虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/03/06(土)15:16:48 うっせ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/03/06(土)15:16:48 No.780855011

うっせえわにハマる奴きついな

1 21/03/06(土)15:17:48 No.780855235

こんな乳ねぇわ

2 21/03/06(土)15:19:32 No.780855654

>うっせえわにハマる奴きついな うっせえわ

3 21/03/06(土)15:19:35 No.780855662

社会人のはずなのにどうして学生っぽい衣装なんだろう

4 21/03/06(土)15:21:50 No.780856148

社会人になってもセーラー服着たいだろ

5 21/03/06(土)15:22:37 No.780856320

えっろいわ

6 21/03/06(土)15:23:49 No.780856561

>社会人のはずなのにどうして学生っぽい衣装なんだろう 社会人なのに学生みたいなこと言ってると自覚してるからかな

7 21/03/06(土)15:24:01 No.780856604

うっせぇわちゃんは社会人だけど歌ってる人は女子高生 みんな知ってるね

8 21/03/06(土)15:24:24 No.780856705

削除依頼によって隔離されました adoって人高校生なのにすごいなと思ってたけど 売れてる曲ぜんぶ曲とか歌詞とか別の人が作ってて お前歌い手なだけかとちょっとガッカリした ギラギラも作詞作曲別に居たし

9 21/03/06(土)15:25:04 No.780856837

うっせぇわちゃんっていい歳してセーラー服着てる子だったのか… 一気に興味出てきたわ…

10 21/03/06(土)15:28:12 No.780857501

でっけぇわ

11 21/03/06(土)15:28:25 No.780857554

>お前歌い手なだけかとちょっとガッカリした 歌手バカにしすぎじゃない?

12 21/03/06(土)15:29:22 No.780857742

削除依頼によって隔離されました >>お前歌い手なだけかとちょっとガッカリした >歌手バカにしすぎじゃない? 歌手じゃなくてネットの歌い手じゃんこの人

13 21/03/06(土)15:30:13 No.780857919

流行り物に今更触れて苦言呈するおじさん

14 21/03/06(土)15:30:22 No.780857948

勝手に幻滅してろ

15 21/03/06(土)15:30:36 No.780857992

歌声だけで見ればまあこれくらい歌える人は他にも居るよね 作詞と作曲に良い人が付いてる

16 21/03/06(土)15:31:15 No.780858127

これでシンガーソングライターだったらもうとっくにプロデビューしてると思う

17 21/03/06(土)15:32:06 No.780858313

>うっせえわ 大抵のスレはこのレスで完結すると思う

18 21/03/06(土)15:33:18 No.780858597

>歌手じゃなくてネットの歌い手じゃんこの人 定義を教えて欲しい

19 21/03/06(土)15:33:38 No.780858703

実力があるだけで売れてれば苦労ねえわ 注目された奴が勝つんだわ

20 21/03/06(土)15:35:31 No.780859182

連敗中の「」が言うと嫉妬しか伝わってこないな

21 21/03/06(土)15:36:31 No.780859434

その歌ってるだけで俺より稼いでるんだろうからすっげえわ

22 21/03/06(土)15:38:18 No.780859958

自分が若い頃に流行ってた曲だってこんな感じだったでしょうに

23 21/03/06(土)15:38:30 No.780860000

>連敗中の「」が言うと嫉妬しか伝わってこないな はぁ゛~~~~~?

