ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/03/06(土)11:19:19 No.780800576
がっかり献立その1 イカのステーキ
1 21/03/06(土)11:25:19 No.780801889
私これ嫌い! 給食で食べてよくゲロってた
2 21/03/06(土)11:27:22 No.780802264
イカの生臭さがダイレクトに来るやつ
3 21/03/06(土)11:28:59 No.780802565
大人になってからイカ食えるようになったから多分イカ嫌いの原因はコイツにあった
4 21/03/06(土)11:29:54 No.780802771
焼きそばとかに混ぜられてて嫌いだった
5 21/03/06(土)11:31:56 No.780803188
うちの方はカレー粉も使ってたから割と人気メニュー
6 21/03/06(土)11:38:05 No.780804471
何が辛いって歯応えあってなかなか飲み込めないんだよこいつ
7 21/03/06(土)11:38:54 No.780804634
ガキの頃いか食って歯が抜けたことある
8 21/03/06(土)11:39:43 No.780804785
うちの学校では見たこと無いやつ来たな
9 21/03/06(土)11:40:33 No.780804941
クソ安い食堂の中華丼に入ってるやつ
10 21/03/06(土)11:41:20 No.780805090
イカは好きだけどこれは味付けイマイチなんだよな イカリングとかフライでくれ
11 21/03/06(土)11:41:23 No.780805095
>クソ安い食堂の中華丼に入ってるやつ そっちは結構好き
12 21/03/06(土)11:41:32 No.780805118
いまだにイカ嫌い
13 21/03/06(土)11:41:47 No.780805177
イカフライは好き
14 21/03/06(土)11:48:47 No.780806551
イカ天はあんなにおいしいのによくこんなまずくできる
15 21/03/06(土)11:53:42 No.780807567
酢味噌和えとか誰が食うんだこんなもん と思いながら水で洗って食ってた
16 21/03/06(土)11:53:56 No.780807626
めっちゃ好きだったけどなこれ…
17 21/03/06(土)11:54:16 No.780807704
え…?普通に美味しいけど…
18 21/03/06(土)11:55:24 No.780807942
自分も好きだったけどそんなに当たり外れあるのかな…
19 21/03/06(土)11:58:00 No.780808459
特別美味いとも思わなかったけど ミカンの入った酢の物サラダとかもっとまずい献立色々あったからなぁ…
20 21/03/06(土)11:58:59 No.780808660
これ好きなんだが
21 21/03/06(土)12:00:14 No.780808917
野菜食えないマンだったからこれは貴重な食えるメニューだった
22 21/03/06(土)12:00:58 No.780809073
ちゃんとバター使ってれば美味いはず
23 21/03/06(土)12:02:01 No.780809309
俺これめっちゃ好きだった
24 21/03/06(土)12:03:37 No.780809651
食感が面白い
25 21/03/06(土)12:04:00 No.780809738
給食の献立と気付かなくて イカのステーキ?うまそう!としか思わなかった
26 21/03/06(土)12:05:52 No.780810126
給食の魚介類って臭みめちゃくちゃ強かった記憶がある
27 21/03/06(土)12:08:08 No.780810606
給食でイカステーキ出たことないな
28 21/03/06(土)12:09:55 No.780810991
個人的に好きも嫌いもなくどちらかと言えば好きくらいの立ち位置だけど 嫌いになる人の気持ちはわかる
29 21/03/06(土)12:10:35 No.780811147
これってイカのすり身固めたやつじゃないの?
30 21/03/06(土)12:12:04 No.780811508
もう少し大きければいいんだけどこれ一つでハンバーグとか魚の代わりになるか…?って一品
31 21/03/06(土)12:12:22 No.780811573
地域差か年代差か分からんけど臭みとか別に感じた事ないし普通に好きだったな
32 21/03/06(土)12:12:47 No.780811676
うちの地元の給食センターではただの焼いたゴムだった ちゃんとイカで作ってるところなら美味しいと思う
33 21/03/06(土)12:13:52 No.780811930
>何が辛いって歯応えあってなかなか飲み込めないんだよこいつ 俺んとこもそうだったけど多分給食センターが手抜きして薄皮剥かれてなかったんだろうな
34 21/03/06(土)12:14:03 No.780811967
>これってイカのすり身固めたやつじゃないの? ソデイカっていうバカでかいイカの切り身らしい
35 21/03/06(土)12:15:31 No.780812303
イカにも美味いイカとマズいイカがあって 調理済み状態だと見分けはつかないということを覚えた
36 21/03/06(土)12:15:36 No.780812321
見かけなくなった気がする お高くなった?
