやる気出せ

    496 21/03/06(土)17:06:25 No.780881188

    ブラボって複数ボスいたっけ

    497 21/03/06(土)17:06:25 No.780881190

    というか2からソウルシリーズ触り出したPSゴミカス みたいな俺でも普通にDLC含めて全部クリアできたし 序盤で回復アイテムで特に苦労した覚えもねえんだけどな…

    498 21/03/06(土)17:06:35 No.780881231

    >3で学んだと思ったのにDLCでまた出してくるのは何故なんだ… 賛否あるけどフリーデ&神父はシチュエーション好きだしデーモン二匹はパッチと爺いるからそんな苦には感じなかったな…

    499 21/03/06(土)17:06:36 No.780881235

    >マンイーターからアノロンと続けてきた奴らが理解してる訳無いやん アノロンてかオンスモは敵の速度差がある分ギリギリ許せる マンイーターはまあうんち

    500 21/03/06(土)17:06:38 No.780881248

    >王冠集めたときのヴァンクラッド大物感あって好き アレと戦えたらまあ2は良かったと思う

    501 21/03/06(土)17:06:39 No.780881255

    一周につき1体しかでずリポップもしないくせにレアドロあるのは嫌いだった

    502 21/03/06(土)17:06:56 No.780881315

    複数ボスはオンスモが一番キツかったかな…

    503 21/03/06(土)17:07:02 No.780881335

    虚ろ装備コンプしたくて何度篝火の熱を上げたことか…

    504 21/03/06(土)17:07:03 No.780881339

    >ビルドの楽しさは2が最高だと思う そうか?ビルド選択楽しいというよりは無制限帯がストレスなくてオンリーワンってだけじゃね

    505 21/03/06(土)17:07:10 No.780881363

    >いや2にビルドなんてないだろ >何でもできるマンが楽しかったのはわかるけど 何でも出来るまで育てたらどのナンバリングも同じだろ!

    506 21/03/06(土)17:07:10 No.780881366

    >ブラボって複数ボスいたっけ 聖杯

    507 21/03/06(土)17:07:12 No.780881372

    >2で一番きつかった複数ボスは刃の指輪+2取るのに必要な呪縛者2体 最後で玉座ってここじゃねえのかなってなったのが俺だ

    508 21/03/06(土)17:07:21 No.780881401

    >複数ボスはオンスモが一番キツかったかな… でもソラールさんがいたし

    509 21/03/06(土)17:07:26 No.780881428

    >ブラボって複数ボスいたっけ 三体出てくるのとかいただろ

    510 21/03/06(土)17:07:38 No.780881477

    >一周につき1体しかでずリポップもしないくせにレアドロあるのは嫌いだった オウルス一式集めたのは2やりこんでる「」の中でも限られてるだろう…

    511 21/03/06(土)17:07:39 No.780881484

    >ブラボって複数ボスいたっけ ヤーナムの影とかロマとか再誕者とか

    512 21/03/06(土)17:07:43 No.780881498

    >ブラボって複数ボスいたっけ 3バカの影がいるだろ

    513 21/03/06(土)17:07:43 No.780881499

    >ブラボって複数ボスいたっけ 森の3バカ ヘムウィックの魔女

    514 21/03/06(土)17:07:44 No.780881503

    ヤーナムのクソ あと複数線で言えばロマ

    515 21/03/06(土)17:07:51 No.780881528

    >3の深みの主教達は複数ボスとしては好きよ レベル1無強化周回だと最強クラスなの笑う

    516 21/03/06(土)17:07:57 No.780881556

    >3の複数ボスはめっちゃ改善案組み込まれてるかは一緒にするのはとても失礼 3の複数戦のときって片方相手にしてるときはもう片方は消極的になるよね

    517 21/03/06(土)17:08:03 No.780881587

    >3の深みの主教達は複数ボスとしては好きよ アンリ達やシーリスちゃん連れて大乱闘するの大好き

    518 21/03/06(土)17:08:04 No.780881592

    流石に犬のデーモン言われまくってフロムも懲りただろ 何この毒鼠

    519 21/03/06(土)17:08:08 No.780881610

    鐘守考えたやつ馬鹿だろと思ってたけど自分が灰側に回ると楽しすぎてこれは…人間性の低下…

    520 21/03/06(土)17:08:27 No.780881683

    NPC白居るからは2の複数ボスにも影響するぜ…

    521 21/03/06(土)17:08:27 No.780881684

    ボスの方の虚ろの衛兵トリオは名前ついてるのが妙に好きというか印象深い

    522 21/03/06(土)17:08:29 No.780881693

    >むしろ2はシリーズ中でも特異的に回復手段多いからあれで足りないというのはちょっと理解に苦しむ すげぇ雑に購入できる雫石とか脳筋じゃおおよそ使い道がわからないのにモリモリ増えていく魔法回数&HP回復アイテムとか本当なんなんだお前ら

