21/03/06(土)08:25:19 俺が以... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/03/06(土)08:25:19 No.780771124
俺が以前モダンのデッキに入れて怒られたカード貼る
1 21/03/06(土)08:28:58 No.780771510
こっちへおいでよ
2 21/03/06(土)08:30:26 No.780771670
ウギンの目入れてたのは秋葉原のイエサブにいたよ ウケ狙いでわざとやりましたーみたいにやってたのが痛かった
3 21/03/06(土)08:32:52 No.780771953
>ウケ狙いでわざとやりましたーみたいにやってたのが痛かった 俺はガチで勘違いしてた…ちゃんとカードプール調べるクセがついて良かったよ…
4 21/03/06(土)08:35:04 No.780772203
そろそろ新枠再録なら何でも許されるフォーマットが必要なのでは?
5 21/03/06(土)08:35:59 No.780772315
>そろそろ新枠再録なら何でも許されるフォーマットが必要なのでは? つくるか! モダンとレガシーの間新フォーマット!
6 21/03/06(土)08:37:00 No.780772445
パイオニア作ったんだし逆に古い方のフォーマット新設だってあっていい 自由とはそういうものだ
7 21/03/06(土)08:37:19 No.780772486
リマスターで旧枠いっぱい出るからヴィンテがオススメだよ
8 21/03/06(土)08:37:44 No.780772532
でもモダンとレガシーの間ってどんなフォーマットになるんだよ?
9 21/03/06(土)08:38:13 No.780772586
>>そろそろ新枠再録なら何でも許されるフォーマットが必要なのでは? >つくるか! >モダンとレガシーの間新フォーマット! いやそっちじゃなくて逆にヴィンテージとレガシーの間がいいんじゃね?
10 21/03/06(土)08:38:34 No.780772634
再録禁止手前までのフォーマットになるのかな…
11 21/03/06(土)08:38:49 No.780772660
ヴィンテージとレガシーの間で明確な差ってパワーナイン使えるか使えないかだけでいうほど差はなくね?
12 <a href="mailto:エクステンデッド">21/03/06(土)08:39:12</a> [エクステンデッド] No.780772691
忘れないで…
13 21/03/06(土)08:39:15 No.780772700
俺個人としてはデュアルランド開放モダンは見てみたい気がする
14 21/03/06(土)08:40:04 No.780772784
パワーナインは再録したら裁判で死ぬと言われてるが デュアルランド再録ぐらいなら裁判で敗訴してもそこまでダメージないんじゃないだろうか?
15 21/03/06(土)08:40:10 No.780772795
エクテンって死んだんじゃなかったのか…
16 21/03/06(土)08:40:52 No.780772868
>ヴィンテージとレガシーの間で明確な差ってパワーナイン使えるか使えないかだけでいうほど差はなくね? まあレガシーで禁止された細かいカードあるけど… レガシー禁止カード開放フォーマットは今ちょっと見てみたい気はする
17 21/03/06(土)08:41:12 No.780772913
パイオニアとモダンの間だとまた中途半端だもんな
18 21/03/06(土)08:41:13 No.780772917
>俺個人としてはデュアルランド開放モダンは見てみたい気がする 開放したところでモダンの範囲内のエキスパンションにないので使えないのは変わりませんけど?
