虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/03/06(土)13:34:33 勇者終... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/03/06(土)13:34:33 No.780831556

勇者終わるのか…

1 21/03/06(土)13:36:38 No.780832064

プライム進出が死因なのでは?

2 21/03/06(土)13:37:33 No.780832268

深夜だろうがスポンサーが正気に戻ったら即終わってた番組だろう

3 21/03/06(土)13:39:26 No.780832718

進出したせいでしょうきにもどった!のでは

4 21/03/06(土)13:40:25 No.780832945

MCをマヂラブに変えてリニューアルします

5 21/03/06(土)13:53:04 No.780835861

編成やスポンサーのせいで死んだ!と主張するにはあまりにも番組内容に負い目がある

6 21/03/06(土)13:55:48 No.780836507

冷静に考えるとむしろよくこれまで保ったな…と思うし プライム進出もテレ東からの最後の餞だったのでは

7 21/03/06(土)13:55:53 No.780836528

何が悪いかならアルピーが悪い

8 21/03/06(土)13:56:32 No.780836677

むしろここまでやらせてもらって感謝しかないのではないだろうか

9 21/03/06(土)13:59:59 No.780837529

アルピーをこの番組でしか見ない

10 21/03/06(土)14:00:26 No.780837655

このロゴはじめて見た

11 21/03/06(土)14:00:51 No.780837762

プライム帯行ってもずっとスクエニ一社提供だったし死ぬわな…

12 21/03/06(土)14:01:42 No.780837966

終わることに納得しかないから困る

13 21/03/06(土)14:04:18 No.780838556

今の枠で終わる事には納得できるけど 深夜に戻って続けて欲しい気持ちは捨てられない

14 21/03/06(土)14:05:04 No.780838740

プレゼン回をもっと増やすべきだったんだ!

15 21/03/06(土)14:06:23 No.780839019

アンチ息してる?

16 21/03/06(土)14:06:36 No.780839076

出戻ってもいいと思うよ 深夜のテレ東そんなに面白くないし

17 21/03/06(土)14:09:47 No.780839783

何が悪かったの?普通に面白かったと思ったら…

18 21/03/06(土)14:10:32 No.780839968

佐久間のご祝儀にしては…

19 21/03/06(土)14:10:37 No.780839997

ザコシに頼ってたところはあると思う

20 21/03/06(土)14:11:07 No.780840123

もう二度とサシャナゴンと料理研究家が見れないと思うといっぱい悲しい

21 21/03/06(土)14:11:35 No.780840244

面白かったけどゲーム会社がお金出してくれる番組かって言われると絶対に違う

22 21/03/06(土)14:12:03 No.780840337

マジラブのプレゼン良かったな 他のプレゼンも刺さるところは刺さる感じで

23 21/03/06(土)14:12:10 No.780840359

アンチ息してる?

24 21/03/06(土)14:12:49 No.780840500

取れ高不安な企画の時はザコシ呼んどいて 案の定誇張しすぎたモノマネで尺埋めてるような番組がプライム帯で続くわけないんだ

25 21/03/06(土)14:13:16 No.780840611

>平子息してる?