    523 21/03/06(土)17:08:33 No.780881706

    >ブラボって複数ボスいたっけ シャドウオブヤーナム!

    524 21/03/06(土)17:08:34 No.780881711

    DLC来るまではあんまりいいボスがいなかったと思うブラボ ゲール爺は好き

    525 21/03/06(土)17:08:46 No.780881761

    sekiroやってから2やると雑魚の殺意高すぎて笑う

    526 21/03/06(土)17:08:47 No.780881763

    ロマの小グモはクソ

    527 21/03/06(土)17:08:50 No.780881781

    >何でも出来るまで育てたらどのナンバリングも同じだろ! 2はシステム的にそのレベル数百帯が一番人多かったんだぞ オジェイマラソンとかもあったし

    528 21/03/06(土)17:08:59 No.780881814

    >むしろ2はシリーズ中でも特異的に回復手段多いからあれで足りないというのはちょっと理解に苦しむ >そこら辺はやっぱ3が一番バランスいいよ 敵枯れた 買えない

    529 21/03/06(土)17:09:05 No.780881838

    ネズミの王の試練だかの巨大犬みたいのは確かにキツかったな… 攻撃当てづらいんだあいつ

    530 21/03/06(土)17:09:07 No.780881847

    虚ろの衛兵は道中の敵の多さも含めて本当に嫌

    531 21/03/06(土)17:09:13 No.780881873

    >DLC来るまではあんまりいいボスがいなかったと思うブラボ >ゲール爺は好き 貴公…

    532 21/03/06(土)17:09:16 No.780881886

    >むしろ2はシリーズ中でも特異的に回復手段多いからあれで足りないというのはちょっと理解に苦しむ >そこら辺はやっぱ3が一番バランスいいよ 暇さえあったら石砕いてた 俺の不死人の手のひらや鎧の中は砂だらけだ

    533 21/03/06(土)17:09:17 No.780881888

    レベル縛ったってどうせテンプレ装備ばっかになるんだから無制限で何でもできるから好みで個性出てくる方がぶっちゃけ好きだった

    534 21/03/06(土)17:09:24 No.780881914

    複数体ボス俺は好きだけどまあ不人気だろうなって納得はある

    535 21/03/06(土)17:09:26 No.780881922

    ブラボの複数ボスに5レスもついたのに名前を挙げられない失敗作とぴちょんくんに悲しい過去…

    536 21/03/06(土)17:09:31 No.780881940

    >>むしろ2はシリーズ中でも特異的に回復手段多いからあれで足りないというのはちょっと理解に苦しむ >>そこら辺はやっぱ3が一番バランスいいよ >敵枯れた >買えない ホイ覇者制約

    537 21/03/06(土)17:09:33 No.780881943

    2でダメなのはレバーとかの無敵が減ってることくらいだな そこだけは無理だった

    538 21/03/06(土)17:09:35 No.780881950

    2の複数ボスはガーゴイルあたりが一番ヤバイ気がする 監視者守護者はオンスモと同程度 虎2匹あたりまでくるとかなりバランス考えられてて動き覚えればソロでも苦戦はしない

    539 21/03/06(土)17:09:49 No.780881994

    ブラボは初週やっぱ奇跡っしょって神秘マン作ったら道中ヒーヒーで楽しかったな…

    540 21/03/06(土)17:09:50 No.780881999

    話に挙がらなくても汚いシフとか闇潜みとか強すぎない?ってボスはまだまだ居る

    541 21/03/06(土)17:09:52 No.780882008

    石使う強化システムと武器の多さが噛み合ってねえ

    542 21/03/06(土)17:09:55 No.780882025

    >2はシステム的にそのレベル数百帯が一番人多かったんだぞ >オジェイマラソンとかもあったし ビルドの話をしてるのかマッチングの話してるのかどっちだよ!

