21/03/06(土)10:20:07 硬い奴貼る のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/03/06(土)10:20:07 No.780789574
硬い奴貼る
1 21/03/06(土)10:21:08 No.780789745
旋空弧月
2 21/03/06(土)10:23:21 No.780790089
>旋空弧月 性能の説明は生駒旋空まで理解してないとダメなの本当酷いと思う
3 21/03/06(土)10:23:55 No.780790189
だいたいわかるから困るんだよな…
4 21/03/06(土)10:24:12 No.780790235
旋空孤月が旋空孤月っぽい働きしたところが思い出せない
5 21/03/06(土)10:28:08 No.780790872
黒閃叩き込まれまくってなければもう少しまともな活躍できたんだろな
6 21/03/06(土)10:28:56 No.780791004
弧月 旋空 エスクード バイパー 的な攻撃出来るし肉村に負けてるから実質ヒュース
7 21/03/06(土)10:28:57 No.780791007
というか遠距離からでも魂いじいじ出来たりするようになったけど 相手が虎杖だったからまるで役に立たなかっただけなのでは
8 21/03/06(土)10:31:37 No.780791443
せんくうこげつで説明放棄するのやめろや!
9 21/03/06(土)10:33:29 No.780791774
相手が虎杖なせいでシンプルに強い形態にならざる負えなかった悲しい呪霊
10 21/03/06(土)10:33:35 No.780791793
単眼猫は呪術ファンブックを芥見ファンブックだと思ってる節がある
11 21/03/06(土)10:35:15 No.780792131
ブレードを伸ばす時間を絞る代わりにブレードの攻撃力や耐久性を維持したまま射程拡張はまんま旋空弧月で説明出来ちゃからな…
12 21/03/06(土)10:35:34 No.780792179
この変身直後、虎杖が蹴り放って、それを頭の触手でからめとられてスパッってされてるんだけど、描写的に足がバラバラになりそうなのになってなくて混乱する
13 21/03/06(土)10:35:44 No.780792213
冒頭で呪術廻戦には緻密な設定も魅力的な世界観もねえ!俺は一人じゃファンブックを書けねえ自信がある! みたいなこと書いてたのに世界観の項目になると緻密に練られた~みたいなこと書かれててなんかダメだった
14 21/03/06(土)10:37:41 No.780792577
>この変身直後、虎杖が蹴り放って、それを頭の触手でからめとられてスパッってされてるんだけど、描写的に足がバラバラになりそうなのになってなくて混乱する あれ 斬れてへんやん
15 21/03/06(土)10:42:11 No.780793395
よその漫画いっぱい出てきすぎだろファンブック
16 21/03/06(土)10:45:31 No.780793986
>あれ >斬れてへんやん 斬れてないから不思議に思っている
17 21/03/06(土)10:47:10 No.780794277
ここがスゴいぞ偏殺即霊体!って完全にギャグのノリじゃないっすか
18 21/03/06(土)10:48:28 No.780794510
呪術読者ならあの漫画も読んでるだろうという信頼感
19 21/03/06(土)10:48:43 No.780794557
BLEACHに関しては散々語ったので次の機会があればワートリのことを語って欲しい
20 21/03/06(土)10:51:09 No.780794977
>よその漫画いっぱい出てきすぎだろファンブック 出てくるだけならいいけど解説しねえ!
21 21/03/06(土)10:53:17 No.780795392
貯金額を屋形越えで表現しててダメだった
22 21/03/06(土)10:56:14 No.780795978
脈絡なく立会人ランキング始めた前科があるからな…
23 21/03/06(土)10:56:16 No.780795982
>よその漫画いっぱい出てきすぎだろファンブック 有名な少年バトル漫画の名前だいたい出てくる…
24 21/03/06(土)10:59:28 No.780796582
五条封印したし宿儺いなくても良いだろとか言ってたのに 宿儺にびびってあくまで虎杖殺す事しか考えてないのダサい 宿儺相手には完全に縮み上がってチンコなくなってる
25 21/03/06(土)11:00:38 No.780796824
500億近く貯めてるってこと…?
