ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/03/06(土)09:53:25 No.780785132
米ってもしかして凄くない?
1 21/03/06(土)09:57:21 No.780785809
江戸時代の米本位制ってなんかすごい
2 21/03/06(土)09:57:26 No.780785827
糖の塊だから気を付けて
3 21/03/06(土)09:59:17 No.780786125
米なんか食ってると長生きできないよ
4 21/03/06(土)10:00:18 No.780786295
ふりかけも欲しい
5 21/03/06(土)10:01:16 No.780786446
ぶっちゃけ雑穀米や玄米の方が好き
6 21/03/06(土)10:02:10 No.780786566
炭水化物の鎖が切れると砂糖になると考えればそりゃカロリー高いわな
7 21/03/06(土)10:02:12 ID:GZOtZCFU GZOtZCFU No.780786573
削除依頼によって隔離されました 不純物の多い肥料に農薬さらにはマイクロプラの終着点
8 21/03/06(土)10:04:06 No.780786868
江戸の住民が麦を食わなかったのは麦は炊けにくくて薪を多く使ってしまうからと言う話を聞いてびっくりした
9 21/03/06(土)10:05:51 No.780787125
>不純物の多い肥料に農薬さらにはマイクロプラの終着点 頭悪そう
10 21/03/06(土)10:06:41 No.780787260
米食ってる地域は人口が多い
11 21/03/06(土)10:06:45 No.780787277
一家に一台炊飯器持ってて自分で炊くのが当たり前って冷静に考えると凄いよな
12 21/03/06(土)10:07:57 No.780787485
>米なんか食ってると長生きできないよ 米食ってるやつの死亡率は100%らしいな
13 21/03/06(土)10:08:11 No.780787521
うち炊飯器ないよ
14 21/03/06(土)10:09:17 No.780787694
起伏の激しい土地で農作業などの重労働を支えてきた主食だから… そのエネルギー消費がなくなれば…
15 21/03/06(土)10:09:22 No.780787708
>>米なんか食ってると長生きできないよ >米食ってるやつの死亡率は100%らしいな しかもほとんどの犯罪者が米食ってるらしいぞ
16 21/03/06(土)10:09:44 ID:kC4rBHfY kC4rBHfY No.780787771
削除依頼によって隔離されました >頭悪そう 何も知らないって幸せだね 実際は食に気を使う余裕もないんだろうけど
17 21/03/06(土)10:11:06 No.780788015
ヒュー
18 21/03/06(土)10:11:20 No.780788050
けんかしないで
19 21/03/06(土)10:11:30 No.780788082
急にアルミホイルの人来たな…
20 21/03/06(土)10:11:41 No.780788110
>何も知らないって幸せだね 頭にアルミホイル巻いてみ 5G電波遮断出来て思考スッキリするからオススメだよ
21 21/03/06(土)10:13:27 No.780788419
>しかもほとんどの犯罪者が米食ってるらしいぞ 麦の方が多くねえかな…
22 21/03/06(土)10:14:14 No.780788551
他の炭水化物の主食に比べると明らかに食った後エネルギーが湧いてくるのを感じる
23 21/03/06(土)10:16:16 No.780788891
麦食べないなぁ、美味しいのかな
24 21/03/06(土)10:17:18 No.780789064
米食わないと食事を摂った感じしないんだよな そばとかうどんとかおいしいんだけどそれ単体だとポテチやケーキと同類のおやつ感しかない だから蕎麦にはカツ丼つけるしうどんにはおにぎりをつける
25 21/03/06(土)10:17:42 No.780789142
>>しかもほとんどの犯罪者が米食ってるらしいぞ >麦の方が多くねえかな… 驚かないで欲しい 麦などのパン類を主食としている犯罪者の約10割は米を食した経験があるんだ…!