    543 21/03/06(土)17:09:55 No.780882026

    >ネズミの王の試練だかの巨大犬みたいのは確かにキツかったな… 汚いシフ呼ばわりされてたの思い出した

    544 21/03/06(土)17:09:58 No.780882037

    敵配置は3でも酷いのあるしな ワープ犬許さねえぞ

    545 21/03/06(土)17:10:00 No.780882047

    虚ろの衛兵は3で偽物だったことが判明するなんて…

    546 21/03/06(土)17:10:01 No.780882054

    覇者があんだろ覇者が

    547 21/03/06(土)17:10:04 No.780882065

    冷静に考えると宝箱開けたりドア開けたりレバー動かしてるの隙まみれだしなんで無敵なんだよとは思う でも無敵なかったらなかったでンギギギってなるから難しいね

    548 21/03/06(土)17:10:05 No.780882068

    >何でも出来るまで育てたらどのナンバリングも同じだろ! 2は取得ソウル量でマッチングするから超高レベル帯が一番マッチングしたって話だよ

    549 21/03/06(土)17:10:09 No.780882086

    >複数体ボス俺は好きだけどまあ不人気だろうなって納得はある 攻略の手順考えるとちゃんとクリア前提で作ってるなって分かるボスは好き

    550 21/03/06(土)17:10:26 No.780882149

    >ブラボの複数ボスに5レスもついたのに名前を挙げられない失敗作とぴちょんくんに悲しい過去… ごめん…

    551 21/03/06(土)17:10:28 No.780882160

    >ホイ覇者制約 これがあるのに敵枯れたらソウル稼げないって言ってる人をたまに見る…

    552 21/03/06(土)17:10:37 No.780882201

    >2でダメなのはレバーとかの無敵が減ってることくらいだな >そこだけは無理だった 走り抜けでいいじゃん攻略もクソもなくねに対する悲しきアンサー…

    553 21/03/06(土)17:10:57 No.780882269

    覇者でいいだろは違うと思う

    554 21/03/06(土)17:10:59 No.780882275

    >ビルドの話をしてるのかマッチングの話してるのかどっちだよ! だからビルドに拘るメリットがほぼなかったって話なんだけど…

    555 21/03/06(土)17:11:00 No.780882281

    >>3の複数ボスはめっちゃ改善案組み込まれてるかは一緒にするのはとても失礼 >3の複数戦のときって片方相手にしてるときはもう片方は消極的になるよね セキロの首無しクソ猿もそのターン性だったからそこまで難しくなかったな

    556 21/03/06(土)17:11:00 No.780882283

    まあ覇者で枯れなくなるのは一応アプデ入ってからだよねたしか

    557 21/03/06(土)17:11:06 No.780882314

    敵枯れたら回復が必要な状況も相対的に減ると思うけど…

    558 21/03/06(土)17:11:06 No.780882316

    遠距離攻撃の敵をそこらに展開しておけば難しくなるだろ的な投げやり感を感じる

    559 21/03/06(土)17:11:12 No.780882337

    >走り抜けでいいじゃん攻略もクソもなくねに対する悲しきアンサー… 簡単に走り抜けられると悔しいじゃないですか! って感じがある

    560 21/03/06(土)17:11:17 No.780882349

    汚いシフはロックしてると倒せる気がしない ノーロックで滅茶苦茶楽になるというわけでもない

    561 21/03/06(土)17:11:19 No.780882356

    >話に挙がらなくても汚いシフとか闇潜みとか強すぎない?ってボスはまだまだ居る 闇潜みは痛すぎたから闇耐性マシマシで挑んだわ

    562 21/03/06(土)17:11:23 No.780882384

    >だからビルドに拘るメリットがほぼなかったって話なんだけど… 一周めで終わった浅いプレイヤーなんだろう

    563 21/03/06(土)17:11:33 No.780882425

    >>2でダメなのはレバーとかの無敵が減ってることくらいだな >>そこだけは無理だった >走り抜けでいいじゃん攻略もクソもなくねに対する悲しきアンサー… 細い道に雑魚置いとくね・・・

    564 21/03/06(土)17:11:39 No.780882448

    >>何でも出来るまで育てたらどのナンバリングも同じだろ! >2は取得ソウル量でマッチングするから超高レベル帯が一番マッチングしたって話だよ その話と2にびるどがかんけいないって話は繋がらないだろ オジェイだって解放されるの割と後半だしそもそも探求者くべてマラソンなんて知らなければ普通にビルド組んでプレイする

    565 21/03/06(土)17:11:41 No.780882456

    走り抜け自体は結局覚えたら簡単じゃない?