26 21/03/06(土)11:00:53 No.780796885
チンコは元から…
27 21/03/06(土)11:01:23 No.780796988
>単眼猫は呪術ファンブックを芥見ファンブックだと思ってる節がある 実際単眼猫について語れるネタが過剰供給されたからそうとしか言えない…
28 21/03/06(土)11:04:19 No.780797568
花御の思想はドクターストーンでやってたアレです
29 21/03/06(土)11:05:04 No.780797722
他の漫画でだいたい説明出来るし実際やるやつ
30 21/03/06(土)11:05:26 No.780797784
もっと搦め手に呪術にと極める事もできたんだろうなってポテンシャルだったけど伸ばすとこ思いっきりパワーに振ったな…
31 21/03/06(土)11:06:46 No.780798033
目の前にゴリラオブゴリラがいるし黒閃キメて本質見えた!ってなっちゃったから
32 21/03/06(土)11:07:08 No.780798104
そういえば0.2秒が許された理由なかったな
33 21/03/06(土)11:07:49 No.780798241
既視感のある作風に定評のある漫画
34 21/03/06(土)11:09:48 No.780798621
目の前のゴリラ倒すために無為転変伸ばしても仕方ないから…
35 21/03/06(土)11:09:50 No.780798626
>他の漫画でだいたい説明出来るし実際やるやつ 呪術廻戦のファンブックを買った読者にお出しするまえがき su4658324.png
36 21/03/06(土)11:10:14 No.780798707
ムショの特級と花御とスレ画のデザインが似てるのはなんか設定があるのかなって思ってたけど単に単眼猫の引き出しが少ないのかなって思い始めた
37 21/03/06(土)11:12:35 No.780799201
虎杖だけは殺したいけど宿儺さん怖いし有為転変は使えないから基礎能力高めよというスタイル その結果領域で殺し損ねた東堂のハッタリに騙されて負けた 人間の強さは群れの強さなんだけど人間の呪霊が個の強さに偏った結果ポケモンになった
38 21/03/06(土)11:12:46 No.780799233
>su4658324.png 手に取ったあとこれ気をつけてね!見せるのは宿儺の領域の縛り並にひどい…面白いけど…
39 21/03/06(土)11:14:27 No.780799583
人の嫌らしさが武器でもあるのに得意技効かないゴリラが相手なせいで自分もゴリラに…
40 21/03/06(土)11:15:31 No.780799799
近所の本屋行ったら売り切れてて なそ にん てなった
41 21/03/06(土)11:16:41 No.780800040
そんな作者のオタク感が盛り込まれただけのファンブックが売れるなんて…
42 21/03/06(土)11:16:58 No.780800105
ネテロに寄せきれなかったとか書いていいんだ…ってなった
43 21/03/06(土)11:17:15 No.780800165
番外編とか苦手じゃないなら行ける感じか
44 21/03/06(土)11:19:28 No.780800614
やたら貼られてる学生の能力グラフみたいなのは殆ど無い っていうかあれしか無いかも
45 21/03/06(土)11:20:52 No.780800936
ファンブックだから単行本より刷ってないだろうからなぁ 仕事帰りに本屋寄ったら15巻は山積みでもファンブックは売り切れだったわ
46 21/03/06(土)11:21:08 No.780801000
ファンブック書き下ろし多い?
47 21/03/06(土)11:22:05 No.780801223
まえがきからワールドトリガーと鬼滅の刃が出てくる 呪術廻戦公式ファンブック
48 21/03/06(土)11:22:40 No.780801345
本屋で見て思ったけど単行本の表紙きめえ!
