虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

朝は急... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/03/06(土)10:08:28 No.780787570

朝は急展開貼る

1 21/03/06(土)10:13:01 No.780788333

この市長いつもカタログで燃えてるな

2 21/03/06(土)10:13:08 No.780788356

建屋の何階だよこれ

3 21/03/06(土)10:14:13 No.780788546

謎のかっこよさがある焼かれてる人

4 21/03/06(土)10:14:13 No.780788548

>建屋の何階だよこれ 二階じゃねーか!

5 21/03/06(土)10:15:38 No.780788786

急に人が燃え出したらどうしたらいいかわからないよ…

6 21/03/06(土)10:16:26 No.780788915

なにこの市長 まるで殺される事を悟ってたみたいな

7 21/03/06(土)10:16:35 No.780788940

市長露悪的だけど地方なんとかしないと…って中央省庁辞めて市長になった人だからな

8 21/03/06(土)10:16:38 No.780788952

今は西成でも火炎瓶投げ込まれる事なんてないよね?

9 21/03/06(土)10:18:44 No.780789345

7年の固定資産税って5年時効だから差し押さえ食らってる…

10 21/03/06(土)10:20:42 No.780789668

市長ーーーッ!!

11 21/03/06(土)10:22:14 No.780789929

>まるで殺される事を悟ってたみたいな 脅迫やこれと似たような事例が前からあったんだろうな

12 21/03/06(土)10:24:11 No.780790230

こう見えて山田君と組んで市内の開いた土地を自然エネルギー発電区域に変えて 首都電力に対する依存度を減らそうと色々とやっていたやり手の市長 事業が軌道に乗った後山田君は税金滞納者からの徴収専門部署を立て直すために左遷された

13 21/03/06(土)10:28:40 No.780790950

もしかしてこれで師匠ガチで死ぬの…?

14 21/03/06(土)10:57:25 No.780796199

>事業が軌道に乗った後山田君は税金滞納者からの徴収専門部署を立て直すために左遷された なんで…?

15 21/03/06(土)10:57:57 No.780796296

>こう見えて山田君と組んで市内の開いた土地を自然エネルギー発電区域に変えて >首都電力に対する依存度を減らそうと色々とやっていたやり手の市長 へー >事業が軌道に乗った後山田君は税金滞納者からの徴収専門部署を立て直すために左遷された えっ!?

16 21/03/06(土)11:00:01 No.780796695

左遷は方便ってことだろう このページ以外知らんが

17 21/03/06(土)11:00:32 No.780796799

流石に令和に火炎瓶は時代錯誤だろう…いつの設定かしらないけど

18 21/03/06(土)11:02:40 No.780797240

>流石に令和に火炎瓶は時代錯誤だろう…いつの設定かしらないけど 火炎瓶は威力とコストの関係上100年後も現役だと思うぞ

19 21/03/06(土)11:03:36 No.780797424

>>流石に令和に火炎瓶は時代錯誤だろう…いつの設定かしらないけど >火炎瓶は威力とコストの関係上100年後も現役だと思うぞ 火炎瓶そんなに凄いの!?

20 21/03/06(土)11:05:39 No.780797823

>>火炎瓶は威力とコストの関係上100年後も現役だと思うぞ >火炎瓶そんなに凄いの!? 未だにデモでつかわれてるじゃない

21 21/03/06(土)11:06:46 No.780798032

暴動起こしても火炎瓶だけはやめろって言われるくらい強い

22 21/03/06(土)11:07:29 No.780798178

火炎瓶は法律で禁止されるぐらい簡単に作れる凶器だし

23 21/03/06(土)11:08:03 No.780798282

作るのが簡単って事はそれだけで凄いアドバンテージだからな…

24 21/03/06(土)11:08:08 No.780798297

序盤しか見てないが山田くんは結果は出すんだけど独断専行しがちで偉い人には嫌われがちな奴だから……

25 21/03/06(土)11:08:42 No.780798410

火炎瓶は何がヤバいって家にある物ですぐ作れるから…

26 21/03/06(土)11:09:03 No.780798476

へっへっへ お前たちに面白い曲芸を見せてやるよ か・え・ん・び・ん ファイヤーフレア瓶ズ!!

27 21/03/06(土)11:10:17 No.780798720

この作者ちょっと前に偉人大戦やってたから 4ページ目までだと普通にそれかなって思えるぐらいのパワーがある

28 21/03/06(土)11:12:14 No.780799126

瓶にガソリンと砂糖か石鹸入れて布で封して終わり 一行で作れる…

29 21/03/06(土)11:13:28 No.780799385

ガソリン以外でも作れるのですか?

30 21/03/06(土)11:13:58 No.780799496

モロトフカクテルは法律で禁止!禁止です!