    566 21/03/06(土)17:11:47 No.780882479

    >走り抜けでいいじゃん攻略もクソもなくねに対する悲しきアンサー… まぁ結局出来るし誘いガイコツとか上手く使って切り抜けるのは好きだけどやっぱり無敵があった方がストレスフリーだったかなと思う…

    567 21/03/06(土)17:11:49 No.780882484

    >鐘守考えたやつ馬鹿だろと思ってたけど自分が灰側に回ると楽しすぎてこれは…人間性の低下… フリーデ前から連行されるんですけおおおおお!!

    568 21/03/06(土)17:11:52 No.780882503

    ダクソの世界観でブラボやSEKIROみたいなスタイリッシュ戦闘やらせてくだち… ダクソのモーションも味があって好きだけど

    569 21/03/06(土)17:12:00 No.780882537

    >敵枯れたら回復が必要な状況も相対的に減ると思うけど… ボスで詰んでた俺みたいなクソザコにも配慮してくださいよ! 虚ろの巨兵でうんざりしたよ!!!!

    570 21/03/06(土)17:12:06 No.780882556

    脳筋に闇潜みは強すぎた

    571 21/03/06(土)17:12:06 No.780882559

    アプデ前後で評価相当変わるだろうし仕方ない

    572 21/03/06(土)17:12:11 No.780882578

    >2でダメなのはレバーとかの無敵が減ってることくらいだな >そこだけは無理だった 熔鉄デーモンと再戦するたびにアーロン騎士倒さなきゃいけないのストレスすぎた 熔鉄城自体は面白いのにあれが面倒で嫌になる

    573 21/03/06(土)17:12:14 No.780882594

    よくわかんねえけど5000万ソウルあげる!じゃあね!(侵入後即自殺しながら)

    574 21/03/06(土)17:12:22 No.780882629

    2は闇もあるしビルドなんて概念ほぼなかったよ 1週めで奇跡主体は地獄だし

    575 21/03/06(土)17:12:24 No.780882636

    レバー動かしてる主人公に武器振って全然当たらない様はいくら快適とはいえなんかこう…違和感がすごい かといって当たってキャンセルになるのはやめて!

    576 21/03/06(土)17:12:25 No.780882640

    >走り抜けでいいじゃん攻略もクソもなくねに対する悲しきアンサー… あと無印で霧の前でわざと待機して闇霊が目前まできたら無敵でサヨナラする遅延流行ってたからそれもある

    577 21/03/06(土)17:12:26 No.780882649

    >>2でダメなのはレバーとかの無敵が減ってることくらいだな >>そこだけは無理だった >熔鉄デーモンと再戦するたびにアーロン騎士倒さなきゃいけないのストレスすぎた >熔鉄城自体は面白いのにあれが面倒で嫌になる 枯らそう

    578 21/03/06(土)17:12:43 No.780882706

    意図的じゃない状況で俺は敵枯れなかったけどどうなんだろうな 賛否あるシステムだった

    579 21/03/06(土)17:12:46 No.780882719

    アマナより土の塔らへんがだるかった記憶ある

    580 21/03/06(土)17:12:49 No.780882735

    >オジェイだって解放されるの割と後半だしそもそも探求者くべてマラソンなんて知らなければ普通にビルド組んでプレイする それで他シリーズと比べてどう楽しかったの?