49 21/03/06(土)11:22:55 No.780801391
正直スレ画みたいな怪人スタイルは個人的に好きだから もうちょい活躍する場面欲しかったなー
50 21/03/06(土)11:23:15 No.780801460
伏黒のデザイン失敗だったわってあっさり言ってて酷い メインキャラだぞ
51 21/03/06(土)11:23:21 No.780801485
最近だとダンジョン飯のファンブックも書き下ろし漫画多すぎてコレ下手な単行本より作業量多くないです?ってなった
52 21/03/06(土)11:23:48 No.780801590
>>よその漫画いっぱい出てきすぎだろファンブック >出てくるだけならいいけど解説しねえ! メロンパンの術式は「大蛇丸みたいなもんです」って今の少年少女は知らねえだろ…
53 21/03/06(土)11:25:02 No.780801824
>メロンパンの術式は「大蛇丸みたいなもんです」って今の少年少女は知らねえだろ… まあその辺はボルトがアニメだからそこを辿っていけるからまだマシなくらいだ 屋形超えだのはわからないと思う
54 21/03/06(土)11:25:05 No.780801837
>メロンパンの術式は「大蛇丸みたいなもんです」って今の少年少女は知らねえだろ… 呪術を読む人間は他の漫画も当然読んでいるという厚い信頼
55 21/03/06(土)11:25:23 No.780801896
というか虎杖が相手じゃなきゃ無為転変でいいんだよな本当… 虎杖が相手だから無為転変タッチも的を広げる変形も使えなくなってスレ画になったわけで
56 21/03/06(土)11:25:55 No.780801997
>屋形超えだのはわからないと思う 同じジャンプ系列だから読んでいるだろうという作者からの信頼を感じる
57 21/03/06(土)11:26:09 No.780802029
好きな立会人ランキングとかやるやつだし
58 21/03/06(土)11:26:17 No.780802062
ボルトを見てる子供にとっては大蛇丸はただの気のいいおじさんな気もする…
59 21/03/06(土)11:26:57 No.780802188
0.2秒の領域展開が見様見真似でできたのが凄い 勘のいい東堂もギリギリ間に合わなかったし
60 21/03/06(土)11:27:14 No.780802238
あとは零號立会人用意しないと冥さん…
61 21/03/06(土)11:29:23 No.780802660
でも旋空孤月って言われて凄くわかりやすくはなったようn
62 21/03/06(土)11:29:35 No.780802699
好きな立会人1位にちゃんみだとか書くから作者性格悪そうなんて言われるんだぞ
63 21/03/06(土)11:29:40 No.780802722
魂の形がわかるだけにセンスはめちゃくちゃいいんだよな センス良すぎて舐め腐ってたけど
64 21/03/06(土)11:30:44 No.780802925
髪型は変だよね伏黒
65 21/03/06(土)11:31:07 No.780802998
俺の形わかった!はすごい好き
66 21/03/06(土)11:32:02 No.780803223
まあこの形態でも無為転変は使えるからストレートに上位互換と言っていい
67 21/03/06(土)11:32:16 No.780803270
なんで0.2秒の領域展開セーフだったんだっけ スクナが触られても我慢したの?
68 21/03/06(土)11:32:34 No.780803331
魂の輪郭って何さ
69 21/03/06(土)11:32:47 No.780803376
虎杖相手じゃなければもっと有為転変特化な形に進化してたんかな
70 21/03/06(土)11:32:54 No.780803408
尻尾はあってもなくてもいい気がする 使ってたっけ?