37 21/03/06(土)12:16:06 No.780812443
給食のはぶつ切りにしただけでぬめり取りとかの下処理一切してないんだろうなって感じの生臭さだった
38 21/03/06(土)12:16:37 No.780812553
>見かけなくなった気がする >お高くなった? スーパーの鮮魚コーナーで売ってるよ わりとお安い
39 21/03/06(土)12:17:21 No.780812719
たまに出てきたけど生臭かったことなんてなかった そんなことあるんだな…
40 21/03/06(土)12:17:53 No.780812861
不味くはないけど小さかった
41 21/03/06(土)12:19:11 No.780813150
いまだにイカ苦手なのはこれのせいの可能性もある あと八宝菜に入ってるやつ
42 21/03/06(土)12:20:52 No.780813536
海藻サラダが嫌いだったな 何が嫌って絶対ドレッシングが青じそドレッシングで酸っぱいんだ 胡麻ドレならまだ食えてたと思う
43 21/03/06(土)12:21:55 No.780813792
>見かけなくなった気がする >お高くなった? アカイカは去年より3割ほど卸値が上がってるから高くはなってる 供給量は半分以下になってるので一般市場に出回る量も減ってる
44 21/03/06(土)12:22:25 No.780813931
いやこれ美味いでしょ
45 21/03/06(土)12:22:34 No.780813978
特に違和感なくがっついてたけどクラスにイカ駄目な子居てたまにゲーゲーしてたな
46 21/03/06(土)12:22:38 No.780813995
鯖の香草パン粉焼きがパン粉まで生臭くて4年積み上げた完食記録がダメになった しかもその後かなりの頻度で登場してきた…
47 21/03/06(土)12:24:10 No.780814370
冷えてるわ味付け薄いわ生臭さ取れてないわで地獄みたいなおかずだった
48 21/03/06(土)12:24:14 No.780814384
>海藻サラダが嫌いだったな >何が嫌って絶対ドレッシングが青じそドレッシングで酸っぱいんだ >胡麻ドレならまだ食えてたと思う いや海藻にゴマドレは結構人を選ぶと思うぞ
49 21/03/06(土)12:24:14 No.780814388
うちの給食だとこれ美味しかったから地域差とかあるんだろうな
50 21/03/06(土)12:25:39 No.780814695
海藻サラダは中に入ってる変な油っこい揚げ物だけ嫌いだった それ抜きなら好き
51 21/03/06(土)12:26:08 No.780814817
給食で消しゴムみたいな硬さと大きさのイカが入った焼きそばが出たのでイカが嫌い
52 21/03/06(土)12:26:15 No.780814849
給食は地域差激しいから同じ料理でも美味い不味いの差がある
53 21/03/06(土)12:26:19 No.780814860
俺が野菜食えないのは許されなくて卵食えない女の子が許されてたの未だにモヤモヤしてる
54 21/03/06(土)12:26:54 No.780815009
>俺が野菜食えないのは許されなくて卵食えない女の子が許されてたの未だにモヤモヤしてる アレルギーなんじゃねえの卵は
55 21/03/06(土)12:27:02 No.780815051
俺の地域だとこいつが味噌マヨネーズであえられて給食に出てきた 宗教上の理由で給食残せない俺以外誰も食ってなかった
56 21/03/06(土)12:27:22 No.780815125
>いまだにイカ苦手なのはこれのせいの可能性もある >あと八宝菜に入ってるやつ 冷凍のシーフードミックスに入ってるイカだとゲロまずいのがあるな…
57 21/03/06(土)12:28:30 No.780815395
卵はアレルギーもあるからなんとも言えんな
58 21/03/06(土)12:30:00 No.780815763
えっこれがメイン…?