19 21/03/06(土)08:42:21 No.780773069
というか俺はシングルトンを公式フォーマット化して欲しいよ 1枚だけいれる公式大会とかしてくれ
20 21/03/06(土)08:42:48 No.780773139
デュアラン再録程度ならまあそこまでダメージないかな
21 21/03/06(土)08:43:06 No.780773187
>レガシー禁止カード開放フォーマットは今ちょっと見てみたい気はする P9以外を解禁だとしてもMOMAが全てを滅ぼしそう
22 21/03/06(土)08:43:24 No.780773234
しかし時のらせんリマスター なんか思ったほど盛り上がらなんな
23 21/03/06(土)08:44:06 No.780773329
シングルトン公式とかそんな割と運ゲー気味なプレイ見てて楽しいか?ってなると思うよ やるのは楽しいかもしれんが
24 21/03/06(土)08:45:01 No.780773448
パイオニアまでなら色々組める資産はあるが モダンより下は魔境過ぎて無理だ
25 21/03/06(土)08:46:26 No.780773653
デュアラン一気に再録してモダン解禁した場合値段が上がるか下がるかは興味ある
26 21/03/06(土)08:47:41 No.780773833
土地ぐらいもうちょい気楽に刷れよとは思う ゲームの根幹なんだし
27 21/03/06(土)08:48:31 No.780773940
>土地ぐらいもうちょい気楽に刷れよとは思う >ゲームの根幹なんだし 再録禁止はともかく他の土地はまあそうだね…って思う ハイクラスのパックでばら撒きなよって
28 21/03/06(土)08:48:42 No.780773960
使わないフォーマットが主流なんだからそれやればいいだけ
29 21/03/06(土)08:48:43 No.780773962
>デュアラン一気に再録してモダン解禁した場合値段が上がるか下がるかは興味ある 信用0になるから再録禁止のほとんどは値下がりすると思うよ
30 21/03/06(土)08:48:50 No.780773973
わかる
31 21/03/06(土)08:48:53 No.780773979
そうだよな… 土地ぐらいは気楽に揃えれる環境にしてほしいよ
32 21/03/06(土)08:49:38 No.780774086
アメリカの野郎が高額カードを資産認定さえしなければこんな事には…
33 21/03/06(土)08:50:13 No.780774171
土地で一番高いカードってなんだ? ライラブラリーオブアレキサンドラ?
34 21/03/06(土)08:53:25 No.780774603
>土地で一番高いカードってなんだ? >ライラブラリーオブアレキサンドラ? タバナクル>バザー>ワクショで図書館は1段落ちる
35 21/03/06(土)08:53:44 No.780774644
>土地で一番高いカードってなんだ? >ライラブラリーオブアレキサンドラ? 名前の長い土地
36 21/03/06(土)08:56:47 No.780775041
ダバナクルそんなことになってんの…17万で馬鹿じゃねーのって言いながら買ってたわ…
37 21/03/06(土)08:58:42 No.780775308
>ウギンの目入れてたのは秋葉原のイエサブにいたよ >ウケ狙いでわざとやりましたーみたいにやってたのが痛かった 禁止前なら別に良くね?
38 21/03/06(土)08:59:18 No.780775396
>P9以外を解禁だとしてもMOMAが全てを滅ぼしそう momaそんな強いかな
39 21/03/06(土)09:00:04 No.780775487
アンコモン限定構築ってカジュアルだとやってたりするのかな
40 21/03/06(土)09:01:06 No.780775645
バザーワクショはヴィンテで4枚使えるしタバナクルはレガシーでも使えるけど図書館はヴィンテ制限だから需要が少ないんだよな
41 21/03/06(土)09:01:58 No.780775752
>momaそんな強いかな ハルクフラッシュかストーム系のが強そう
42 21/03/06(土)09:04:24 No.780776102
>>P9以外を解禁だとしてもMOMAが全てを滅ぼしそう >momaそんな強いかな うn 当時のスタンのカードでも今のモダンじゃ勝てないかも
43 21/03/06(土)09:04:51 No.780776158
ジョークエキスパンション禁止と4枚制限だけ残すと何が最強のデッキなんだ…? いやそこまで行くと複数のデッキが先攻さえ取れれば勝てるのか…?