71 21/03/06(土)11:32:59 No.780803431
即霊体!はちょっと面白い
72 21/03/06(土)11:33:38 No.780803571
所々で既視感はあったけど作者がオープンソース過ぎる…
73 21/03/06(土)11:33:55 No.780803621
絶対この次の段階があると思ったんだけどなあ
74 21/03/06(土)11:33:59 No.780803635
なんもいいとこなかったけど搦め手が全部通じない虎杖相手にゴリラ殺法特化は理には適ってるんだよな
75 21/03/06(土)11:34:10 No.780803668
実際虎杖の通常攻撃通らないって花見以上の硬さだぞ その上で閃空弧月だ
76 21/03/06(土)11:34:33 No.780803757
これならいいだろって宿儺チラ見して反応伺うのが最高にダサい 宿儺の気分次第だし今回は許されたかもしれないのに
77 21/03/06(土)11:34:47 No.780803803
これ地味に戻ろうと思えば気軽に元に戻れるのがずるいと思う
78 21/03/06(土)11:34:55 No.780803821
こんな奴によく勝てたよ虎杖
79 21/03/06(土)11:35:30 No.780803943
虎杖でも黒閃ブーストが無いとバラバラにされてたなら もう殆どの呪術師は即死案件
80 21/03/06(土)11:35:33 No.780803958
ダサいとはいうがそこらへん考慮せずに無駄に散る方が絶対ダサいし
81 21/03/06(土)11:36:06 No.780804056
虎杖を相手にするとか真人にとってはクソゲーに近いのによくやる気満々だったな どうしても殺したい衝動の方が強かったんだろうけど
82 21/03/06(土)11:36:10 No.780804070
0.2秒のすくにゃんの生暖かい視線はおまえそんなんだから負けるんだぞって感じだったのかね 富士山にも人間臭くつるんで小さくまとまってたのダメ出ししてたし
83 21/03/06(土)11:36:15 No.780804081
名前からして物理特化な感じだよね そのうち別形態もできてたのかな
84 21/03/06(土)11:36:33 No.780804145
のりとしでもタイマンで取り込むのは難しい相手だからな真人
85 21/03/06(土)11:37:05 No.780804259
既視感のある技の逕庭拳が役に立った…
86 21/03/06(土)11:37:41 No.780804384
>既視感のある技の逕庭拳が役に立った… 「」が馬鹿にしてた技だったのにな…
87 21/03/06(土)11:38:19 No.780804518
>>既視感のある技の逕庭拳が役に立った… >「」が馬鹿にしてた技だったのにな… 実際作中でも欠陥呼ばわりだったしな
88 21/03/06(土)11:38:34 No.780804566
虎杖相手じゃなかったら手いっぱい増やしたり領域展開するだけで終わりだったのにな…
89 21/03/06(土)11:38:49 No.780804616
>まえがきからワールドトリガーと鬼滅の刃が出てくる >呪術廻戦公式ファンブック 許可取りに行った担当者頑張ったな…
90 21/03/06(土)11:39:39 No.780804775
五条と虎杖以外の術師全員コロコロ出来るんじゃね?ってくらい強いと思う無為転変
91 21/03/06(土)11:39:46 No.780804791
真の姿で新能力が!とかじゃなくシンプルにフィジカル上げてくるのやめろや!
92 21/03/06(土)11:39:47 No.780804797
>のりとしでもタイマンで取り込むのは難しい相手だからな真人 魂を捉えられないと実質ノーダメ&軽く触れられただけで致死ダメージは 控えめに言ってクソゲー
93 21/03/06(土)11:39:58 No.780804825
東堂のアシストが頼もしすぎたよね
94 21/03/06(土)11:40:34 No.780804945
>許可取りに行った担当者頑張ったな… 作者対談でご本人引っ張り出されてるブリーチは除くとして ワートリ・鬼滅・NARUTO・嘘喰い・チェンソーマン あと何が出たっけファンブック
95 21/03/06(土)11:40:39 No.780804957
そもそも虎杖強いんだろうけど殴る蹴るばかりだからどれだけ威力が以前と比べて上がってるのよくわからないという
96 21/03/06(土)11:41:20 No.780805088
ヒュース戦の迅さんのスコーピオンがやたら硬かったのは変形させないという縛りで強度を上げてた説
97 21/03/06(土)11:41:35 No.780805129
>既視感のある技の逕庭拳が役に立った… でも初期の技でインフレした強敵を倒す展開を単眼猫が好きかというと間違いなく大好きだろうからノリノリでやったのはわかる
98 21/03/06(土)11:41:40 No.780805151
メロンパンでも富士山と真人はしんどいらしいからまあ託すだけのポテンシャルはあったんだろう