26 21/03/06(土)14:13:42 No.780840717

アルピーカリスマみたいな雰囲気出してるけどキングちゃんでイップスみたいになってたのしか知らないから妙な気分

27 21/03/06(土)14:14:03 No.780840793

美の巨人見てるB層を取り込めなかったからじゃないかなやっぱり

28 21/03/06(土)14:14:48 No.780840974

「」がアルピーのファンなのかアンチなのか分からない時がある

29 21/03/06(土)14:15:33 No.780841143

今からでも有吉eeみたいにすれば

30 21/03/06(土)14:15:47 No.780841195

美の巨人たちファンから苦情が来たのかもしれない

31 21/03/06(土)14:15:49 No.780841202

俺は好きだけど一般受けを狙うには企画の内容が当たり外れデカすぎる よくわからんアイドルタレント呼ぶのは深夜感あるけどゲーム番組と相性悪い

32 21/03/06(土)14:16:48 No.780841430

飲み会外される人のイメージしかないないから好きも嫌いも分からない

33 21/03/06(土)14:17:22 No.780841572

>「」がアルピーのファンなのかアンチなのか分からない時がある ファンじゃないけど追い詰められてバケモノちんちんおじさんになる平子は最高に好き

34 21/03/06(土)14:17:36 No.780841626

酒井は最終回までにしゃべるのか

35 21/03/06(土)14:17:41 No.780841642

ノブオ以外誰もスポンサーに忖度しねぇんだもん そりゃ終わるわ スクエニもようこんなんに金出したな

36 21/03/06(土)14:17:57 No.780841693

ヒでテレ東やeeee叩きしながら暴れ回ってるファン見て まだこんな熱量あるファン抱えてたのかアルピー…ってちょっと感心してる

37 21/03/06(土)14:18:20 No.780841784

深夜でひっそりやっていれば…

38 21/03/06(土)14:19:16 No.780842001

制作スタッフは割と豪華だった

39 21/03/06(土)14:19:43 No.780842126

ゲーム番組としてはともかくお笑い番組としても裏番組が有田Pとノブなのはキツいと思うよ

40 21/03/06(土)14:19:47 No.780842136

>ノブオ以外誰もスポンサーに忖度しねぇんだもん 忖度どころかドラクエウォークに対してまだやっているのとか言ってたからな…

41 21/03/06(土)14:20:59 No.780842449

ゲーム番組って子供の頃はワクワクしたんだけどな これは子供見ないよね

42 21/03/06(土)14:21:07 No.780842482

スポンサー降りなきゃいけないとはスクエニも色々大変なんだろうなぁ

43 21/03/06(土)14:21:24 No.780842560

>酒井は最終回までにしゃべるのか 酒井が動かないとアルピーが片輪走行になってよく平子が脱線するのに…

44 21/03/06(土)14:22:38 No.780842843

地下のお笑い芸人もそうだけどこの番組じゃないと出てこないタイプの著名人が多すぎる…

45 21/03/06(土)14:22:47 No.780842883

>スポンサー降りなきゃいけないとはスクエニも色々大変なんだろうなぁ スクエニは巣ごもり需要で売り上げ過去最高になった

46 21/03/06(土)14:22:59 No.780842933

ラジオがあるさ

47 21/03/06(土)14:23:03 No.780842946

>ゲーム番組って子供の頃はワクワクしたんだけどな >これは子供見ないよね むしろゲーム番組というより地下芸人と地雷タレントが目当てになってた

48 21/03/06(土)14:23:29 No.780843031

ゲームプレゼン回好きだったのに

49 21/03/06(土)14:23:40 No.780843079

>ゲーム番組としてはともかくお笑い番組としても裏番組が有田Pとノブなのはキツいと思うよ 有田Pは超面白いけど現実的な時間に再放送あるし… ノブは強敵でしたね

50 21/03/06(土)14:23:42 No.780843095

ゲームWAVEみたいな番組また始めてほしいなぁ

51 21/03/06(土)14:23:43 No.780843099

スクエニがスポンサーだけど別にプロモ回とかないんだよね

52 21/03/06(土)14:23:50 No.780843123

>むしろゲーム番組というより地下芸人と地雷タレントが目当てになってた それだとやっぱ深夜向きだよなあ…

53 21/03/06(土)14:23:51 No.780843133

残念ではあるけどスポンサー降りられても番組終わるのもよくわかるからな…

54 21/03/06(土)14:24:00 No.780843165

