虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/03/06(土)12:34:46 PSPいい... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/03/06(土)12:34:46 No.780816911

PSPいいよね… 「」のお気に入りゲーム教えて

1 21/03/06(土)12:35:08 No.780816996

こないだ見たらバッテリー膨れてた

2 21/03/06(土)12:35:18 No.780817039

エスコンx

3 21/03/06(土)12:35:37 No.780817139

エルミナージュ2

4 21/03/06(土)12:35:42 No.780817150

俺の屍を越えてゆけ

5 21/03/06(土)12:36:07 No.780817247

エヴァ2 プリンセスクラウンも

6 21/03/06(土)12:36:25 No.780817316

イレハン

7 21/03/06(土)12:36:39 No.780817368

煉獄弐

8 21/03/06(土)12:36:41 No.780817382

久々にやりたくなったがP3Pどこやったかな…

9 21/03/06(土)12:36:46 No.780817403

ポップンミュージックポータブル

10 21/03/06(土)12:37:06 No.780817500

バッテリーがほぼ死んでる…

11 21/03/06(土)12:37:34 No.780817605

コロナ禍の暇つぶしにとPSP掘り出して妊娠を目撃したものは多い

12 21/03/06(土)12:37:48 No.780817665

剣と魔法と学園モノ

13 21/03/06(土)12:37:59 No.780817706

>バッテリーがほぼ死んでる… 久しぶりに遊ぼうと思ったら膨らんでパンパンになってたわ

14 21/03/06(土)12:38:07 No.780817740

>ポップンミュージックポータブル 十字キーの左右同時押しが構造上不可能なせいで高難易度曲がキツすぎた

15 21/03/06(土)12:38:43 No.780817890

トリックロジック

16 21/03/06(土)12:39:04 No.780817975

アホみたいにモンハン遊んでたな…懐かしい おかげで大学中退したが

17 21/03/06(土)12:39:25 No.780818040

もうvitaあるしいいだろと思って処分したけど DL版無いPSPゲームが結構あって困ったから買い直した

18 21/03/06(土)12:39:58 No.780818177

>久しぶりに遊ぼうと思ったら膨らんでパンパンになってたわ 膨らんではいないけど充電しても30分も持たない…

19 21/03/06(土)12:40:10 No.780818231

クラシックダンジョン

20 21/03/06(土)12:40:51 No.780818406

煉獄弐

21 21/03/06(土)12:40:55 No.780818423

MHP2GにP3 GEB pspo2

22 21/03/06(土)12:41:13 No.780818506

DJMAX

23 21/03/06(土)12:41:18 No.780818529

>>ポップンミュージックポータブル >十字キーの左右同時押しが構造上不可能なせいで高難易度曲がキツすぎた 7ボタンならコンフィグでいける 9ボタンはダメだあれは

24 21/03/06(土)12:41:30 No.780818577

ゴッドイーターそんな前だっけ…? 5年位前のはず…

25 21/03/06(土)12:41:47 No.780818632

GEB エルミ

26 21/03/06(土)12:42:19 No.780818768

移植版サモンナイト3と4

27 21/03/06(土)12:42:56 No.780818894

タッグフォースシリーズいいよね

28 21/03/06(土)12:42:57 No.780818905

ダライアスバースト

29 21/03/06(土)12:43:31 No.780819034

ユグドラユニオン

30 21/03/06(土)12:43:52 No.780819117

全然充電できないしすぐ減るから 非純正バッテリーに変えたけど充電中ランプがついたり消えたり不安定なのは治らなかった…