26 21/03/06(土)10:19:51 No.780789534
>麦などのパン類を主食としている犯罪者の約10割は米を食した経験があるんだ…! いや米食わない地域…
27 21/03/06(土)10:22:47 No.780789999
なんでこのスレアルミホイルいるの……
28 21/03/06(土)10:27:20 No.780790744
糖質取らないからカリカリしてるんだろ
29 21/03/06(土)10:28:46 No.780790967
>米食わないと食事を摂った感じしないんだよな 家族にもいるわそういう人 自分はめっちゃ白米好きなタイプじゃないからよくわからんが一定数はいるんだろうな >だから蕎麦にはカツ丼つけるしうどんにはおにぎりをつける うちのそいつもデブだわ…
30 21/03/06(土)10:30:42 No.780791286
>>麦などのパン類を主食としている犯罪者の約10割は米を食した経験があるんだ…! >いや米食わない地域… 鎖国中なんじゃねえかな…
31 21/03/06(土)10:31:30 No.780791423
おにぎりをアルミホイルで包むと美味しいからな…
32 21/03/06(土)10:31:39 No.780791450
腹一杯食う!って時は米じゎないとだめだな
33 21/03/06(土)10:31:48 No.780791479
糖質以外用がないカス
34 21/03/06(土)10:32:31 No.780791589
白飯抜くだけでみるみる痩せる
35 21/03/06(土)10:34:44 No.780792033
米抜いたって現代人は他でも糖質とってるからな
36 21/03/06(土)10:35:52 No.780792241
>米食わないと食事を摂った感じしないんだよな >そばとかうどんとかおいしいんだけどそれ単体だとポテチやケーキと同類のおやつ感しかない >だから蕎麦にはカツ丼つけるしうどんにはおにぎりをつける 分かる コンビニでパン買うにしても必ず一個はおにぎりもつける
37 21/03/06(土)10:36:15 No.780792310
品種改良で野菜の糖度が上がりすぎてて上等な果実を食ってるだけでも糖質めっちゃとっちゃうとかマジかよってなる
38 21/03/06(土)10:36:56 No.780792437
>米食わないと食事を摂った感じしないんだよな >そばとかうどんとかおいしいんだけどそれ単体だとポテチやケーキと同類のおやつ感しかない >だから蕎麦にはカツ丼つけるしうどんにはおにぎりをつける まったく同じで完全に共感てきるんだけど健康診断ヤバかったから最近改めるようにしてる
39 21/03/06(土)10:39:06 No.780792821
犯罪者の100%が水を飲んだことがあるらしい さすがに100%は言い過ぎだと思う せいぜい80%くらいじゃね?
40 21/03/06(土)10:42:23 No.780793429
2日酔いと風邪の時のおかゆはマジで利く
41 21/03/06(土)10:46:16 No.780794120
糖質減って書いてあるもの食べてもものによって食後に眠くなるかはまちまちだった 開き直って米もりもり食べてる
42 21/03/06(土)10:50:12 No.780794803
現代人だってお菓子とかジュースとか揚げ物とか惣菜買わなければこんぐらい必要なんだぞ
43 21/03/06(土)10:50:26 No.780794855
>糖質減って書いてあるもの食べてもものによって食後に眠くなるかはまちまちだった GI値とかいう概念があるらしい
44 21/03/06(土)10:52:26 No.780795214
糖質も大事だけど吸収されやすさも違うから一概には言えない
45 21/03/06(土)10:53:33 No.780795443
>糖の塊だから気を付けて それは困る…うどんにするか…
46 21/03/06(土)10:53:46 No.780795482
麺類は咀嚼数が少なくなるから量に対して満足度が低い
47 21/03/06(土)10:53:49 No.780795490
どんぶり飯一膳と菓子パン一個くらいが同じカロリーか…
48 21/03/06(土)10:54:06 No.780795551
米は美味すぎるから何合炊こうが無くなるまで食べ続けてしまう
49 21/03/06(土)10:54:52 No.780795718
>どんぶり飯一膳と菓子パン一個くらいが同じカロリーか… 菓子パンは脂質もあるからなあ
50 21/03/06(土)10:55:35 No.780795862
米農家だけど昔に比べたらみんな農薬やら何やらめっちゃ気を使ってるよ 俺の子供の頃なんてプラスチック燃やした灰を田んぼに混ぜてたもの
51 21/03/06(土)10:55:37 No.780795867
米なんて毎食茶碗一杯で十分だろ
52 21/03/06(土)10:56:02 No.780795943
米はカロリー凄いから減らすと良いぞ 抜くのはだめ
53 21/03/06(土)10:56:04 No.780795948
>菓子パンは脂質もあるからなあ でもタンパク質もあるし…
54 21/03/06(土)11:01:44 No.780797060
米がカロリーの塊と知ってからは毎日パンばかり食べてる
55 21/03/06(土)11:02:22 No.780797174
>俺の子供の頃なんてプラスチック燃やした灰を田んぼに混ぜてたもの プラスチック燃やした灰を田んぼに混ぜるとどうなるの?