24 21/03/06(土)15:38:51 No.780860095

今どきそんな全部自分でやらなきゃダメとかビートルズ至上主義か何かか

25 21/03/06(土)15:39:34 No.780860267

>自分が若い頃に流行ってた曲だってこんな感じだったでしょうに おっさんじゃなくてイキったキョロ充タイプが批判してるパターンが多い気がする

26 21/03/06(土)15:39:42 No.780860298

少年漫画を真面目に考察してるおっさんみたいだな

27 21/03/06(土)15:40:25 No.780860475

歌手はシンガーソングライターしかいないと思ってる馬鹿なんだろ

28 21/03/06(土)15:40:29 No.780860496

流行り物に対しては何にでもケチつけてる天邪鬼な奴いるよね

29 21/03/06(土)15:40:38 No.780860539

>社会人のはずなのにどうして学生っぽい衣装なんだろう 学生服の元ネタは軍服なので 何歳が着てもいいんだ…

30 21/03/06(土)15:40:44 No.780860560

もしシンガーソングライターなら宇多田ヒカル並に大騒ぎだわ

31 21/03/06(土)15:40:56 No.780860614

歳を取ったんだなって離れていけばいいのに居座ろうとするのみっともないよ

32 21/03/06(土)15:41:13 No.780860671

>もしシンガーソングライターなら宇多田ヒカル並に大騒ぎだわ それはちょっとわかんない

33 21/03/06(土)15:41:43 No.780860803

うっせえわちゃん成人なんだ それであの服はきついなと思う

34 21/03/06(土)15:42:29 No.780860958

>うっせえわちゃん成人なんだ >それであの服はきついなと思う いいよね…

35 21/03/06(土)15:43:26 No.780861175

>流行り物に対しては何にでもケチつけてる天邪鬼な奴いるよね その手合いは何が好きなのか聞いても答えられない 好きな物一つで人格が全部出来てると思い込んでて 叩かれるとダメージを受けるから

36 21/03/06(土)15:43:37 No.780861217

あんなバカみたいな格好してパワハラモラハラ耐えてると思うと最高にシコれる

37 21/03/06(土)15:44:22 No.780861388

最後のキスはタバコの臭いがしたなんて書く15才のシンガーソングライターはそうそう出ないわ

38 21/03/06(土)15:44:43 No.780861481

何かファンタジーな世界観の住人じゃなくて普通に社会人なのシコれる

39 21/03/06(土)15:45:12 No.780861604

歌ってる人は中学生の頃から活動してるけど「」は同じ年の頃何やってた?

40 21/03/06(土)15:45:54 No.780861771

PVは歌の世界観を表してるのと単に歌手が唄ってるだけなのがあって 前者ならコスプレOLだし後者ならJK

41 21/03/06(土)15:46:13 No.780861843

中年のおっさん世代が叩いてるっていうのは漠然としたイメージで 尾崎豊とかチェッカーズとかそのあたりのおっさん世代は歳食ったおっさんなので もう流行の曲なんてまともに聞いてないから叩きようが無い

