21/03/06(土)13:27:48 どうす... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/03/06(土)13:27:48 No.780829896
どうすんだろマイト
1 21/03/06(土)13:29:09 No.780830200
母親巻き込まれて死んだことにすればいい それでも救けの精神を捨てない木偶ageにもなる
2 21/03/06(土)13:30:58 No.780830657
彼ももう子供じゃない一人の立派なヒーローなんだ覚悟はできてるんだ いつまでも子供扱いして彼を縛り付けるのはやめろ! って一喝してやればいい
3 21/03/06(土)13:41:01 No.780833075
腹を切って詫びればいい
4 21/03/06(土)13:41:51 No.780833291
正論言うキャラはもう出なくなるから
5 21/03/06(土)13:42:53 No.780833524
今まで通り何もしない
6 21/03/06(土)13:45:06 No.780834035
梅雨ちゃん然り
7 21/03/06(土)13:46:59 No.780834472
カタログで面積の少ない水着
8 21/03/06(土)13:47:43 No.780834651
ジジイだったんだなマイト
9 21/03/06(土)13:49:41 No.780835089
>いつまでも子供扱いして彼を縛り付けるのはやめろ! 未成年の頃から手を出しといて今は大人だからええやろみたいなあれ
10 21/03/06(土)13:50:05 No.780835182
としのりは58歳だから… あれ?死にかけなはずなのに元気だなこのジジイ
11 21/03/06(土)13:50:25 No.780835276
真面目に考察することの限界を感じた
12 21/03/06(土)13:51:09 No.780835439
僕が無個性じゃなかったら早死にしてたよね
13 21/03/06(土)13:52:09 No.780835668
>彼ももう子供じゃない一人の立派なヒーローなんだ覚悟はできてるんだ >いつまでも子供扱いして彼を縛り付けるのはやめろ! >って一喝してやればいい 子供だしまだ学生たよ!
14 21/03/06(土)14:01:35 No.780837934
私は8歳から体ベキベキになって寿命縮む個性使ってましたよ 出久くんもまだまだやれるはずです
15 21/03/06(土)14:04:30 No.780838587
あの世界の日本は15歳くらいで成人になる法律にすれば良い
16 21/03/06(土)14:09:57 No.780839824
でもこのやり取り「」は絶賛してなかったっけ 他の漫画ではスルーしがちなことに踏み込んだとかなんとかで
17 21/03/06(土)14:12:23 No.780840408
>でもこのやり取り「」は絶賛してなかったっけ >他の漫画ではスルーしがちなことに踏み込んだとかなんとかで 頭のおかしい取り巻きを「」って言うな
18 21/03/06(土)14:13:19 No.780840622
48→58になったマイト エンデヴァーの年はいくつなのか
19 21/03/06(土)14:14:34 No.780840922
>でもこのやり取り「」は絶賛してなかったっけ こんな振りされたら期待するし裏切られたら文句言うよ
20 21/03/06(土)14:15:29 No.780841128
>でもこのやり取り「」は絶賛してなかったっけ >他の漫画ではスルーしがちなことに踏み込んだとかなんとかで 踏み込むだけで終わるとは思わなかったので許してほしい
21 21/03/06(土)14:15:56 No.780841233
>頭のおかしい取り巻きを「」って言うな いや当時のここはまだ好意的だったし…
22 21/03/06(土)14:16:11 No.780841294
>48→58になったマイト >エンデヴァーの年はいくつなのか どういうことなの…
23 21/03/06(土)14:16:22 No.780841333
>でもこのやり取り「」は絶賛してなかったっけ >他の漫画ではスルーしがちなことに踏み込んだとかなんとかで なぜ他の漫画ではスルーするのかっていうのがよくわかる例ではあるが…
24 21/03/06(土)14:16:48 No.780841433