99 21/03/06(土)11:41:47 No.780805181
>>まえがきからワールドトリガーと鬼滅の刃が出てくる >>呪術廻戦公式ファンブック >許可取りに行った担当者頑張ったな… まあ猫もワニもいいよーって言ってくれそうだし… 呪術の担当編集はワニと一緒に鬼滅のプロット組んだなんでマンだしな
100 21/03/06(土)11:42:08 No.780805251
>そもそも虎杖強いんだろうけど殴る蹴るばかりだからどれだけ威力が以前と比べて上がってるのよくわからないという マッチアップ相手がタフすぎて黒閃のキルスコアが稼げないのも悪いとこある
101 21/03/06(土)11:42:27 No.780805314
>呪術の担当編集はワニと一緒に鬼滅のプロット組んだなんでマンだしな 有能すぎる…
102 21/03/06(土)11:42:34 No.780805341
どこだサム!と言ってた映画インフィニティウォーかと思ってた…
103 21/03/06(土)11:42:52 No.780805392
ジャンプ読んで育ってんな…
104 21/03/06(土)11:42:58 No.780805410
>そもそも虎杖強いんだろうけど殴る蹴るばかりだからどれだけ威力が以前と比べて上がってるのよくわからないという お兄ちゃんのまさに鬼神!も呪力操作の繊細さなんて見た目でわからないから 正直よくわからないぜ!
105 21/03/06(土)11:43:33 No.780805514
虎杖もおしゃれな術式身につけないとな
106 21/03/06(土)11:43:34 No.780805524
けいてい拳ぐえー! で死んだ相手はいるけど黒閃ぐえー! で死んだ相手いなかったっけ
107 21/03/06(土)11:43:46 No.780805560
本来は準一級も軽く倒せるから野薔薇ちゃんなんかにダメージ受けたの滅茶腹立ってただろうな
108 21/03/06(土)11:43:52 No.780805579
>ヒュース戦の迅さんのスコーピオンがやたら硬かったのは変形させないという縛りで強度を上げてた説 実際スコーピオンは大きさや長さによって強度が変わるから短くして強度上げてた可能性はある
109 21/03/06(土)11:44:23 No.780805665
>けいてい拳ぐえー! で死んだ相手はいるけど黒閃ぐえー! で死んだ相手いなかったっけ 九相図ブラザーズ相手の釘崎とのダブル黒閃がある タイマンではないな……
110 21/03/06(土)11:44:27 No.780805678
けいてい拳はちゃんとジャストミートと合わせて使えば強いってナナミンからも言われてたから…
111 21/03/06(土)11:44:34 No.780805705
>そもそも虎杖強いんだろうけど殴る蹴るばかりだからどれだけ威力が以前と比べて上がってるのよくわからないという 大体どいつもこいつも必殺技ポジションのはずの黒閃一発じゃ沈んでくれない… 硬いやつ多すぎる…
112 21/03/06(土)11:44:51 No.780805757
>お兄ちゃんのまさに鬼神!も呪力操作の繊細さなんて見た目でわからないから >正直よくわからないぜ! なんかゴリラパワーの使い方上手くなったんだろうな程度にしかわからんからな読者目線だと
113 21/03/06(土)11:44:54 No.780805771
雑魚は黒閃打つまでもなくて特級は黒閃1発じゃ目に見えるダメージないってのがひどい
114 21/03/06(土)11:45:17 No.780805840
短スコピだと孤月と打ち合えるからな それでカゲがガンダムの孤月足首で受けてた
115 21/03/06(土)11:45:25 No.780805869
虎杖もそろそろビームみたいなの出そう
116 21/03/06(土)11:45:27 No.780805876
>本来は準一級も軽く倒せるから野薔薇ちゃんなんかにダメージ受けたの滅茶腹立ってただろうな まああれは完全に真人本人の慢心のせいだけどな… どうせ効かねえーして未知の術式を無防備に喰らうのが悪い
117 21/03/06(土)11:45:30 No.780805883
なんでマンの話より山中の悪口の方が多かったけどは…
118 21/03/06(土)11:45:35 No.780805905
呪術の格ゲー作られても虎杖の技が黒閃とていていけんしかない……
119 21/03/06(土)11:45:46 No.780805929
そういや虎杖タイマンで戦うこと少ないな
120 21/03/06(土)11:45:52 No.780805950
お披露目がタフな雑草戦だったのも悪かったと思う黒閃
121 21/03/06(土)11:46:03 No.780805982
初代担当だってプリキュアやろうとしてたのを必死でとめてるの偉いよ ちょっぴり見てみたい気もするけど
122 21/03/06(土)11:46:11 No.780806016
ナチュラルにスコピの話されるとスレ間違えたかと思ってややこしい!