42 21/03/06(土)15:46:19 No.780861872

女子高生が世間に不満を訴えるのと アラサー女子が世間に不満を訴えるのでは 天と地ほど差があるからな…

43 21/03/06(土)15:46:28 No.780861924

そもそも聞いた事が無いし聞く気もない

44 21/03/06(土)15:46:29 No.780861925

うっせえわちゃんは生え際に親近感覚える

45 21/03/06(土)15:46:29 No.780861926

>歌ってる人は中学生の頃から活動してるけど「」は同じ年の頃何やってた? TRPGのシステム作ってた

46 21/03/06(土)15:47:04 No.780862080

>歌ってる人は中学生の頃から活動してるけど「」は同じ年の頃何やってた? >うっせえわ

47 21/03/06(土)15:47:30 No.780862182

中の人のメッセージとか言い出すとプロデュース業全否定過ぎる

48 21/03/06(土)15:47:53 No.780862289

お洋服ださいよねこれ

49 21/03/06(土)15:48:10 No.780862345

>お洋服ださいよねこれ いいよね…

50 21/03/06(土)15:49:36 No.780862677

ボカロ世代がヒットチャート席巻するようになって やっぱり若いころはなんでも挑戦するべきなんだなって

51 21/03/06(土)15:49:46 No.780862729

うっせぇわちゃん お腹出してると冷えるよ

52 21/03/06(土)15:49:47 No.780862732

学生の歌じゃなくて新社会人の歌だよね

53 21/03/06(土)15:50:11 No.780862819

>中の人のメッセージとか言い出すとプロデュース業全否定過ぎる 社会の仕組みを知らないんだと思う

54 21/03/06(土)15:50:59 No.780863018

うっせぇわちゃんはちゃんと働いてるし会社の飲み会も行くけど 「」ちゃんは働いてないから…

55 21/03/06(土)15:51:32 No.780863140

叩いているのはまだ自分が流行の中心の世代と勘違いしているおじさんだからな

56 21/03/06(土)15:51:54 No.780863230

流行り物に乗っかって肌露出したいだけの人もいる

57 21/03/06(土)15:52:05 No.780863261

>流行り物に乗っかって肌露出したいだけの人もいる 助かる

58 21/03/06(土)15:52:13 No.780863296

うっせぇわちゃんは自覚しながらイタいので 刺さる人には滅茶苦茶刺さると思う…

59 21/03/06(土)15:52:35 No.780863380

うっせえわは茶化してる大人の方がキツい ほっといてやれよ

60 21/03/06(土)15:52:52 No.780863440

がんばってよせたな

61 21/03/06(土)15:52:58 No.780863464

この人衣装自分で作ってんのかな

62 21/03/06(土)15:52:58 No.780863465

SHAZNAとか聴いてた世代がよく言うぜー!

63 21/03/06(土)15:53:13 No.780863524

>流行り物に乗っかって肌露出したいだけの人もいる 画像の人はおっぱいを出したら再生数が50倍増えたからだよ…

64 21/03/06(土)15:54:31 No.780863831

既に「うっせぇわ聞いて勘違いするオッサン」ていう1ジャンルでまとめサイトに茶化されるレベルなのは知っているな?

65 21/03/06(土)15:54:35 No.780863853

某ニュースサイトのコメント欄は何としてでも貶すという固い結束があって魔界かと思った

66 21/03/06(土)15:54:39 No.780863873

というか叩いてる奴は音楽なんてまともに聞いてこなかった層がほとんどだと思う せいぜいアニソンぐらいしか聞いてない あとは子供が真似して困ってる親御さん

67 21/03/06(土)15:54:51 No.780863915

>SHAZNAとか聴いてた世代がよく言うぜー! そんな…すみれ September Loveがカバー曲だなんて…

68 21/03/06(土)15:55:11 No.780863990

>既に「うっせぇわ聞いて勘違いするオッサン」ていう1ジャンルでまとめサイトに茶化されるレベルなのは知っているな? >うっせえわ

69 21/03/06(土)15:55:36 No.780864071

>既に「うっせぇわ聞いて勘違いするオッサン」ていう1ジャンルでまとめサイトに茶化されるレベルなのは知っているな? 実はうっせぇわを叩いてる中年のおっさんの存在はまだ確認できていないんだ

70 21/03/06(土)15:56:53 No.780864369

うっせえわちゃんの上司視点でのうっせえわ作って欲しい

71 21/03/06(土)15:56:59 No.780864390

うっ清和会

72 21/03/06(土)15:57:23 No.780864492

>既に「うっせぇわ聞いて勘違いするオッサン」ていう1ジャンルでまとめサイトに茶化されるレベルなのは知っているな? ヒとか「かぼちゃワインかと思った」ってオッサンばっかだからな…

73 21/03/06(土)15:57:30 No.780864514

まとめサイトなんて見てねぇわ

74 21/03/06(土)15:57:45 No.780864568

>うっせえわちゃんの上司視点でのうっせえわ作って欲しい 演歌とかは上司視点も結構ある

75 21/03/06(土)15:58:23 No.780864712

肉付きがよくて飲み会のルールに厳しいおじさんの歌を?

76 21/03/06(土)15:58:34 No.780864756

実際叩いてるのは芽の出ないワナビとか当人の努力や活動力に考えが及ばず楽して人気者になりやがってという妬みを抱く若年層なんだ

77 21/03/06(土)15:58:48 No.780864810

朝のワイドショーで散々持ち上げてうっせえくらいに歌流しておきながら 何週か後に「子供に聞かせたくない歌」的なとりあげ方してて こいつらクソだな…と思った

78 21/03/06(土)16:00:08 No.780865125

おっぱいおっきいわ

79 21/03/06(土)16:00:11 No.780865135

>実際叩いてるのは芽の出ないワナビとか当人の努力や活動力に考えが及ばず楽して人気者になりやがってという妬みを抱く若年層なんだ ここまで断定的じゃなくても 別に若者がみんな同じ歌好きなわけじゃないからね…