そりゃここからどうするんだろうって期待はしてもいいだろ まさか今に至るまで全スルーとか誰が予想できるよ
25 21/03/06(土)14:16:52 No.780841458
批判への反発で無理矢理褒めようとしてた
26 21/03/06(土)14:17:51 No.780841668
わざわざ親を出してきたってことは何かしらの答えを用意してるからって思うじゃん? 今はともかく当時はまだその程度の期待はしてたよ多分
27 21/03/06(土)14:18:14 No.780841760
なにが笑うって継承期間30年でも40年でも設定に矛盾が生じるのがギャグすぎるよオールマイト
28 21/03/06(土)14:18:39 No.780841861
>>48→58になったマイト >>エンデヴァーの年はいくつなのか >どういうことなの… ofaの継承はマイトが40年 次に長いのが四代目の18年になった
29 21/03/06(土)14:19:11 No.780841985
あえて踏み込んだことでこれ以降もろくに指導者しない マイトの糞っぷりを加速させた先生マジパねぇわ…
30 21/03/06(土)14:19:18 No.780842007
この頃は設定の間違いを認めて謝るくらいのやる気を見せていた 今もうもうそれどころじゃなくなった
31 21/03/06(土)14:19:43 No.780842122
でも正論すぎて詭弁すら挟む余地ないよなと みんな薄々気づいてはいた
32 21/03/06(土)14:19:53 No.780842158
>どういうことなの… OFAを40年間保持してたって事になったんで…
33 21/03/06(土)14:20:20 No.780842287
絶賛とはいかないけどちゃんと親の心配に対することはするんだって感心したよ その後守りも育てもしてないからびっくりしたけど
34 21/03/06(土)14:20:35 No.780842342
数字出すたびにミラクル起こすのはなんなのホリー…
35 21/03/06(土)14:20:50 No.780842412
シュートスタイルを正解だとか言ってた辺りから気づくべきだった
36 21/03/06(土)14:21:01 No.780842456
いつオールマイトがOFA受け継いだかって出てたっけ
37 21/03/06(土)14:21:08 No.780842491
ライブ感と言われるけど その時は面白いのがライブ感であってこの漫画はそうじゃない
38 21/03/06(土)14:21:22 No.780842553
もう最高のヒーローとか言ってられないレベルだよね 家庭崩壊だよ
39 21/03/06(土)14:22:22 No.780842773
家族さえ安心させられないようじゃヒーローなんてヤッてられたもんじゃないよね
40 21/03/06(土)14:22:41 No.780842856
オールマイトが八歳で継承した事にすればいい 彼は八歳の頃からマッスルフォームできてしまぶーみたいに子供に見えない子供だったんだ
41 21/03/06(土)14:23:11 No.780842967
轟家はまあツッコミどころ満載ながら辻褄合わせて来たなと思ったらまたとんでもない爆弾を…
42 21/03/06(土)14:23:14 No.780842980
呪術みたいにヒで訂正すればいい
43 21/03/06(土)14:23:22 No.780843007
>その時は面白いのがライブ感であってこの漫画はそうじゃない 正直サーナイトアイは死ぬほど面白かったから許すよ
44 21/03/06(土)14:23:32 No.780843046
ファンの作った年表が見たいよ 誰か作ってないの
45 21/03/06(土)14:23:39 No.780843074
悪い意味で積み重ねって大事だよなってなる もうどういう展開やってもその場しのぎなんでしょって気持ち沸いてくるというか
46 21/03/06(土)14:24:13 No.780843220
>いつオールマイトがOFA受け継いだかって出てたっけ 高校在籍時
47 21/03/06(土)14:24:47 No.780843361
>シュートスタイルを正解だとか言ってた辺りから気づくべきだった 割と好きだったんだけどなシュートスタイル ろくに活躍しないままフェードアウトしてまた両腕ぶっ壊したわコイツ…!