31 21/03/06(土)11:14:17 No.780799552

もう結構な年じゃなかったか作者

32 21/03/06(土)11:14:27 No.780799585

>ガソリン以外でも作れるのですか? 爆発的な威力は落ちるけどウォッカでも灯油でも構わんよ

33 21/03/06(土)11:15:03 No.780799705

盗んだ漫画で稼ぐレスだけが生きがいなんです

34 21/03/06(土)11:16:56 No.780800095

火は熱もった気体でしかないけどガソリンとか燃焼中の液体は比熱容量の関係で数倍どころじゃない熱量もってるしかも液体だから最悪体にまとわりつくおまけつき

35 21/03/06(土)11:17:28 No.780800211

なんで砂糖いれるんだ?

36 21/03/06(土)11:18:19 No.780800387

火炎瓶投げ込まれるシーンが忍者が出てきてコロす並に唐突過ぎて笑ってしまった

37 21/03/06(土)11:18:59 No.780800517

火炎瓶は製造するだけで捕まるぐらい手軽で高火力を叩き出せるからな…

38 21/03/06(土)11:19:34 No.780800633

CoCのおかげで火炎瓶は持ってるだけで手が後ろに回るって知りました

39 21/03/06(土)11:19:36 No.780800638

>液体だから最悪体にまとわりつくおまけつき すぐ揮発しないの?

40 21/03/06(土)11:20:09 No.780800755

砂糖はガソリンに溶けないよ

41 21/03/06(土)11:20:13 No.780800771

>なんで砂糖いれるんだ? ネバネバする

42 21/03/06(土)11:20:27 No.780800837

>すぐ揮発しないの? 布で蓋をするからアルコールランプと構造的には似たようなもの

43 21/03/06(土)11:20:45 No.780800909

コスパ良すぎるんだよな火炎瓶 そりゃ国際的に作るなカス!される

44 21/03/06(土)11:21:24 No.780801069

>すぐ揮発しないの? なにかにぶつかって割れてまず液体が飛散するすぐ揮発するように作ったら最悪投げる前に火だるまなるぞ

45 21/03/06(土)11:21:31 No.780801099

>すぐ揮発しないの? 1秒2秒で完全に揮発するほど揮発性は高くないし ガソリンは体や服に染み込むから

46 21/03/06(土)11:22:09 No.780801242

>>液体だから最悪体にまとわりつくおまけつき >すぐ揮発しないの? 割れたときにバシャッとかかるじゃろ?揮発してくじゃろ?近くにまだ火が着いた布があるじゃろ?死じゃ まあこんなデスコンボもそうきれいには決まらんが

47 21/03/06(土)11:22:15 No.780801262

>すぐ揮発しないの? 瓶一本分がすぐ揮発するならそれは沸点が気温以下の別物でしょ

48 21/03/06(土)11:22:38 No.780801338

ガチで戦争中に使っていた原料と配分で調合するとシャレにならないやつになる

49 21/03/06(土)11:22:39 No.780801341

二階にこの勢いで投げ込めるんだな 名うてのテロリストでもいるのかこの市には

50 21/03/06(土)11:23:18 No.780801476

早い話ナパームの弱めのやつなんで人間に使える奴は倫理観ぶっ飛んでる悪魔だ

51 21/03/06(土)11:23:44 No.780801571

なんか結局いつもの本宮ひろ志になっちまったな

52 21/03/06(土)11:25:00 No.780801816

火は個人が扱える最大の凶器だからな…

53 21/03/06(土)11:25:07 No.780801841

これがわしの答えや!

54 21/03/06(土)11:26:05 No.780802023

今はペットボトルが主流だしガソリンも手に入れるのも面倒だから作りにくくなったとはいえ 田舎で酒飲みの家なら材料は山ほどある 耕運機のガソリン!いいちこの瓶!お歳暮の石鹸!タオル!

55 21/03/06(土)11:26:11 No.780802041

>なんか結局いつもの本宮ひろ志になっちまったな うちの市は文字通り火の車だ…それに比べればこれくらいなんぼのもんじゃーいっ!(ゴォォォ

56 21/03/06(土)11:26:46 No.780802149

火炎瓶がと言うか火が怖い 建物自体は燃えにくくなっても人や家具まで燃えにくくなるわけじゃないし

57 21/03/06(土)11:27:31 No.780802293

>一行で作れる… そのタイプのは投げる側が高確率で火傷か自爆する

58 21/03/06(土)11:28:58 No.780802564

画像の地域は部下の仕事潰す為に大麻の種を現役市長が仕込むぐらい治安悪いから…

59 21/03/06(土)11:29:24 No.780802665

自然に消える常温の水見ればわかる通り液体状態だと物質はちょっとずつ揮発する 凄い勢いで揮発するのが沸点でガソリンは100度とかなのと熱伝導速度の関係で即全体が高温になる事はない 結果燃えてる液体が飛散して広範囲に持続性の消火しにくい高熱をばらまく

60 21/03/06(土)11:31:00 No.780802966

>>なんで砂糖いれるんだ? >ネバネバする ガソリンに砂糖は溶けないだろ?