80 21/03/06(土)16:00:31 No.780865200

俺はもううっせえわちゃんが可愛いならなんだっていい

81 21/03/06(土)16:01:34 No.780865467

>こいつらクソだな…と思った こいつらクソっスね…でいいと思うよ

82 21/03/06(土)16:02:32 No.780865705

>実際叩いてるのは芽の出ないワナビとか当人の努力や活動力に考えが及ばず楽して人気者になりやがってという妬みを抱く若年層なんだ そういう考え持った年寄りでしょ

83 21/03/06(土)16:02:47 No.780865777

>>連敗中の「」が言うと嫉妬しか伝わってこないな >はぁ゛~~~~~? うっせえうっせえ

84 21/03/06(土)16:02:49 No.780865783

>こいつらクソっスね…でいいと思うよ 何で?

85 21/03/06(土)16:03:01 No.780865825

世間で流行ろうがかまわんが キレ顔がカタログに常駐してるの不快なんここでは廃れて欲しい

86 21/03/06(土)16:03:24 No.780865923

どこ行ってもトイレの神様とか紅蓮の華とか香水だったみたいにうっせぇわが流れてるので多分に漏れず嫌いになる

87 21/03/06(土)16:03:29 No.780865938

>キレ顔がカタログに常駐してるの不快なんここでは廃れて欲しい わかりました アヘ顔にコラします…

88 21/03/06(土)16:03:53 No.780866032

>世間で流行ろうがかまわんが >キレ顔がカタログに常駐してるの不快なんここでは廃れて欲しい img辞めたら?

89 21/03/06(土)16:04:08 No.780866092

>世間で流行ろうがかまわんが >キレ顔がカタログに常駐してるの不快なんここでは廃れて欲しい じゃあ笑顔にしたり寝顔にしたりする

90 21/03/06(土)16:04:25 No.780866160

>世間で流行ろうがかまわんが >キレ顔がカタログに常駐してるの不快なんここでは廃れて欲しい (ショウ…あいつがショウをバカにしてるよ…!)

91 21/03/06(土)16:04:26 No.780866164

>世間で流行ろうがかまわんが >キレ顔がカタログに常駐してるの不快なんここでは廃れて欲しい よく見ろ よだれ垂らして寝てたり お酒飲んで楽しそうにしてたりするぞ

92 21/03/06(土)16:04:29 No.780866177

>キレ顔がカタログに常駐してるの不快なんここでは廃れて欲しい ニコニコ顔でどようびうれしぃわ!みたいなのだったらいいだろ

93 21/03/06(土)16:04:36 No.780866211

>世間で流行ろうがかまわんが >キレ顔がカタログに常駐してるの不快なんここでは廃れて欲しい お前が不快になるの楽しいから立て続けるわ

94 21/03/06(土)16:05:11 No.780866342

うっせえわちゃんの笑顔割とimgだと見るよね

95 21/03/06(土)16:05:19 No.780866369

そもそも元の絵からしてそんなキレ顔でも無いと思う

96 21/03/06(土)16:05:31 No.780866414

>(ショウ…あいつがショウをバカにしてるよ…!) アタック!アタック!アタック!アタック!!!!

97 21/03/06(土)16:06:16 No.780866579

歌詞書いてもらったりとかよくあるような AKBなんてまさにそうじゃないか?

98 21/03/06(土)16:06:51 No.780866741

自分や自分の身内が対象でもないもんにそこまで憎悪出来るって凄いね

99 21/03/06(土)16:07:41 No.780866926

>>(ショウ…あいつがショウをバカにしてるよ…!) >アタック!アタック!アタック!アタック!!!! 俺はせんしだわ!