31 21/03/06(土)12:43:59 No.780819140

ロックマンdash2がストレス要素減ってやりやすくなって良かった ロクロクとかイレハンとか終わらせるのもったいないのがたくさんあったな

32 21/03/06(土)12:44:02 No.780819155

>タッグフォースシリーズいいよね TF3から入ったけどずーっと買ってたな いいんちょこと原さんが好きだった

33 21/03/06(土)12:44:28 No.780819242

グラディウスポータブル

34 21/03/06(土)12:44:33 No.780819259

>ロックマンdash2がストレス要素減ってやりやすくなって良かった 漢検のことかな…

35 21/03/06(土)12:44:41 No.780819292

アキバ

36 21/03/06(土)12:44:45 No.780819307

アーマードコア 3 3SL LR 煉獄弐 武装神姫バトルマスターズ

37 21/03/06(土)12:44:48 No.780819317

パタポン2

38 21/03/06(土)12:44:55 No.780819345

カルネージハートエクサ

39 21/03/06(土)12:45:09 No.780819394

DJMAX3

40 21/03/06(土)12:45:28 No.780819453

勇者のくせに生意気だ

41 21/03/06(土)12:45:50 No.780819553

ガンネクプラス

42 21/03/06(土)12:45:56 No.780819588

モンハン2g

43 21/03/06(土)12:46:06 No.780819632

>>ロックマンdash2がストレス要素減ってやりやすくなって良かった >水中ステージのことかな…

44 21/03/06(土)12:46:19 No.780819672

ガンダムバトルクロニクル

45 21/03/06(土)12:46:36 No.780819725

R-TYPEタクティクスシリーズ

46 21/03/06(土)12:47:13 No.780819857

勇者のくせに生意気だ3D

47 21/03/06(土)12:47:13 No.780819860

FFの対戦するやつ

48 21/03/06(土)12:47:32 No.780819931

十字キーと○ボタンが効かなくなってきた… もう自分で修理するしかないのか

49 21/03/06(土)12:48:03 No.780820048

レジスタンス

50 21/03/06(土)12:48:06 No.780820063

エヴァ2P3PみんごるPKHbbs

51 21/03/06(土)12:48:07 No.780820070

サクラ大戦

52 21/03/06(土)12:48:16 No.780820096

勇者30

53 21/03/06(土)12:48:50 No.780820226

マイソロ タッグフォース PSPo

54 21/03/06(土)12:49:27 No.780820366

TF!ギアス!スタドラ!

55 21/03/06(土)12:49:31 No.780820393

書き込みをした人によって削除されました

56 21/03/06(土)12:49:41 No.780820445

ガンダムVS

57 21/03/06(土)12:49:48 No.780820469

頼むから煉獄参を開発してくれ…

58 21/03/06(土)12:50:53 No.780820714

もう10年くらい起動させてないけど ガンダムバトルユニバースと三国無双5

59 21/03/06(土)12:51:25 No.780820843

ロード遅い旧型でpspo2i延々やってたからvitaに対応してほしかったなあ

60 21/03/06(土)12:51:26 No.780820850

昔のジーコはPSPに入れられたんだよな…

61 21/03/06(土)12:51:31 No.780820879

ひつじ村

62 21/03/06(土)12:51:50 No.780820961

マクロストライアングルフロンティア

63 21/03/06(土)12:52:05 No.780821020

エスコンXまたやりたいな…

64 21/03/06(土)12:52:15 No.780821057

>ロード遅い旧型でpspo2i延々やってたからvitaに対応してほしかったなあ やるか!マガシ狩り!