48 21/03/06(土)14:25:06 No.780843446
守り育てますって言ったからちゃんと師匠やってくれると期待してたよ当時は
49 21/03/06(土)14:25:50 No.780843631
>割と好きだったんだけどなシュートスタイル >ろくに活躍しないままフェードアウトしてまた両腕ぶっ壊したわコイツ…! とりあえずなんか新しいの出してろくにつかわなくなるのが多すぎる
50 21/03/06(土)14:25:59 No.780843664
受け継いだのはUA入る前なのは確定 1番遅くて14歳の時だとしても引き渡した時に54歳だからセーフ!
51 21/03/06(土)14:26:04 No.780843690
>呪術みたいにヒで訂正すればいい 呪術より前からヒで訂正してなかったっけ
52 21/03/06(土)14:26:12 No.780843714
ヒーローとしては最高だけど師匠としてはダメみたいな感じだと思ってたけどなんかここ数年で人としてアレだなって…
53 21/03/06(土)14:26:26 No.780843782
積み重ね抜きでこれ面白いから今描きたい!っていうんじゃなくて 今描けそうなテンプレをさわりだけ描いてほったらかすの繰り返し
54 21/03/06(土)14:27:09 No.780843939
カタなんかパンティーを差し出してる女の子たち
55 21/03/06(土)14:27:15 No.780843960
>呪術みたいにヒで訂正すればいい 面影欠片とかヒで訂正しまくってただろ
56 21/03/06(土)14:27:16 No.780843963
というか若過ぎたらエンデヴァーがいつのマイト見て諦めたのかでまた矛盾産まれないか
57 21/03/06(土)14:27:28 No.780844014
>割と好きだったんだけどなシュートスタイル >ろくに活躍しないままフェードアウトしてまた両腕ぶっ壊したわコイツ…! そうだねとしか言えない 高校生でプロヒーローにもなれていないのに満身創痍で取り返しのつかない後遺症を負ってるとか人間性がぶっ壊れすぎている
58 21/03/06(土)14:27:57 No.780844129
>この頃は設定の間違いを認めて謝るくらいのやる気を見せていた >今もうもうそれどころじゃなくなった 今はデクこそが最後のOFA継承者として最適の人物であり他人に譲るなどもってのほかって話になったらしいな
59 21/03/06(土)14:27:57 No.780844130
そもそもシュートスタイル自体負担かけんの変わんなくね…っていうか
60 21/03/06(土)14:27:58 No.780844135
>ヒーローとしては最高だけど師匠としてはダメみたいな感じだと思ってたけどなんかここ数年で人としてアレだなって… 人の心を見抜いて巧みに操るアフォと人の心がわからないオールマイトの対比ってことじゃん!
61 21/03/06(土)14:28:22 No.780844238
オールマイトというナンバーワンヒーローがただの暴力装置状態なのは正直かなりがっかり感ある
62 21/03/06(土)14:28:46 No.780844327
この非常時にボケっと手握ってるだけだしな 他のヒーローにAFOやOFAのこと話せよ
63 21/03/06(土)14:28:52 No.780844347
そういや今何してんだっけこの元最高のヒーロー
64 21/03/06(土)14:29:58 No.780844588
>この非常時にボケっと手握ってるだけだしな >他のヒーローにAFOやOFAのこと話せよ OFA引き継いだから早死にするかもしれないって気づきながらも何も言わなかった男だ 面構えが違う
65 21/03/06(土)14:30:04 No.780844610
>そもそもシュートスタイル自体負担かけんの変わんなくね…っていうか 腕が無茶しすぎて限界だから足技主体にして無理しないように行こうぜって流れだったのでそこまで変じゃないよ その後の扱いはそうね…
66 21/03/06(土)14:30:08 No.780844619
>そういや今何してんだっけこの元最高のヒーロー デク見守ってるだけ