100 21/03/06(土)16:07:45 No.780866938

>自分や自分の身内が対象でもないもんにそこまで憎悪出来るって凄いね むしろ自分とは関係の無い知らない話をみんながしてるのにイラついてるタイプだと思う

101 21/03/06(土)16:07:56 No.780866988

うるせえ!!!って怒鳴りながら射精してきた恋びとを思い出す

102 21/03/06(土)16:08:04 No.780867009

作詞作曲歌唱それぞれ全部別技能だからわざわざシンガーソングライターなんて特殊呼称があるわけでな

103 21/03/06(土)16:08:34 No.780867125

おっさんが作った歌!みたいに貶してたのが95のじいさんが作ったヒーローソング喜んでるの見たときはなんともいえなくなった

104 21/03/06(土)16:08:48 No.780867194

うれしぃうれしぃうれしぃわ あなたが思うよりいもげたのしいです

105 21/03/06(土)16:08:49 No.780867195

ものを知らないバカが偉そうに知ったかぶって恥ずかしいことになってるのか

106 21/03/06(土)16:09:07 No.780867267

サビの一部分と現役女子高生が歌ってるって聞いてたから微笑ましかったのに社会人の歌なの…

107 21/03/06(土)16:09:14 No.780867305

>自分や自分の身内が対象でもないもんにそこまで憎悪出来るって凄いね パーソナリティ障害なんでしょきっと

108 21/03/06(土)16:09:22 No.780867338

おっさんが描いたエロ絵にブヒブヒ言ってるような奴がおっさんが作った歌!って毛折ってるの面白すぎる

109 21/03/06(土)16:09:40 No.780867411

うっせぇわを叩くおじさん を叩く人(若い人ではない) が現れ始めてこの世の地獄かと思った

110 21/03/06(土)16:09:59 No.780867489

うっせぇわちゃんもこれぐらい乳があったらもうちょい生きやすかったかもしれない

111 21/03/06(土)16:10:00 No.780867494

心の中で毒吐いてる程度ならかわいいもんだわ 社会人としてうまくやっていけてるわ

112 21/03/06(土)16:11:10 No.780867782

俺は好きじゃないで済む話を女子高生だとかおっさんだとか

113 21/03/06(土)16:11:24 No.780867836

ある程度年取るとおじさんだから最近の流行りわからないんだよねーでそもそも回避できるようになるから加齢の唯一の利点

114 21/03/06(土)16:11:39 No.780867907

中高生がこれにハマってるのはまぁ反抗期的なやつで微笑ましいけど大の大人がハマってるのはちょっと見てて痛々しい 作り手はまぁ商売なんだから良いんじゃね

115 21/03/06(土)16:11:47 No.780867938

>うっせぇわを叩くおじさん >を叩く人(若い人ではない) >が現れ始めてこの世の地獄かと思った うっせぇわを叩くおじさんが未発見のままおじさんを叩く人が発生してた気がする

116 21/03/06(土)16:12:33 No.780868139

>中高生がこれにハマってるのはまぁ反抗期的なやつで微笑ましいけど大の大人がハマってるのはちょっと見てて痛々しい >作り手はまぁ商売なんだから良いんじゃね 大人のくせにアニメとか見てるのって言ってた奴らと同じになっちまったな

117 21/03/06(土)16:12:46 No.780868184

>うっせぇわを叩くおじさんが未発見のままおじさんを叩く人が発生してた気がする 気がしてるだけだな ここでもうっせえわを叩くおじさん大量発生してたから

118 21/03/06(土)16:13:11 No.780868311

動画のコメント欄に書き込んでる中学生を痛いと叩く奴らはいたけど うっせぇわ叩くおっさんはマジで突如出てきた概念だからな…

119 21/03/06(土)16:13:32 No.780868406

遅れてきた反抗期ちゃんぐらいの話じゃ無いの

120 21/03/06(土)16:13:32 No.780868407

スレ文がこれの時点で叩くおじさんいないは無理がある

121 21/03/06(土)16:13:42 No.780868447

>ここでもうっせえわを叩くおじさん大量発生してたから 大量発生は知らない文化だ

122 21/03/06(土)16:14:05 No.780868546

盗んだバイクで走り出すわ 行き先もわかんねぇわ

123 21/03/06(土)16:14:15 No.780868595

全くいないわけでは無いが大量発生はしてないだろ!?

124 21/03/06(土)16:14:32 No.780868661

歌詞の内容はただの愚痴で別に反抗的でもないんだよなあ…

125 21/03/06(土)16:14:36 No.780868679

>>中高生がこれにハマってるのはまぁ反抗期的なやつで微笑ましいけど大の大人がハマってるのはちょっと見てて痛々しい >>作り手はまぁ商売なんだから良いんじゃね >大人のくせにアニメとか見てるのって言ってた奴らと同じになっちまったな つまりこれにハマってるのは反抗期の大人…!?