最近のは周辺機器の値段当てとかリズム芸人音ゲー大会とかは面白かったけど

55 21/03/06(土)14:24:04 No.780843177

>ゲームプレゼン回好きだったのに 逆に安定してるのがそれぐらいしかないのが致命的すぎた

56 21/03/06(土)14:24:35 No.780843315

>酒井が動かないとアルピーが片輪走行になってよく平子が脱線するのに… 助け合おうという気がまるで感じられないよね

57 21/03/06(土)14:24:36 No.780843321

もっとゲーム要素強くないとプライム帯はキツイんじゃないと思ってたけど案の定って感じ

58 21/03/06(土)14:25:29 No.780843543

>もっとゲーム要素強くないとプライム帯はキツイんじゃないと思ってたけど案の定って感じ 裏番組にお笑い番組あるのにちょっとお笑いに寄せ過ぎてたかもなあ

59 21/03/06(土)14:25:54 No.780843645

サシャナゴンが見れる唯一の番組だったのに…

60 21/03/06(土)14:26:28 No.780843791

最近一番面白かったのはタイプマスターによるザコシのモノマネの文字おこし

61 21/03/06(土)14:26:32 No.780843806

マジで「今週は別に見なくていいな」みたいな回が平気で2週続く時あったしなこれ...

62 21/03/06(土)14:27:21 No.780843980

これからあの芸人どこで見りゃいいんだよ!!!!って思ったけど有田が関わってる番組に大体いる気がする

63 21/03/06(土)14:27:35 No.780844040

タイピングオブザデッドを地上波で見られたのはよかった

64 21/03/06(土)14:27:49 No.780844095

それにしても半年くらい? MCを三四郎にすればもうちょっと長生きしたろうに

65 21/03/06(土)14:27:56 No.780844122

>>ゲームプレゼン回好きだったのに >逆に安定してるのがそれぐらいしかないのが致命的すぎた コマンド出せるかなはギリギリ安定してた… いやしてなかったわ…

66 21/03/06(土)14:27:59 No.780844139

番組再編成か… しかしやりすぎ都市伝説またやるのな特番だけど

67 21/03/06(土)14:28:00 No.780844141

>最近一番面白かったのはタイプマスターによるザコシのモノマネの文字おこし あの回はゲームも見所あったし凄かった

68 21/03/06(土)14:28:27 No.780844261

時間帯的に他にも見たいのあるし深夜に戻ってくれ

69 21/03/06(土)14:28:35 No.780844281

>これからあの芸人どこで見りゃいいんだよ!!!!って思ったけど有田が関わってる番組に大体いる気がする あれでも地下の上澄みだからライブ行けば大体見れるし…

70 21/03/06(土)14:28:47 No.780844331

>最近一番面白かったのはタイプマスターによるザコシのモノマネの文字おこし それとザコシに対抗出来たモデルが枠変わってからだと面白かったな

71 21/03/06(土)14:28:47 No.780844332

>これからあの芸人どこで見りゃいいんだよ!!!!って思ったけど有田が関わってる番組に大体いる気がする 有ジェネには料理研究家を引き取って欲しい

72 21/03/06(土)14:29:16 No.780844429

ヒ見たらマジで終了なんだな

73 21/03/06(土)14:29:54 No.780844572

なんでテレビゲーム題材にしたテレビ番組って特定の一社のみの提供ばっかなんだろ

74 21/03/06(土)14:30:19 No.780844665

2階目の爆弾解体とかやりだしてゲーム側の情報開発が全然足りなかった

75 21/03/06(土)14:31:19 No.780844911

やはりノブオレギュラーにしておけば…

76 21/03/06(土)14:32:07 ID:OEHR73R6 OEHR73R6 No.780845107

デブのクイズ王はすっかり垢抜けてしまった…

77 21/03/06(土)14:32:10 No.780845119

ノブオ田口ムーシー藤田をレギュラーにしてれば…

78 21/03/06(土)14:32:24 No.780845168

深夜時代と変わらないように…とは言ってたけどちょっとは真面目にやれや

79 21/03/06(土)14:32:34 No.780845226

アイマスの事全く知らない女好き芸人に 経験だけでバストサイズ当てさせる企画が好きだった

80 21/03/06(土)14:32:39 No.780845257

この番組あって良かったなって思ってる人はノブオくらいだろう

81 21/03/06(土)14:33:13 No.780845378

どれも1発ネタ企画が多くてコーナー化させるの難しいゾンビ企画になってたから厳しい...