123 21/03/06(土)11:46:17 No.780806033
>呪術の格ゲー作られても虎杖の技が黒閃とていていけんしかない…… ダウンさせると宿儺がでてくるやつ
124 21/03/06(土)11:46:17 No.780806035
>ワートリ・鬼滅・NARUTO・嘘喰い・チェンソーマン あと何が出たっけファンブック HUNTER×HUNTERは出たな
125 21/03/06(土)11:46:18 No.780806039
そういえば雑草の領域展開載ってた?
126 21/03/06(土)11:46:39 No.780806096
>そういえば雑草の領域展開載ってた? 名前だけ載ってる
127 21/03/06(土)11:46:43 No.780806120
まあ言うなれば月牙天衝や風の傷をポンポン出せてる状態だから この得意技とは別に必殺技は別に生えてくる可能性はある 生えてこない可能性もある
128 21/03/06(土)11:46:49 No.780806136
>呪術の格ゲー作られても虎杖の技が黒閃とていていけんしかない…… 車投げもあるだろ!
129 21/03/06(土)11:47:09 No.780806194
>呪術の格ゲー作られても虎杖の技が黒閃とていていけんしかない…… 存在しない記憶…
130 21/03/06(土)11:47:17 No.780806227
>呪術の格ゲー作られても虎杖の技が黒閃とていていけんしかない…… けいてい拳が強技で黒閃を必殺技にすれば問題ない
131 21/03/06(土)11:47:20 No.780806236
>お披露目がタフな雑草戦だったのも悪かったと思う黒閃 五発も耐えやがって……
132 21/03/06(土)11:47:24 No.780806252
>>本来は準一級も軽く倒せるから野薔薇ちゃんなんかにダメージ受けたの滅茶腹立ってただろうな >まああれは完全に真人本人の慢心のせいだけどな… >どうせ効かねえーして未知の術式を無防備に喰らうのが悪い 分身だし別にヘーキヘーキしちゃうのはしょうがない
133 21/03/06(土)11:47:31 No.780806275
>ナチュラルにスコピの話されるとスレ間違えたかと思ってややこしい! 1レス目から旋空弧月なスレに一体何を
134 21/03/06(土)11:47:39 No.780806307
>>呪術の格ゲー作られても虎杖の技が黒閃とていていけんしかない…… >卍蹴りもあるだろ!