67 21/03/06(土)14:30:21 No.780844671
>オールマイトというナンバーワンヒーローがただの暴力装置状態なのは正直かなりがっかり感ある 自分としては皆の憧れが実際には暴力装置だったって展開ならそれはそれで面白いと思うぞ 作者の人何も考えずに書いてるからつまらないんだけど
68 21/03/06(土)14:30:23 No.780844679
スレ画から結局何かしたっけとしのり
69 21/03/06(土)14:30:57 No.780844815
でも1番ちゃんと教えてくれたエンデヴァーの後ですらアレだぞデク
70 21/03/06(土)14:31:19 No.780844902
尾田っちの「主人公の冒険にに母親不要論」を引き合いに出して「尾田セン聖すら避けた設定に踏み込んだ!すごい!ワンピース以上!」みたいな気持ち悪い持ち上げしてたの忘れてないよ「」
71 21/03/06(土)14:32:08 No.780845111
>腕が無茶しすぎて限界だから足技主体にして無理しないように行こうぜって流れだったのでそこまで変じゃないよ >その後の扱いはそうね… 先代たちの個性も発現できる(使いこなせはしない)ってのは正直いらなかったかなって
72 21/03/06(土)14:33:27 No.780845429
身体強化だけでAFO倒せるのに歴代の雑魚個性がメモリ圧迫して寿命縮めてくるの酷すぎるだろ…
73 21/03/06(土)14:33:38 No.780845475
上の人今いるっけ…?
74 21/03/06(土)14:33:47 No.780845513
今はセクモンって母親が話作ってんじゃん
75 21/03/06(土)14:34:13 No.780845616
母親は父親共々猿空間に送れば問題なし
76 21/03/06(土)14:34:42 No.780845724
>呪術より前からヒで訂正してなかったっけ (面影の)欠片→切欠かな 切欠できっかけと読むのは地名なので訂正も間違ってた(正しくは切っ掛け) 単行本できっかけとひらがなになった
77 21/03/06(土)14:35:06 No.780845822
実際このテーマ描けたら少年漫画界の革新だったんだ 普遍的な答えは描けないけど作品の特殊事情によっては成立するかもしれないし
78 21/03/06(土)14:35:45 No.780845959
さすがに継承40年は訂正されるよね?
79 21/03/06(土)14:35:47 No.780845969
>スレ画から結局何かしたっけとしのり なんかデコピン飛ばしに口出してた気がする
80 21/03/06(土)14:36:23 No.780846092
>さすがに継承40年は訂正されるよね? アニメはともかく原作で数字関係が修正されたことあったっけ
81 21/03/06(土)14:36:54 No.780846214
いるんだろ?内通者とかもそうなんだけど先生は問題提起までだけで解決策とか答えとかは提示しない作風だから……
82 21/03/06(土)14:37:17 No.780846297
問題提起するだけして別にそのことに対するアンサーを出すわけではないっていういつものパターン
83 21/03/06(土)14:37:23 No.780846315
としのりにはもっと熱心にデクを指導してほしいし デクはとしのりの言うこともっと真摯に聞いてほしい
84 21/03/06(土)14:37:27 No.780846335
扱いきれない超パワーをどうやりくりして戦うかって点は割と好きだったから歴代個性使えますは台無しだこれってなるなった
85 21/03/06(土)14:37:28 No.780846338
>>呪術より前からヒで訂正してなかったっけ >(面影の)欠片→切欠かな >切欠できっかけと読むのは地名なので訂正も間違ってた(正しくは切っ掛け) >単行本できっかけとひらがなになった 前の総理アンチが阿部だの安辺だの誤字しまくって笑わられたからアベでアンチからの呼称が統一されたの思い出す
86 21/03/06(土)14:37:41 No.780846380