44 21/03/06(土)09:05:03 No.780776188
>禁止前なら別に良くね? 前なわけないでしょ 相手が気づかずそのまま進行してたのを別の人が止めてジャッジ呼ばれてたんだから
45 21/03/06(土)09:06:45 No.780776461
P9以外解禁ならMOMAより早くて揃うコンボいくらでもありそうだけど
46 21/03/06(土)09:07:26 No.780776564
>ジョークエキスパンション禁止と4枚制限だけ残すと何が最強のデッキなんだ…? >いやそこまで行くと複数のデッキが先攻さえ取れれば勝てるのか…? ジョーク解禁でも複数の0killが群雄割拠するからたぶんジョーク禁止でもおそらく似たような事態に
47 21/03/06(土)09:07:37 No.780776598
シングルトンいいよね 僕も好きだ
48 21/03/06(土)09:08:48 No.780776792
>ジョーク解禁でも複数の0killが群雄割拠するからたぶんジョーク禁止でもおそらく似たような事態に 0って後攻スタートの先攻1ターン目キルだっけ そんなのが複数出てくんの!?
49 21/03/06(土)09:08:49 No.780776794
1ターンキルってそんな悪くないよな
50 21/03/06(土)09:09:56 No.780776977
エンターテイメントとしてはつまらないが 自分が遊ぶには楽しいからな1キル
51 21/03/06(土)09:10:58 No.780777117
ジョークカードなし環境でハルクフラッシュ以外でも0キルってできるの?
52 21/03/06(土)09:10:59 No.780777118
レガシーとヴィンテージが公式フォーマットじゃないのはエンタメ要素薄いから
53 21/03/06(土)09:11:30 No.780777212
統率者新規カードとか見てると再録禁止以外のすべてのカードをプールとしてそこから禁止を設定したフォーマットとかちょっと欲しくなる
54 21/03/06(土)09:11:49 No.780777269
7ナメクジ
55 21/03/06(土)09:12:04 No.780777311
レガシーとヴィンテージは公式フォーマットですが...
56 21/03/06(土)09:12:18 No.780777341
>レガシーとヴィンテージが公式フォーマットじゃないのはエンタメ要素薄いから 公式フォーマットではあるでしょ 競技フォーマットじゃないだけで
57 21/03/06(土)09:12:20 No.780777351
>momaそんな強いかな アカデミーだけ残って精神力~天才のひらめきは抜ける予感しかしない
58 21/03/06(土)09:13:05 No.780777452
タイプ0の0Killはだいたいアンティカードとコンスピラシーのカードが悪い
59 21/03/06(土)09:13:24 No.780777494
P9だけ禁止で他全部制限なしだとヨグウィルとブリーチをフル活用した新しいデッキが生まれそう
60 21/03/06(土)09:13:37 No.780777537
単に参入のハードル高さからくるプレイ人口の問題だとおもうけど
61 21/03/06(土)09:14:37 No.780777701
策略カードは禁止しとかないと話にならないと思う
62 21/03/06(土)09:15:03 No.780777773
ロングデックの発展形になんのかな
63 21/03/06(土)09:16:43 No.780778047
新しく刷れないカードが中核な遊びって不健全にも程がある 何か新しく強いパターン見つかったら一枚数万まで伸びてそうそう安くならないとかマジ理不尽
64 21/03/06(土)09:17:53 No.780778210
だからパイオニア以下の環境とか無視していい
65 21/03/06(土)09:18:18 No.780778263
下環境は所詮閉じた世界だからな
66 21/03/06(土)09:18:31 No.780778293
>だからパイオニア以下の環境とか無視していい モダンは再録禁止ないじゃん
67 21/03/06(土)09:19:06 No.780778369
モダン以下の環境なんざ所詮おっさん幼稚園よ
68 21/03/06(土)09:19:52 No.780778490
モダンも最近じゃブルジョアな世界になった
69 21/03/06(土)09:20:04 No.780778520
文句垂れてないでエターナルやらなきゃいいだけだろ…
70 21/03/06(土)09:20:17 No.780778549
>新しく刷れないカードが中核な遊びって不健全にも程がある >何か新しく強いパターン見つかったら一枚数万まで伸びてそうそう安くならないとかマジ理不尽 エターナルやりたいって事?