65 21/03/06(土)12:52:30 No.780821111

PS2版のTHE戦車はネタにされるレベルだったけどPSP版は割と遊べた

66 21/03/06(土)12:52:47 No.780821187

今でもパワプロポータブル4で遊び続ける事はできそうな気はするんだけど たぶんそろそろ横浜のクリーンナップを直視できなくなってると思う

67 21/03/06(土)12:52:52 No.780821216

グランナイツヒストリー ロストレグナム グラディエータービギンズ

68 21/03/06(土)12:53:43 No.780821454

PSPは名作が多い

69 21/03/06(土)12:54:40 No.780821684

久しぶりにあのッフィーーーン…って稼働音聞きたくなってきた

70 21/03/06(土)12:54:46 No.780821709

アーカイブスでアストロノーカ

71 21/03/06(土)12:55:06 No.780821777

DDFFがディシディア系では一番楽しかったと言うか俺の求めるFFお祭りゲーだった

72 21/03/06(土)12:55:10 No.780821785

ディシディアずっとやってた

73 21/03/06(土)12:55:12 No.780821789

メタルギアのオンラインをアホみたいにやってた

74 21/03/06(土)12:55:28 No.780821860

俺もバッテリーパンパンだったからぽいした

75 21/03/06(土)12:55:34 No.780821885

空の軌跡はPSPに出してなかったらシリーズ途絶えてたんじゃないかな

76 21/03/06(土)12:55:42 No.780821909

煉獄

77 21/03/06(土)12:55:49 No.780821932

エスコンXは俺は何か合わなかった… 字ちっさすぎて読めないしヘリ護衛だったかで詰まって投げてしまった

78 21/03/06(土)12:56:11 No.780822017

エルミナージュは入門ならオリジナルもまあまあ 3はある程度自分で縛りプレイする人ならオススメ

79 21/03/06(土)12:56:19 No.780822054

メタルギアアシッド

80 21/03/06(土)12:56:34 No.780822112

メタルギアポータブルオプス アシッド ピースウォーカー

81 21/03/06(土)12:57:04 No.780822205

風来のシレン4+

82 21/03/06(土)12:57:15 No.780822258

クリミナルガールズ…はvita版やった方がいいな

83 21/03/06(土)12:58:06 No.780822465

エスコンX2はイマイチだった

84 21/03/06(土)12:58:24 No.780822542

ヴァルハラナイツはなんか3以降はシリーズ全部ゴミクソ扱いされる事多いけどPSPの頃はずっとやってたよ…

85 21/03/06(土)12:58:59 No.780822698

PWはアサクリコラボが面白かった

86 21/03/06(土)12:59:04 No.780822720

充電端子の設計は今思うとクソだった…

87 21/03/06(土)13:00:24 No.780823063

マクロスアルティメットフロンティアは主題歌含めてお気に入り

88 21/03/06(土)13:00:36 No.780823104

ガンダムバトルシリーズ好きだったなぁ… 全機体性能弄れるのが良かった めちゃ強いボールとか作れるし

89 21/03/06(土)13:00:42 No.780823128

シャーッ シャーッ

90 21/03/06(土)13:01:11 No.780823247

アダプタの接触悪よね 場h素もアレだしバッテリー外したら付けながらプレイできない

91 21/03/06(土)13:02:03 No.780823462

ここまでTOD2が出ないとは…

92 21/03/06(土)13:02:05 No.780823463

水銀転がすやつまたやりたい

93 21/03/06(土)13:02:05 No.780823465

勇者30

94 21/03/06(土)13:02:18 No.780823537

鉄パイプで暴れ回るブリタイで遊べるゲームはマクロスアルティメットフロンティアだけ

95 21/03/06(土)13:02:22 No.780823553

バッテリーを新調して復活させた

96 21/03/06(土)13:02:33 No.780823595

PSPといえばエロ動画入れようとしてもMP4(再生できない)だらけで苦悩した思い出あるよね…

97 21/03/06(土)13:02:35 No.780823601

ACEPはACEシリーズにとどめさしてくれたね…畜生

98 21/03/06(土)13:03:02 ID:otuURkjw otuURkjw No.780823711

ヨン様みたいな奴がダンジョン拡張していくやつ

99 21/03/06(土)13:03:03 No.780823717

アーマードコアLR

100 21/03/06(土)13:03:21 No.780823806

>プリンセスクラウンも やりたくなってきちまったじゃねーか バッテリーふくらんどる…

101 21/03/06(土)13:03:32 No.780823854

零式もPSP時代のゲームなんだよなー

102 21/03/06(土)13:03:48 No.780823913

ゾンビ作って戦うゲームの名前が思い出せない

103 21/03/06(土)13:03:55 No.780823947

DJMAXシリーズだけで数年遊べた名機

104 21/03/06(土)13:04:31 No.780824078

パロディウスとXEXEXもセットの沙羅曼蛇

105 21/03/06(土)13:04:38 No.780824107

クロニクルオブダンジョンメーカー

106 21/03/06(土)13:04:40 No.780824113

>アーマードコアLR なんでPSPで遊んでしまったのですか…

107 21/03/06(土)13:04:48 No.780824143

そういえばこのころはプラス会員だとアーカイブやり放題だったのにいつの間にかなくなってしまった いや現行ハードがアーカイブ自体対応してないだけで今でもあるのかもしれんが

108 21/03/06(土)13:05:23 No.780824277

>ゾンビ作って戦うゲームの名前が思い出せない アンデッドナイツ?

109 21/03/06(土)13:05:24 No.780824281

今やケータイだってPSPより解像度高いしとんでもねえ進化だ

110 21/03/06(土)13:05:46 No.780824368

アーマードコアFF最初に買ったけど携帯機でこのキレイさかよ!って驚いた ハマったのはpspo2iだな友達誰もやってくれなかったから独りで延々やってたわ

111 21/03/06(土)13:06:03 No.780824443

モンスターハンターポータブル2ndG!