>尾田っちの「主人公の冒険にに母親不要論」を引き合いに出して「尾田セン聖すら避けた設定に踏み込んだ!すごい!ワンピース以上!」みたいな気持ち悪い持ち上げしてたの忘れてないよ「」 なぜ避けられたのかを期せずして理解してしまったな
87 21/03/06(土)14:37:45 No.780846405
マイトをあえて神野で殺さなかったのも当時はちゃんと理由あるんだろうって思ってたんすよ 生き恥しかさらしてねえ
88 21/03/06(土)14:37:53 No.780846436
問題提起だけして解決は絶対しないから笑っちゃう
89 21/03/06(土)14:37:56 No.780846455
解決策は無理に出さなくてもいいけど扱いきれなくて放置するのやめて…
90 21/03/06(土)14:38:07 No.780846499
ますます年表が見てみたくなる
91 21/03/06(土)14:38:07 No.780846502
やりたいのは読者のツッコミ分かってるアピだから基本的に解答が用意されてない
92 21/03/06(土)14:38:08 No.780846505
>スレ画から結局何かしたっけとしのり ・インターン行きたい?いやそんなのやるよりまず身体作りしっかりやりなよ ・歴代継承者はどんな人?個性は?死因は?調べてみました! ・わーたーがーしー器だ! ・エリちゃんの子守り ・病室でデクの手を握ってリモートで継承者会議に参加←今ここ
93 21/03/06(土)14:38:29 No.780846605
>としのりにはもっと熱心にデクを指導してほしいし >デクはとしのりの言うこともっと真摯に聞いてほしい というか他の生徒と不公平だから自分しか知らないOFAの育成についても教えないとか頭おかしい
94 21/03/06(土)14:38:32 No.780846611
今は流れ無視で描きたいもの描いてるとかアンチにお返事してるとかじゃなく ひたすら締め切りに追われてその場凌ぎしてるようにしか見えない
95 21/03/06(土)14:38:33 No.780846614
>マイトをあえて神野で殺さなかったのも当時はちゃんと理由あるんだろうって思ってたんすよ >生き恥しかさらしてねえ AFOの思惑大成功じゃん
96 21/03/06(土)14:38:56 No.780846704
>マイトをあえて神野で殺さなかったのも当時はちゃんと理由あるんだろうって思ってたんすよ >生き恥しかさらしてねえ この漫画はそれっぽい伏線ばら撒いて回収する事はしない作風だからマイトもこのまま生き恥晒し続けて最終回まで残ると思う
97 21/03/06(土)14:39:24 No.780846805
>今は流れ無視で描きたいもの描いてるとかアンチにお返事してるとかじゃなく >ひたすら締め切りに追われてその場凌ぎしてるようにしか見えない やめろそのレスは俺に効く
98 21/03/06(土)14:39:29 No.780846820
>問題提起だけして解決は絶対しないから笑っちゃう サーがデクが後継者でなくても良かっただろって言ってたのは解決したぞ
99 21/03/06(土)14:39:40 No.780846866
>AFOの思惑大成功じゃん お前はお前で生き恥晒しそうだよなんで帰ってくんの
100 21/03/06(土)14:39:43 No.780846879
トガちゃんの事もあるから単純に記憶の中の情報が間違えてるんだと思う 調べれば良いのに調べないから誤字造語とかで間違いを増やす
101 21/03/06(土)14:39:45 No.780846887
>としのりにはもっと熱心にデクを指導してほしいし >デクはとしのりの言うこともっと真摯に聞いてほしい 根本的に会話とかコミュニケーションが描けないから無理だと思う
102 21/03/06(土)14:40:31 No.780847077
>今は流れ無視で描きたいもの描いてるとかアンチにお返事してるとかじゃなく >ひたすら締め切りに追われてその場凌ぎしてるようにしか見えない インターンからずっとそうじゃないかな
103 21/03/06(土)14:40:42 No.780847125
作者の人算数苦手すぎない?
104 21/03/06(土)14:41:00 No.780847195
>作者の人算数苦手すぎない? 国語も苦手だが?