82 21/03/06(土)14:33:20 No.780845405

地下芸人達は面白かったしザコシやハチミツや野田クリの面白さもこれ知れた あとプレゼン企画も楽しかった

83 21/03/06(土)14:33:36 No.780845463

素直に深夜のままでよかったよ

84 21/03/06(土)14:33:49 No.780845521

司会が三四郎になってたら…

85 21/03/06(土)14:34:04 No.780845578

桃鉄時間無くなってスキップはひどい

86 21/03/06(土)14:34:05 No.780845582

「こいつなんかアレだな」って思われた芸人やゲストがスパッと切られるのは思い切り良くて好き

87 21/03/06(土)14:34:05 No.780845583

むしろよく4年も続いたなって感じ モノマネ実況また見たかった

88 21/03/06(土)14:34:21 No.780845648

自分の好きなゲームをプレゼンするの好きだったな エースコンバットは名前はよく聞くけど程度だったから マジかよめっちゃ面白そう!ってなった

89 21/03/06(土)14:34:28 No.780845675

プライム帯に移動したのいつからだっけ

90 21/03/06(土)14:34:39 No.780845718

スクエニよりよっぽどコナミのゲームの方が出てた

91 21/03/06(土)14:34:54 No.780845783

俺はこれからどの番組で元祖クイズ王を見れば…

92 21/03/06(土)14:35:03 No.780845815

>プライム帯に移動したのいつからだっけ ちょうど2クール

93 21/03/06(土)14:35:07 No.780845824

>司会が三四郎になってたら… 変わっていても枠移動で死んでいたんじゃないかな…

94 21/03/06(土)14:35:25 No.780845885

深夜番組がゴールデンで成功するのなんかジャニーズか芸人でも汚くないのだけだな…

95 21/03/06(土)14:35:42 No.780845952

ああすればよかったこうすればよかったってみんな言う そもそも枠移動しなきゃよかった

96 21/03/06(土)14:36:02 No.780846010

>「こいつなんかアレだな」って思われた芸人やゲストがスパッと切られるのは思い切り良くて好き スマブラ王は割とあっさり退場したな…

97 21/03/06(土)14:36:07 No.780846027

クリス松村イジったせいで…

98 21/03/06(土)14:36:13 No.780846049

>むしろよく4年も続いたなって感じ >モノマネ実況また見たかった カイジと安部首相のやつが好きだった

99 21/03/06(土)14:36:26 No.780846105

>俺はこれからどの番組で元祖クイズ王を見れば… 東大王なら新旧クイズ王出てるからオトク!

100 21/03/06(土)14:36:28 No.780846110

ガンジーとかリズム芸人音ゲー大会とか単発っぽい企画がコーナーにさせられてるのはネタ切れ起こしてんのかなと思った

101 21/03/06(土)14:36:48 No.780846180

枠移動しなきゃ終わらなかったって根拠もない というか一社提供番組が4年続いただけですごい

102 21/03/06(土)14:36:54 No.780846213

アルピーは別に要らないからキャスト変えてまたゲーム番組やってほしい

103 21/03/06(土)14:36:55 No.780846218

>>「こいつなんかアレだな」って思われた芸人やゲストがスパッと切られるのは思い切り良くて好き >スマブラ王は割とあっさり退場したな… あとアイマスのアイドル数間違えたオタク芸人とか

104 21/03/06(土)14:37:15 No.780846291

有吉の方見たくないのが出ててこっちの方が好きだけど 終わるのも納得で困る

105 21/03/06(土)14:37:38 No.780846366

人生で1番見たゲームCMオペラオムニアかもしれねえ

106 21/03/06(土)14:37:44 No.780846399

野田とノブオとザコシとたまにハチミツ二郎出てれば大体面白かった

107 21/03/06(土)14:37:54 No.780846442

>忖度どころかドラクエウォークに対してまだやっているのとか言ってたからな… 別にそれで切られた訳じゃないだろうがそれにしても酷いな…

108 21/03/06(土)14:38:28 No.780846597

>「こいつなんかアレだな」って思われた芸人やゲストがスパッと切られるのは思い切り良くて好き なんか大体似たようなメンツになってきた!