126 21/03/06(土)16:14:38 No.780868684

もう逆にこの曲好きな中高生はいなくておっさん同士で盛り上がってるんじゃないかと思ってる

127 21/03/06(土)16:15:05 No.780868792

>つまりこれにハマってるのは反抗期の大人…!? ???

128 21/03/06(土)16:15:19 No.780868849

うっせぇわ流行ってるねコメント欄はすごく痛いね って話は割とここでもしてたと思うけど うっせぇわの曲そのものに対してケチつけてたパターンはほとんど無かったが…

129 21/03/06(土)16:15:20 No.780868852

>もう逆にこの曲好きな中高生はいなくておっさん同士で盛り上がってるんじゃないかと思ってる おっさんが訳知り顔で闖入してくると若い子一気に去るからな…

130 21/03/06(土)16:15:26 No.780868879

>歌詞の内容はただの愚痴で別に反抗的でもないんだよなあ… 成人であの痴女セーラーはだいぶ反抗してる

131 21/03/06(土)16:15:35 No.780868916

つれぇわ

132 21/03/06(土)16:15:52 No.780868998

反抗期(反抗しない出来ない)がうっせぇわちゃんだ

133 21/03/06(土)16:15:57 No.780869032

>>もう逆にこの曲好きな中高生はいなくておっさん同士で盛り上がってるんじゃないかと思ってる >おっさんが訳知り顔で闖入してくると若い子一気に去るからな… 普通にそろそろ飽きて違う曲聞き始める時期だと思う

134 21/03/06(土)16:16:03 No.780869054

こんな歌でも「歌詞の意味を解説!」とかいうサイトがあるの馬鹿みたい

135 21/03/06(土)16:16:18 No.780869130

>成人であの痴女セーラーはだいぶ反抗してる 女子の制服があれなんだろう

136 21/03/06(土)16:16:35 No.780869194

ここにはもともとおっさんしかいないからここでの流行り廃りでかたろうとするのが無茶苦茶だ

137 21/03/06(土)16:16:43 No.780869232

>こんな歌でも「歌詞の意味を解説!」とかいうサイトがあるの馬鹿みたい 読解力のないおっさんが悪い

138 21/03/06(土)16:17:01 No.780869292

おっさんやおばさんがギザギザハートの子守唄とか言い始めたら若者は内心うっせぇわって思いつつそうですね〜って言いながら去っていくから…

139 21/03/06(土)16:17:14 No.780869343

>読解力のないおっさんが悪い おっさん向けなのかあれ…

140 21/03/06(土)16:17:49 No.780869493

この歌に対して尾崎豊を引き合いにだすのなんか違くね~?って良く思う

141 21/03/06(土)16:18:10 No.780869563

うるさい!(ガシャガシャ)

142 21/03/06(土)16:18:23 No.780869617

今はバチバチが流行りなんじゃない?