71 21/03/06(土)09:21:01 No.780778638
最近のMTGは高いカードで遊ぶ俺かっこいいだろ?みたいな人がつべ辺りで増えて来た
72 21/03/06(土)09:21:40 No.780778720
>当時のスタンのカードでも今のモダンじゃ勝てないかも MOMAが存在すること前提で組んでいいなら普通に勝てるでしょ
73 21/03/06(土)09:21:47 No.780778736
身内で遊ぶだけならプロキシで良い
74 21/03/06(土)09:22:10 No.780778799
多様性がない
75 21/03/06(土)09:22:22 No.780778831
>最近のMTGは高いカードで遊ぶ俺かっこいいだろ?みたいな人がつべ辺りで増えて来た 最近のMTGで増えた人ってアリーナ新規が9割以上で わざわざ紙の高いカードで遊ぶ人ってよっぽど熱心に探さないと見つからないと思うけど
76 21/03/06(土)09:22:32 No.780778852
パイオニアはまだ楽しいな
77 21/03/06(土)09:23:53 No.780779073
スリヴァーの女王を使いたいから必然的にレガシー以 以上か統率者になるけどスリヴァーを使って勝てるデッキを組めない… というか統率者でスリヴァー使ったら全員からボコられた
78 21/03/06(土)09:24:05 No.780779110
>レガシーは楽しいですか? はい!楽しいですよ!! >レガシーをお勧めしますか? …(スッ
79 21/03/06(土)09:24:56 No.780779255
EDHは公式フォーマットみたいな顔して公式フォーマットじゃないからな...
80 21/03/06(土)09:25:30 No.780779344
>スリヴァーの女王を使いたいから必然的にレガシー以 以上か統率者になるけどスリヴァーを使って勝てるデッキを組めない… >というか統率者でスリヴァー使ったら全員からボコられた スリヴァーは愛無いと使ってくのキツいから頑張れ
81 21/03/06(土)09:28:12 No.780779745
ブロールは公式フォーマットで良かったよね? アリーナで出来るのは厳密にはブロールじゃないけど
82 21/03/06(土)09:31:55 No.780780355
都会は紙のブロールの卓が立つと聞いて驚いた
83 21/03/06(土)09:36:12 No.780781202
レガシーってカードの値段高騰してて紙でやるの怖くない?
84 21/03/06(土)09:38:09 No.780781580
ガチEDHのデッキはもう今だと車一台分とかするよね
85 21/03/06(土)09:38:26 No.780781647
>というか統率者でスリヴァー使ったら全員からボコられた まあスリヴァーは見たら殺せって言われるぐらい危険だから…
86 21/03/06(土)09:38:42 No.780781693
どのフォーマットにしてもアリーナだともう負け筋見えた時点で即投了だからなぁ
87 21/03/06(土)09:40:54 No.780782287
5色なんて弱いクソ強いかの二択だしな…
88 21/03/06(土)09:41:18 No.780782412
>ガチEDHのデッキはもう今だと車一台分とかするよね どんなレシピなの?
89 21/03/06(土)09:42:26 No.780782627
早めの展開で終わらせて何度もやらせる設計が1T目でもう相手のやりたい事察して即投了みたいな展開を作っちゃったのはあるのかな
90 21/03/06(土)09:45:42 No.780783503
負けて失うものがほとんどないから投了し放題
91 21/03/06(土)09:45:58 No.780783580
統率者目線だと5色な上にスリヴァー自体が胡散臭いことできるパーツちらほらあるからな…
92 21/03/06(土)09:49:57 No.780784433
BO3でサイドボード入れても勝てる? かりにめちゃくちゃ刺さるとしても(もうその時点でありえないけど) それを1枚2枚入れたところで焼け石に水でしょくらい思っちゃう
93 21/03/06(土)09:51:33 No.780784793
サイドボードは対策カードの枠でもあるけど引いたら腐るカードを減らす意味合いの方が大きいよ
94 21/03/06(土)09:52:13 No.780784919
まあTT1枚で中古車買えるからな…
95 21/03/06(土)09:52:25 No.780784957
何の話だろう
96 21/03/06(土)09:54:18 No.780785318