112 21/03/06(土)13:06:04 No.780824449

>アーマードコアLR ボタン足りねえ!ってなったからVitaでやりたかったけどまさかVitaでできないまま終わるとは思わなかった

113 21/03/06(土)13:06:17 No.780824502

リリカルなのはGOD好き

114 21/03/06(土)13:06:40 No.780824583

スタードライバー

115 21/03/06(土)13:06:44 No.780824593

WAXFは面白かった

116 21/03/06(土)13:06:51 No.780824624

PSP出たのってPSP発売当時からメガドライブまで遡るくらい昔なんだよな

117 21/03/06(土)13:06:54 No.780824638

ダンジョンなんたらが多かったな

118 21/03/06(土)13:07:15 No.780824711

一度どころではなくやった https://youtu.be/iIcmutZN3u0

119 21/03/06(土)13:07:16 No.780824715

これの塊魂は指が死ぬほど痛くなる

120 21/03/06(土)13:07:23 No.780824750

クリミナルガールズ

121 21/03/06(土)13:07:25 No.780824757

太閤立志伝V

122 21/03/06(土)13:07:39 No.780824810

PIXEi JUNK MONSTERS DX

123 21/03/06(土)13:08:18 No.780824972

>>アーマードコアLR >ボタン足りねえ!ってなったからVitaでやりたかったけどまさかVitaでできないまま終わるとは思わなかった 初期三部作Vitaでやったけど背面でカメラ操作がシンプルに辛かった

124 21/03/06(土)13:08:19 No.780824974

音楽再生してる時間のほうが長かったかも

125 21/03/06(土)13:08:41 No.780825054

俺の屍を越えてゆけはやりまくったな

126 21/03/06(土)13:09:09 No.780825181

>>ゾンビ作って戦うゲームの名前が思い出せない >アンデッドナイツ? これこれ!馬がくそ強かった!

127 21/03/06(土)13:09:27 No.780825271

大学で漫研の部長やってた頃部員がどいつもこいつも四六時中モンハンやってていい加減にしろや! って内心怒ってたけどいざ自分も買ったらモンハンに脳みそが破壊された

128 21/03/06(土)13:09:40 No.780825324

クラシックダンジョンとかあったねえ…

129 21/03/06(土)13:09:50 No.780825369

PSPとDSってほんと色んなゲーム出てたなって...

130 21/03/06(土)13:10:02 No.780825416

スパイラルカオスはすごい良いゲームだった バカゲーなのに戦闘でもカッコいいでやんの

131 21/03/06(土)13:10:16 No.780825463

ゲームじゃないけどどこいつの番組よく見てた

132 21/03/06(土)13:10:29 No.780825519

川上稔がシナリオを手掛けた戦国封神伝はいい作品だった 初期のPSPの作品ながら完全新作で豪華声優陣のフルボイス なによりOPとEDを歌うのがデビューしたての後藤沙緒里という