109 21/03/06(土)14:38:38 No.780846641

>>「こいつなんかアレだな」って思われた芸人やゲストがスパッと切られるのは思い切り良くて好き >スマブラ王は割とあっさり退場したな… あの人ヒで結構ゲーム動画あげてるな あと普通にスポンサーついてるプロゲーマーだったんだな

110 21/03/06(土)14:38:50 No.780846685

初期のeeeeは街ぶらとかゲストいじりが多くて合わなかったけど コロナになってからはゲームの時間が長くなって好きになった

111 21/03/06(土)14:39:04 No.780846733

ムーシー藤田をまた見たかった…

112 21/03/06(土)14:39:22 No.780846798

知識ゼロでも楽しめるゲームバラエティ番組じゃなかったんですか!? どうして…

113 21/03/06(土)14:39:22 No.780846801

>>>「こいつなんかアレだな」って思われた芸人やゲストがスパッと切られるのは思い切り良くて好き >>スマブラ王は割とあっさり退場したな… >あとアイマスのアイドル数間違えたオタク芸人とか 柱の男わかんねえのはさすがにオタク芸人とはいいづらい

114 21/03/06(土)14:39:29 No.780846821

レフトアライブのCMなんてこれでしか見られなかっただろうな

115 21/03/06(土)14:39:31 No.780846827

MOTHER2人狼が一番面白かった

116 21/03/06(土)14:39:50 No.780846904

>知識ゼロでも楽しめるゲームバラエティ番組じゃなかったんですか!? >どうして… お笑い知識結構求められるから…

117 21/03/06(土)14:39:55 No.780846923

evo企画は割と面白かった

118 21/03/06(土)14:39:57 No.780846936

移って1回目の改編で終わりってことは元から終わらせるために移した様な感じも

119 21/03/06(土)14:40:28 No.780847061

タカとフワちゃんがとにかく嫌いなんだけどeeeに出てる時はなんかよく分からんけどギリギリ我慢できる

120 21/03/06(土)14:40:30 No.780847074

BKBとか実は売れてるんだよな

121 21/03/06(土)14:40:45 No.780847139

>あとアイマスのアイドル数間違えたオタク芸人とか アイツに関しては見た目も知識も完全上位互換が多い上に態度もキツい…

122 21/03/06(土)14:40:58 No.780847187

ゲームに真摯に寄った回はおもしろい 芸人回はたまにムーシー藤田みたいな奴が出てくるから必要 バランスが難しすぎる

123 21/03/06(土)14:41:06 No.780847222

>MOTHER2人狼が一番面白かった あれマザーファンのおばさんがダメなタイプのオタクで苦手だった

124 21/03/06(土)14:41:07 No.780847225

>BKBとか実は売れてるんだよな 本売れてたきがする

125 21/03/06(土)14:41:40 No.780847350

時間移ると単純に見なくなる人も多いしね

126 21/03/06(土)14:43:10 No.780847698

板ザンを雑に扱いすぎる…

127 21/03/06(土)14:43:35 No.780847790

ゲームファン3割地下芸人ファン7割くらいの視聴者比率だった気がしてくる

128 21/03/06(土)14:43:35 No.780847792

>あれマザーファンのおばさんがダメなタイプのオタクで苦手だった 早口でぐいぐいくるからな…

129 21/03/06(土)14:43:47 No.780847835

スクエニのメダパニが解けるまでの命だと思ったが思ったより続いたな

130 21/03/06(土)14:44:36 No.780848003

しかしスポンサー増えなかったね eスポーツとか寝言ほざいてる企業はこういう番組とか下支えするべきじゃないの

131 21/03/06(土)14:44:40 No.780848017

>板ザンを雑に扱いすぎる… なぜか番組に馴染んでたよね…

132 21/03/06(土)14:44:48 No.780848046

スクエニゲーでおすすめされたのニーアとドラッグオンドラグーンくらい?