143 21/03/06(土)16:18:26 No.780869628

ロックだねって言っておけば大体いい感じがする

144 21/03/06(土)16:18:46 No.780869699

>この歌に対して尾崎豊を引き合いにだすのなんか違くね~?って良く思う ジャンルとしては同じだと思うよ

145 21/03/06(土)16:18:50 No.780869707

>つれぇわ 言えたじゃねぇか

146 21/03/06(土)16:19:05 No.780869770

>この歌に対して尾崎豊を引き合いにだすのなんか違くね~?って良く思う 祖父の世代の歌だもんな

147 21/03/06(土)16:19:21 No.780869832

流行りものにケチつけるオッサンはいつの時代も見苦しいもんだよ

148 21/03/06(土)16:19:36 No.780869892

>ジャンルとしては同じだと思うよ 社会への不満歌ってる歌なんか腐るほどあるのに

149 21/03/06(土)16:19:51 No.780869960

>キレ顔がカタログに常駐してるの不快なんここでは廃れて欲しい su4659109.jpg

150 21/03/06(土)16:20:31 No.780870117

うっせぇわにケチつけたりしょうもない替え歌にしたりイナゴが集ってるけど そんなのどうでもいいからもっとうっせぇわちゃんのスケベな絵増えろ

151 21/03/06(土)16:20:41 No.780870156

>>ジャンルとしては同じだと思うよ >社会への不満歌ってる歌なんか腐るほどあるのに そのジャンルの中で1位2位を争うぐらい人気だからじゃねぇかな

152 21/03/06(土)16:20:49 No.780870190

>うっせぇわにケチつけたりしょうもない替え歌にしたりイナゴが集ってるけど >そんなのどうでもいいからもっとうっせぇわちゃんのスケベな絵増えろ てめえで描け豚

153 21/03/06(土)16:21:01 No.780870251

10代の頃少し思い出せば解るが一ヶ月以上前の曲は最新の流行ではなくなってるからな

154 21/03/06(土)16:21:17 No.780870308

>今はバチバチが流行りなんじゃない? ついに相撲がきたか

155 21/03/06(土)16:21:19 No.780870317

>うっせぇわにケチつけたりしょうもない替え歌にしたりイナゴが集ってるけど 流行った歌はこぞって歌ってみたされるからな…

156 21/03/06(土)16:21:24 No.780870331

1億円稼ぐコスプレピアニスト来たな…

157 21/03/06(土)16:21:42 No.780870413

若者の流行にケチつけるおじさんほどダサい物はない

158 21/03/06(土)16:22:18 No.780870541

>社会への不満歌ってる歌なんか腐るほどあるのに その不満の吐き方が正反対だからじゃねえかな

159 21/03/06(土)16:22:29 No.780870581

流行り物でも刺さるものと刺さらないものあるのは当たり前なので 刺さったもんだけ楽しめばいいんだ

160 21/03/06(土)16:22:42 No.780870620

ギラギラの方が好き

161 21/03/06(土)16:22:50 No.780870661

>>今はバチバチが流行りなんじゃない? >ついに相撲がきたか 続きが出せないのが難点だ

162 21/03/06(土)16:23:10 No.780870735

>1億円稼ぐコスプレピアニスト来たな… この人そんなに稼いでるの!?

163 21/03/06(土)16:23:19 No.780870779

何故か反抗とか現代の若者の本音とかそんなものの象徴にされがち

164 21/03/06(土)16:23:21 No.780870783

えろー

165 21/03/06(土)16:23:59 No.780870931

本当に反抗して行動に移しちゃったもの歌うと叩かれるのが現代だからな

166 21/03/06(土)16:24:06 No.780870948

>>1億円稼ぐコスプレピアニスト来たな… >この人そんなに稼いでるの!? おっぱいは強い 単純に実力だけでもっとPV稼いでる人もいるけど

167 21/03/06(土)16:24:47 No.780871097

聞いてくれ クオカードの歌

168 21/03/06(土)16:24:49 No.780871107

なんなら「」は思ってるよりも高齢化してるので ニュースで出てくるまで初音ミクの新しいバージョンかな?ぐらいで うっせぇわちゃんが曲だと知らない「」は結構多かったと思う

169 21/03/06(土)16:25:10 No.780871198

鬼滅好きだったヤツが洩れなくハマってる

170 21/03/06(土)16:25:11 No.780871202

褒めるにしても批判するにしても極端な言い方だと「そこまでいわなくても…」ってなる

171 21/03/06(土)16:25:33 No.780871280

>鬼滅好きだったヤツが洩れなくハマってる 鬼滅好きじゃなかった奴を探す方が難しいな…

172 21/03/06(土)16:26:00 No.780871368

>なんなら「」は思ってるよりも高齢化してるので >ニュースで出てくるまで初音ミクの新しいバージョンかな?ぐらいで 割とボカロ世代多いんじゃねえかな…

173 21/03/06(土)16:26:23 No.780871450

お、俺はもとから流行曲に興味ないだけだし・・・

174 21/03/06(土)16:26:31 No.780871484

うっせーわ音頭好き

175 21/03/06(土)16:26:38 No.780871513

>お、俺はもとから流行曲に興味ないだけだし・・・ なんで興味ない癖にわざわざ出張ってくるの?