モダンもパイオニア発表やら最近パワーカードの蔓延で過去カードの値段は随分下がったんだけどな
97 21/03/06(土)09:54:28 No.780785343
>>ガチEDHのデッキはもう今だと車一台分とかするよね >どんなレシピなの? ttps://edhrec.com/deckpreview/OjViikp1_PRRTjNvcqBC8w ティムトラのレシピでUSD21000ちょいなんでまあ車一台分だな 王。とかも同じぐらいのあるね
98 21/03/06(土)09:54:42 No.780785380
スタンはなんだかんだラヴニカ落ちる前のが好きだったな…
99 21/03/06(土)09:55:46 No.780785553
時のらせんは昔のカードかこんな解釈ででるのか!って面白さがあったけど 今回は再録がメインなんだな
100 21/03/06(土)09:56:01 No.780785588
アリーナは後の検討というか終わったタイミングでどうするべきだったかみたいなの もうちょっと語りたいのはあるけどまあ会話は無理か…… さいきん仕様変更して盤面残してくれてるのはちょっと有り難くはある
101 21/03/06(土)09:56:13 No.780785619
なんか今年入ってからまた再録禁止とかかなり値上がりしてるよね
102 21/03/06(土)09:57:06 No.780785766
>>>ガチEDHのデッキはもう今だと車一台分とかするよね >>どんなレシピなの? >ttps://edhrec.com/deckpreview/OjViikp1_PRRTjNvcqBC8w >ティムトラのレシピでUSD21000ちょいなんでまあ車一台分だな >王。とかも同じぐらいのあるね h抜かなくてええんやで
103 21/03/06(土)09:57:24 No.780785821
再録禁止BANフォーマット…
104 21/03/06(土)09:58:27 No.780785997
>時のらせんは昔のカードかこんな解釈ででるのか!って面白さがあったけど >今回は再録がメインなんだな 最初から再録オンリーって公式で言ってたじゃん
105 21/03/06(土)09:58:55 No.780786065
紙でも検討とかってやったりする?
106 21/03/06(土)09:58:58 No.780786073
>今回は再録がメインなんだな メインっていうか全部再録で新規ゼロだよ
107 21/03/06(土)09:59:09 No.780786107
>なんか今年入ってからまた再録禁止とかかなり値上がりしてるよね 最近エラダムリー本人が五千円札になったと聞いて驚いた 俺の中ではぶどう園の持ち主で呼び声してるだけのおっさんだったのに…
108 21/03/06(土)10:00:09 No.780786260
まあらせん的コンセプトの新規はモダホラでやったしな
109 21/03/06(土)10:03:25 No.780786773
俺moma側がコンボ前にギタ調とか秋の帳してきたらストレスで死ぬかもしれん
110 21/03/06(土)10:05:26 No.780787057
不毛ハメ喰らうしbtbで縛られるしレガシーなんてデュアラン一枚でいいんですよ su4658223.jpg
111 21/03/06(土)10:07:17 No.780787378
初子さらいが白ウィニーにエンチャント盛り盛り勢にここまで効くとは思わなかった
112 21/03/06(土)10:08:28 No.780787568
そこまでするならフルフォイルにすればいいんじゃねぇかな…
113 21/03/06(土)10:10:28 No.780787899
デュアランのフォイルなんて俺は34枚持ってるよ
114 21/03/06(土)10:10:37 No.780787935
Dazeマスピにしようぜ
115 21/03/06(土)10:11:24 No.780788061
>デュアランのフォイルなんて俺は34枚持ってるよ 中国人「」来たな…
116 21/03/06(土)10:11:28 No.780788071
サイドちらっと見てやっぱりφマナはダメだな!ってなる奴
117 21/03/06(土)10:11:28 No.780788072
フォイルなしだったら予算おいくら位?
118 21/03/06(土)10:15:51 No.780788829
foilやバージョン拘らなくてもアップされてる赤青デルバーは20万ぐらいかな?
119 21/03/06(土)10:16:16 No.780788890
22万くらいあれば組めそうに見える ボルカの状態に拘らないならって前提だけど