133 21/03/06(土)14:45:04 No.780848098

>>あれマザーファンのおばさんがダメなタイプのオタクで苦手だった >早口でぐいぐいくるからな… 知識マウントで他の人のトーク食い潰すからバラエティに向いてないと思う...

134 21/03/06(土)14:45:20 No.780848142

>eスポーツとか寝言ほざいてる企業はこういう番組とか下支えするべきじゃないの これ地下芸人番組だぞ

135 21/03/06(土)14:45:27 No.780848172

>スクエニゲーでおすすめされたのニーアとドラッグオンドラグーンくらい? アンサガ

136 21/03/06(土)14:45:32 No.780848184

>>>あれマザーファンのおばさんがダメなタイプのオタクで苦手だった >>早口でぐいぐいくるからな… >知識マウントで他の人のトーク食い潰すからバラエティに向いてないと思う... 存在自体が一発ネタ

137 21/03/06(土)14:45:44 No.780848217

>eスポーツとか寝言ほざいてる企業はこういう番組とか下支えするべきじゃないの こんなんスポンサードして増えるのは地下ライブの観客くらいだと思う

138 21/03/06(土)14:45:46 No.780848224

シャッシャッ シャッシャッシャッ シャッシャッ シャッシャッシャッ シャッシャッシャッシャーシャシャッ

139 21/03/06(土)14:45:55 No.780848263

マザーおばさんは他人が話してるところに我慢できずに被せてくるみたいなタイプだから苦手な人多そうって思って見てた マザーおばさんって書くとおかんなのかおばさんなのかどっちだよってなるね

140 21/03/06(土)14:45:59 No.780848280

一社提供に提供しろとか何言ってるんだ

141 21/03/06(土)14:46:12 No.780848329

地下芸人や地下料理研究家を支えてる企業はないんですか!?

142 21/03/06(土)14:46:13 No.780848330

>スクエニゲーでおすすめされたのニーアとドラッグオンドラグーンくらい? スクエニ史

143 21/03/06(土)14:46:13 No.780848331

クロノトリガー人狼でラーメン王をわざわざ呼んでたのは頭おかしかった

144 21/03/06(土)14:46:19 No.780848358

>eスポーツとか寝言ほざいてる企業はこういう番組とか下支えするべきじゃないの ビックスモールン情報のために出資しろよな!