59 21/03/06(土)12:30:13 No.780815810
多少味が悪い程度問題なく食ってたけど臭いやつは無理
60 21/03/06(土)12:31:46 No.780816193
印象に残ってるマズ給食だと謎のもの凄く苦いミートボールが出てきた時があった クラスがざわついてたし担任教師も食わなくていいよって行ってきたのも給食の歴史の中でアレしかない 後で聞いた話だとレバーは栄養があるからハンバーグにしてみようって蛮行だったらしい
61 21/03/06(土)12:32:20 No.780816334
俺は好きだった
62 21/03/06(土)12:32:38 No.780816420
ネギついてなかったっけ
63 21/03/06(土)12:33:26 No.780816620
多分これ単体で食うものじゃないんだと思う
64 21/03/06(土)12:33:41 No.780816685
うちの地域の給食は異常にポークビーンズの頻度が高かった記憶がある
65 21/03/06(土)12:33:46 No.780816698
>後で聞いた話だとレバーは栄養があるからハンバーグにしてみようって蛮行だったらしい 栄養士ってのは味を度外視してこういうこと考える
66 21/03/06(土)12:34:48 No.780816923
子供の栄養考えるのもいいけど給食のせいでこれ不味いって印象づけられるものが出る方がどうかと思うんだよな
67 21/03/06(土)12:35:32 No.780817112
カレーと言ったら給食でみんな大好き定番メニューだと思うけど、俺の地域のカレーはクソまずい豚肉がいつも入ってて臭みのひどいブヨブヨの噛んだだけで吐き気を催す脂身がついてて死ぬほど嫌いだった
68 21/03/06(土)12:36:14 No.780817275
イカって素材の質がモロに出るよね 安いのはゴムみたいな食感だし生臭いからマジでゴム食ってる気分になる
69 21/03/06(土)12:36:26 No.780817320
給食でそんなクソまずいと思った物ないな…
70 21/03/06(土)12:36:50 No.780817420
アカイカの処理がうまくないとアンモニア臭がすごい むしろ未処理品は食用できない
71 21/03/06(土)12:37:12 No.780817517
こんなん出たことないけどなんなんだこれ 焼きそばに入ってるやつはもっともっと小さいだろ
72 21/03/06(土)12:37:13 No.780817521
>子供の栄養考えるのもいいけど給食のせいでこれ不味いって印象づけられるものが出る方がどうかと思うんだよな それも色々な種類の物食べないとわからないから給食って重要なんだよな
73 21/03/06(土)12:37:40 No.780817634
コーンホイップが死ぬほどマズかった
74 21/03/06(土)12:37:51 No.780817670
薄皮ちゃんと剥がしてよ…
75 21/03/06(土)12:37:56 No.780817689
給食は結構いいかんじだったんだけど一番うまいのが切り干し大根だった
76 21/03/06(土)12:38:20 No.780817793
なんか不味いヤツあったかなあって思い出すと昆布で巻いた魚を甘いタレで煮たやつ思い出した クラス全員残してた
77 21/03/06(土)12:38:24 No.780817814
>クラスがざわついてたし担任教師も食わなくていいよって行ってきたのも給食の歴史の中でアレしかない >後で聞いた話だとレバーは栄養があるからハンバーグにしてみようって蛮行だったらしい 教師が止めるレベル味って相当じゃない…?