133 21/03/06(土)13:10:50 No.780825606

PS2はDVD再生機で大人気 PSPはラジカセCDMP3プレイヤーの代わりで大人気

134 21/03/06(土)13:11:37 No.780825809

>PSPとDSってほんと色んなゲーム出てたなって... 猫も杓子もモンハンやるかポケモンやってたな

135 21/03/06(土)13:11:47 No.780825855

POPSと+とPW あとガンダムバトルユニバースとマクロスアルティメットフロンティア

136 21/03/06(土)13:13:05 No.780826187

>ゲームじゃないけどどこいつの番組よく見てた トロステよくあんだけ手の混んだニュースコンテンツ出し続けたよな

137 21/03/06(土)13:13:32 No.780826301

なのはのゲームやってたなあ…

138 21/03/06(土)13:13:42 No.780826332

ポータブルオプスはWi-Fiから兵士手に入るのもガチャぽくて楽しかったな 休みの日の朝PSP片手に散歩してた

139 21/03/06(土)13:13:47 No.780826352

グレイトバトルフルブラスト

140 21/03/06(土)13:14:02 No.780826407

mpo

141 21/03/06(土)13:14:08 No.780826431

ミルキィホームズプレイしたなあ てかPSPってあの手のキャラゲーがやたら出てた気がする

142 21/03/06(土)13:14:21 No.780826496

セブンスドラゴン2020いいよ 現代ダンジョンってワクワクするよね…

143 21/03/06(土)13:14:24 No.780826512

買った理由はゲームじゃなくてエロ動画を出先でも見たくて 携帯動画変換君でコンバートしたやつをセコセコ移してたな

144 21/03/06(土)13:14:51 No.780826611

>買った理由はゲームじゃなくてエロ動画を出先でも見たくて >携帯動画変換君でコンバートしたやつをセコセコ移してたな そこでこのUMDのAV

145 21/03/06(土)13:15:35 No.780826767

>てかPSPってあの手のキャラゲーがやたら出てた気がする PS2までやってた軽めのコンテンツゲーがPS3に行かずこっちに分化した感じだな

146 21/03/06(土)13:16:04 No.780826891

>そこでこのUMDのAV エロゲーも動画形式で移植されてたな

147 21/03/06(土)13:16:13 No.780826936

結構近い時期の据え置き機のPSソフトがアーカイブスで動くの凄かったな

148 21/03/06(土)13:16:21 No.780826966

マイソロやりこんだなぁ

149 21/03/06(土)13:16:31 No.780827011

ダンガンロンパもここからだったな めっちゃハマった

150 21/03/06(土)13:16:38 No.780827042

PSPのDSの時期は多分歴史上で一番多彩なゲームが出てた時期だと思う

151 21/03/06(土)13:17:24 No.780827242

勇者30!!

152 21/03/06(土)13:17:28 No.780827261

当時としては驚異のマルチメディアハードだったな ガラケーとスマホの間に存在する青春って感じ

153 21/03/06(土)13:17:33 No.780827284

ブレイブストーリー

154 21/03/06(土)13:18:13 No.780827436

スリープモードができる携帯機はマジで革新的だった

155 21/03/06(土)13:18:15 No.780827442

>勇者30!! 2はストーリー重視すぎて賛否あるけど俺大好き

156 21/03/06(土)13:18:24 No.780827484

ギレンの野望ってPSPが最後?

157 21/03/06(土)13:18:26 No.780827502

武装神姫バトルマスターズとMkII

158 21/03/06(土)13:18:53 No.780827602

ディシディアやりまくった

159 21/03/06(土)13:19:12 No.780827688

>スリープモードができる携帯機はマジで革新的だった そのおかげでコツコツやるハクスラゲーが大量に出たな あとディスガイアの移植がありがたかった

160 21/03/06(土)13:19:14 No.780827699

>PSPいいよね… いいけど流石にいいよね…じゃなくてよかったよね…になる

161 21/03/06(土)13:19:15 No.780827704

ワンセグチューナーが予約録画もできたしいい出来だったな

162 21/03/06(土)13:19:23 No.780827739

pspo2と煉獄弐

163 21/03/06(土)13:19:29 No.780827770

DSの脳トレ出てから各方面に謎ゲーのエンジンかかってたと思う えっ?これをゲームとしてお出ししていいんですか!?やったー! みたいなのマジで多かった

164 21/03/06(土)13:20:13 No.780827945

インフィニッティー

165 21/03/06(土)13:20:15 No.780827952

モンハンを始めとする頭おかしい操作方法も受け入れさせるだけの存在感あったな

166 21/03/06(土)13:20:33 No.780828031

>武装神姫バトルマスターズとMkII どっちも神姫つき2セット買ったわ でもDL版の方が快適そうだったからDL版も買ってDLCも一通り買ったな懐かしい

167 21/03/06(土)13:20:59 No.780828142

ファンタシースターの体験版が大ボリュームで滅茶苦茶遊んだ記憶ある 本編は買わなかった

168 21/03/06(土)13:21:18 No.780828226

>[ ゜д゜]<インフィニッティー

169 21/03/06(土)13:21:27 No.780828271

ラチェクラも出てたな

170 21/03/06(土)13:21:32 No.780828291

>DSの脳トレ出てから各方面に謎ゲーのエンジンかかってたと思う >えっ?これをゲームとしてお出ししていいんですか!?やったー! >みたいなのマジで多かった がばいばあちゃん!