145 21/03/06(土)14:46:31 No.780848397

本当に地下芸人過ぎて芸人好きが見てくれなかった感

146 21/03/06(土)14:46:37 No.780848414

>スクエニゲーでおすすめされたのニーアとドラッグオンドラグーンくらい? ロマサガリマスター紹介とか

147 21/03/06(土)14:46:56 No.780848492

FF14もお情け程度にやってたし…

148 21/03/06(土)14:47:13 No.780848555

野田はこれで知ったよ 遠いところに行っちまったなあいつ…

149 21/03/06(土)14:47:13 No.780848556

>eスポーツとか寝言ほざいてる企業はこういう番組とか下支えするべきじゃないの eスポーツ推してる企業はこんな番組推しちゃいけない

150 21/03/06(土)14:47:15 No.780848565

有吉の方のスポンサー見てたらSBとかauとかソニーとかすげえや

151 21/03/06(土)14:47:27 No.780848607

>FF14もお情け程度にやってたし… いつもここからがガチのヒカセンだって初めて知った

152 21/03/06(土)14:47:53 No.780848686

いろんなタイプのオタクが出てくるから単に苦手だったり同族嫌悪があったりするよねこれ

153 21/03/06(土)14:47:55 No.780848698

まぁ有吉の方はちゃんとゲームやってるしな…

154 21/03/06(土)14:47:58 No.780848713

eスポーツじゃコマンド間違えても電流流れないらしいな

155 21/03/06(土)14:48:04 No.780848734

うしろシティがやってた番組も終わっちまった…

156 21/03/06(土)14:48:14 No.780848762

板ザンは楽しそうだし控えめだしちゃんもやるし本当に良いやつだった

157 21/03/06(土)14:48:25 No.780848794

プロ野球エピソードで点もらえるパワプロ回は結構好きだった

158 21/03/06(土)14:48:45 No.780848863

ゲームに寄せるのか地下芸人に寄せるのか中途半端な上にアルピーが全然やる気ないから死んでもしょうがないかなって

159 21/03/06(土)14:48:56 No.780848910

かといってひたすらlolのリプレイ流してそうな番組とかあるけど虚無だぞ 地上波でeスポーツ流行らせてるの難しい

160 21/03/06(土)14:49:02 No.780848936

地下芸人が輝く傍らノブオとかGAG宮戸とかのガチ芸人が輝ける場でもあった

161 21/03/06(土)14:49:07 No.780848956

桃鉄も有吉より面白かった 桃鉄がっていうより借金エピソード弄りの方だけど

162 21/03/06(土)14:49:12 No.780848971

eeeeでもああああでも桃鉄めっちゃやってて芸人回しやすいんだな

163 21/03/06(土)14:49:16 No.780848984

>野田はこれで知ったよ >遠いところに行っちまったなあいつ… 今週来週のしくじり先生でマヂラブのしくじり紹介でゲストにアルピーいたな 昔からの芸人仲間で

164 21/03/06(土)14:49:30 No.780849042

>板ザンは楽しそうだし控えめだしちゃんもやるし本当に良いやつだった マネージャーのキャラも強すぎる

165 21/03/06(土)14:49:36 No.780849072

ゲーム番組のはずが途中から半地下芸人番組になってから見なくなっちゃった

166 21/03/06(土)14:49:48 No.780849115

そういや勝手にEVOは面白かったな

167 21/03/06(土)14:49:48 No.780849116

>移って1回目の改編で終わりってことは元から終わらせるために移した様な感じも 終わらせるために良い時間帯に移すなんて普通に考えて無茶苦茶な考えだと思わないのか

168 21/03/06(土)14:50:20 No.780849219

MCと地下芸人のレベルが他所より低いからSRくらいの芸人でもだいぶ頼りになった

169 21/03/06(土)14:50:21 No.780849224

>スクエニゲーでおすすめされたのニーアとドラッグオンドラグーンくらい? 比較的最近ラジアータストーリーズが

170 21/03/06(土)14:50:34 No.780849277

>そういや勝手にEVOは面白かったな 前哨戦が割と名試合だこれ

171 21/03/06(土)14:50:41 No.780849310

野田のハネ方はゲームWaveに出てた無名時代のダンディとかアンタッチャブルが売れた時みたいな気分になった

172 21/03/06(土)14:50:44 No.780849320

EVOに何故かいるエレキコミック今立

173 21/03/06(土)14:50:52 No.780849354

>かといってひたすらlolのリプレイ流してそうな番組とかあるけど虚無だぞ >地上波でeスポーツ流行らせてるの難しい MOBAは根っこが浸透してないから地上波じゃ絶対無理 修羅の国扱いの中国だって専用CS止まりだぞ