56 21/03/06(土)11:04:00 No.780797499
>>俺の子供の頃なんてプラスチック燃やした灰を田んぼに混ぜてたもの >プラスチック燃やした灰を田んぼに混ぜるとどうなるの? 米がマイクロプラスチックを食べて窒息しちゃう…
57 21/03/06(土)11:06:36 No.780798007
やはり光合成が最強…
58 21/03/06(土)11:07:24 No.780798157
まあ当然といえば当然だけど 知った途端に急にヒステリックなまでに気にしだすやついるよね
59 21/03/06(土)11:09:40 No.780798597
米食じゃない欧米のほうが肥満率高いし米の糖質って大したことないと思う
60 21/03/06(土)11:10:55 No.780798849
>米食じゃない欧米のほうが肥満率高いし米の糖質って大したことないと思う 今よりはるかにコメ食ってた時代も肥満とは無縁だしなあ 動物性油脂の摂りすぎが問題だよ
61 21/03/06(土)11:11:43 No.780799025
米食ってる時が一番幸せだからこれ食って死ぬなら本望だよ
62 21/03/06(土)11:12:32 No.780799183
糖って結局消化されやすいからな 油は圧倒的に脂肪になる
63 21/03/06(土)11:13:09 No.780799317
食べた分だけ動けばいいのよ
64 21/03/06(土)11:13:35 No.780799415
小麦主食した食生活してるとお腹下す体質だから米メインにせざるをえない
65 21/03/06(土)11:15:38 No.780799820
麦を混ぜて麦飯にするの、コストも手間も掛からないのにあまりやる人いないのは不思議
66 21/03/06(土)11:16:10 No.780799938
>小麦主食した食生活してるとお腹下す体質だから米メインにせざるをえない それ多分小麦アレルギーだよ
67 21/03/06(土)11:17:14 No.780800161
パンはすぐに消化されちゃうから結局他で腹膨らませちゃうんだよな
68 21/03/06(土)11:17:25 No.780800205
玄米がなんかすごいらしいな
69 21/03/06(土)11:17:44 No.780800262
>麦を混ぜて麦飯にするの、コストも手間も掛からないのにあまりやる人いないのは不思議 麦飯ってだけで敬遠する世代がいるから… 年寄りは特に
70 21/03/06(土)11:17:54 No.780800309
玄米特有のうまあじが好き
71 21/03/06(土)11:18:33 No.780800442
銀シャリうめーってやってたら脚気になるしやはり玄米は大事…
72 21/03/06(土)11:19:06 No.780800540
すげぇ!おんなじ米なのに重さによってカロリーが違うんだ!
73 21/03/06(土)11:19:58 No.780800710
これがお金扱いだったのが笑える 他にそういう国ってあるのかな小麦の量でマウント取るみたいな
74 21/03/06(土)11:20:23 No.780800815
玄米は食べてると調子いいし 何より炊飯器が良くなったおかげで柔らか美味しい玄米ご飯でこれは…ありがたい…
75 21/03/06(土)11:20:47 No.780800917
>これがお金扱いだったのが笑える >他にそういう国ってあるのかな小麦の量でマウント取るみたいな 小麦や農作物を領地の税金として納めていた国が沢山あります…
76 21/03/06(土)11:21:08 No.780801001
>これがお金扱いだったのが笑える >他にそういう国ってあるのかな小麦の量でマウント取るみたいな 何言ってんだこいつ…幼稚園卒か何かか
77 21/03/06(土)11:21:36 No.780801114
バカ過ぎて釣りだと思うようn
78 21/03/06(土)11:23:47 No.780801588
紙切れがお金になってる国があるらしい
79 21/03/06(土)11:24:34 No.780801735
なんと信用が金になっている国も大勢あるらしいな
80 21/03/06(土)11:25:24 No.780801904
パンは地味に塩分あるから、なんだかんだ米は主食として優秀
81 21/03/06(土)11:25:43 No.780801959
別に物がお金になるのは問題ないのでは 塩しかりコショウしかり他の国の製品しかり
82 21/03/06(土)11:26:28 No.780802090
書き込みをした人によって削除されました
83 21/03/06(土)11:28:08 No.780802413
>パンは地味に塩分あるから、なんだかんだ米は主食として優秀 でも塩ないとごはん食べられない…
84 21/03/06(土)11:29:06 No.780802592
>糖質以外用がないカス お米と大豆で必須アミノ酸が満たされちゃうので 量を食えばご飯と豆腐の味噌汁で必要なタンパク質満たせちゃうよ
85 21/03/06(土)11:31:50 No.780803162
脚気の問題もあるしビタミンも取れる玄米ご飯が一番いいと思う
86 21/03/06(土)11:34:22 No.780803714
黄変米騒動の例があるように 保存環境によってはカビ毒を持ってやばい被害を出す
87 21/03/06(土)11:34:30 No.780803740
腹に溜まるのが一番いい パンはすぐに腹が減る
88 21/03/06(土)11:36:37 No.780804157
アジアが人口多い要因
89 21/03/06(土)11:38:18 No.780804516
稲作は面積あたりで養える人の数が多いからな…