135 21/03/06(土)11:47:50 No.780806344
単なる呪力操作の延長が必殺技に… チャンイチも似たようなもんだったな
136 21/03/06(土)11:47:52 No.780806351
>お兄ちゃんのまさに鬼神!も呪力操作の繊細さなんて見た目でわからないから >正直よくわからないぜ! その後スッと車吹き飛ばしてて久々に成長を感じたよ俺は
137 21/03/06(土)11:47:53 No.780806356
>けいてい拳が強技で黒閃を必殺技にすれば問題ない タイミングの遅れてくる二連撃は普通にいやらしいから困る
138 21/03/06(土)11:48:11 No.780806419
>お披露目がタフな雑草戦だったのも悪かったと思う黒閃 黒閃五発に游雲食らっても目に見えたダメージないって見返すとかなり頭おかしいことしとる
139 21/03/06(土)11:48:27 No.780806481
防御特化技の凪をなんか派手な滅多切りにされた冨岡さんだっているんだから ゲームなんてどうとでもなる
140 21/03/06(土)11:48:27 No.780806483
>呪術の格ゲー作られても虎杖の技が黒閃とていていけんしかない…… 弱パンと強パンと必殺技が同じモーションで飛んでくるクソキャラ…
141 21/03/06(土)11:48:32 No.780806497
格ゲーは捏造技作るの上手いから問題ない シャンクスだって覇気と失せろだけで戦ってる
142 21/03/06(土)11:48:34 No.780806506
最適な動きをしたら卍蹴りになったけど別に躰道習ってないとかなんなんだよお前
143 21/03/06(土)11:48:51 No.780806565
>そういえば雑草の領域展開載ってた? 名前は載ってた「朶頤光海」ってやつ 効果は不明
144 21/03/06(土)11:48:59 No.780806588
呪力が拳に付いてこない 呪力と拳をジャストで当てられる 呪力を意図的にズラして拳に乗せられる ちゃんと段階踏んで成長してんだな
145 21/03/06(土)11:49:16 No.780806644
>>ナチュラルにスコピの話されるとスレ間違えたかと思ってややこしい! >1行目からワールドトリガーなファンブックに一体何を
146 21/03/06(土)11:49:16 No.780806646
けーてーけんは拳より早く呪力が届くバージョンも作れば最高に嫌らしくなると思うよ
147 21/03/06(土)11:49:25 No.780806685
風の傷はともかく月牙天衝は最後までそれしかなかったやつじゃねえか!
148 21/03/06(土)11:49:34 No.780806711
真人は黒閃何発くらったっけか
149 21/03/06(土)11:49:56 No.780806783
>>そういえば雑草の領域展開載ってた? >名前は載ってた「朶頤光海」ってやつ >効果は不明 この手合で最後まで撃てずに死ぬのはじめてみた…
150 21/03/06(土)11:50:07 No.780806821
月牙十字衝とかいうゲームオリジナル臭のあるゲスト技
151 21/03/06(土)11:50:25 No.780806870
そういえばけいてい拳ってお兄ちゃんのお陰で物に出来たんだよな
152 21/03/06(土)11:50:33 No.780806899
螺旋丸も月牙天衝もそこまで序盤の必殺技ではないし…
153 21/03/06(土)11:51:14 No.780807031
東堂は格ゲーにしたらとにかく鬱陶しそう
154 21/03/06(土)11:51:23 No.780807065
>螺旋丸も月牙天衝もそこまで序盤の必殺技ではないし… 全体の尺を考えるとどっちも十分序盤じゃねえかな…
155 21/03/06(土)11:51:26 No.780807079
黒い月牙はかっこよかったな!
156 21/03/06(土)11:51:28 No.780807085
>真人は黒閃何発くらったっけか 三発(+東堂一発)かな 共鳴りと虎杖ラッシュも効いてはいる感じ
157 21/03/06(土)11:51:34 No.780807109
斎藤一だって牙突しかねーだろ
158 21/03/06(土)11:52:35 No.780807326
>けーてーけんは拳より早く呪力が届くバージョンも作れば最高に嫌らしくなると思うよ それもう呪力で殴る幻突みたいになってない?