174 21/03/06(土)14:50:56 No.780849364

この番組見て面白そうだと思ったのは 12switchと野田のファックサインゲームだけだった

175 21/03/06(土)14:51:04 No.780849402

坐・人間を知れたから良い番組

176 21/03/06(土)14:51:10 No.780849430

>地下芸人が輝く傍らノブオとかGAG宮戸とかのガチ芸人が輝ける場でもあった GAGにはもっと売れてほしいな

177 21/03/06(土)14:51:30 No.780849507

最初の1クール目は虹学アニメと被ってたからリアタイ出来なかったんだよな

178 21/03/06(土)14:51:42 No.780849551

1,2Switchはモッくんがズルい

179 21/03/06(土)14:51:50 No.780849579

>ゲーム番組のはずが途中から半地下芸人番組になってから見なくなっちゃった さらにプライム帯移動して地下芸人すら少なくなった

180 21/03/06(土)14:51:58 No.780849604

本家の方のEVOロケは素直にいい映像多かったからそれだけは本当に残念

181 21/03/06(土)14:52:09 No.780849643

EVER17推したり 十三機兵推したりするとこ好きだったよ…

182 21/03/06(土)14:52:19 No.780849683

ここにでた地下芸人がさんまの向上委員会出だしたりして 勝手ながらお笑いの登竜門的な番組だと思っていました

183 21/03/06(土)14:52:27 No.780849715

>1,2Switchはモッくんがズルい それ狙いでキャスティングしてなかったのがミラクル

184 21/03/06(土)14:52:32 No.780849729

EVO周り全然覚えてないけどなんかやらかしたっけ?

185 21/03/06(土)14:52:47 No.780849786

野田を世に出すために生まれた番組

186 21/03/06(土)14:52:49 No.780849797

深夜に帰ろう

187 21/03/06(土)14:52:53 No.780849810

>ここにでた地下芸人がさんまの向上委員会出だしたりして >勝手ながらお笑いの登竜門的な番組だと思っていました まぁチョコプラもいつの間にか出なくなっちゃったって自虐してたしな

188 21/03/06(土)14:53:11 No.780849870

今は視聴率だけじゃなくて見逃し配信の再生数とかオンラインライブの売上とかも加味されて編成決まるらしいから やっぱスポンサー面じゃないのかなーって感じ

189 21/03/06(土)14:53:18 No.780849897

テレ東のお偉い人がゲーム嫌いの人になったの?

190 21/03/06(土)14:53:22 No.780849913

>EVO周り全然覚えてないけどなんかやらかしたっけ? ゴリアテなんとかってやつが色々やらかしてた記憶

191 21/03/06(土)14:53:38 No.780849969

不仲演技でやるゲーム企画が大好きだった

192 21/03/06(土)14:53:40 No.780849979

グッズ売れてるって言ってたのにね

193 21/03/06(土)14:53:45 No.780850000

>ヤマグチクエストを世に出すために生まれたはずだった番組

194 21/03/06(土)14:53:47 No.780850006

>>ゲーム番組のはずが途中から半地下芸人番組になってから見なくなっちゃった >さらにプライム帯移動して地下芸人すら少なくなった 半端な人選多かったよねゲスト芸人 いやゲスト芸人たちが悪いというわけじゃないんだけど…

195 21/03/06(土)14:54:12 No.780850095

>さらにプライム帯移動して地下芸人すら少なくなった 何が残ってたの?

196 21/03/06(土)14:54:47 No.780850224

ナレーターの人次の仕事あんのかな

197 21/03/06(土)14:54:49 No.780850232

>不仲演技でやるゲーム企画が大好きだった 空気階段笑った

198 21/03/06(土)14:55:07 No.780850308

>ナレーターの人次の仕事あんのかな 壁出てるし…

199 21/03/06(土)14:55:18 No.780850355

出る人の質は上がってたよ

200 21/03/06(土)14:55:37 No.780850426

>空気階段笑った 毒盛られたまま本番でダメだった

201 21/03/06(土)14:55:53 No.780850479

>ナレーターの人次の仕事あんのかな MCよりもテレビに出ない…

202 21/03/06(土)14:55:56 No.780850491

>出る人の質は上がってたよ 結果アルピーじゃ力不足ぐらいの面子に

203 21/03/06(土)14:56:36 No.780850619

>>さらにプライム帯移動して地下芸人すら少なくなった >何が残ってたの? アルピー

204 21/03/06(土)14:57:06 No.780850722

出演者にギャラ使い過ぎたのでは

205 21/03/06(土)14:57:32 No.780850833

アルピーファン息してる?

206 21/03/06(土)14:58:16 No.780850966

>アルピーファン息してる? ヒだと平子がもっと頑張ればこんなことにはって言ってるのが

207 21/03/06(土)14:59:38 No.780851231

平子がしょっちゅうぐずるのがキツすぎて途中から見るのやめちゃった

↑Top