78 21/03/06(土)12:38:30 No.780817833
>子供の栄養考えるのもいいけど給食のせいでこれ不味いって印象づけられるものが出る方がどうかと思うんだよな 給食の食パンは硬くて臭いマーガリンを乗せてトーストもせずそのまま食えって鬼仕様で完璧な人権侵害だった
79 21/03/06(土)12:38:47 No.780817907
英語の教科書に出てきたクマラスープが給食に出てきた時はワクワクしたけど普通にマズくてみんな残してた
80 21/03/06(土)12:38:55 No.780817944
個人的にひじきを甘く煮付けた奴は地雷だった
81 21/03/06(土)12:39:13 No.780818005
>なんか不味いヤツあったかなあって思い出すと昆布で巻いた魚を甘いタレで煮たやつ思い出した >クラス全員残してた お魚の昆布巻とか美味そうなんだがひどい味付けなんだろうか
82 21/03/06(土)12:39:37 No.780818092
おきりこみが一回出たことあったが 料理する人が下手糞で麺どうしが重なったまま生煮えで出されたことがあったな
83 21/03/06(土)12:39:48 No.780818129
周りは美味しいって言うけど自分にはどうしても不味いとしか思えない給食が一番辛い 評判良いと出る頻度も高くなるし
84 21/03/06(土)12:39:55 No.780818164
給食は納入してる給食業者の質に左右されすぎる 転校後の給食が美味すぎて「嘘だろ!?」ってなったよ
85 21/03/06(土)12:39:56 No.780818168
>お魚の昆布巻とか美味そうなんだがひどい味付けなんだろうか タレがクソまずかったんだろうな…
86 21/03/06(土)12:40:00 No.780818186
にしんの昆布巻きとかかな 臭みが出ると地獄だろうな
87 21/03/06(土)12:40:15 No.780818252
給食は地域と世代で評価全く変わるから… というかイカステーキなんて初めて聞いたわ
88 21/03/06(土)12:40:16 No.780818258
不味くはないが美味いとも思わん
89 21/03/06(土)12:40:20 No.780818269
給食のおかげでマーガリン嫌いになった 未だに食えない
90 21/03/06(土)12:40:49 No.780818392
給食がまずいのは大体予算がないせいだと思う
91 21/03/06(土)12:41:13 No.780818504
給食は普通に食べられたけど確かに嫌いな人が出ても不思議じゃないなあって味だった
92 21/03/06(土)12:41:21 No.780818543
そもそも昆布巻きとか子供が喜んで食べそうなものではないとは思うが
93 21/03/06(土)12:41:30 No.780818575
これが今日の主菜です!と出てきても納得できない
94 21/03/06(土)12:41:43 No.780818621
ニシンの昆布巻が不味いってどうやるんだ
95 21/03/06(土)12:41:53 No.780818659
俺は味は関係ないが茶碗によそられるフルーツヨーグルトが嫌で嫌でしょうがなかった
96 21/03/06(土)12:42:04 No.780818703
給食で出てくるカレーは甘すぎたり味が薄かったりするから大分人を選ぶ
97 21/03/06(土)12:42:54 No.780818888
なんか否定的な意見ばっかりだな
98 21/03/06(土)12:43:02 No.780818920
ま
99 21/03/06(土)12:43:07 No.780818947
あの頃はフルーツチンポ!フルーツチンポ!とか言って喜んでたな 今と変わらないや
100 21/03/06(土)12:43:14 No.780818968
>俺は味は関係ないが茶碗によそられるフルーツヨーグルトが嫌で嫌でしょうがなかった なんでコイツごはん顔で出てきてんだろう…とは思ってた おやつでは?
101 21/03/06(土)12:43:24 No.780819010
まぁ逆に美味かったものより不味かったものの方が記憶に残るのはいいのかもしれん
102 21/03/06(土)12:43:43 No.780819084
カレー風とかわかめご飯風とか全部○○風ってつけた方がいいくらいちゃんとしたものは出ない給食だったな6年間
103 21/03/06(土)12:45:16 No.780819417
>まぁ逆に美味かったものより不味かったものの方が記憶に残るのはいいのかもしれん 生存本能の残り香を感じるね
104 21/03/06(土)12:45:24 No.780819437
給食はだいたい残るけどメインがラーメンのときにはいつも無くなってた
105 21/03/06(土)12:46:16 No.780819661
給食に出てくる魚介類に当たりなし でも焼き鮭はうまい
106 21/03/06(土)12:46:52 No.780819773
>給食に出てくる魚介類に当たりなし >でも焼き鮭はうまい (残される皮)
107 21/03/06(土)12:47:01 No.780819812
最強はトリカラのレモン煮だろ?!
108 21/03/06(土)12:47:09 No.780819842
母親が給食のおばさんやってたから余った牛乳やらソフト麺やらを大量に貰ってきてた 家で飲む学教の牛乳は特別感があって嫌いじゃ無かった 途中から持ち帰り禁止になって貰えなくなったみたいだけど
109 21/03/06(土)12:47:52 No.780819992
希に出てくるシーフードカレーは美味しかった記憶がある