176 21/03/06(土)16:26:41 No.780871527

ボカロ世代は多いけど初期ボカロ世代が今のボカロまでまともにチェックしてるかというと…

177 21/03/06(土)16:27:43 No.780871762

キルラキルってやつだろ?!

178 21/03/06(土)16:27:46 No.780871782

>ボカロ世代は多いけど初期ボカロ世代が今のボカロまでまともにチェックしてるかというと… 14年と言われるともう1アーティストくらいの感覚で追えてる人が少ない過ぎる…

179 21/03/06(土)16:28:02 No.780871845

su4659120.jpg スレ画の人これでちょっと笑っちゃった

180 21/03/06(土)16:28:17 No.780871903

初期ボカロ世代って3~40代でしょ その世代未だにネットに張り付いてキャッチアップしてる暇ないでしょ

181 21/03/06(土)16:28:28 No.780871947

ボカロPってブランドみたいになってるからな

182 21/03/06(土)16:28:55 No.780872062

えっちぃわ

183 21/03/06(土)16:29:16 No.780872149

おっさんは千本桜がまだそこそこ新しい方の曲だと思ってるよ

184 21/03/06(土)16:29:49 No.780872276

書き込みをした人によって削除されました

185 21/03/06(土)16:29:51 No.780872282

>おっさんは千本桜がまだそこそこ新しい方の曲だと思ってるよ 勘違い愛国ソング嫌い

186 21/03/06(土)16:30:20 No.780872392

>imgで一番多い世代じゃないか多分 どうりでアンテナ低い老害が多いわけだ

187 21/03/06(土)16:30:25 No.780872407

褒める言葉も叩く言葉も謎のマウント取りあいでどんどん言葉がでかくなってるからな

188 21/03/06(土)16:31:14 No.780872595

>褒める言葉も叩く言葉も謎のマウント取りあいでどんどん言葉がでかくなってるからな これのよさが分からない老害vsこんなものをありがたがってるガキ

189 21/03/06(土)16:32:00 No.780872775

やたら老害老害言ってる奴いるけどどうした

190 21/03/06(土)16:32:04 No.780872794

>>おっさんは千本桜がまだそこそこ新しい方の曲だと思ってるよ >勘違い愛国ソング嫌い 革命したりナンパしたり処刑されたりするのに愛国ソングなの!?

191 21/03/06(土)16:32:15 No.780872838

千本桜ももう10年前だからなぁ ブーム3,4年で離れる人が後期に聴いた新しい曲で終わってる人多そうだけど ここ見てると普通にナブナとかEVEとかその先の話題も出るよね

192 21/03/06(土)16:32:36 No.780872918

>やたら老害老害言ってる奴いるけどどうした 対立煽りかなんか

193 21/03/06(土)16:33:31 No.780873119

>これのよさが分からない老害vsこんなものをありがたがってるガキ 良さが分からないってのは別に仕方ないとしか言えなのでは? 別に若い子が全員これが好きって事もなかろう

194 21/03/06(土)16:33:31 No.780873121

>革命したりナンパしたり処刑されたりするのに愛国ソングなの!? この歌に限らずだけど「国歌」呼ばわりって最近はないのかな

195 21/03/06(土)16:34:07 No.780873255

>良さが分からないってのは別に仕方ないとしか言えなのでは? >別に若い子が全員これが好きって事もなかろう 謎のマウントの取り合いだから…

196 21/03/06(土)16:35:24 No.780873535

うっせえわうっせえわ 丸々うっせえわ

197 21/03/06(土)16:35:37 No.780873594

>この歌に限らずだけど「国歌」呼ばわりって最近はないのかな 知らない文化だ… デスマンの方?

198 21/03/06(土)16:35:38 No.780873598

おっぱいピアノ好き

199 21/03/06(土)16:35:57 No.780873663

>この歌に限らずだけど「国歌」呼ばわりって最近はないのかな 最近でそう言えそうだったのって多分紅蓮華とか炎あたりだけど あまりにも鬼滅のイメージが強すぎて言われてたのは見たことが無い

200 21/03/06(土)16:39:20 No.780874431

ジャンプ

201 21/03/06(土)16:40:26 No.780874705

その「国歌」も一種のネットスラングと思えば10年前の言葉なんだ…

↑Top