105 21/03/06(土)14:41:18 No.780847266
計算が苦手なのか記憶力があやふやなのか どっちもかな
106 21/03/06(土)14:41:28 No.780847298
かつて「」が大絶賛してた部分はことごとく裏切られたよね
107 21/03/06(土)14:41:30 No.780847307
しかし歴代が何かしらヒーローとして名を残してる奴らじゃなくてマジでとしのり以外雑魚揃いってのは新世代だとしても王道なのだろうか
108 21/03/06(土)14:41:36 No.780847333
ガキに渡してんじゃねーよとかAFOの言うことに一々反論できないのが酷い まぁAFOが見出した手マンも不甲斐ないんだが…
109 21/03/06(土)14:41:47 No.780847374
としのりが凄惨な死を迎えるって話は律儀に回収すると思うよ 作者そういうの大好きだから
110 21/03/06(土)14:41:54 No.780847400
AFOvsOFAより後はほんとに何も考えず描いてるのがよくわかる迷走っぷりだった
111 21/03/06(土)14:41:55 No.780847408
描きたいものというには拘りが感じられないんだよ間違いすぎだし
112 21/03/06(土)14:42:17 No.780847477
>ガキに渡してんじゃねーよとかAFOの言うことに一々反論できないのが酷い >まぁAFOが見出した手マンも不甲斐ないんだが… 器として不適当だったからわざわざ改造手術してまで器にしたんだぞ
113 21/03/06(土)14:42:23 No.780847501
>今は流れ無視で描きたいもの描いてるとかアンチにお返事してるとかじゃなく >ひたすら締め切りに追われてその場凌ぎしてるようにしか見えない 令和の世でオシシ仮面かよ…
114 21/03/06(土)14:43:01 No.780847651
>しかし歴代が何かしらヒーローとして名を残してる奴らじゃなくてマジでとしのり以外雑魚揃いってのは新世代だとしても王道なのだろうか 新王道とかたまに見るけど追道してる作品見たことないけど
115 21/03/06(土)14:43:17 No.780847716
>令和の世でオシシ仮面かよ… ジーニストとミリオの天丼は完全にそれだったし……
116 21/03/06(土)14:43:43 No.780847820
AFOも大概何したいのか分からん命にしがみつく老害カスだけど別にそこはいいやどうせ敵だし オールマイトはヒーローなのにさぁ…
117 21/03/06(土)14:43:50 No.780847845
バトル時も大概だけど幕間で会話多くなるとどんどん矛盾が無限に噴出してくるよなこの漫画
118 21/03/06(土)14:44:13 No.780847930
>国語も苦手だが? 責任を肩に乗せるでんん…?ってなったあと責任を負わせると肩の荷が下りるがごっちゃになってるのに気づいた
119 21/03/06(土)14:44:18 No.780847942
アフォは今でも弟を可愛がりすぎてる
120 21/03/06(土)14:44:29 No.780847982
別にいいだろこんな無個性の木偶死んでも…
121 21/03/06(土)14:44:29 No.780847983
>ガキに渡してんじゃねーよとかAFOの言うことに一々反論できないのが酷い 次回バレで偶然にもデクこそが理想の器ってことが明かされたぞ
122 21/03/06(土)14:44:33 No.780847990
来週の俺頑張れ感はすごい
123 21/03/06(土)14:44:56 No.780848071
>描きたいものというには拘りが感じられないんだよ間違いすぎだし 「その場その場の直感で閃いたアイディアを優先して描くこと」 に拘ってる感じがする じゃないとあんな酷い構成と言い訳繰り返さないって普通
124 21/03/06(土)14:45:14 No.780848129
>バトル時も大概だけど幕間で会話多くなるとどんどん矛盾が無限に噴出してくるよなこの漫画 説明しなくていいことを説明してより説明が必要になる悪癖はガガンシューズの頃から一貫してる
125 21/03/06(土)14:45:30 No.780848179
>としのりが凄惨な死を迎えるって話は律儀に回収すると思うよ >作者そういうの大好きだから チェンソーマンぐらい描けるなら自分も好きだよ でもヒロアカだと不快さしか生まないんだろうな
126 21/03/06(土)14:45:55 No.780848266
なんで真面目に訓練してるヒーローより適当に生きてるヴィランの方が強いの? トガちゃんが体術でイレ先に勝つって誰もおかしいと思わなかったのかな
127 21/03/06(土)14:46:30 No.780848396
トゥワイスが毎週説明し続けてどうにもならなくなった結果死んだのはギャグだと思う
128 21/03/06(土)14:46:33 No.780848403
>責任を肩に乗せるでんん…?ってなったあと責任を負わせると肩の荷が下りるがごっちゃになってるのに気づいた なるほどなあ… ちょっと造語症の気もあるよな作者
129 21/03/06(土)14:46:41 No.780848436
普通担当編集が校正なりするもんだと思うけどなまじ売れてるから口出ししにくいのかねえ
130 21/03/06(土)14:47:05 No.780848529
この漫画なんも考えてないせいで後付けと矛盾に対する増築工事でさらに矛盾が生まれてすごいことになってない?