159 21/03/06(土)11:52:46 No.780807367
BLEACHはそもそも鬼道とか除けば基本的に技名とか付けない方が多いから… 斬魄刀だったり虚や滅却師の基礎技術と個人の特殊技術を特別な使い方してる時はそれに割と変な名前つけたりもするけど
160 21/03/06(土)11:52:53 No.780807392
必殺技というより通常技のクリティカルなのはまあ分かる
161 21/03/06(土)11:53:33 No.780807525
>けーてーけんは拳より早く呪力が届くバージョンも作れば最高に嫌らしくなると思うよ オーラナックルじゃねーか
162 21/03/06(土)11:53:55 No.780807616
>必殺技というより通常技のクリティカルなのはまあ分かる 必殺技や固有技に値する術式が無いのが悪い
163 21/03/06(土)11:53:56 No.780807625
>東堂は格ゲーにしたらとにかく鬱陶しそう スマブラ方式でもなければ入れ替えられるもの少ないし… 多分変なコンボあるんだろうけど
164 21/03/06(土)11:53:57 No.780807633
黒い火花に愛されボーイだから常人クリティカル率+2くらいの補正はありそうではある
165 21/03/06(土)11:54:00 No.780807645
>>ワートリ・鬼滅・NARUTO・嘘喰い・チェンソーマン >あと何が出たっけファンブック >HUNTER×HUNTERは出たな 無限の住人とけ…喧嘩稼業…
166 21/03/06(土)11:54:03 No.780807663
>東堂は格ゲーにしたらとにかく鬱陶しそう 必殺技は間違いなく抜け出せないッ!の場面
167 21/03/06(土)11:54:35 No.780807770
恋次だけやたら技名多かったな
168 21/03/06(土)11:54:41 No.780807789
>多分変なコンボあるんだろうけど 硬直状態で入れ替えることで相手強制硬直!
169 21/03/06(土)11:55:04 No.780807873
黒閃 黒閃二連 黒閃三連 みたいに技区切ろう
170 21/03/06(土)11:55:05 No.780807879
見え見えの飛び込みからパンしたら自分が対空コンボ狙えるとか強いかも
171 21/03/06(土)11:55:11 No.780807905
>>東堂は格ゲーにしたらとにかく鬱陶しそう >必殺技は間違いなく抜け出せないッ!の場面 あの気持ち悪い手拍子がカッ!カッ!カッ!カッ!ってカットインしてくる……
172 21/03/06(土)11:55:20 No.780807934
ゲーム出る頃には死んでるキャラまた増えてそう
173 21/03/06(土)11:55:22 No.780807939
>必殺技は間違いなく抜け出せないッ!の場面 カットインでchuの顔が入る
174 21/03/06(土)11:56:05 No.780808070
単眼猫MCU好きかと思ったけどファンブックに言及なかったな
175 21/03/06(土)11:56:11 No.780808094
痴漢使って死ぬか使わずそのまま死ぬかならとりあえず使うよな
176 21/03/06(土)11:56:15 No.780808104
>まあこの形態でも無為転変は使えるからストレートに上位互換と言っていい 変形攻撃は改造人間ブン回せばそこそこ足りるしな
177 21/03/06(土)11:56:30 No.780808161
格ゲーの読み合いで相手だけに常に一つ多い読み合い強いるのは原作再現すぎる…
178 21/03/06(土)11:57:08 No.780808287
>ゲーム出る頃には死んでるキャラまた増えてそう 頼んだぞ新田新……!
179 21/03/06(土)11:57:22 No.780808329
>東堂は格ゲーにしたらとにかく鬱陶しそう ワープ後重ための硬直つけられるタイプだと思う
180 21/03/06(土)11:57:36 No.780808375
>>ゲーム出る頃には死んでるキャラまた増えてそう >頼んだぞ新田新……! 多分もう死んでますよ
181 21/03/06(土)11:57:47 No.780808407
いるだけで思考を圧迫してくる地元ブラザーズの地味な方とキモい方
182 21/03/06(土)11:58:01 No.780808462
東堂vs東堂が気持ち悪いことになりそう
183 21/03/06(土)11:58:44 No.780808609
瞬間移動じゃなくて位置交換だからハメ技抜け出して逆にハメるとか出来ちまう
184 21/03/06(土)11:59:08 No.780808683
>>ワートリ・鬼滅・NARUTO・嘘喰い・チェンソーマン >あと何が出たっけファンブック >HUNTER×HUNTERは出たな コミックで書いた再掲だけど志々雄も
185 21/03/06(土)11:59:45 No.780808810
格ゲーで再現されたら絶許だけど相手の包囲攻撃とか発動してから位置変えて全部相手に当てるとかできちゃうからな……
186 21/03/06(土)12:01:39 No.780809236
突進系の技とか入れ替えるだけで不発になるしな格ゲーだと…