61 21/03/06(土)11:31:17 No.780803038

>ガソリンに砂糖は溶けないだろ? 俺の宇宙では溶ける

62 21/03/06(土)11:32:07 No.780803230

どこの土建屋が投げ込んできたんだ

63 21/03/06(土)11:32:08 No.780803234

>ガチで戦争中に使っていた原料と配分で調合するとシャレにならないやつになる だって対戦車兵器だもんな

64 21/03/06(土)11:32:14 No.780803261

>早い話ナパームの弱めのやつなんで人間に使える奴は倫理観ぶっ飛んでる悪魔だ 想像力のない馬鹿の場合もあるからたちが悪い

65 21/03/06(土)11:32:25 No.780803296

>早い話ナパームの弱めのやつなんで人間に使える奴は倫理観ぶっ飛んでる悪魔だ 単純に無知蒙昧のアホということも

66 21/03/06(土)11:32:49 No.780803384

キャットシットワンでガソリンと洗剤と砂でナパーム出来るって書いてあった

67 21/03/06(土)11:33:00 No.780803432

火炎瓶作って暴動気分味わいたいだけで投げたい訳じゃないし… でもいっぱい作ったからみんなに配る… みたいな人はそれなりにいたと思う

68 21/03/06(土)11:33:12 No.780803487

>ガソリンに砂糖は溶けないだろ? 油しみ込んだ物質が飛散付着するナパームの増粘剤みたいなもん

69 21/03/06(土)11:34:36 No.780803768

学ぼう人が燃えた時の対処 https://youtu.be/EUOdDtm61oQ

70 21/03/06(土)11:36:18 No.780804093

>学ぼう人が燃えた時の対処 >https://youtu.be/EUOdDtm61oQ こんな事やる馬鹿はこのまま焼き殺したほうが世のためだと思う

71 21/03/06(土)11:37:00 No.780804247

書き込みをした人によって削除されました

72 21/03/06(土)11:37:27 No.780804336

>画像の地域は部下の仕事潰す為に大麻の種を現役市長が仕込むぐらい治安悪いから… 市長!?

73 21/03/06(土)11:37:57 No.780804447

>油しみ込んだ物質が飛散付着するナパームの増粘剤みたいなもん あれは繊維多糖類とか繊維タンパク質だろ 極性分子だろ砂糖は

74 21/03/06(土)11:37:58 No.780804450

前市長だよ!

75 21/03/06(土)11:39:39 No.780804770

火炎瓶は確実に相手を殺せるからな…

76 21/03/06(土)11:39:48 No.780804802

>極性分子だろ砂糖は 即席だから燃焼阻害せず粘性高められればなんでもいいんだよ

77 21/03/06(土)11:40:01 No.780804835

>前市長だよ! 前市長でもアウトすぎる…

78 21/03/06(土)11:41:25 No.780805103

瓶は今じゃ入りづらいしペットボトルで簡単にできないの? 教えて革命同士!

79 21/03/06(土)11:42:11 No.780805263

>今は西成でも火炎瓶投げ込まれる事なんてないよね? 60~80代になっててろくに病院もいかない連中だから動く気力もないよあいつら 犯罪をするには若さが要る

80 21/03/06(土)11:42:40 No.780805356

瓶よりガソリンがね…

81 21/03/06(土)11:42:59 No.780805413

>教えて革命同士! 石油製品の容器に石油入れると容器溶けるぞ だからシンナーとかベンジンには専用容器使う

82 21/03/06(土)11:43:54 No.780805586

PETは溶けないが割れもしねーだろう

83 21/03/06(土)11:44:04 No.780805618

瓶は投げた後割れて中身が飛び散るのがいいんだよくない…

84 21/03/06(土)11:44:14 No.780805644

ランタン代わりにちょうど良さそうだな?

85 21/03/06(土)11:45:29 No.780805879

>即席だから燃焼阻害せず粘性高められればなんでもいいんだよ そもそも粘性ってなんなのさ 砂糖の濃度が上がって分子間力でガソリン分子が拘束されるって意味なら そもそもガソリンに溶けないんだから粘性は出ないだよ

86 21/03/06(土)11:46:54 No.780806153

この漫画、市役所の人たちが頑張って国を変えていこうぜ~!みたいな真面目な感じだったけど まぁ本宮ひろ志だからな・・・

87 21/03/06(土)11:47:06 No.780806187

プロは粘度のある油でまとわりつく殺傷力の高いビンを作るという

88 21/03/06(土)11:49:46 No.780806747

>PETは溶けないが割れもしねーだろう 即穴開くレベルじゃないけど溶出するし揮発したガスが蓋から漏れるしダメだよ

89 21/03/06(土)11:50:58 No.780806990

詳しい事書くんじゃねえぞ

90 21/03/06(土)11:52:08 No.780807233

佐藤は火炎瓶効果ない 入れるならステアリン酸みたいな固めるテンプル系じゃないの?

↑Top