131 21/03/06(土)14:47:42 No.780848654
>普通担当編集が校正なりするもんだと思うけどなまじ売れてるから口出ししにくいのかねえ 今の担当は編集部屈指の無能なんすよ…
132 21/03/06(土)14:48:06 No.780848738
>普通担当編集が校正なりするもんだと思うけどなまじ売れてるから口出ししにくいのかねえ そもそも初代以外仕事しないことで有名な人が担当になってる たまたまなのかそういう枠になってるのかは知らん
133 21/03/06(土)14:48:31 No.780848815
サム8を素通しした担当だ 面構えが違う
134 21/03/06(土)14:48:48 No.780848883
雰囲気がなんかシリアスっぽい拉麺男みたいなもんと思えばわりと楽しいんだがなぜかそういう楽しみ方するとバカにしてる!みたいに怒る人がいるんだよな
135 21/03/06(土)14:49:03 No.780848943
>>普通担当編集が校正なりするもんだと思うけどなまじ売れてるから口出ししにくいのかねえ >今の担当は編集部屈指の無能なんすよ… 「編集者同士ってライバルみたいなもんだから基本険悪なんですけどこいつは無能なんでみんな大好きなんです」ってインタビューが公共の電波に乗せられるほどの存在だからな…
136 21/03/06(土)14:49:12 No.780848969
>トゥワイスが毎週説明し続けてどうにもならなくなった結果死んだのはギャグだと思う 扱い切れなくなったキャラは殺すに限る
137 21/03/06(土)14:49:14 No.780848977
>なんで真面目に訓練してるヒーローより適当に生きてるヴィランの方が強いの? >トガちゃんが体術でイレ先に勝つって誰もおかしいと思わなかったのかな 先生自らフェスで不意打ちじゃなきゃ勝てたって言ってるでしょ! まあその発言の時の後ろの画面には不意打ちされても対処してるロックロックが映ってたわけだが
138 21/03/06(土)14:49:25 No.780849022
>なんで真面目に訓練してるヒーローより適当に生きてるヴィランの方が強いの? >トガちゃんが体術でイレ先に勝つって誰もおかしいと思わなかったのかな A.不意打ちされただけです
139 21/03/06(土)14:49:42 No.780849092
>先生自らフェスで不意打ちじゃなきゃ勝てたって言ってるでしょ! >まあその発言の時の後ろの画面には不意打ちされても対処してるロックロックが映ってたわけだが そもそも不意打ちされてない!
140 21/03/06(土)14:49:50 No.780849122
初期の作品パワーはなんだかんだあったし担当変わってからおかしさが目立つようになった感じか…
141 21/03/06(土)14:50:29 No.780849252
言葉強くなるけどこの漫画の日本語は汚い
142 21/03/06(土)14:51:36 No.780849528
不意打ち(正面突破)