    581 21/03/06(土)17:12:54 No.780882756

    別に走り抜け対策されても走り抜けてプロロするね…

    582 21/03/06(土)17:13:00 No.780882778

    >>2でダメなのはレバーとかの無敵が減ってることくらいだな >>そこだけは無理だった >熔鉄デーモンと再戦するたびにアーロン騎士倒さなきゃいけないのストレスすぎた >熔鉄城自体は面白いのにあれが面倒で嫌になる でっかい炉のある部屋の橋あたりで7体ぐらいよって来るのマジで頭おかしい

    583 21/03/06(土)17:13:22 No.780882876

    アプデ前後と言ってもアプデ滅茶滅茶多かったからな…

    584 21/03/06(土)17:13:28 No.780882899

    初期装備で物理カット100の盾貰えないから序盤死にまくった

    585 21/03/06(土)17:13:43 No.780882951

    無明派生なんてもんが用意されてた時点でスタッフも何でもできるマン推奨だったろ

    586 21/03/06(土)17:13:47 No.780882966

    枯れるまで狩れ走り抜けはそれまで許さんってことだろうからな

    587 21/03/06(土)17:13:49 No.780882973

    >アプデ前後と言ってもアプデ滅茶滅茶多かったからな… 発売即攻略見ずプレイ組もいるんですよ…!

    588 21/03/06(土)17:13:53 No.780882989

    俺も不死廟で霧走り抜けようとしたらガスガスされたから分からんでもない でもあの無敵無しがあったからDLCでクソ闇霊2人が登場したのも確かだ オルハイムとマルドロ

    589 21/03/06(土)17:14:24 No.780883113

    そこでこの偉大なるカリオン先生から教えてもらえる望郷!これがあれば攻略はほぼ楽勝!

    590 21/03/06(土)17:14:26 No.780883118

    ひどかったね無明アヴェリン

    591 21/03/06(土)17:14:39 No.780883170

    2の対人最終的にかなり調整されてバランスよくなった結果他シリーズとは違って間合い管理とか刺し合いがかなり重要になってて好きだった

    592 21/03/06(土)17:14:41 No.780883179

    キャラクターとか風景とか世界観かな 面白い武器もあったし後で気に入った武器見つけてステ足りなくても器で調整できたしその辺が気楽で好きだった >それで他シリーズと比べてどう楽しかったの?

    593 21/03/06(土)17:14:47 No.780883209

    >無明派生なんてもんが用意されてた時点でスタッフも何でもできるマン推奨だったろ じゃあオンスも槍やアルトリウス剣がある1も何でもマン推奨ゲーだな

    594 21/03/06(土)17:14:51 No.780883223

    マップ間の繋がりめちゃくちゃなのが1番嫌い ある程度でいいから整合性を図ってほしい

    595 21/03/06(土)17:14:51 No.780883224

    敏捷はクソ

    596 21/03/06(土)17:14:54 No.780883236

    >ひどかったね無明アヴェリン 正直に言うと楽しかった

    597 21/03/06(土)17:14:58 No.780883257

    オジェマラは結局最後まで修正されなかったし開発はビルドなんざどうだっていいんだよ!と考えてたのかもしれない

    598 21/03/06(土)17:15:02 No.780883278

    ジェットストリーム亀を超えると初心者狩りが湧いてくる仕様 心底性格悪いなって

    599 21/03/06(土)17:15:02 No.780883280

    でも槍投げ大共鳴結晶槍ダヴェリンオンライン好きだっただでしょ?

    600 21/03/06(土)17:15:05 No.780883294

    いうてダクソシリーズのビルドってPoEとかと比べて両手で数えるレベルしかないしな

    601 21/03/06(土)17:15:08 No.780883312

    >無明派生なんてもんが用意されてた時点でスタッフも何でもできるマン推奨だったろ 無明しか派生ないならそうだけど…

    602 21/03/06(土)17:15:14 No.780883338

    >じゃあオンスも槍やアルトリウス剣がある1も何でもマン推奨ゲーだな 1は強靭マンだ

    603 21/03/06(土)17:15:19 No.780883358

    無明ダガーも糞だった…

    604 21/03/06(土)17:15:31 No.780883409

    ビルドなんてほぼなくて皆共鳴ぶち込んでたよな…

    605 21/03/06(土)17:15:48 No.780883478

    私絶頂マン嫌い!

    606 21/03/06(土)17:15:53 No.780883500

    >じゃあオンスも槍やアルトリウス剣がある1も何でもマン推奨ゲーだな 何を言ってるんだこいつ…?

    607 21/03/06(土)17:15:57 No.780883511

    2の壊れ要素は別の壊れで対応できるみたいななんでもアリは割と好きだった

    608 21/03/06(土)17:16:00 No.780883522

    >ビルドなんてほぼなくて皆共鳴ぶち込んでたよな… 怒りケツ堀マンの1と同じか