171 21/03/06(土)13:22:09 No.780828456

インフィニッティーはVITAで出来ないからやろうと思ったらPSP必要なんだよなあ

172 21/03/06(土)13:22:17 No.780828483

>DSの脳トレ出てから各方面に謎ゲーのエンジンかかってたと思う >えっ?これをゲームとしてお出ししていいんですか!?やったー! >みたいなのマジで多かった DSの福袋は地獄だと聞く

173 21/03/06(土)13:22:25 No.780828518

パタポン

174 21/03/06(土)13:22:26 No.780828522

戦場のヴァルキュリア3

175 21/03/06(土)13:22:26 No.780828526

引っ張りだしてきたら電源はつくけどUMD回らなくなってた…

176 21/03/06(土)13:22:28 No.780828540

密室のサクリファイスはなかなか良かった ドアノブの謎解きが分からなさすぎて攻略wiki見たけどそれでも分からなかった

177 21/03/06(土)13:22:36 No.780828582

液晶黄ばんでボタンも押しが悪くなっちゃったから仕方なくエミュで遊んでる 実機で遊ぶのが良いんだけど読み込み遅いしUMDうるさいしかといってDL版はもうセールやらないし困った

178 21/03/06(土)13:23:02 No.780828694

タッグフォース6

179 21/03/06(土)13:23:30 No.780828832

アニメのキャラゲーが多くてものすごくありがたかったとらドラとか俺妹とか あとエロゲのシステムを見直して移植したりするパターンも多かったね 特に傑作だと思ったのはアセリアだ

180 21/03/06(土)13:23:50 No.780828914

門外漢の企業が大量参入の流れはファミコンとPSとDSであったな 買いはしないけどラインナップ見てるだけで面白かった

181 21/03/06(土)13:24:07 No.780828993

GOWの落日何周したかわからんくらい気軽に周回してたな 降誕の方はPSPで動いてるの意味わからんくらいのレベルだった

182 21/03/06(土)13:24:24 No.780829046

>クラシックダンジョンとかあったねえ… X2しか知らないけどここでもエディット結構流行ってたんだよな

183 21/03/06(土)13:24:24 No.780829047

バトマスmk2はバグのせいでアプデが来るまでDLCが使えなかったのが痛かった 早くラプティアスとか使いたかったよ

184 21/03/06(土)13:24:41 No.780829129

>あとエロゲのシステムを見直して移植したりするパターンも多かったね >特に傑作だと思ったのはアセリアだ エロゲーじゃないけどEVER17は夢中になったな

185 21/03/06(土)13:25:19 No.780829279

アノニマスがPSネットワーク落としたせいでだいぶ機会損失したやつ多かったね インフィニッティーもそうだった

186 21/03/06(土)13:25:38 No.780829346

これでWi-Fi環境構築した「」もいるだろう 当時はWi-Fiとは言わなかった気もする

187 21/03/06(土)13:26:17 No.780829498

ワイルドアームズクロスファイア

188 21/03/06(土)13:26:22 No.780829514

同じゲーム機何個も買ったのこれだけかもしれない モンハンのやりすぎてよく壊れた

189 21/03/06(土)13:26:27 No.780829537

シュタゲはこれでやったけどUIがタイプライターみたいなのが好きでvita版が出たら変わってたのが残念だった

190 21/03/06(土)13:26:28 No.780829539

>アニメのキャラゲーが多くてものすごくありがたかったとらドラとか俺妹とか >あとエロゲのシステムを見直して移植したりするパターンも多かったね >特に傑作だと思ったのはアセリアだ 妊娠エンドがやたらあったな

191 21/03/06(土)13:26:41 No.780829601

携帯機で3Dってのがやっぱ衝撃的だった

192 21/03/06(土)13:26:55 No.780829663

インフィニッティーはそもそもの調整が

193 21/03/06(土)13:27:23 No.780829789

メディアインストールやUMD2枚組とか最初聞いたときはわくわくしたなあ

194 21/03/06(土)13:27:26 No.780829803

みんな色んな携帯ケース使ってたな

195 21/03/06(土)13:27:55 No.780829916

煉獄

196 21/03/06(土)13:28:10 No.780829983

銃声とダイヤモンド 密室のサクリファイス pspo2

197 21/03/06(土)13:28:30 No.780830055

ダンガンロンパ

198 21/03/06(土)13:28:32 No.780830064

携帯機でスリープしていつでも途中から再開できるからノベルゲーやるのにすごい良かった

199 21/03/06(土)13:28:43 No.780830102

充電器が見つからねぇ…

200 21/03/06(土)13:28:55 No.780830152

普通に受け入れてたけど携帯機でディスクメディアってすごいよね いやMDがある時点であれだけど

201 21/03/06(土)13:29:01 No.780830172

UMD出し入れするときのカシャって音が好きだった

202 21/03/06(土)13:29:16 No.780830235

>携帯機でスリープしていつでも途中から再開できるからノベルゲーやるのにすごい良かった 気にしてなかったけどたしかにスリープ優秀だったな

203 21/03/06(土)13:29:18 No.780830245

>門外漢の企業が大量参入の流れはファミコンとPSとDSであったな フロムもそういう参入の内の一社だったと言っても今となっては信じられんよな

204 21/03/06(土)13:29:48 No.780830359

ぐるみん

205 21/03/06(土)13:30:00 No.780830412

タブが3つまで開けるブラウザが付いてる! 俺は活用しなかったけどこれ使ってエロサイト見てたボーイもいたんだろうなぁ

206 21/03/06(土)13:30:04 No.780830431

428を最後までやれたのもPSPのおかげだ

207 21/03/06(土)13:30:55 No.780830648

コープスは一作目だけでいい

208 21/03/06(土)13:31:06 No.780830689

PSP版の連ザにあるストーリーモードいいよね アストレイ3人娘を生存させてステージクリアすると3人にめちゃくちゃ褒めてくれるんだ

209 21/03/06(土)13:31:46 No.780830862

青空文庫のテキストを画像変換してPSPを縦にして読む形にしてくれるコンバートアプリとかあったな

210 21/03/06(土)13:31:55 No.780830895

>バトマスmk2はバグのせいでアプデが来るまでDLCが使えなかったのが痛かった >早くラプティアスとか使いたかったよ 前作の予想外のヒットとTVアニメ化の勢いでDLCで稼げそうな時期にやらかしたんだよなそれ あの機会損失がでかすぎたのかフィギュアの方も含めてスィーっとフェードアウトしちゃったんだよな…

211 21/03/06(土)13:32:29 No.780831053

>アストレイ3人娘を生存させてステージクリアすると3人にめちゃくちゃ褒めてくれるんだ キャラゲーに求められるのってこういうのだよね

212 21/03/06(土)13:33:18 No.780831251

>アストレイ3人娘を生存させてステージクリアすると3人にめちゃくちゃ褒めてくれるんだ そんなん惚れてしまいそうやん

213 21/03/06(土)13:34:14 No.780831476

パタポン2

214 21/03/06(土)13:34:30 No.780831543

ガンダムバトルシリーズ

215 21/03/06(土)13:34:54 No.780831658

なのは

216 21/03/06(土)13:35:36 No.780831828

なのはのゲームってどんな感じなの

217 21/03/06(土)13:36:15 No.780831976

ときメモ4よかったよ もっと色々と展開してほしかった

218 21/03/06(土)13:36:16 No.780831979

今さらPSPGoが欲しい

219 21/03/06(土)13:37:09 No.780832175

起動画面カッコよかったよね

220 21/03/06(土)13:37:21 No.780832220

>なのはのゲームってどんな感じなの 俺がやったのはストーリーつきの格ゲー的な対戦アクションゲーだった

221 21/03/06(土)13:38:03 No.780832373

惜しいゲームだったけど好きだったよ グランナイツヒストリー

222 21/03/06(土)13:39:14 No.780832657

喧嘩番長シリーズ

223 21/03/06(土)13:39:18 No.780832673

なのははお祭り作品感が良かったな

224 21/03/06(土)13:39:29 No.780832728

リッジレーサーズ2がリッジシリーズの中で一番完成度が高いゲームだと俺は思ってる

225 21/03/06(土)13:42:00 No.780833318

>アノニマスがPSネットワーク落としたせいでだいぶ機会損失したやつ多かったね んんんんん??? 詳細喋らせたら一個もかすらないけど実際経験はしたような記憶が蘇ろうとしてる

226 21/03/06(土)13:42:28 No.780833427

銀河美少年伝説!

227 21/03/06(土)13:47:41 No.780834644

PSP自体は処分しちゃったけどなりきりダンジョンXとゼノギアスを最近vitaでやった

228 21/03/06(土)13:48:26 No.780834826

ウォーシップガンナー2

229 21/03/06(土)13:49:12 No.780834979

モーターストーム PS3の新作が出るだかって話のタイミングで震災あって流れたはず

230 21/03/06(土)13:51:48 No.780835596

獅子戦争

231 21/03/06(土)13:52:46 No.780835804

色々と難はあるけど天誅忍大全はいいゲームだった

232 21/03/06(土)13:53:07 No.780835876

ラストランカー

↑Top